【初心者必見】飲みやすいビールの人気おすすめランキング25選【苦くないビールや甘いビールも】
2021/10/24 更新
目次
- 初めてでも美味しくて飲みやすいビールを紹介!
- 飲みやすいビールの人気おすすめランキング3選
- 女性におすすめのフルーティなビールの人気ランキング3選
- 飲みやすい発泡酒の人気おすすめランキング3選
- 飲みやすい第三のビール人気おすすめランキング3選
- 飲みやすい白ビールの人気おすすめランキング4選
- 飲みやすい海外ビール人気おすすめランキング3選
- 飲みやすい瓶ビールの人気おすすめランキング3選
- 甘いビールの人気おすすめランキング3選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- 飲みやすいビールの選び方
- 知っておきたいビールの定義
- ビールを飲みやすくする!さらに美味しくする飲み方
- 瓶ビールは缶ビールよりもおいしいってホント?
- まとめ
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。
今回の記事では飲みやすいビールの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではビールについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
初めてでも美味しくて飲みやすいビールを紹介!
最近はツイッターなどでも「飲みやすいビール」として人気のある缶ビールが紹介されています。安いものからちょっと高いビールまで、今や種類のビールが販売されています。あまりの種類の多さにどのビールが飲みやすいのだろうと迷う方も多いのではないでしょうか?
実は2018年に日本のビールの定義が変わったことで、ビールの種類や幅が増え安くて美味しいビールはグンと増えているのです。そこで今回は女性や初めての方でも飲みやすいビールの銘柄を15個選んでご紹介していきたいと思います!
さらに飲みやすいビールの選び方や、わかりにくいビール・発泡酒・第三のビールの違いなども解説していきます。記事の最後にはおすすめの美味しいビールの飲み方も説明していきたいと思います。どうぞ最後までご覧ください!
飲みやすいビールの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
コンスターチなど副原料なしの麦芽とホップだけの国産は最近増えてはきてるけど、日本の伝統的な銘柄と言えばこれ。ドイツの本場のビールと同じ味と香りはエビスビールが一番だと思ってます。贈り物ならそれで間違いない。
口コミを紹介
なんだかんだ言って、やっぱり黒ラベルはバランスがいいですね!
軽くなく、重すぎず、変な香り付けなく、うま味もあり、バランス感に優れていると思います。
口コミを紹介
数あるブランド、銘柄からこれぞビールと言えばこれになるでしょう
辛口が合言葉いなるくらいスタンダードな商品になりましたね
我が家ではビールと言えばこれに決めています
飲みやすいビールのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アルコール度 | 酒税法区分 | 原材料 | 一本あたりの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
スーパードライ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キンキンに冷やして飲みたい |
350ml/本 | 5% | ビール | 麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ | 196円 |
2
![]() |
黒ラベル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
味のバランスが良く飲みやすい |
350ml/本 | 5% | ビール | 麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ | 190円 |
3
![]() |
ヱビスビール |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初めてでも楽しめる深いコクと豊かな味わい |
350ml/本 | 5% | ビール | 麦芽・ホップ | 208円 |
上記以外にも、おすすめ缶ビール商品はたくさんあります。以下の記事も、ぜひ併せてお読み下さい!
女性におすすめのフルーティなビールの人気ランキング3選
口コミを紹介
お酒に強いほうではありません。ビールもほんの少しでいいのです。このホワイトエールはさわやかな飲み口で、淡い色が美しく、大好きです。このビールだったら、みんなと一緒にお酒が飲めます。
サントリー
ザ・プレミアム・モルツ 香るエール
飲みやすくて女性にも人気の缶ビール
フルーティな味わいが好評なサントリーの「ザ・プレミアム・モルツ香るエール」。2017年4月リニューアルし、より一層フルーティーな余韻に磨きがかかった軽やかに楽しめるプレミアムエールビールです。
女性のも人気のフルーティな味わいの骨格はそのままに醸造条件を見直すことで後味がすっきり心地よく、さらに美味しくパッケージは「ザ・プレミアム・モルツ」の高級感あるデザインをベースに鮮やかなスカイブルーで軽やかさを表現しました。
内容量 | 350ml/本 | アルコール度 | 6% |
---|---|---|---|
酒税法区分 | ビール | 原材料 | 麦芽・ホップ |
一本あたりの価格 | 206円 |
口コミを紹介
たまたま通常のプレミアム・モルツを飲んだ直後に、この香るエールを飲んだのですが、本当にこちらの方が香りに強みがあります。どちらを飲むかは好みもあるでしょうが、香るエールもなかなかに美味しいです。
口コミを紹介
自分が苦手な小麦も少し入っていましたが、それが旨味になっていました。他のシリーズに比べてもこれが一番。
女性におすすめのフルーティなビールの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アルコール度 | 酒税法区分 | 原材料 | 一本あたりの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
グランドキリン WHITE ALE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
白ワインを思わせるフルーティさが人気 |
350ml/本 | 5.5% | ビール | 麦芽(大麦麦芽・小麦麦芽)・ホップ | 262円 |
2
![]() |
ザ・プレミアム・モルツ 香るエール |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飲みやすくて女性にも人気の缶ビール |
350ml/本 | 6% | ビール | 麦芽・ホップ | 206円 |
3
![]() |
常陸野ネストビール ホワイトエール |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
爽やかな香りと柔らかな味わい |
330ml | 5.5% | ビール | 麦芽・ホップ・コリアンダー・オレンジピール・ナツメグ | 407円 |
飲みやすい発泡酒の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
ビールは好きですが、体型も気にしています。
糖質0に惹かれました。味も美味しいです。
口コミを紹介
この発泡酒は圧倒的に美味しくて、箱買いし続けています。いくつかの生ビールにも負けてないと思っています。
口コミを紹介
スッキリしていてとても飲みやすいので、もう16年くらいビール発泡酒はこればっかり飲んでいます!
飲みやすい発泡酒のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アルコール度 | 酒税法区分 | 原材料 | 一本あたりの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
淡麗グリーンラベル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
やっぱりコレ!飲みやすい |
350ml | 4.5% | 発泡酒 | 麦芽・ホップ・大麦・コーン・糖類(国内製造) | 141円 |
2
![]() |
北海道生搾り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
澄みきり搾り製法採用 |
350ml/本 | 5.5% | 発泡酒 | 北海道産大麦麦芽・富良野産ホップ | 156円 |
3
![]() |
スタイルフリー糖質ゼロ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
嬉しい糖質ゼロ |
350ml | 4% | 発泡酒 | 麦芽・ホップ・大麦・米・コーン・スターチ・糖類他 | 143円 |
上記以外にも、おすすめの発泡酒商品はたくさんあります。以下の記事も、ぜひ併せてお読み下さい!
飲みやすい第三のビール人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
第3のビールとしては傑作ではないでしょうか。ビールのコクや苦み、泡の感じも嫌味なく表現できています。
口コミを紹介
販売開始当初から大のお気に入り、長年愛飲しています。香り、軽い口当たり、コスパ、全てが良い。常備しているのでお客様にお出しするのもこれ。評判良く、購入された方もいらっしゃいます。
キリン
のどごし生
ゴクゴク飲める爽快なうまさが人気
第一位は累計売上本数210億本を超える(2005~2019累計出荷数量)キリンの「のどごし生」。高いビールとは違う美味しくて安い第三のビールで飲みやすいのが特徴。極上の爽快感を感じることができます。
のどごし生史上のキレでゴクゴク飲める爽快なうまさでしっかりした飲みごたえなのに後味スッキリのキレの良さが人気。ビールに近いのどごしの良さで、キンキンに冷やしてゴクゴク飲みたい新ジャンルです。
内容量 | 350ml/本 | アルコール度 | 5% |
---|---|---|---|
酒税法区分 | 発泡酒 | 原材料 | ホップ・糖類(国内製造)・大豆たんぱく・酵母エキス |
一本あたりの価格 | 125円 |
口コミを紹介
いわゆる第3のビールと呼ばれているものですが、しっかりビール感があり製品名どおり、のどごしもビールのそれに負けるものではありません。
飲みやすい第三のビールのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アルコール度 | 酒税法区分 | 原材料 | 一本あたりの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
のどごし生 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ゴクゴク飲める爽快なうまさが人気 |
350ml/本 | 5% | 発泡酒 | ホップ・糖類(国内製造)・大豆たんぱく・酵母エキス | 125円 |
2
![]() |
ホワイトベルグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホワイトビールのような味と香り |
350ml/本 | 5% | 第三のビール | 大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ・大麦・コリアンダーシード・オレンジピール・スピリッツ | 133円 |
3
![]() |
本麒麟 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
力強いコクと飲みごたえ |
350ml/本 | 6% | 第三のビール | 麦芽・ホップ・大麦・コーン・糖類・大麦スピリッツ | 188円 |
この他にも、おすすめの第三のビール・新ジャンルのビールの商品はたくさんあります。以下の記事も、ぜひ併せてお読み下さい!
飲みやすい白ビールの人気おすすめランキング4選
エチゴビール
のんびりふんわり白ビール
フルーティーな香り
プライべートのリラックスタイムに飲みたいエチゴビールの「のんびりふんわり白ビール」。ハンモックに揺られる白熊の見た目がとてもかわいいパッケージも女性から大人気の商品で、癒しの時間のための白ビールとSNSでも評判です。
フルーティな香りが楽しめるヴァイツェンスタイルのホワイトビールでやさしい味わいなのでビールが初めての方にもおすすめ。少しでもホッとできる時間を過ごしてほしいとの思いでこのビールを醸造したそうです。
内容量 | 350ml/1本 | アルコール度 | 5.5% |
---|---|---|---|
酒税法区分 | ビール | 原材料 | 麦芽・ホップ |
一本あたりの価格 | 272円 |
口コミを紹介
すっきりとした白ビールです。食事は合わせるものが難しいかもしれません。ビールだけ
お休みにゆったりと飲むのがいいです。
よなよなの里 エールビール醸造所
水曜日のネコ
フルーティで苦味が少ない
フレッシュな青リンゴのような香りとオレンジの皮の爽やかな香りが特徴の「水曜日のネコ」。ホップの苦みが非常に弱く、小麦のやわらかな味わいと甘酸っぱいフレーバーが特徴で普段ビールを飲まない方や女性にもおすすめです。
エールビールの命ともいえる香りを十分楽しむため楽しみにグラスに注いで飲むのがおすすめ。香りが広がりやすくなり、水曜日のネコの魅力をより深く体験することができますよ。
内容量 | 350ml/本 | アルコール度 | 5% |
---|---|---|---|
酒税法区分 | 発泡酒 | 原材料 | 大麦麦芽・小麦麦芽・ポップ・コリアンダーシード・オレンジピール |
一本あたりの価格 | 277円 |
口コミを紹介
フルーティで苦味がほとんどなく、たいへん飲みやすくて美味しいです。でも、ノンアルのようないかにも味を作った感もないので、飲んだ満足感も満たされます。
口コミを紹介
飲んだ瞬間にちょっと甘みを感じました。
エビスなんだけど、爽やかにかつすっきり飲めるビールです。とてもおいしくいただきました。
飲みやすい白ビールのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アルコール度 | 酒税法区分 | 原材料 | 一本あたりの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ヱビス プレミアムホワイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
白ワインを思わせる清々しい香り |
350ml | 5.5% | ビール | 麦芽・ホップ | 216円 |
2
![]() |
水曜日のネコ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フルーティで苦味が少ない |
350ml/本 | 5% | 発泡酒 | 大麦麦芽・小麦麦芽・ポップ・コリアンダーシード・オレンジピール | 277円 |
3
![]() |
のんびりふんわり白ビール |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フルーティーな香り |
350ml/1本 | 5.5% | ビール | 麦芽・ホップ | 272円 |
4
![]() |
ホフブロイ・ヘーフェヴァイツェン |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
爽やかでスパイシーな味わい |
330ml | 5.1% | ‐ | 麦芽(大麦・小麦)・ホップ・酵母 | 623円 |
飲みやすい海外ビール人気おすすめランキング3選
ヒューガルデン
ヒューガルデン ホワイト
誰にでも飲みやすい
何百年も培ってきた特別なレシピの組み合わせによって飲みやすく仕上げた「ヒューガルデン ホワイト 」。オレンジ、コリアンダーの香りがあり爽やかな酸味が楽しめるホワイトビールです。生きた酵母を使って他にはないおいしさを実現。
ビールとは思えないフルーティなおいしさは誰にでも飲みやすい爽やかな味わいが特徴。小麦を使った淡いイエローのビールは爽やかでフルーティ。初めて飲むベルギービールとしてもおすすめです。
内容量 | 330ml/本 | アルコール度 | 4.9% |
---|---|---|---|
酒税法区分 | 発泡酒 | 原材料 | 麦芽・ホップ・小麦・糖類・コリアンダーシード・オレンジピール |
一本あたりの価格 | 258円 |
口コミを紹介
小麦ビールの繊細な味でナンバーワンです。小瓶と白いラベルも気に入ってます。
キリンビール
ハイネケン ビール
すっきりとした味わい
世界の6大州192か国以上で愛飲されるプレミアムビール「ハイネケン」。 1873年にアムステルダムで誕生した国内売上No.1 の海外ビールで、ヨーロッパ売上No.1のインターナショナルプレミアムビールとして世界中のファンに大人気です。
ハイネケンのリッチでバランスのとれた味わいと、ほのかなフルーティな香りは水、麦芽、ホップの3つの原材料にハイネケンA酵母を使用することで生み出されています。海外ビールならではのプレミアム感と飲みやすさが堪能できます。
内容量 | 350ml/本 | アルコール度 | 5% |
---|---|---|---|
酒税法区分 | ビール | 原材料 | 麦芽・ホップ |
一本あたりの価格 | 200円 |
口コミを紹介
その辺で売っているビールの中では、飲みやすさと風味のバランスが1番いいと思います。
ハイネケンは適度な風味もあり喉越しも良く、これからの季節にぴったりです。
Anheuser-Busch InBev Japan
バドワイザー ビール
世界中で愛される味
第一位は世界6大陸・85カ国で大人気の「バドワイザー ビール」。世界一美味しい缶ビールといっても過言ではない程、世界中で愛されている味です。洗練された心地よいのどごしは厳選された素材と伝統のビーチウッド製法から生まれます。
すっきりと飲みやすい味わいのためどんな料理にも合わせやすく自宅やお店での食事はもちろん、ビーチやBBQやキャンプといったアウトドアなど仲間と盛り上がるパーティーに最適。比較的値段が安いのも魅力です。
内容量 | 355ml | アルコール度 | 5% |
---|---|---|---|
酒税法区分 | ビール | 原材料 | 麦芽・ホップ・米 |
一本あたりの価格 | 196円 |
口コミを紹介
日本でのライセンス生産が終了し、米国からの輸入品が飲めるようになりました。この日を長く待ち望んでいました。本場のバドワイザーはうまい!軽さの中にもフルーティな華やかさを感じます。
飲みやすい海外ビールのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アルコール度 | 酒税法区分 | 原材料 | 一本あたりの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
バドワイザー ビール |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界中で愛される味 |
355ml | 5% | ビール | 麦芽・ホップ・米 | 196円 |
2
![]() |
ハイネケン ビール |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
すっきりとした味わい |
350ml/本 | 5% | ビール | 麦芽・ホップ | 200円 |
3
![]() |
ヒューガルデン ホワイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
誰にでも飲みやすい |
330ml/本 | 4.9% | 発泡酒 | 麦芽・ホップ・小麦・糖類・コリアンダーシード・オレンジピール | 258円 |
この他にも、おすすめの海外ビールの商品はたくさんあります。以下の記事も、ぜひ併せてお読み下さい!
飲みやすい瓶ビールの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
キリッとしたホップの苦みは、しかし、軽やかに華やかに香り
相反する特徴が同居する不思議な感覚で、
軽やかさは料理の味の邪魔をすることなく食事にとても合うビールだと思います。
Anheuser-Busch InBev Japan
コロナ・エキストラ
カットライムと共に飲むのが定番
世界で最も飲まれているプレミアムメキシカンビール・コロナエキストラ。ボトルをキンキンに冷やしカットライムを挿した飲み方が定番です。見たことがある方も多いのではないでしょうか。
ホップの軽やかな香りとスッキリした口当たりが特徴。メキシコのビールだけあって暑い夏に特に飲みたくなるビールです。ビールが苦手な方はぜひライムを添えて飲んでみてください。
内容量 | 355ml | アルコール度 | 4.5% |
---|---|---|---|
酒税法区分 | ‐ | 原材料 | 麦芽・ホップ・コーン・酸化防止剤(アスコルビン酸) |
一本あたりの価格 | 216円 |
口コミを紹介
コロナは瓶のままが圧倒的においしいです!
家でもライムやレモンを切って入れるとこだわってる感でオシャレな気分になります笑
友人や恋人が家に遊びに来た時もオシャレ感を出せます。
口コミを紹介
こういうビールって苦味が弱いとぼんやりした味になりがちなのに、キリッとしてる。でも優しい。
ビール嫌いだったのに、これ1本は1人で飲めます。
飲みやすい瓶ビールのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アルコール度 | 酒税法区分 | 原材料 | 一本あたりの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ハートランド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スッキリやわらかな味わい |
500ml | 5.0% | ‐ | 麦芽・ホップ | 306円 |
2
![]() |
コロナ・エキストラ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カットライムと共に飲むのが定番 |
355ml | 4.5% | ‐ | 麦芽・ホップ・コーン・酸化防止剤(アスコルビン酸) | 216円 |
3
![]() |
カールスバーグ クラブボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
華やかな香りとクリアな後味 |
330ml | 5.0% | ‐ | 麦芽・ホップ | 220円 |
甘いビールの人気おすすめランキング3選
元祖地ビール屋サンクトガーレン
スイートバニラスタウト
バニラの甘い香りが広がるチョコビール
日本最大級のビアフェスで人気1位を獲得したチョコビール。とは言ってもチョコレートは不使用です。高温で焙煎した「チョコレート麦芽」でカカオのような香ばしい香りとビターチョコやコーヒーを思わすほろ苦さを引き出したビールです。
バニラの甘くやさしい香りが溶け込んでおり、甘口でまろやかな味わいです。後味はまるでバニラチョコのよう。一般的なビールが苦手な方や甘い物が好きな方にぜひ試してほしいチョコビールです。
内容量 | 330ml | アルコール度数 | 6.5% |
---|---|---|---|
酒税法区分 | ‐ | 原材料 | 麦芽・ホップ・ビール酵母・マダガスカル産バニラ |
一本あたりの価格 | 985円 |
口コミを紹介
ふわっと香るバニラの風味が感じられてとてもおいしかったです。
食事にあわせて飲むのは相性が難しそうだったので食後にいただきました。
リーフマン
リーフマンス ベルギー
苦くない!甘いフルーツビールで女性にも大人気!
華やかなルビー色の外観がかわいいベルギーの「リーフマンス 」です。チェリーをベースに18ヶ月間熟成させた後、ストロベリー、ラズベリー、チェリー、ブルーベリー、エルダーベリーのフレッシュジュースをブレンドして造られました。
ユニークでフレッシュな味わいなフルーツビールは飲みやすく女性にも大人気。甘くはじける新鮮さと、きめ細やかな泡立ちが特徴です。アルコール分4.2%と低め、ひと瓶250mlの飲みきりサイズも女性ウケのポイント。
内容量 | 250ml/本 | アルコール度 | 4.2% |
---|---|---|---|
酒税法区分 | 発泡酒 | 原材料 | 麦芽・ホップ・さくらんぼ・フルーツジュース他 |
一本あたりの価格 | 350円 |
口コミを紹介
よくある、フレーバー・ビールと一緒にはしてほしくない!!というくらいに、本当に、最高に美味しいです。
口コミを紹介
友人の家でご馳走になり、サワーほど甘くなく、ビールといえども苦みが少なく美味しいので探していました。
甘いビールのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | アルコール度 | 酒税法区分 | 原材料 | 一本あたりの価格 | アルコール度数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
レモンビール |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初心者でも飲みやすい!レモンの爽やかな香りが楽しめるフルーティなビール |
350ml | 4% | ‐ | 大麦麦芽・ホップ・糖類・濃縮レモン果汁・ビタミンC・酸味料・香料 | 309円 | |
2
![]() |
リーフマンス ベルギー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
苦くない!甘いフルーツビールで女性にも大人気! |
250ml/本 | 4.2% | 発泡酒 | 麦芽・ホップ・さくらんぼ・フルーツジュース他 | 350円 | |
3
![]() |
スイートバニラスタウト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
バニラの甘い香りが広がるチョコビール |
330ml | ‐ | 麦芽・ホップ・ビール酵母・マダガスカル産バニラ | 985円 | 6.5% |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
飲みやすいビールの選び方
ここでは種類・発酵方法・その他の観点から選び方をご紹介します。
ビールの種類で選ぶ
ビールの種類は「ビール」「発泡酒」「第三のビール」の3つに分かれます。それぞれの特徴をご紹介します。
コンビニで気軽に「ビール」を買いたい方は苦みを抑えたものがおすすめ
ビール特有のコクや苦味を味わえるのが、いわゆる「ビール」という種類です。ビールとは原料の麦芽・ホップ・水を発酵したものでアルコール度は1~20%のもの。どちらかといえば本格的なコクや苦味を楽しみたい方に向いています。
コクや苦味が特徴のビールですが、中には特殊製法で苦みや雑味を抑え飲みやすく仕上げた商品があります。例えば「サントリープレミアムモルツ香るエール」や最近コンビニでもよく見かける「ヤッホーブルーイング」の商品などがあげられます。
初心者でも飲みやすいフルーティで苦くない「白ビール」もチェック
その他に飲みやすいビールといえば「白ビール」。いやな苦みがなく女性にも大人気です。フルーティな味わいを楽しめるのも特徴で、主原料に大麦麦芽だけでなく小麦麦芽や生の小麦を使用。コリアンダーやオレンジ等のスパイスが奥深さを与え香りも楽しめます。
苦味が少なく飲みやすいものがよい方は「発泡酒」がおすすめ
飲みやすさ重視なのが「発泡酒」。ビールとの主な違いは麦芽使用率と使用原料です。ビールは原材料に制限があり若干値段も高いですが、発泡酒は麦芽以外の原材料制限がゆるく値段が安いのが特徴。
麦芽使用がビールに比べて少ないので苦味が薄く軽い飲み心地。ビールを飲み慣れない方にもおすすです。
雑味がなく飲みやすい「第三のビール」をチェック
「第三のビール」は新ジャンルともいわれています。ビール・発泡酒との違いは、第三のビールは全く麦芽を使っていないという点。雑味がなくさっぱりとした味わいで飲みやすいビールという点ではおすすめの種類です。コスパもよく毎日の食卓で活躍できます。
発酵方法で選ぶ
次に「発酵方法」で飲みやすいビールを選ぶという方法です。ここでは下面発酵・上面発酵・自然発酵の3つをご紹介します。
のどごしの良い飲みやすさの下面発酵「ラガー系」をチェック
まずは、国内でも一番ポピュラーな発酵方法の下面発酵「ラガー」系です。ラガー系は時間をかけながら低温で下面発酵酵母を使う、いわゆる下面発酵といわれるものです。雑菌が繁殖しにくく同品質のビールを大量に造ることができます。
日本ではほとんどと言っていいほどこの製造法で造られています。のどごしの良さとすっきりとした味わいが特徴で、飲みやすくおすすめです。
ラガービールの人気おすすめ商品を紹介している記事も、併せてお読みください!
フルーティーで女性でも飲みやすい上面発酵「エールビール系」をチェック
飲みやすいビールとして女性にもおすすめなのが「エールビール」系です。上面発酵酵母を使うエール系は上面発酵と言われていて、ラガー系に比べて高い温度により発酵を進めます。
上面発酵は海外、特にベルギーやイギリスにおいて人気が高いビールの製造法となっています。このエール系は甘みがありフルーティーで苦みが少ないので初めて飲む方にもおすすめです。
エール系ビールの人気おすすめ商品を紹介している記事も、併せてお読みください!
飲みやすいという点では不向きな「自然発酵」をチェック
自然発酵とは天然酵母を使ったビール作りの初期の頃の製造方法です。独特の香りと酸味が特徴で初めてビールを飲む方は少し酸味が強いと感じるかもしれません。自然発酵のビールには、醸造して香りをつけ飲みやすくしている商品もあります。
現在でもこの手法でビールを作っているところがあり、中にはピンクシャンパンのような味わいの自然発酵のビールもありますが飲みやすさという点では不向きの発酵方法です。
飲みやすい「海外ビール」もチェック
見た目はちょっと抵抗があるような海外ビールの中にも、意外と飲みやすいものがあります。特に世界的に人気の銘柄は飲みやすいビールとして日本でも大人気。国内ビール以外の味にもチャレンジしてみたいなという人におすすめです。
飲みやすい海外ビールにはバドワイザー・ヒューガルデン・ホワイトベルグ・エルディンガーなどがあります。
「クラフトビール」もチェック
飲みやすいビールをお探しならクラフトビールから選ぶのもおすすめ。クラフトビールとは小規模醸造所で生産される多様で個性的なビールのこと。香り高くフルーティーで甘い商品が多くビールが苦手な人でも飲みやすいのです。
最近はコンビニやスーパーでもクラフトビールを多く見かけるようになりました。有名なところでは「ヤッホーブルーイング」や「銀河高原ビール」「エチゴビール」などがあります。目を引くようなデザインの缶もあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
苦みが苦手な方は甘いアレンジをした「ビアカクテル」もおすすめ
ビールに果物の果汁やトマトジュースなどを加えることで飲みやすくアレンジしているのが「ビアカクテル」。特に甘みのあるものは、ビールの苦味が得意でない方におすすすめ!
完成品としてレモンビールやレッドアイ、パイナップルビールなど甘みや酸味がプラスされて飲みやすいビールもたくさん販売されているのでぜひチェックしてみてくださいね。
知っておきたいビールの定義
ビール・発泡酒・第三のビールと何がどう違うんだろうと思われる方もいらっしゃると思いますが、日本ではビールについての定義が酒税法によってすみ分けされています。
麦芽比率が50%以上「ビール」をチェック
酒税法によるとビールというのは、アルコール度数が1度以上20度未満、麦芽とホップ、水を原料として発酵させたもの・麦芽とホップ、水、麦、その他の政令で定めるものを原料として発酵させたものと定められています。
この条件を満たす酒類に、ホップまたは政令で定めるものを加えて発酵させたものがビールと位置づけられています。
麦芽比率50%未満の「発泡酒」をチェック
発泡酒は、麦芽比率50%未満・麦芽比率50%以上でも、政令で定めていない原料を使用したもの・麦芽又は麦を原料の一部とした酒類で発泡性を有するもの・麦芽比率50%以上&政令で定めた副原料でも、副原料の規定量が超えているものとなっています。
簡単に言うと、発泡酒は麦芽を使用していてあとは細かく定められたビールの定義から外れたものとなります。
ビールとは全く違う作り方の「第三のビール」をチェック
第三のビールは、現在のところ酒税法区分における定めはありません。そもそも第三のビールとはマスコミによる後づけの名称で、本来のビールの製造とは全く別の製造方法なのです。第三のビールは別名「新ジャンル」ともよばれています。
ビールの酒税が70円・発泡酒の酒税が47円~なのに対して、第三のビールの酒税は37.8円(2020年10月改正)とかなり安くなっています。
同じ税率に!2026年の税率をチェック
法律が改正になり段階的に酒税が変わっていきます。既に2020年10月に第一回目の改正が始まっており2026年10月には「ビール」「発泡酒」「新ジャンル」のすべてにおいて税率が同じになります。下記のサイトで詳しく記載されています。
ビールを飲みやすくする!さらに美味しくする飲み方
飲みやすいビールをご紹介してきましたが、さらに美味しく飲みやすくするにはどういった工夫がいるのでしょうか?また、ビールはまずい!と思う人も美味しく飲めるポイントをまとめてみました。
製造年月日が新しいものを選ぶ
ビールは新しいものほど新鮮で美味しく古いものに比べ飲みやすく感じます。製造年月日は缶ビールなら缶の底、瓶ビールはラベルに記載されていることが多いです。買う時にはぜひチェックしてみてくださいね!
飲む前日から冷蔵庫で冷やしておく
これは言うまでもなく冷えたビールの方が美味しいという理由が一番。特にビールがまずいと思う人はキンキンに冷やして飲んでみて下さいね!
さらにもう一つの理由は、ビールには炭酸ガスが含まれており持ち帰ったビールにはどうしても振動が加わってビールとガスが分離してしまうのです。冷蔵庫で一日以上「寝かす」ことでさらにビールが飲みやすくなります。最低でも6時間寝かすことをおすすめします。
グラスに注ぐ
缶ビールのまま、あるいはビンのまま飲んでも美味しいのですが、きれいなグラスに入れるとさらにビールが飲みやすく、美味しく味わうことができます。ただし霜がつくほど冷やすのはNGです。ビール本来の風味やのどごしを味わうことができません。
ビールを注ぐ際にはまず1/3辺りまで勢いよく注ぎ、その後泡を落ち着かせてからそっと残りを注ぐようにするとなお美味しくて飲みやいビールを味わえます。
瓶ビールは缶ビールよりもおいしいってホント?
市販のビールには缶と瓶入りがありますよね。違いについて気になったことはありませんか。瓶ビールの方がおいしいという噂もあるのですが、実際はどうなのでしょうか。
答えは「同じ」です。容器が違うだけで中身は一緒なのでどちらの方おいしいという差はありません。瓶の方がおいしいという噂は、かっこいい・おしゃれというイメージからくるものかも知れません。缶ビールでも瓶ビールでも安心してお好みの方を楽しんでくださいね。
まとめ
いかがでしたか?ビールと一口にいってもいろんな種類や幅があるのがおわかりいただけたことと思います。このように初心者や女性でも飲みやすいビールがたくさんあります。自分にあう飲みやすいビールを見つけて、リモート飲み会を楽しんでみてはいかがでしょうか?
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年10月24日)やレビューをもとに作成しております。
30年という歳月をかけて探究を続けた「ヱビスビール」。麦芽100%、バイエルン産アロマホップをふんだんに使用した深いコクと豊かな味わいはビールが初めての人にも、ビール通の人にも大人気です。
ビール純粋令に則り「麦芽・ホップ・酵母」の細部にまでこだわることで美味しいビールに重要な「コク」をより深くより上質にクオリティアップしたヱビスビールの美しくきめ細かい泡、美味しさをぜひお試しください。