シミ隠しファンデーションの人気おすすめランキング21選【隠すコツもご紹介】
2021/01/27 更新

紫外線の影響や加齢などでできてしまったシミはなかなか消えてくれません。シミ隠しのできる魔法のファンデーションがあれば使ってみたいと思いませんか?ここでは、シミに悩む人のために、シミ隠しに特化した優秀なファンデーションをランキング形式で発表します!
目次
取材協力

高畑もなみ
日本化粧品検定1級 美容ライターとして活動
大学生2年生で日本化粧品検定1級を取得し、現在は美容ライターとして活動中。
正しい知識で美容を楽しんで欲しいとのもと、日々執筆をしております。
隠したいシミの原因って?
シミの原因は、紫外線による蓄積ダメージがほとんどです。20代、30代、40代、50代と年齢を重ねるたびにシミとして表面に出てきます。紫外線は、春から夏にかけての晴れの日を意識される方が多いと思います。
しかし、秋や冬の曇りや雨の日でも夜でない限り、紫外線は肌にダメージを与えます。ですので、紫外線から肌を守るためにも毎日日焼け止めは必須です。でも、どのシミ隠しファンデーションを使えばいいか分からないですよね?実は正しい選び方があるんです。
そこで今回は、シミ隠しファンデーションの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・肌の特徴・値段の3つを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
シミカバーはこれで決まり|編集部おすすめファンデーション
シミが消える?|自然にシミを隠す方法!
シミをベースメイクで隠そうとしてついつい厚塗りになってしまった経験、ありますよね。しっかりカバー力のあるファンデーションと、ベースメイクアイテムを上手く使うことで厚塗りなしに自然にシミをカバーする方法をご紹介!
シミの大きさに合わせてメイク方法を変える
シミの大きさや濃さによって、最適なメイク方法や使用するメイクアイテムは変わります。自分のシミの状態に合わせたメイクを心がけましょう。
広範囲のシミを隠したい
パレットやスティックタイプのコンシーラーで、シミの大きさより一回り広い範囲をカバーします。指を使って境目をぼかし、パウダーを上から重ねるとナチュラルに仕上がります。指でぼかす際に、コンシーラーを横向きに擦らないようにしましょう。ヨレの原因になります。
小さいシミを隠したい
そばかすのようなごく小さいシミの場合、ペンシルのような細いコンシーラーで一つずつ塗っていくと目立ちません。このとき、ぐるぐると濃く塗るのではなく、軽く叩くように塗ると自然に仕上がります。
シミ隠しファンデーションの選び方
シミ隠しファンデーションの正しい選び方について解説していきます
自分の肌タイプで選ぶ
自分はどのタイプに当てはまるかで、選んでみましょう。
自分の肌色にあったものなら「肌なじみ」を確認する
ドラッグストアで自分でファンデーションを選ぶとき、ついつい手や腕にのせて色を見てしまいがちです。ですが、手の甲や腕にのせるのではなく、フェイスラインにのせて色が馴染んでいるか確かめましょう。その際、遠くの鏡で馴染んでいるか確認するのがおすすめです。
また、口周りのくすみや肌トラブルで色を左右されないよう、下地などを塗って色ムラを整えてから試すと間違いありません。
乾燥肌なら「リキッドやクリームファンデーション」がおすすめ
乾燥肌の方がパウダーファンデーションなど、マットな仕上がりのファンデーションを選ぶと、頬の乾燥や小じわが目立つことがあります。そのため、基本的にはツヤ肌に仕上がるタイプのリキッドファンデーション、またはクリームファンデーションがおすすめです。
日中も保湿力が欲しい方はクリームファンデーションを選びましょう。乾燥肌は肌のバリア機能が低下していることがあるので、UVケアなどのダメージケア機能があるアイテムがおすすめです。
脂性肌なら「化粧崩れしにくいファンデーション」がおすすめ
脂性肌の方は、Tゾーンのメイク崩れが気になるのではないでしょうか。油分が少なくテカリにくいという意味ではパウダーファンデーションがおすすめです。皮脂の過剰分泌の原因は乾燥が大きな原因です。保水を意識してスキンケアをしましょう。
またシリコン系の成分を持つものは崩れにくいと言われています。撥水性・耐水性に優れていてサラッとした肌触りが特徴です。崩れにくいファンデーションを選ぶ参考にしてみてください。
下記の記事では、崩れないファンデーションについて詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
きれいをキープしたいなら「シリコン成分配合のファンデーション」がおすすめ
シリコン成分は、撥水性や耐水性に優れていて、ファンデーションを綺麗にキープしてくれる効果が期待できます。朝せっかくきれいに肌を整えても、すぐに撚れては台無しです。
おすすめなのは、シクロペンタンロキサン、ジメチコン、シクロメチコンなどの、シリコーン成分が入ったものは、さらっとした肌触りになるのが特徴です。ウォータープルーフ製品やキープ力の強い商品に多く配合されています。
ただし、水・汗に強い分、入念なクレンジングが必要です。しっかりとクレンジングや洗顔をして、これらの成分が肌に残らないようにしましょう。
敏感肌の方なら「肌の負担が少ないファンデーション」がおすすめ
敏感肌の方にはアルコールや紫外線吸収剤など、肌への刺激になる可能性のある成分が配合されていないものがおすすめです。また、乾燥は肌のバリア機能を低下させてしまうので、保湿成分配合を選びましょう。
長時間スキンケアしたいなら「美容液成分配合のファンデーション」がおすすめ
美容成分が含まれているファンデーションを選ぶと、シミカバーと同時にスキンケアも叶えてくれます。ミネラル植物エキス、トラネキサム酸、アルブチン、ビタミンC誘導体、コラーゲンヒアルロン酸、セラミドなどが成分表の最初のほうに出ているものを選ぶと尚良いです。
一般的なファンデーションは、長い時間肌に密着し、悩みをカバーをするものなので、スキンケア化粧品ではありません。そのため、肌の刺激なる成分も含まれていることもあります。そこで、美容成分が多く配合されたものを選ぶと、長時間スキンケアができるのでおすすめです。
ニキビ肌なら「皮脂吸着のパウダータイプ」がおすすめ
ニキビ肌の方は、ニキビ跡や肌の炎症など、カバーしたい肌トラブルが起こりがちです。しかし、リキッドやクリーム系の油分の高いファンデーションは、ニキビを悪化させる原因になり兼ねません。
そこで、皮脂吸着パウダータイプのファンデーションを使うと、ニキビができる原因を減らすことが可能です。同じように、肌への負担が少ないコンシーラーと組み合わせることでカバー力がアップし、肌の負担は減らせます。
ファンデーションのタイプで選ぶ
ファンデーションのタイプでも選んでみましょう。
ツヤ肌からマット肌になりたいなら「リキッドタイプ」がおすすめ
リキッドファンデーションはプチプラからデパコスまで、たくさんの種類がそろっています。さらに、仕上がりもツヤ肌からマット肌まで選ぶことが可能です。ツヤ肌に仕上げたい方はパールが入ったものを選びましょう。
保湿重視なら「クリームタイプ」がおすすめ
クリームファンデーションは比較的油分が多い傾向にあるので、保湿力を重視したい方や、冬の乾燥する時期用のファンデーションを選びたい方におすすめです。特に脂性肌の方は、メイク前に顔の余分な油分をティッシュなどでオフしてから使いましょう。
オールインワンがいいなら「BBクリーム」がおすすめ
BBクリームとは、bilemish balmの略で、ダメージを受けた肌をきれいに見せながら、肌の修復を助けるクリームで、ドイツの皮膚科医が処方したものでした。近年では伸びが良く薄付きでありながら、シミやそばかすをカバーしてくれる化粧品として人気です。
基本的にUVカットや下地など、オールインワンなので忙しくても時短になります。肌の負担を減らしたいけど、シミや赤みは隠したいときにおすすめです。
マット系がいいなら「パウダータイプ」がおすすめ
パウダータイプのファンデーションは他のものに比べて油分が少ないファンデーションで、仕上がりもマット系のものが多いです。乾燥肌の方は、肌の乾燥や小じわが目立ってしまうことがあるので、パウダータイプを使う場合はしっかりスキンケアで保湿してから使いましょう。
持ち運びやすい形状のものが多いので、メイク直し用に使うのもおすすめです
部分的にカバーしたいなら「スティックタイプ」がおすすめ
スティックタイプのファンデーションはパフやブラシが不要なので持ち運びに便利です。コンシーラー代わりにピンポイントで部分的なシミカバーに使うこともできます。ミネラル成分や保湿成分が配合されたスティックファンデーションも増えています。
コスパがいいものなら「クッションファンデーション」がおすすめ
クッションファンデーションの内容量は10~15gが多く、確かにリキッドやクリームファンデーションと比べると少なく感じるかもしれません。しかし、クッションファンデーションは薄付きのメイクができるメリットがあります。
薄くつけることを意識したり、パフにつきにくくなったらクッションを裏返したりすることで長く使うことができます。
値段で選ぶ
シミ隠しファンデーションを選ぶ際に気になる値段。自分の予算内でシミや毛穴もしっかりとカバーしてくれるファンデーションを探しましょう。
プチプラ商品がいいなら「ドラッグストアや市販」がおすすめ
プチプラのファンデーションは気軽に試すことができるので選択肢が増えます。コンシーラーを使わなくてもシミや毛穴をサッと隠してくれる、コストパフォーマンスに優れたものもたくさんあります。色々試して、自分に合うものを選びましょう。
質にこだわるなら「デパコス品や通販品」がおすすめ
デパコスや通販で売られているファンデーション、は肌への負担を考えて開発されたものやカバー力が非常に優れているものなど、それぞれしっかりと特徴がある印象です。デパコス品はカウンターで自分の肌の状態、肌悩みを相談しながら選ぶことができます。
そのため、ベースメイクに力を入れたい、ベースメイクに関するストレスを減らしたいという方におすすめです。基本的に値段が張るため、事前に口コミなどを見ておくことをおすすめします。
通販品はお店で相談はできませんが、サンプルを無料または少量で安く手に入れることもできます。何日か試してから、気に入ったものを購入することをおすすめします。
テカリが気になるなら「ティッシュオフ」がおすすめ
ツヤ肌メイクは脂性肌の方は特にテカってしまって崩れやすいような印象があるのではないでしょうか?崩れやテカリが気になる方はしっかりスキンケアで保湿してからメイクして余分な皮脂が出ないようにし、肌に残ったクリームなどの油分はティッシュでオフすることがおすすめです。
シミが気になるなら「UVケア機能」がおすすめ
シミが気になっている方にはUVケア機能がついているファンデーションがおすすめです。紫外線はシミの最大の原因であり、紫外線ケアを怠っているとシミが濃くなってしまうこともあります。SPFやPAの値に注目して選びましょう。
プチプラシミ隠しファンデーションの人気おすすめランキング10選
株式会社ナチュラピュリファイ研究所
ミネラルスティックファンデ
天然由来成分で作られたカバー力抜群のスティックファンデ
スティックタイプのファンデーションは、手を汚さずにつけることができ、ファンデーションはもちろんのことコンシーラー代わりにも使用できます。メイク落としが不要で石鹸のみで落とすことができます。
カバー力抜群な上に、持ち運びも便利です。保湿力に非常に優れており、長時間潤いをキープ。また、軽くて自然なつけ心地のため、お肌への圧迫感もありません。しかも、天然由来成分で作られているため、敏感肌の方も安心してお使いできます。
内容量 | 7g | 仕上がり | 自然な仕上がり |
---|---|---|---|
タイプ | スティック | UVケア | SPF50+/PA++++ |
色展開 | 3色 |
マキアレイベル(MacchiaLabel)
クリアエステヴェール
高いカバー力を持つ無添加シミカバーファンデーション
毎日のメイクでシミ・シワ・毛穴が気になるけれど肌への負担はかけたくない...。そんな方にはマキアレイベルの薬用クリアエステヴェールがおすすめです。コラーゲンやヒアルロン酸などの68種類もの美容成分を含みます。
無添加ファンデーションなので、肌の敏感な方でも安心して使えます。薄付きながらも高いカバー力で、シミ・そばかす・くすみもナチュラルにカバー。また、光を操る処方を採用しているため、カバー力とツヤ感も期待できます。
内容量 | 25ml | 仕上がり | 自然な透明感 |
---|---|---|---|
タイプ | クリーム | UVケア | SPF35 / PA++++ |
色展開 | 5色 |
プチプラのシミ隠しファンデのおすすめ商品比較一覧表
- 商品画像
- 1
マキアレイベル(MacchiaLabel)
- 2
ディセンシア
- 3
ヤーマン
- 4
- 5
アテニア
- 6
tattva
- 7
ミシャジャパン
- 8
カネボウ化粧品
- 9
レブロン
- 10
株式会社ナチュラピュリファイ研究所
- 商品名
- クリアエステヴェール
- サエル ホワイト CCクリーム
- オンリーミネラル
- KiraBika
- フュージョン スキン ファンデーション
- シマボシWエッセンス リミッテッドエディション
- M クッション ファンデーション
- パウダリースキンメイカー
- カラーステイ メイクアップ N
- ミネラルスティックファンデ
- 特徴
- 高いカバー力を持つ無添加シミカバーファンデーション
- くすみがちな肌を長時間補正
- 普段使いにおすすめの石けんで落とせるファンデーション
- 美容成分たっぷりの大人きれいファンデーション
- ツヤ肌を記憶形状する新発想のファンデ
- 年齢による肌悩みをケアしながらしっかりカバー
- プロ級カバーの大人クッションファンデ!
- 肌の上でパウダーに変わる!液状ファンデーション
- 24時間崩れない!カバー力抜群のファンデーション
- 天然由来成分で作られたカバー力抜群のスティックファンデ
- 価格
- 2305円(税込)
- 4950円(税込)
- 5060円(税込)
- 7980円(税込)
- 2350円(税込)
- 2980円(税込)
- 1499円(税込)
- 1760円(税込)
- 2000円(税込)
- 1980円(税込)
- 内容量
- 25ml
- 25g
- 5g
- 26g
- 25g
- 25g
- 15g
- 30ml
- 30ml
- 7g
- 仕上がり
- 自然な透明感
- -
- マット
- つや
- SPF25/PA++
- -
- セミマット
- セミマット
- ソフトマット
- 自然な仕上がり
- タイプ
- クリーム
- 敏感肌
- パウダー
- 乾燥・くすみ、しわ
- ジェルクリーム
- リキッド
- クッション
- リキッド
- リキッド
- スティック
- UVケア
- SPF35 / PA++++
- SPF50+/PA++++
- SPF50/PA+++
- SPF40・PA+++
- SPF25/PA++
- SPF28/PA++
- SPF50+/PA+++
- SPF15/PA++
- SPF15
- SPF50+/PA++++
- 色展開
- 5色
- 1色
- 1色
- 2色
- 5色
- 1色
- 2色
- 6色
- 6色
- 3色
デパコスシミ隠しファンデーションの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
のびが良くカバー力もありパーフェクトなファンデーションだと思います。
なにより驚いたのがツヤ感です、塗り終わりで頬にツヤがあり、パウダーをのせても肌から出るツヤのようで、 自然なツヤが良いです。
高スペックのデパコスファンデーション人気おすすめ商品比較一覧表
- 商品画像
- 1
Christian Dior
- 2
シュウ ウエムラ
- 3
CHANEL
- 4
GUERLAIN
- 5
SUQQU スック
- 6
SHISEIDO JAPAN(資生堂ジャパン )
- 7
- 8
ランコム
- 9
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
- 10
ESTEE LAUDER(エスティローダー)
- 商品名
- フォーエヴァー フルイド グロウ
- ザ・ライトバルブ フルイド
- ル ブラン クッション リフィル
- レソンシエル
- エクストラ リッチ グロウ クリーム
- HAKU 薬用 美白美容液ファンデ
- ミネラルクリーミーファンデーション
- タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
- パーフェクトカバーMV
- ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ
- 特徴
- 素肌まで美しくするファンデーション
- 美しい生きたツヤ肌に仕上がる
- 滑らかな仕上がりに導くフランス産のクッションファンデ
- 美しい素肌に導きながら色ムラをカバーする優秀ファンデーション
- 時間が経つほど美しくなるツヤ
- きれいな肌にしてくれる有効成分配合の医薬部外品ファンデーション
- 美容液バームから作られた高カバー力ファンデーション
- マスクにつかない密着力
- シミや傷跡赤みなども綺麗にカバー!
- 手のシミ隠しにもおすすめ!マットな仕上がりでシミもカバー
- 価格
- 5400円(税込)
- 5340円(税込)
- 8800円(税込)
- 5200円(税込)
- 11000円(税込)
- 4447円(税込)
- 8800円(税込)
- 5060円(税込)
- 788円(税込)
- 3980円(税込)
- 内容量
- 30ml
- 30ml
- 11g
- 30ml
- 30g
- 30g
- 10g
- 30ml
- 20g
- 30ml
- 仕上がり
- セミグロウ
- ツヤ肌
- シルクのような滑らかな仕上がり
- -
- ツヤ
- ツヤ
- つるっとした仕上がり
- ナチュラル
- -
- -
- タイプ
- リキッド
- クリーム
- クッション
- クリーム
- クリーム
- クリーム
- 固形クリーム
- リキッド
- 固型クリーム
- リキッド
- UVケア
- SPF35/ PA++
- SPF25 PA+++
- SPF 30/ PA+++
- SPF20/PA+++
- SPF15・PA++(004のみSPF13・PA++)
- SPF30/PA+++
- SPF20 PA++
- SPF38・PA+++
- -
- SPF10/PA++
- 色展開
- 8色
- 16色
- 10色
- 10色
- 7色
- 6色
- 6色
- 14色
- 7色
- 10色
シミカバーの必須アイテムも紹介
ベースメイクのアイテムを効果的に活用することでよりナチュラルに、かつ崩れにくくシミをカバーすることができます。
シミをカバーする下地
下地はカラーコントロールやUVケアが主な役割ですが、シミなどをカバーしてくれる下地もあります。あまり重ね塗りしたくないという方は、コンシーラーを使わずに下地とファンデーションだけでカバーするのもおすすめです。
下記の記事では、化粧下地の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
様々な形があるコンシーラー
コンシーラーは実はいろいろな形状があり、カバー力や伸びも違います。シミにあったコンシーラーを使うことでファンデーションから浮いたり、厚塗り感が出るのを防ぐことができます。ナチュラルにシミを隠したい方には必須のアイテムです。
パレットタイプ
パレットタイプのコンシーラーは、シミの濃淡や、さまざまな肌トラブルをカバーできるように、自分で色を調節することができます。色がなじみやすいので、1種類のコンシーラーを使ったときよりも、色が浮きづらいのでおすすめです。
ペンシルタイプ
ペンシルタイプのコンシーラーはそばかすなどの細かいシミを隠したい方におすすめです。一つ一つ塗りつぶすようにカバーできるので、不必要に広範囲に塗ることを避けられ、厚塗り感を避けることができます。
リキッドタイプ
シミと同時に、口周りのくすみや目の周りのくすみもカバーしたい方におすすめのコンシーラーです。チップタイプと、筆のようになっているタイプがあります。また、このタイプはほうれい線をカバーしたり、口角や目尻を上むきになぞって使うことで顔を明るく見せるという使い方もあります。
以下の記事では、コンシーラーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
シミカバーに役立つブラシは?
シミをナチュラルにカバーするには、ブラシを使うことでより自然にカバーができます。指だとよれたり、付けすぎることがありますが、ブラシではよりふわっときれいにカバーすることができます。
下記の記事では、メイクブラシのおすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
ベースメイクを崩れにくくするコツを紹介
ファンデーションを厚塗りしていなくても、夕方になるとなんとなくベースメイクがよれていたり崩れていたりすることがありますよね。ベースメイクを崩れにくくするためのコツをご紹介します。
スキンケアを丁寧に
皮脂崩れや、毛穴が開いて見えてしまう原因の多くは乾燥です。油分を嫌って化粧水だけで朝のスキンケアを済ませると、逆にテカってきてしまうことがあります。余分な油分が残っているようであればティッシュオフしてからベースメイクを始めるのがおすすめです。
保水力のある成分が多い乳液やクリームを使ってきちんとスキンケアし、落ち着くまで5分程度待ちましょう。
パウダーを効果的に使う
パウダーは汗や油分を吸収し、メイク崩れを防いでくれます。ブラシやパフに少量とって馴染ませてから使いましょう。こうすることで、ムラやつけすぎを防ぐことができるのできれいな仕上がりに。
パウダーをつけすぎると逆にメイク崩れの原因になったり、乾燥して見えたりするので注意しましょう。
メイク崩れ防止スプレーを使う
メイク崩れ防止スプレーは、ベースメイクをしっかり密着させ、崩れるのを防いでくれます。マスクをつける前にスプレーをしておくと、マスクにファンデがつくのを抑える効果もあります。さらに、保湿効果もあるので、だんだんと日中乾燥してきてしまう方にもおすすめです。
下記の記事では、メイクキープスプレーの人気おすすめランキングの紹介をしています。ぜひ参考にしてみてください。
シミを隠すファンデーション に関する疑問をQ&Aで回答
Q1.しっかり目にベースメイクをしたときは、乾燥肌でもオイルクレンジングがおすすめですか?

高畑もなみ
洗浄力が高いのはオイルクレンジングですが、ポイントメイクアップリムーバーを使うなどの工夫次第で保湿力を重視したクレンジングをすることも可能です。
Q2.日中のベースメイクの直し方を教えてください。直しのたびに濃くなって、逆に崩れやすくなっている気がします。

高畑もなみ
ベースメイクが浮いている気がする場合は軽くティッシュで押さえて余分な皮脂を押さえてから直しましょう。
クッションファンデ は持ち運びが楽で薄付きのものもあるのでおすすめです。
まとめ
悩んでいたシミも、コンシーラーなしで手軽に隠せるシミ隠しファンデーション。今回のランキングでご紹介したシミ隠しファンデーションはどれも高評価のものばかりです。ぜひ優秀なシミ隠しファンデーションで若々しくて美しいお肌を手に入れてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年04月08日)やレビューをもとに作成しております。
【隠したいシミ・シワ・毛穴】
コラーゲンやヒアルロン酸などの68種類もの美容成分を含むファンデーション。豊富な美容液成分は肌を保湿し、塗るだけで素肌まで整えます。また薄付きながらも高いカバー力で、シミ・そばかす・くすみもナチュラルにカバーします。
【ひと塗りで透明感キープ】
ツヤをもつパウダーを配合しているため化粧崩れも一日中気になりません。無添加ファンデーションのため、肌の敏感な方でも安心して使えます。
【美容液ファンデ通販市場売上1位】
美容マニアも注目するクリアエステヴェールが今なら通常価格2,305円のところ、初めての方限定で1,980円で購入できます!カバー力と透明感をぜひ体感してください。色が合わない場合、無料交換可能なので安心してお試しを!
>>お得に購入!公式サイトはこちら