デパコスコンシーラーのおすすめ人気ランキング15選【シミ隠しや乾燥しないものも】

ファンデーションやBBクリームでは隠せないニキビ跡や細かいシミ、クマ隠しにぴったりなコンシーラーは、人気ブランドが豊富に揃っているデパコスがおすすめです。百貨店でカラーや肌の状態に合わせて選べるので、綺麗なベースメイクが作れます。今回は、デパコスコンシーラーの選び方と人気おすすめランキングを紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

デパコスコンシーラーで綺麗なベースメイクを作る

ファンデーションやBBクリームなどのベースメイクだけでは、シミやくすみ、くまが隠れなくなってきたと悩む女性は多くいます。安いコンシーラーを使ってみたけれど、乾燥したり思うように使えなかったりしたことはありませんか?

 

実はデパコスのコンシーラーは、豊富な人気ブランドから自分に合ったコンシーラーを見つけられるので、肌トラブルにお悩みの方におすすめです。カバー力の高いスティックタイプや色を調整できるパレットタイプまでさまざまな種類から好みのものを選ぶことができます。

 

今回は、ニキビ跡やシミ、クマ隠しにピッタリなデパコスコンシーラーの選び方と人気おすすめランキングを紹介します。Amazonや楽天の口コミやコンシーラーの機能性に注目して選びました。コンシーラーの買い替えを考えている方は、参考にしてくださいね。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

スティックコンシーラーのおすすめ

1位

資生堂

クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールヴィサージュ

4.8

スティック状なのにうるおいがあるコンシーラー

紫外線カットの効果が期待でき、紫外線のダメージを防ぎながらカバーできます。スティック状のコンシーラーなので、気になる部分にピンポイントに塗れます。肌に溶け込むように、馴染むので上質でなめらかな仕上がりを楽しめます。

 

カラーバリエーションは、5色で肌の色に合わせて選べます。指でポンポンと抑えると、綺麗に馴染むので、初心者にも使いやすいコンシーラーです。コンシーラー見た目もリップのように大人っぽい高級感があるので、年代を選ばずに使えます。

カラー展開 5色 SPF/PA SPF25/PA+++
機能性 紫外線カット

リキッドコンシーラーのおすすめ

1位

ディオール

フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー

4.5

高いカバー力でニキビ跡やクマ隠しにおすすめ

スキンケア成分が配合されており、肌をケアしながらカバーができるコンシーラーです。カバー力が高く、ニキビ跡からクマ隠し、むくみ、赤みなど細かい部分も綺麗に隠せるので、高いカバー力を求める方にもおすすめです。

 

カラーバリエーションは、全部で7色で肌の色に合わせて選べます。チップは大きめなので、指に付けたり、直接肌に乗せたりと、塗る場所によって調節が可能です。カバーする場所が少ない10代の方は、コンシーラー1本でベースメイクが作れます。

カラー展開 7色 SPF/PA -
機能性 スキンケア成分配合

パレットコンシーラーのおすすめ

1位

IPSA(イプサ)

クリエイティブコンシーラーe

4.2

ピンク・オレンジ・ベージュの3色でどんなトラブルも綺麗にカバー

美的やMAQUIAなどの美容雑誌でランキングの1位を獲得しており人気の高いコンシーラーです。口周りのくすみを同化させるブラウン、くまやシミを同化させるピンク・オレンジ、小鼻の赤みを抑えるベージュの3色が入っています。

 

赤みを足すことで、隠すよりも肌の色に溶け込ませられる効果が期待できるので、ナチュラルなのに均一なベースメイクを作れます。3色をブレンドして、肌の悩みや自分の肌に馴染ませるられます。紫外線カット効果や、質感にもこだわっています。

カラー展開 1種類 SPF/PA SPF25/PA+++
機能性 -

デパコスコンシーラーの選び方

最初に、デパコスコンシーラーの選び方を紹介します。悩みやテクスチャの好みに合わせて選ぶと、使いやすいコンシーラーに出会えるので参考にしてください。

種類で選ぶ

デパコスのコンシーラーの種類で選ぶ方法です。スティックやパレット、リキッドなど、大きく分けて3種類あります。メイクや好きな質感に合わせて選べましょう。

カバー力を求めるなら「スティック」がおすすめ

スティックタイプのコンシーラーは、リップのように、スティックタイプで作られていて気になる部分に直接塗れる点が魅力です。量の調節をしなくても塗りやすいので、初心者にも塗りやすいです。パレットタイプと組み合わせるのも塗りやすいです。

伸びがよく乾燥を防げる「リキッド」がおすすめ

リキッドファンデーションのように伸びがよく、乾燥を防げるのがリキッドタイプのコンシーラーです。くまや口周りなど、小さい範囲にも塗りやすいです。アプリケーターがグロスのように作られているタイプが多く、点で置いて馴染ませるのがおすすめです。

 

初心者は、ペンの形をしているタイプを選ぶとピンポイントで塗れるのでおすすめです。

悩みや肌の色に調節できる「パレット」がおすすめ

肌の悩みや肌の色に合わせて、カラーを調節できるのがパレットの良いところです。1つのパレットに、2~3色が配色されているので、混ぜてカラーを作れます。質感は、スティックタイプに近いので初心者にも使いやすいです。

肌の悩みで選ぶ

抱える肌トラブルの悩みでコンシーラーの色や質感を選ぶ方法です。シミやそばかす、くま、ニキビ跡など悩みによって使い分けましょう。

シミやそばかすなら「ベージュ・ブラウン」がおすすめ

シミやそばかすを隠すなら、ベージュやブラウンなど、肌の色に合わせて選ぶのがおすすめです。明るいカラーを乗せすぎると、浮いてしまうので肌の色よりも暗めのカラーを選ぶと馴染みやすいです。範囲が広い場合は、スティックやリキッドが便利です。

毛穴を隠すなら「カバー力・密着度」が高いものがおすすめ

毛穴の悩みを隠すなら、肌に密着するタイプのコンシーラーがおすすめです。カバー力が高いものを選ぶと、崩れにくいので重視して選びましょう。保湿成分が入っていて、カバー力が高いものは、乾燥も防げるので人気です。

ニキビ跡や赤みを隠すなら「グリーン」がおすすめ

ニキビ跡や、肌の赤みを隠すならグリーンの入ったコンシーラーを使用しましょう。コントロールカラーを使用する場合は、肌の色に合わせたベージュのカラーをプラスするのもおすすめです。赤みは全体的に薄く塗るようにしましょう。

しみやクマ隠しなら「ピンク・オレンジ系」がおすすめ

しみやくすみ、クマ隠しならピンクやオレンジを馴染ませて、血色をプラスするのがおすすめです。イエローベースはオレンジが入っているもの、ブルーベースは、ピンクが入っているものをプラスするとナチュラルに見えます。

 

以下の記事では、黒くまにおすすめのコンシーラーを紹介しています。参考にしてください。

肌質で選ぶ

自分の肌質に合わせてコンシーラーを選ぶ方法です。成分やテクスチャを、肌質に合わせて選ぶと使いやすいです。

脂性肌(オイリー肌)ならべたつきが少ない「オイルフリー」がおすすめ

脂性肌(オイリー肌)は、油分でベースメイクが崩れやすいのでオイルが入っていないタイプのコンシーラーを選ぶのがおすすめです。保湿成分が入っているもので、油分が少ないタイプが使いやすいです。リキッドよりは、パレットやスティックがおすすめです。

40代・50代からは乾燥しない「保湿成分」が多く配合されているものがおすすめ

乾燥が気になる場合や乾燥肌の方は、保湿成分が多く含まれているコンシーラーを選びましょう。40代・50代の方は、スキンケア成分や肌が乾燥しない保湿成分が入っていると肌をケアしながらベースメイクが作れるのでおすすめです。

敏感肌なら肌に優しい「低刺激処方」がおすすめ

肌が荒れやすい敏感肌の方は、低刺激処方で作られているコンシーラーがおすすめです。パラベンや紫外線吸収剤、アルコールが入っていないものや、ミネラルコスメなどが低刺激で作られています。荒れが気になる場合は最初にパッチテストを行いましょう。

 

以下の記事では、敏感肌向けのコンシーラーを紹介しています。参考にしてください。

ブルベやイエベなど「肌の色」に合うものをチェック

ナチュラルに肌の悩みを隠すなら、自分の肌の色に合わせてコンシーラーを選びましょう。色が白い方は明るめ、色が黒い方は暗めと選ぶと馴染みやすいです。明るさだけでなく、イエローベースやブルーベースも合わせて選ぶと馴染む色に出会えます。

人気メーカー・人気ブランドで選ぶ

デパコスで人気の高いメーカーや人気ブランドで選ぶ方法です。デパコスは、投稿されている口コミも多いので買う際には口コミもチェックすると失敗しにくいです。

スキンケア効果が期待できる「Dir(ディオール)」がおすすめ

Diorは、高級感のあるデザインと高品質のコスメを多く販売しているブランドです。スキンケアの成分が含まれているので、肌をケアしながら綺麗なベースメイクを維持できるコンシーラーが魅力です。水に強いタイプなので、崩れにくい点も優秀です。

肌の本来の美しさを引き出す「iPSA(イプサ)」がおすすめ

百貨店のカウンターで肌の色に合わせたコスメを提供してくれるのが、iPSAの良い点です。iPSAのコンシーラーは、素肌に近い質感にこだわっていて、長い時間、メイクの崩れを防げます。3色のカラーが入っているパレットが人気の商品です。

スキンケア効果が配合されている「NARS(ナーズ)」がおすすめ

スキンケア成分が配合されていて、ケアしながら立体感やハイライト効果をプラスできるのが、NARSのコンシーラーの利点です。質感がクリーミーなので、摩擦を減らし、綺麗に伸びます。初心者にも塗りやすいので人気のブランドです。

デパコスのスティックコンシーラーの人気おすすめランキング3選

3位

THREE

ラディアントワンドインヴィジブル

3.7

肌が乾燥しない天然由来の保湿成分が多く含まれているコンシーラー

肌が乾燥しない天然由来成分が81%含まれており、肌をうるおしながらナチュラルにカバーができるコンシーラーです。パラベンフリーなので、敏感肌にも使えます。また、ラディアントオイルが含まれているので、ヨレや崩れの心配もありません。

 

植物オイルとして、ウミグロウメモドキ油・ティーシードオイル・アルガンオイル・シアバターなどが含まれています。コンシーラーにありがちな乾燥を防いで、うるおいをプラスできるので、乾燥肌の方にもおすすめです。

カラー展開 3色 SPF/PA -
機能性 天然由来成分配合、パラベンフリー
2位

シャネル

ル ブラン スティック コンシーラー

4.9

肌の色を均一に整えてくれるスティックタイプ

肌の色を均一に整えてくれるコンシーラーで、気になる色のムラをカバーできるので30代以降の方にもおすすめです。紫外線カットの効果が期待できるので、下地の上からすぐに使えます。コンシーラーによる乾燥を抑えてくれる効果も期待できます。

 

スティックタイプなので、カバー力は高く、乾燥を防ぎうるおいのある肌に仕上げられるので、ツヤ肌のメイクにも合わせやすいです。カラーバリエーションは2色で、肌の色や肌の悩みに合わせて選べるのが魅力です。

カラー展開 2色 SPF/PA SPF 40/PA++++
機能性 紫外線カット
1位

資生堂

クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールヴィサージュ

4.8

スティック状なのにうるおいがあるコンシーラー

紫外線カットの効果が期待でき、紫外線のダメージを防ぎながらカバーできます。スティック状のコンシーラーなので、気になる部分にピンポイントに塗れます。肌に溶け込むように、馴染むので上質でなめらかな仕上がりを楽しめます。

 

カラーバリエーションは、5色で肌の色に合わせて選べます。指でポンポンと抑えると、綺麗に馴染むので、初心者にも使いやすいコンシーラーです。コンシーラー見た目もリップのように大人っぽい高級感があるので、年代を選ばずに使えます。

カラー展開 5色 SPF/PA SPF25/PA+++
機能性 紫外線カット

デパコスのスティックコンシーラーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 カラー展開 SPF/PA 機能性
アイテムID:11697711の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スティック状なのにうるおいがあるコンシーラー

5色

SPF25/PA+++

紫外線カット

アイテムID:11674814の画像

楽天

Amazon

ヤフー

肌の色を均一に整えてくれるスティックタイプ

2色

SPF 40/PA++++

紫外線カット

アイテムID:11674813の画像

楽天

Amazon

ヤフー

肌が乾燥しない天然由来の保湿成分が多く含まれているコンシーラー

3色

-

天然由来成分配合、パラベンフリー

以下の記事では、スティックコンシーラーの人気商品を紹介しています。参考にしてください。

デパコスのリキッドコンシーラーの人気おすすめランキング9選

9位

SUQQU(スック)

インテンス カバー コンシーラー

5.0

厚塗り感が少ないコンシーラー

カバー力が高いのに、厚塗り感が少ないのでナチュラルなベースメイクに寄り添ってくれるコンシーラーです。カラーバリエーションは7色で、ピンク系・オークル系に分かれているので、パーソナルカラーに合わせて色を選ぶ方にもおすすめです。

 

シルキーパウダーが配合されており、絹のように綺麗なベースを作れます。ツヤ感のある綺麗な仕上がりが魅力です。アレルギーテスト済なので、敏感肌の方にも使えるコンシーラーです。

カラー展開 7色 SPF/PA -
機能性 アレルギーテスト済、保湿成分配合、シルキーパウダー配合
8位

RMK

ルミナス ペンブラッシュ コンシーラー

5.0

美容雑誌で1位を獲得したコンシーラー

美的やMAQUAのコンシーラー部門賞でランキング1位を獲得したコンシーラーです。薄い膜のテクスチャが特徴なので、ベースメイクの厚塗りを避けたい方や、色ムラが気になる方におすすめです。ツヤや立体感を出せる仕上がりが魅力です。

 

カラーバリエーションは5色で、健康的なカラーから、色素の沈着や血色が気になる方など、悩みに合わせて選べるカラーが揃っています。筆ペンのように塗れるので、初心者にも挑戦しやすいデパコスのリキッドコンシーラーです。

カラー展開 5色 SPF/PA SPF15/PA++
機能性 -
7位

THREE(スリー)

アドバンスド スムージング コンシーラー

4.9

肌に優しい天然成分配合で40代・50代におすすめ

天然成分が80%配合されているコンシーラーで、パラベンや動物性由来原料、鉱物油、合成香料なども使用されていないので、敏感肌の方や40代・50代におすすめです。筆ペンタイプなので、気になる部分をピンポイントでカバーできる点も魅力です。

 

保湿や柔軟成分、エモリエント成分も多く配合されているので、スキンケアをしながらベースメイクをしたいという方にも便利なコンシーラーです。カラーバリエーションは、補正用カラーとベーシックカラーの全部で5色です。

カラー展開 5色 SPF/PA -
機能性 天然由来成分配合、保湿成分配合、パラベンフリー、合成香料不使用
6位

シュウ ウエムラ

アンリミテッド コンシーラー

4.1

伸縮性や保湿に特化しているコンシーラー

伸縮性・保湿力に特化しているコンシーラーなので、乾燥肌の方にも馴染みやすいです。テクスチャは軽やかですが、ロングラスティング処方で気になる部分をしっかり隠します。アジア人のために作られた13色のカラーバリエーションも魅力です。

 

目のくまや鼻のあかみのカバー、口元の広角のカバーにも使えます。アプリケーターが付属していますが、細かい部分を塗るときは筆で塗るのもおすすめです。ハイライトやローライトに使用するのもおすすめです。

カラー展開 13色 SPF/PA -
機能性 ロングラスティング処方
5位

シャネル

ル コレクトゥール ドゥ シャネル

4.9

アプリケーターが付けやすい

シミやそばかすなど、肌のムラやトラブルを補正して綺麗に隠せるコンシーラーです。クリーミーでなめらかなテクスチャなので、重ねづけもしやすく、カバー力も高いです。ロングラスティング処方なので、よれにくいベースメイクに仕上げられます。

 

シャネルの口紅と同じように、デザイン性に優れた見た目が特徴で、持ち運びにもおすすめのデパコスコンシーラーです。アプリケーターが付けやすいので、狙ったところに綺麗に塗れます。

カラー展開 5色 SPF/PA -
機能性 ロングラスティング処方、保湿成分配合
4位

イヴサンローラン

ラディアント タッチ

4.5

ナチュラルな透明感をプラスできる人気ブランドのコンシーラー

筆タイプのコンシーラーなので、口元や目元にもフィットします。25年以上、愛されている人気ブランドのロングヒット商品で、初心者にも塗りやすいです。明るさと透明感がプラスできるので、ツヤメイクや肌を明るく見せたいときにもおすすめです。

 

カラーバリエーションは、6色でピンクからイエロー系まで細かいカラーが揃っています。アレルギーテスト済なので、肌が荒れやすい方にもおすすめです。明るいカラーを使用したら、ハイライトとしても使えます。

カラー展開 6色 SPF/PA -
機能性 筆ペンタイプ、アレルギーテスト済
3位

NARS

ラディアントクリーミーコンシーラー

4.8

クリーミーな質感が人気

立体感とハイライトの効果も同時に出せるコンシーラーです。カラーバリエーションが11色と多く、肌の色や悩みに合わせてカラーが選べます。クリーミーな質感なので、なめらかな肌に仕上げたい時にもおすすめです。

 

小じわやくまも、目立たせないようにカバーできるので、30代以上の方にも使いやすいです。ツヤ感のある仕上がりになるので、ツヤ系のファンデーションと相性が良いコンシーラーです。見た目も高級感があり、人気が高いです。

カラー展開 11色 SPF/PA -
機能性 スキンケア成分配合
2位

ローラメルシェ

フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー

4.3

ピグメントが肌に馴染みやすい

濃密なピグメントが、肌に馴染みやすく仕上がりを調節できるコンシーラーです。柔らかいスポンジ状のアプリケーターを使用しているので、肌への摩擦を減らせる点も魅力です。カラーバリエーションは、全部で8色と多く展開しています。

 

乾燥しにくい仕上がりでメイクが可能なので、シワや毛穴の気になる部分を綺麗にカバーできます。美容液成分が配合されているので、ケアをしながらベースメイクを作れます。みずみずしい仕上がりを求めている方にもおすすめのコンシーラーです。

カラー展開 8色 SPF/PA -
機能性 無香料
1位

ディオール

フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー

4.5

高いカバー力でニキビ跡やクマ隠しにおすすめ

スキンケア成分が配合されており、肌をケアしながらカバーができるコンシーラーです。カバー力が高く、ニキビ跡からクマ隠し、むくみ、赤みなど細かい部分も綺麗に隠せるので、高いカバー力を求める方にもおすすめです。

 

カラーバリエーションは、全部で7色で肌の色に合わせて選べます。チップは大きめなので、指に付けたり、直接肌に乗せたりと、塗る場所によって調節が可能です。カバーする場所が少ない10代の方は、コンシーラー1本でベースメイクが作れます。

カラー展開 7色 SPF/PA -
機能性 スキンケア成分配合

デパコスのリキッドコンシーラーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 カラー展開 SPF/PA 機能性
アイテムID:11674828の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高いカバー力でニキビ跡やクマ隠しにおすすめ

7色

-

スキンケア成分配合

アイテムID:11674827の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ピグメントが肌に馴染みやすい

8色

-

無香料

アイテムID:11674826の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クリーミーな質感が人気

11色

-

スキンケア成分配合

アイテムID:11674825の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ナチュラルな透明感をプラスできる人気ブランドのコンシーラー

6色

-

筆ペンタイプ、アレルギーテスト済

アイテムID:11674824の画像

ヤフー

アプリケーターが付けやすい

5色

-

ロングラスティング処方、保湿成分配合

アイテムID:11674823の画像

楽天

Amazon

ヤフー

伸縮性や保湿に特化しているコンシーラー

13色

-

ロングラスティング処方

アイテムID:11674822の画像

楽天

Amazon

ヤフー

肌に優しい天然成分配合で40代・50代におすすめ

5色

-

天然由来成分配合、保湿成分配合、パラベンフリー、合成香料不使用

アイテムID:11674821の画像

楽天

Amazon

ヤフー

美容雑誌で1位を獲得したコンシーラー

5色

SPF15/PA++

-

アイテムID:11674820の画像

楽天

Amazon

ヤフー

厚塗り感が少ないコンシーラー

7色

-

アレルギーテスト済、保湿成分配合、シルキーパウダー配合

デパコスのパレットコンシーラーの人気おすすめランキング3選

3位

メルシス

ローラ メルシエ シークレットカモフラージュ

4.0

自然なカラーを作れるコンシーラー

2色のカラーが配色されたパレットで、混ぜ合わせて好きなカラーを作れるのが特徴です。オイルやパラベンが入っていないので、脂性肌(オイリー肌)や敏感肌など、肌質を気にせずに使える点も魅力です。ビタミンCが配合されています。

 

濃いカラーと薄いカラーが配色されており、厚めに隠す場合は濃いカラー、ナチュラルにぼかす場合は薄いカラーとカラーの使い分けが可能です。パウダーとの相性も良いので、普段から使いやすいパレットコンシーラーです。

カラー展開 4種類 SPF/PA -
機能性 オイルフリー、パラベンフリー
2位

RMK(アールエムケー)

スーパーベーシック コンシーラーパクト

4.7

透明感と立体感を出すコンシーラー

コンシーラー2色とパウダーが付いているパレットタイプのコンシーラーです。コンシーラー用ブラシ・パウダー用ブラシが付属しており、気になる肌トラブルを隠して、綺麗なベースメイクを仕上げます。

 

小さいサイズのコンパクトなので、外でのメイクの直しにも使えます。ニキビ跡やシミ、そばかす、ハイライトなどにも使用できます。透明感と立体感を同時に作れます。指先でカラーを混ぜて好きなカラーを作れます。

カラー展開 2種類 SPF/PA -
機能性 ブラシ付
1位

IPSA(イプサ)

クリエイティブコンシーラーe

4.2

ピンク・オレンジ・ベージュの3色でどんなトラブルも綺麗にカバー

美的やMAQUIAなどの美容雑誌でランキングの1位を獲得しており人気の高いコンシーラーです。口周りのくすみを同化させるブラウン、くまやシミを同化させるピンク・オレンジ、小鼻の赤みを抑えるベージュの3色が入っています。

 

赤みを足すことで、隠すよりも肌の色に溶け込ませられる効果が期待できるので、ナチュラルなのに均一なベースメイクを作れます。3色をブレンドして、肌の悩みや自分の肌に馴染ませるられます。紫外線カット効果や、質感にもこだわっています。

カラー展開 1種類 SPF/PA SPF25/PA+++
機能性 -

デパコスのパレットコンシーラーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 カラー展開 SPF/PA 機能性
アイテムID:11674833の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ピンク・オレンジ・ベージュの3色でどんなトラブルも綺麗にカバー

1種類

SPF25/PA+++

-

アイテムID:11674832の画像

ヤフー

透明感と立体感を出すコンシーラー

2種類

-

ブラシ付

アイテムID:11674831の画像

楽天

ヤフー

自然なカラーを作れるコンシーラー

4種類

-

オイルフリー、パラベンフリー

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ハイライトをプラスして肌トラブルを目立たなくさせる

くまやくすみなど、肌が暗くなってしまう肌トラブルを抱えている方は、ハイライトをプラスするのもおすすめです。ハイライトで光を足すことで、光の効果でくまやくすみを目立たなくさせられるので合わせて使うと便利です。

 

以下の記事では、ハイライトの人気商品を紹介しているので、コンシーラーと合わせて使ってみてください。

デパコスのファンデーションと組み合わせるのもおすすめ

コンシーラーの前にメイクの過程で使用するファンデーションも、デパコスで合わせるとより綺麗で落ちにくいベースメイクが作れます。デパコスのブランドや使うコンシーラーとファンデーションのの質感と合わせるのもおすすめです。

 

以下の記事では、デパコスのファンデーションの人気商品を紹介しています。参考にしてください。

まとめ

今回は、デパコスのコンシーラーの選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。リキッドやパレットや、スティックなど好みの質感や肌の悩みに合わせて選ぶとより綺麗なベースメイクが作れます。コンシーラーに迷ったら、参考にしてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【専門家監修】コンシーラーのおすすめ人気ランキング24選【プチプラもご紹介!】

【専門家監修】コンシーラーのおすすめ人気ランキング24選【プチプラもご紹介!】

コンシーラー
コンシーラーのおすすめ人気ランキング20選【濃いシミや黒いクマにも!】

コンシーラーのおすすめ人気ランキング20選【濃いシミや黒いクマにも!】

コンシーラー
【2023年最新版】スティックコンシーラーの人気おすすめランキング15選【シミ・ニキビに!】

【2023年最新版】スティックコンシーラーの人気おすすめランキング15選【シミ・ニキビに!】

コンシーラー
クマ用コンシーラーの人気おすすめランキング10選【プチプラ・デパコス】

クマ用コンシーラーの人気おすすめランキング10選【プチプラ・デパコス】

コンシーラー
ほくろ隠しのコンシーラーおすすめ人気ランキング15選【ほくろ隠す方法もご紹介】

ほくろ隠しのコンシーラーおすすめ人気ランキング15選【ほくろ隠す方法もご紹介】

コンシーラー
敏感肌向けコンシーラーの人気おすすめランキング19選【資生堂dプログラム・ドラッグストアのものも!】

敏感肌向けコンシーラーの人気おすすめランキング19選【資生堂dプログラム・ドラッグストアのものも!】

コンシーラー

アクセスランキング

石鹸で落ちるコンシーラーの人気おすすめランキング10選【プチプラなセザンヌには?】のサムネイル画像

石鹸で落ちるコンシーラーの人気おすすめランキング10選【プチプラなセザンヌには?】

コンシーラー
グリーンコンシーラーのおすすめ人気ランキング15選【コントロールカラーやプチプラも】のサムネイル画像

グリーンコンシーラーのおすすめ人気ランキング15選【コントロールカラーやプチプラも】

コンシーラー
プチプラコンシーラーのおすすめ人気ランキング15選【ドラッグストア・薬局で買えるものも】のサムネイル画像

プチプラコンシーラーのおすすめ人気ランキング15選【ドラッグストア・薬局で買えるものも】

コンシーラー
デパコスコンシーラーのおすすめ人気ランキング15選【シミ隠しや乾燥しないものも】のサムネイル画像

デパコスコンシーラーのおすすめ人気ランキング15選【シミ隠しや乾燥しないものも】

コンシーラー
クマ用コンシーラーの人気おすすめランキング10選【プチプラ・デパコス】のサムネイル画像

クマ用コンシーラーの人気おすすめランキング10選【プチプラ・デパコス】

コンシーラー
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。