乾燥肌向けファンデーションの人気おすすめランキング30選【プチプラのクッションファンデも】
2022/10/19 更新

出典: www.amazon.co.jp
30代からアラフォーまで肌悩みの原因になる乾燥肌には、乾燥肌向けファンデーションがおすすめです。保湿力が高いリキッドファンデーションなど種類が豊富です。そこで今回は乾燥肌向けファンデーションのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
乾燥肌には保湿力が高くツヤ肌に導くファンデーションを
年齢が上になるにつれて肌悩みも変化し、今までは気にならなかった肌の乾燥がひどくなっている方も多いです。夏場など汗をかきやすい季節も肌が乾燥していたら、年齢による乾燥肌かもしれません。乾燥肌には乾燥肌用に特化したファンデーションが必須です。
乾燥肌向けファンデーションは、一般的なファンデーションよりも保湿成分やオイルが豊富に含まれています。そのため、メイクをしていても潤いを保つ肌に優しいファンデーションです。カバー力が高いものもあり、肌をしっとり見せながら肌悩みをカバーします。
そこで今回は、乾燥肌向けファンデーションお選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは種類・機能・価格を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
乾燥肌向けファンデーションの選び方
ここからは、乾燥肌向けファンデーションの選び方をポイントごとに解説します。自分の肌質に合うか、機能性などを吟味しながら予算に合わせて選んでください。
種類で選ぶ
乾燥肌向けファンデーションには、仕上がりやテクスチャの異なる種類が幅広く販売されています。自分の好みの仕上がりや使いやすさ、乾燥の度合いなどを基準に選んでください。
乾燥と肌荒れに悩んでいるなら「パウダー」がおすすめ
そこまで乾燥がひどくなく、手軽に使えるナチュラルなファンデーションが良い方はパウダーを選んでください。乾燥肌向けファンデーションの中でも油分が少なく、サラッとした仕上がります。オイルが含まれていると、粉浮きしにくくなるのでおすすめです。
メイク直しにファンデーションを持ち歩きたい方も、パウダータイプが適しています。持ち運びしやすいコンパクトタイプが多く、どこでも手軽にメイク直しが可能です。またミネラルファンデーションは石鹸でメイクオフできるほど、肌に優しいタイプもあります。
カバー力を重視するなら「リキッド」がおすすめ
乾燥が進んでいて、メイクをしているときもしっかり保湿できるものが良い方はリキッドタイプがおすすめです。リキッドタイプは水分が多く含まれているので、メイク中に肌水分が奪われにくくツヤ肌を保ちます。
少量でも伸びが良いので、肌に広がりやすいのもポイントです。厚塗り感が出ずにツヤ肌に仕上がります。しっかりとしたカバー力ですが伸びが良いため、あくまでナチュラルに見せるのも魅力です。メイクの仕上がりを自然に見せたい方にもおすすめできます。
メイクの仕上がりにツヤを求めるなら「クッション」がおすすめ
手軽に使えるパウダータイプが良いけど、パウダーでは粉吹きが心配な方はクッションタイプを選んでください。パウダーのように手軽で、リキッドのようにしっかり乾燥肌をカバーします。クッションファンデは、水分量が多く保湿力が高いのが特徴です。
手軽に肌につやを与えられるので、幅広い年代から支持されています。
保湿感を重視するなら「クリーム」がおすすめ
リキッドタイプよりも水分量と油分量が高く、肌にしっかり密着して乾燥をカバーするクリームもおすすめです。水分量よりも油分の比率が高いためコックリとしたテクスチャになっています。そのため、カバー力が高くしっかりと肌悩みをカバーしたい方にぴったりです。
ただ厚塗りにしすぎると、時間の経過とともに化粧ヨレが起こる場合もあります。それでも粉が吹いてしまうほど乾燥が進んでいる方は、しっかりカバーしてくれるクリームタイプは乾燥を防ぐ役割もありおすすめです。
特徴で選ぶ
乾燥肌向けファンデーションは一般的なファンデーションより保湿成分が多いのが特徴です。その中でも、自分に合ったファンデーションを見つけられるポイントを解説します。
夕方までメイクをキープしたいなら崩れない「密着力の高いもの」がおすすめ
乾燥肌の方の悩みは、時間が経つごとにメイクが崩れたりメイク浮きが現れます。そのため乾燥肌向けファンデーションを選ぶときには、メイク崩れない密着力の高いものを選ぶのは大切です。化粧崩れの原因には、肌の乾燥のほか皮脂や汗も含まれます。
乾燥や皮脂、汗に強い密着力の高いファンデーションを選んでください。しかし、ウォータープルーフタイプはオイルクレンジングなどでしっかりメイクオフが必要で乾燥が進む場合もあります。密着力が高くでも、肌に優しい処方のものを選ぶのがおすすめです。
敏感な乾燥肌には「肌に優しい成分」がおすすめ
乾燥肌は、バリア機能が低くちょっとした肌刺激でも炎症を起こしたりニキビになる危険があります。乾燥肌がひどい場合は、肌に与える影響を考えながら乾燥肌向けファンデーションを選ぶのもポイントです。
乾燥肌や乾燥による敏感肌の方は、低刺激で肌に優しい処方のものを選んでください。アルコール・パッチテスト済みの表記やアルコール・添加物フルーなどの表示があれば肌に優しく使えます。
肌に負担をかけたくないなら「メイク落ちが良いもの」がおすすめ
メイク中の肌刺激にも気をつけたいですが、メイクをオフする時の肌刺激にも乾燥肌は気をつけなければなりません。メイクオフ時に肌摩擦やオイルの肌刺激が加わらないよう、メイクの落ちやすさで選ぶのも大切です。
水や石鹸で簡単に落ちるものなら、メイク落とし時間が短く肌に負担を掛けずに済みます。
夏の紫外線ダメージが気になるなら「日焼け止め効果付き」がおすすめ
メイク下地・日焼け止め・ファンデーションと肌に何層も重ね塗りをすると肌刺激が増してしまう場合があります。紫外線による肌ダメージを避けるためにも日焼け止めはマストです。しかし日焼け止め効果が含まれる乾燥肌向けファンデーションなら1本で済みます。
1日を室内で過ごす時間が多いなら、SPF/PA数値は低くても構いません。通勤や外回り、野外での運動など長時間外にいる時間が多いなら数値の高いものを選んでください。SPFは30〜50、PAは++++程度がおすすめです。日焼けを防いで、肌刺激を軽減します。
年代で選ぶ
年齢によって異なる肌悩みですが、乾燥肌も年齢によって気になる部位や仕上がりの好みは異なります。どんなファンデーションを選べば良いかの参考にしてください。
浮くのが苦手な20代には肌に密着しやすい「韓国コスメ」がおすすめ
メイクが浮くのが苦手な方は、韓国コスメがおすすめです。韓国コスメは20代を中心に人気の高いファンデーションが揃っています。マスクをつけてもよれない商品やカバー力が高い商品が多くあるので、肌に密着しやすいファンデーションをお探しの方にぴったりです。
毛穴が気になる30代にはクッションファンデーションなど「みずみずしい」ものを
肌の機能が20代よりも低くなる30代は、乾燥が気になり始めて肌の保湿力が年々弱くなるのが特徴です。また乾燥による毛穴の広がりや水分不足による大人ニキビも気になります。そんな肌にはみずみずしく伸びの良い乾燥肌向けファンデーションがおすすめです。
乾燥を優しくカバーするリキッドやクッションファンデーションが特におすすめです。厚塗り感を出すと余計老けたメイクになってしまうので、仕上がりはナチュラルなものを選んでください。子育てや家事で日々忙しい世代なので、時短メイクできるものもおすすめです。
以下の記事では、30代向けファンデーションの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
40代乾燥肌には「しっとりとした使用感でしっかりカバーするもの」がおすすめ
40代に差し掛かると気になるのが、肌の潤い不足や乾燥によるシミやシワです。目の周りや口周りなどは特に年齢が出やすいので、念入りにカバーする必要があります。そんな40代乾燥肌にはカバー力と水分量のバランスが高いクリームやリキッドタイプがおすすめです。
年齢による肌悩みをしっかりカバーしながら、肌を保湿する油分の高いものを選ぶようにしてください。密着度が高く、伸びの良いなめらかなテクスチャなら乾燥をしっかりカバーできます。
自分に合った「肌色」をチェック
ファンデーションの色が自分の肌色になっていないと、首と顔の色が違ってメイクの仕上がりが悪くなります。仕上がりを左右する大事な要素なので、色選びは慎重に行ってください。肌色に合うファンデーションを選ぶには、顔と首の境目で試すのがおすすめです。
手の甲に塗る方もいますが、手の甲は顔よりも日焼けしている場合が多く実際に顔に塗ると白浮きする場合があります。首に塗った後、遠目に確認し目立たない色を選んでください。
価格帯で選ぶ
乾燥肌向けファンデーションは、プチプラからデパコスまで多くのメーカーから販売されています。使い続けやすい価格帯や、自分の肌に合うブランドのものを選んでください。
価格を抑えるならドラッグストアや薬局などの「プチプラ」がおすすめ
乾燥肌だけど、どんなファンデーションが自分の肌に合うのかわからない方はドラックストアや薬局で買えるプチプラブランドがおすすめです。いろんな種類の乾燥向けファンデーションが販売されているので、お金が掛からずいろいろ試せます。
自分の肌質にぴったりのものがプチプラで見つかるとコスパも高く、続けやすくなるのでおすすめです。ファンデーションは毎日使うものなので、自分の肌に合って続けて使いやすい価格帯を選んでください。
以下の記事では、プチプラファンデーションの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
品質や仕上がりを重視するなら「デパコス」がおすすめ
カバー力の高さや、含まれている成分の品質の高さを重視するならデパコスブランドがおすすめです。各メーカーも力を入れて、最上級の仕上がりを研究して販売しているので仕上がりに満足しやすくなっています。
価格も6,000円から、高いものは10,000円以上するものもあります。自分にとって続けやすい価格帯で、なおかつ品質を重視するならデパコスブランドがおすすめです。カラー展開も多く、自分の肌色にぴったり合ったものを妥協なく見つけられるのも魅力になります。
以下の記事では、デパコスファンデーションの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
パウダータイプの乾燥肌向けファンデーション人気おすすめランキング5選
パウダータイプの乾燥肌向けファンデーションおすすめ商品比較一覧表
リキッドタイプの乾燥肌向けファンデーション人気おすすめランキング5選
リキッドタイプの乾燥肌向けファンデーションおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 色展開 | 内容量 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
美容液成分を80%配合した保湿力が魅力 |
4色 |
30ml |
SPF20 / PA++ |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
美容液仕立ての高保湿ファンデーション |
全15色 |
30ml |
SPF25/PA++ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
汗や皮脂にも強くメイク崩れが起きにくい |
全7色 |
30g |
SPF19/PA++ |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
スキンケアした後のようなしっとりとした肌に |
7色 |
30ml |
SPF20/PA++ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
薬局で買える!とろけるような滑らかなテクスチャが肌に浸透 |
7色 |
30ml |
SPF26/PA++ |
クッションタイプの乾燥肌向けファンデーション人気おすすめランキング5選
クリームタイプの乾燥肌向けファンデーション人気おすすめランキング5選
クリームタイプの乾燥肌向けファンデーションおすすめ商品比較一覧表
プチプラの乾燥肌向けファンデーション人気おすすめランキング5選
プチプラの乾燥肌向けファンデーションおすすめ商品比較一覧表
デパコスの乾燥肌向けファンデーション人気おすすめランキング5選
デパコスの乾燥肌向けファンデーションおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
乾燥肌を防ぐおすすめの方法
乾燥を防いだり軽減するためには、日々のスキンケア習慣や生活習慣を見直す必要があるかもしれません。乾燥肌とは肌奥の角質層の水分が少なくなると起こります。乾燥の主な原因といわれるセラミドの不足を補うスキンケアがポイントです。
1つ目に大事なのが洗顔。乾燥が気になるからと洗顔を怠るのはNGで、朝・晩きちんと洗顔をすると汚れを取り除いてスキンケアが肌に浸透しやすくするのが大切です。保湿成分の配合された化粧水を重ね付け水分をしっかり浸透させクリームの油分で蓋をします。
スキンケアのみなく、日頃の生活習慣も大切なポイントになります。エアコンの湿度を調整して乾燥を防いだり、入浴の際に熱い温度でゴシゴシ擦るのもご法度です。また肌のターンオーバーが乱れる睡眠不足も改善して睡眠をしっかり確保するようにしてください。
まとめ
乾燥肌向けファンデーションの人気おすすめランキングをご紹介しました。ファンデーションの種類が豊富で、自分の肌質や仕上がりの好みに応じたものを選ぶのが大切です。ぜひ、自分の肌にぴったり合ったアイテムを見つけて乾燥をカバーした美肌に仕上げてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月19日)やレビューをもとに作成しております。
マスク荒れや乾燥肌悩みに特化したミネラルファンデーションです。付けているのを忘れるほどのセミマット肌で、自然に毛穴の凹凸を隠します。石鹸だけでオフできるので、肌に水分や油分を残して洗い上げられるのも魅力です。