バニラアイスのおすすめ人気ランキング25選【市販・美味しい甘さ控えめも】
2024/08/30 更新
定番のバニラアイスはクリームソーダやアフォガードにも使え、子どもから大人まで人気です。スーパーで市販されているもの、甘さ控えめ、人気ブランドものも、お取り寄せできるものまであり、種類や豊富なため、迷いますよね。そこで今回は、美味しいバニラアイスの選び方と人気おすすめ商品ランキングをご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
市販で買えるバニラビーンズ入りも!美味しいバニラアイスを探そう!
季節を問わず子どもからお年寄りまで幅広い層が楽しめる美味しいスイーツといえば、バニラアイスです。アイスにもいろいろなフレーバーがありますが、定番のバニラアイスは特コンビニなどでも市販されており、多くの方から愛されています。
また、バニラアイスにもアイスクリームやアイスミルク・ラクトアイスなど、さまざまな種類があります。さらにはバニラビーンズ入り・甘さ控えめ・人気ブランドものなど、形状やメーカーも豊富にあり、いざ購入するとなると迷ってしまう方が多いはずです。
そこで今回は、バニラアイスの選び方やおすすめ人気バニラアイスをランキング形式でご紹介します。ランキングは内容量・種類・味に着目して作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
明治
エッセルスーパーカップ 超バニラ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
値段も安い!王道のカップバニラアイス
バニラアイスの選び方
ここでは、バニラアイスのさまざまな選び方をご紹介します。
バニラアイスの種類で選ぶ
バニラアイスは、実は含まれる成分によってアイスクリームやアイスミルクなど、種類が変わります。それぞれの種類にはどんな違いがあるのかを見ていきましょう。
牛乳本来のうま味やコクを感じたいのなら「アイスクリーム」がおすすめ
使われている成分に乳固形分が15%以上含まれており、そのうちの乳脂肪分が8%以上あるものはアイスクリームに分類されます。アイスクリームは乳固形分・乳脂肪分の含有量がもっとも多く、ミルクの濃厚な味わいをしっかりと感じられるのが特徴です。
ややあっさりがお好きなら「アイスミルク」がおすすめ
アイスミルクとは、成分中の乳固形分が10%あり、そのうち乳脂肪分が3%以上ある商品をいいます。乳固形分と乳脂肪分の含有量はアイスクリームに比べると少ないですが、ある程度のミルク感を味わえるのが特徴です。
さっぱりとしたミルク風味なら「ラクトアイス」がおすすめ
乳固形分が3%以上のものはラクトアイスに分類されます。乳固形分の含有量が少ないぶん、ミルクの風味を出すために植物性油脂が使われている商品が多く、実は植物性油脂が多く使われているこちらのラクトアイスが最もカロリーの高い種類です。
味わいとしては他の種類に比べるとさっぱりしたミルク風味で、濃いミルクの味が苦手な方にはおすすめです。ただし、カロリーが高いので健康に気をつかっている方やダイエット中の方は気をつけましょう。
甘さ控えめで氷を感じるアイスなら「氷菓」がおすすめ
氷菓は乳固形分が少なく、氷を感じるアイスで、暑い夏によりひんやりとした気分を味わいたい方におすすめです。乳固形分が少ない、もしくは含まれていないためカロリーも低く、ダイエット中の方にもおすすめです。
甘さ控えめなものも多く、甘い物が苦手な方にも向いています。
バニラアイスの形状で選ぶ
バニラアイスにはいろいろな形状やデザインをしたものがあるので、味だけでなく食べやすさなども考慮して選びましょう。
幅広く人気があり食べやすいものなら「カップタイプ」がおすすめ
定番のカップタイプはボリュームも丁度いい商品が多く、販売されている種類もたくさんある人気のタイプです。スプーンですくって食べるものがほとんどなので、溶けてこぼれる心配もありません。値段もお手頃価格なので、幅広い層に人気があります。
本格的なアイスが食べたいのなら「ソフトクリームタイプ」がおすすめ
ソフトクリームタイプは家庭で手軽に本格的なソフトクリームの味を楽しめます。お店のソフトクリームに比べると少し固めのものが多いですが、味や見た目は十分満足です。ただ夏場など暑い時期は溶けやすいのでクーラーが効いている場所で食べましょう。
パリパリ食感を楽しみたいのなら「モナカタイプ」がおすすめ
外側のモナカ生地のパリパリ感と、中のバニラアイス両方の食感が楽しめるモナカタイプも人気が高いです。商品によってはモナカとバニラアイスの間にチョコレートがコーティングされているものなどもあり、いろいろな食感やバリエーションを堪能できます。
モナカタイプのバニラアイスでは、森永のバニラモナカジャンボやロッテのモナ王などが有名です。普通のバニラアイスとは違った食感や味わいがあるので、モナカタイプを食べるのが初めての方は、ぜひ一度試してみてください。
変わり種商品ならシャトレーゼにある「シューアイス」がおすすめ
変わり種としてはシャトレーゼにもあるバニラアイスをシュー生地で包んだシュークリームタイプや、小豆をバニラアイスで包んだまんじゅうタイプなども人気です。他にもたい焼きタイプやキャンディタイプなどもあります。
毎日のお風呂上り用なら「箱入りタイプ」がおすすめ
小包装されたアイスクリームがいくつか入っている箱入りタイプは、大人数でシェアしたり、一回でたくさんの量は食べられないけど何個かに分けて食べたい方におすすめです。小包装なので、みんなとわいわいしながら複数人で食べられます。
以下の記事で箱アイスのおすすめランキングをご紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。
気軽に食べるのなら「バータイプ」がおすすめ
気軽にアイスを食べるのなら、棒がついているバータイプがおすすめです。スプーンも必要ないので、洗い物も出ません。カップタイプよりごみが少ないので環境にも優しいですが、暑い炎天下では溶けたアイスが垂れやすいです。
人気ブランド・メーカーで選ぶ
迷った時は、人気ブランド・メーカーのバニラアイスがおすすめです。人気メーカーのバニラアイスなだけあって、コスパ・味・香りなど満足度の高いアイスクリームに出会えます。
高級アイスクリームなら「ハーゲンダッツ」がおすすめ
ハーゲンダッツはストレスフリーな環境で育った牛のミルクを使用し、厳選された素材を使って丁寧に作られているため、高級感あふれるアイスクリームを楽しめます。栄養満点で食べやすいので、風邪の時にもおすすめです。
以下の記事ではハーゲンダッツの人気おすすめランキングご紹介しています。ぜひそちらもご覧ください。
美味しいあずきを味わいたいのなら「井村屋」がおすすめ
井村屋は三重県津市に本社を置くお菓子メーカーで、井村屋から販売されているバニラアイスはアイスの中にあずきが練りこまれていたり、お餅が入っていたりと、変わり種のアイスが多数ラインナップされています。
ほかにも、井村屋が主軸としている”あずき"をアイスに活用したやわもちアイスや、きんつばアイスなど、小豆を基準とした日本の味を楽しめるアイスクリームが販売されています。
満足感のあるアイスなら「森永」がおすすめ
森永製菓から販売されているバニラアイスにはチョコモナカジャンボやビスケットサンド・ステラクッキーサンドアイスなどが販売されています。ほかのスイーツにバニラアイスが挟まれているので満足感が得られるのが特徴です。
購入場所で選ぶ
美味しいアイスは購入場所にもこだわりましょう。
安いアイスをお得に購入するのなら「スーパー」がおすすめ
一般的にバニラアイスを購入するとき、スーパーで購入する方も多いはずです。スーパーには常時、数種類〜十種類に及ぶバニラアイスが販売されているため、ご自身が一番食べたいバニラアイスに出会えます。
また、スーパーでは特売などもよくおこなっているため、通常価格よりも安い価格で購入できます。そのため、アイスを買い溜めする方はスーパーで購入するとお得です。
濃厚なミルクの味を味わいたいなら「牧場」のアイスがおすすめ
ミルクのコクと深い味わいを楽しみたいのなら、牧場のアイスがおすすめで、採れたての新鮮なミルクを使用したアイスは濃厚で、風味もよくとても美味しいです。通販、お取り寄せでも牧場の味わいが楽しめます。贈り物にも人気でおすすめです。
コスパを重視するなら「業務用」の大容量タイプをチェック
アイスを選ぶうえで、コスパを重要視している方も多いはずです。家族で食べる場合や子どものおやつにストックしておきたいときは、コスパがいいものを選びたいものです。
コスパを重視したい方は、業務用の大容量タイプをおすすめします。また、コーンやかわいいカップを用意して子どもとおままごとをしたり、贅沢にひとりでスプーンで好きな量を食べてみるのも楽しくておいしいです。
バニラアイスのおすすめ人気ランキング25選
明治
エッセルスーパーカップ 超バニラ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
値段も安い!王道のカップバニラアイス
発売してから圧倒的な支持をされているスーパーカップのバニラアイスがランクインしました。濃厚な味わいとキレのある美味しさが特徴で、なめらかな舌触りを楽しめます。値段も安いため、気軽に楽しめるのも魅力のひとつです。
内容量 | 200ml×24個 |
---|---|
種類 | ラクトアイス |
味 | バニラ |
口コミを紹介
床につく前の夜食、毎日の楽しみです。
アイスクリームは数あれど、これほど普通のアイスはむしろあまり食べないのでは。
でも、結局これが一番おいしい!
ハーゲンダッツ
バニラ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
人気ブランドハーゲンダッツの定番フレーバー
人気を集め続けているハーゲンダッツのバニラアイスです。なめらかで濃厚な味わいが特徴で、何度もリピートしたくなるような飽きのこない美味しさで人気があります。風邪の時に食べる方も多く、大人気商品です。
内容量 | 473ml×8箱 |
---|---|
種類 | アイスクリーム |
味 | バニラ |
口コミを紹介
ハーゲンダッツ パイント バニラ 473ml×8箱は、孫が来た時の助舟です。
森永
MOW バニラカップ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
国産の脱脂濃縮乳を使用
MOWのバニラアイスは、プレミアムアイスクリームでも使われる国産の脱脂濃縮乳などが使用されており、濃厚なミルクの風味と芳醇なバニラの香りが特徴で、バニラ味だけアイスクリームの種類に分類されておりダントツのミルク感です。
内容量 | 140ml×18個 |
---|---|
種類 | アイスクリーム |
味 | バニラ |
口コミを紹介
数あるアイスの中でも最も好きといえるアイスです。
MOWは間違いなくおいしいので是非食べてみてください!
森永製薬
バニラモナカジャンボ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
モナカのパリパリ感と濃厚なバニラが絶妙にマッチ
こちらはモナカタイプのバニラアイスで、モナカ生地のパリパリ感と濃厚なバニラの風味が絶妙にマッチしている人気商品です。口コミやレビューではチョコモナカジャンボよりもバニラモナカジャンボ派といった声もあります。
内容量 | 150ml×20個 |
---|---|
種類 | アイスクリーム |
味 | バニラ・最中 |
口コミを紹介
美味しい♪値段安く買えて良かったです。
ロッテ
爽 バニラ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
さっぱりした味わいとシャリシャリ感がポイント
爽のバニラアイスは後味のいいさっぱりしたバニラの風味と、小さな氷のシャリシャリ感が癖になると人気の商品です。特に夏の暑い時期などに食べたくなります。値段も比較的安いので、さっぱりしたバニラアイスが好きな方におすすめです。
内容量 | 190ml×18袋 |
---|---|
種類 | ラクトアイス |
味 | バニラ |
口コミを紹介
今まで明治エッセルスーパーカップがお気に入りでしたが、濃厚過ぎる味に飽きてしまいました。「爽」は爽やか且つミルク風味で、おまけに微細な氷の粒によるシャリ感もあり、とても美味しいです。
ロッテ
レディーボーデン バニラ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
乳原料にこだわったファミリー向けバニラアイス
乳原料にこだわってつくられており、くせのないミルク本来の上質な美味しさを実現しています。他のアイスに比べると少し色が黄みががっており、卵の味が強いのでカスタードのような濃厚な味が楽しめる商品です。
内容量 | 470ml×8袋 |
---|---|
種類 | アイスクリーム |
味 | バニラ |
口コミを紹介
美味しい。
スーパーで買うと安いし、ハーゲンダッツより好みです。
口コミを紹介
スーパーで売られている「ラクトアイス」を想像していましたが、食べてみると「アイスクリーム」でとても美味しい。少し溶けた部分も冷凍庫で完全に凍らないので、専用器具は必要なく銀スプーンでお皿へ移せます。またリピ決定です。
ロッテ
モナ王
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
モナカとバニラのシンプルな美味しさ
モナカとバニラのシンプルな味わいを楽しめるロッテのモナ王です。子どもから大人まで幅広い層に人気のあるバニラアイスで、さっぱりとしたバニラと同時に外側のパリッとしたモナカの食感も楽しめ、一度食べればハマってしまう魅力があります。
内容量 | 100ml×5本×6袋 |
---|---|
種類 | アイスミルク |
味 | バニラ・最中 |
口コミを紹介
味はあっさり。濃い味好みの方には向かない。我が家はハマってます。リピ購入中。
グリコ
SUNAO バニラ カップ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
カロリー控えめでからだにもやさしい
こちらのバニラアイスは糖質40~50%オフでカロリーが80kcalと、からだにやさしいのが特徴です。原材料に豆乳を使っており砂糖は不使用で、さらに食物繊維もたっぷり入っているため健康志向の強い方におすすめします。
内容量 | 120ml×36個 |
---|---|
種類 | ラクトアイス |
味 | バニラ |
口コミを紹介
低カロリーということで医療関係者の方に勧められました。思ったよりも甘みが濃く、十分に美味しい商品だと思います。
口コミを紹介
ミルクの味が濃くて美味しかった!材料も市販の物のように色んな添加剤入ってなくて安心して食べれるかな、また購入したいと思います。もっと他の味のバリエーションもあればいいなぁと思います。
江崎グリコ
牧場しぼり 味わいミルク
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
まるで牧場で食べるアイスクリーム!濃厚なミルクのコクが楽しめる
グリコから発売されている牧場しぼりの味わいミルクは、まるで牧場で食べるアイスクリームのような濃厚なミルクのコクを楽しめるカップアイスです。その秘密は搾ったままの新鮮なミルクで製造しているからです。
また上質な素材で作っているため、着色料・安定剤・香料不使用なのも魅力的なポイントです。ぜひ、濃厚なミルクと後味の良さを味わってみてください。
内容量 | 120ml |
---|---|
種類 | アイスクリーム |
味 | バニラ・いちご・ラムレーズン・生キャラメル・あずき |
口コミを紹介
一日一個におさえるのが大変なほど美味しいです。
明治
ファミリア バニラ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
アレンジも自在!王道のバニラアイス
ボリュームたっぷりの便利でお買い得なファミリアのバニラアイスです。一人でも大人数でも楽しめ、コクのあるなめらかな王道のバニラ味ですが、アレンジをしたりなにか他の食べ物と一緒に食べれば、また違った楽しみ方ができます。
内容量 | 2L |
---|---|
種類 | ラクトアイス |
味 | バニラ |
口コミを紹介
市販のいちご等のフロートやアイスモナカの中に入っているような、白いバニラアイスに似た味のような感じで、冷やしてもあまり固くならず、プリンやコーヒーゼリーと合わせて食べてもよく合います。コーヒーゼリーとの相性はかなりいいと思います。
井村屋
たい焼きアイス
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
頭からしっぽまでどこを食べてもおいしい
たい焼き風の見た目と味が楽しめる井村屋のアイスは、幅広い層に人気のある商品です。頭からしっぽまでどこを食べてもあんがしっかり入っています。まわりにコーティングされているチョコのパリパリ感も人気の秘密です。
内容量 | 20個 |
---|---|
種類 | アイスミルク |
味 | バニラ・最中・あんこ・チョコ |
口コミを紹介
最高に美味しいホイップアイスとあんこのベストマッチ。最近よく出てる、きなこもち等では味わえない特殊な風味です。昔からファンです
南ヶ丘牧場
ガーンジィゴールデンアイスクリーム
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
通販で買える!希少なガーンジィゴールデンミルクを使用
原材料に希少なガーンジィ種の牛乳であるガーンジィゴールデンミルクを使用しており、牛乳本来の風味と独特なコクのある本格的なバニラアイスです。牧場ならではの贅沢な味わいが通販で楽しめると、口コミでも多数の高評価を獲得しています。
内容量 | 110ml×12個 |
---|---|
種類 | アイスクリーム |
味 | バニラ他 |
口コミを紹介
とても濃厚で美味しいアイスなので贈り物に利用しました。とても喜んでもらえました。
協同乳業
メイトー ホームランバー バニラ&チョコ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
バニラとチョコ2種類の味が楽しめるマルチパック
不動の人気があるホームランバーアイスのバニラとチョコ、2種類の味が楽しめるマルチパック商品です。本数はたっぷり10本入っているので、家族みんなでシェアできます。ホームランバーならではの当たりくじが付いているのも嬉しいポイントです。
内容量 | 45ml×10個×8箱 |
---|---|
種類 | バニラアイスミルク・チョコラクトアイス |
味 | バニラ・チョコ |
口コミを紹介
「普通」のバニラアイスが食べたい、ってときはこれです。くちどけも非常に軽く、ふわふわです。落下にはご注意を。
ISUPREME
低糖質 プレミアムアイス
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
シャトレーゼのように低糖質!甘さ控えめながらクリーミーな味わい
シャトレーゼのように糖質を70%オフにしながら、厳選された北海道生クリームを使用し、甘さ控えめでクリーミーな味わいを実現しているバニラアイスです。原材料に白砂糖・化学甘味料・合成着色料不使用で、からだにもやさしくつくられています。
内容量 | 1L |
---|---|
種類 | アイスミルク |
味 | バニラ |
口コミを紹介
美味しい。罪悪感もなく食べれるのが非常に嬉しい。
森永乳業
アイスクリーム EX バニラ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
お取り寄せならでは!森永の人気バニラアイスが業務用サイズで登場
多くの方から愛されているお取り寄せならではの森永バニラアイスの業務用サイズです。クリームやバニラビーンズをたっぷり使用しており、牛乳本来の豊かな味わいを楽しめます。ご家庭で家族みんなや友人とシェアして食べるのもおすすめです。
内容量 | 2L |
---|---|
種類 | アイスクリーム |
味 | バニラ |
口コミを紹介
業務用とはいっても、老夫婦2人で一回に2個注文し、家庭の冷蔵庫の冷凍室で保管し、変質もなく風呂上りに毎日仲良く戴いて居てます。
森永製菓
ビスケットサンド
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
バニラビーンズ入りのバニラアイスとビスケットが相性抜群
ブルボン産バニラビーンズシードがたっぷり入ったクリーミーなバニラアイスを、しっとりとしたビスケットではさんだサンドアイスです。シンプルなバニラアイスと塩味の利いたビスケットがよく合います。
見た目以上にボリュームがあり、小腹が空いたときにも向いています。発売から40年を超える森永製菓ロングセラー商品です。
内容量 | 24個 |
---|---|
種類 | ー |
味 | バニラ |
口コミを紹介
しっとりしていてとても美味しかった。
アイガー
アイガー エメラルドバニラ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
コスパのいいアイス!どこかなつかしいバニラの味が楽しめる
アイガーのエメラルドバニラは、ニュージーランドの新鮮な生乳を使用したアイスクリームです。800ml入っているのにお手頃価格でコスパも抜群です。ミルク風味の豊かな味をぜひ食べてみてください。
内容量 | 800ml |
---|---|
種類 | ラクトアイス |
味 | バニラ・キャラメル・チョコレート |
口コミを紹介
フレッシュで購入。今や我が家のアイスボックスの住人です。ホーキーポーキーと共に常備。食が細くなって来た老母御用達。朝食に添えて居ます。
味はバニラエイトとレディーボーデンの真ん中辺りで昔の喫茶店で食べたアイスに似て居ます。
栄屋乳業
Sweets-Kiss シューアイス
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
気軽にサクっと食べられるシュークリームタイプ
シューパフに定番のバニラアイスをたっぷり詰め込んだシュークリームタイプの商品です。サクっとしたシュー生地とバニラが絶妙なコンビネーションで、パーティに出すお菓子や贈り物にしても喜ばれます。夏場に食べるのにも最適です。
内容量 | 15個×6袋(90個) |
---|---|
種類 | ラクトアイス |
味 | バニラ・シュー生地 |
口コミを紹介
美味しくいただきました。その場にいた皆も大変よろこんでくれました。
ロッテ
ロッテ バニラバー北海道
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
コスパ抜群!北海道産乳原料100%のバニラバー
ロッテのバニラバーは、北海道産の乳原料を100%使用しており、ミルクのコクとなめらかな触感が口いっぱいに広がります。また価格も安いのでコスパが抜群なのも魅力的なポイントです。
ぜひコスパ抜群なのに上品、かつ濃厚なバニラを楽しめるロッテの「バニラバー北海道を食べてみてください。
内容量 | 45ml×10本 |
---|---|
種類 | - |
味 | バニラ |
森永乳業
ビエネッタバニラ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
見た目も美しいケーキのようなバニラアイス
こちらはバニラアイスとパリパリとしたチョコレートを層にして重ねたケーキタイプの商品で、バニラアイスには北海道産のマスカルポーネを使用しており、濃厚でコクのある味わいが堪能できると口コミでも好評です。
内容量 | 530ml×6個 |
---|---|
種類 | アイスクリーム |
味 | バニラ・チョコ・マスカルポーネ |
口コミを紹介
10分ほど冷蔵庫から出してアイスがフォークやナイフでパリパリっと崩せるぐらいに解凍して食べるのが、本当に美味しいです。少年の日の自分がよみがえるほど、涙が出るくらい懐かしい味です。
口コミを紹介
すんごく美味しいです。甘すぎず、程よい甘さです。
皆さんも試してみて下さい。
バニラアイスのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 種類 | 味 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
値段も安い!王道のカップバニラアイス |
200ml×24個 |
ラクトアイス |
バニラ |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
人気ブランドハーゲンダッツの定番フレーバー |
473ml×8箱 |
アイスクリーム |
バニラ |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
国産の脱脂濃縮乳を使用 |
140ml×18個 |
アイスクリーム |
バニラ |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
モナカのパリパリ感と濃厚なバニラが絶妙にマッチ |
150ml×20個 |
アイスクリーム |
バニラ・最中 |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
さっぱりした味わいとシャリシャリ感がポイント |
190ml×18袋 |
ラクトアイス |
バニラ |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
乳原料にこだわったファミリー向けバニラアイス |
470ml×8袋 |
アイスクリーム |
バニラ |
|
7位 |
|
Amazon ヤフー |
クリームソーダやアフォガードに!大容量で食べ方無限大 |
2L |
アイスクリーム |
バニラ |
|
8位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
モナカとバニラのシンプルな美味しさ |
100ml×5本×6袋 |
アイスミルク |
バニラ・最中 |
|
9位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カロリー控えめでからだにもやさしい |
120ml×36個 |
ラクトアイス |
バニラ |
|
10位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
市販で買える牛乳本来の自然な美味しさ! |
2L |
アイスミルク |
バニラ |
|
11位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
まるで牧場で食べるアイスクリーム!濃厚なミルクのコクが楽しめる |
120ml |
アイスクリーム |
バニラ・いちご・ラムレーズン・生キャラメル・あずき |
|
12位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
アレンジも自在!王道のバニラアイス |
2L |
ラクトアイス |
バニラ |
|
13位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
頭からしっぽまでどこを食べてもおいしい |
20個 |
アイスミルク |
バニラ・最中・あんこ・チョコ |
|
14位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
通販で買える!希少なガーンジィゴールデンミルクを使用 |
110ml×12個 |
アイスクリーム |
バニラ他 |
|
15位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
バニラとチョコ2種類の味が楽しめるマルチパック |
45ml×10個×8箱 |
バニラアイスミルク・チョコラクトアイス |
バニラ・チョコ |
|
16位 |
![]() |
Amazon |
シャトレーゼのように低糖質!甘さ控えめながらクリーミーな味わい |
1L |
アイスミルク |
バニラ |
|
17位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
お取り寄せならでは!森永の人気バニラアイスが業務用サイズで登場 |
2L |
アイスクリーム |
バニラ |
|
18位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
バニラビーンズ入りのバニラアイスとビスケットが相性抜群 |
24個 |
ー |
バニラ |
|
19位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コスパのいいアイス!どこかなつかしいバニラの味が楽しめる |
800ml |
ラクトアイス |
バニラ・キャラメル・チョコレート |
|
20位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
東京でも買える北海道十勝の味!牧場で食べるソフトクリーム |
7個入 |
ー |
バニラ |
|
21位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
気軽にサクっと食べられるシュークリームタイプ |
15個×6袋(90個) |
ラクトアイス |
バニラ・シュー生地 |
|
22位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コスパ抜群!北海道産乳原料100%のバニラバー |
45ml×10本 |
- |
バニラ |
|
23位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
見た目も美しいケーキのようなバニラアイス |
530ml×6個 |
アイスクリーム |
バニラ・チョコ・マスカルポーネ |
|
24位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
522ml×6個 |
ラクトアイス |
バニラ・抹茶・クッキー |
||
25位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
濃厚で高級感のある美味しいバニラ |
1L |
アイスミルク |
バニラ |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
東京近辺でバニラビーンズ入りのバニラアイスが食べられる店は?
東京近辺でバニラアイスが食べられるお店は多々ありますが、特に人気が高いのが「ピエールマルコリーニ」で、チョコレートが有名なお店ですが、バニラもこだわりがあって絶品です。たっぷりのバニラビーンズで贅沢な気持ちになれます。
セブンの金のバニラアイスもクリーミーでおいしい
セブンイレブンで販売されている、金のワッフルコーンミルクバニラや、上のアイスの部分だけの金のミルクアイスも人気があります。北海道産の牛乳・生クリームを使用した濃厚でクリーミーなミルクの味わいが特徴です。
バニラアイスのカロリーや糖質は?リングフィット何回分?
美味しくてついつい食べ過ぎてしまうバニラアイスですが、カロリーや糖質が気になります。例を挙げるとスーパーカップは200mlで374kcalです。リングフィットアドベンチャーは30分の運動で50kcalなので、食べ過ぎは良くありません。
選び方でもご紹介したように、種類の中ではラクトアイスは最もカロリーが高いです。また、チョコレートや小豆などがトッピングされているとその分カロリーは高くなります。バニラアイスの糖質も商品によって異なりますが、20~35g程度です。
バニラアイスは脂質やたんぱく質などが多いためそれほど糖質が高くないものが多いですが、チョコレートなどでコーティングされているものは糖質が高くなります。気になる方はシャトレーゼなどの糖質カットバニラアイスを選んでみてください。
バニラアイスのちょい足しトッピングや食べ方アレンジのご紹介
そのまま食べてももちろんおいしいバニラアイスですが、さまざまなアレンジが可能で、よりご自身の好きな食べ方を見つけられます。
フレンチトーストやクリームソーダ、アフォガードに
まずはバニラアイスを、他のものの上にトッピングするアレンジで、フレンチトーストの上にトッピングしてあげましょう。フレンチトーストの熱さでじんわりと溶けるバニラアイスは格別の美味しさです。
また、クリームソーダやコーヒーにトッピングするのもおすすめです。コーヒーの苦みが抑えられ、アフォガードのようなおしゃれな味になります。アイスコーヒーの上に乗せてフロートを楽しむのもおすすめです。
ごま油やオリーブオイルなどをバニラアイスにトッピング
こちらは先ほどとは違いバニラアイスの上にほかのものをトッピングするアレンジです。ごま油をかけるとコクが増しよりまろやかな味わいになり、オリーブオイルや塩をかけると、バニラのあの甘さが引き締まります。
ほかにも、醤油やウイスキーといった少し変わったアレンジ方法もあり、醤油をかけると、キャラメルのような不思議な味わいになります。ウイスキーをかけるとウイスキー原料の持つ甘みで大人のおしゃれなデザートになります。
スイートポテトにバニラアイスを加えて作る
アレンジレシピとして人気なのが、スイートポテトにバニラアイスを加えて作る方法です。通常のスイートポテトを作る際に必要な卵・グラニュー糖・生クリームが必要なく、バニラアイスを加えるだけなのでとても簡単に作れます。
バニラアイスの人気レシピのご紹介
小さなお子様がいるご家庭では、安全な素材で作られたアイスを食べさせたいです。そんな方は、自宅でバニラアイスを作ってみてください。
バニラアイスの作り方
材料
・牛乳 150ml・上白糖 60g・卵黄 2個・生クリーム 50ml・バニラエッセンス 少々
作り方
1.鍋に牛乳と上白糖を入れて弱火で沸騰させないように注意しながら上白糖が溶けたら火を止めます。
2.ボウルに卵黄を溶きほぐし、1を少しずつ加え、混ぜ合わせたらこして、再度鍋に戻しいれて中火にかけます。
3.木べらで混ぜながら5分ほど煮てとろみがついてきたらボウルに移し、氷水に浸けながら冷やします。
4.別のボウルに生クリームを入れて6分立てになったら、3に加えて混ぜます。
5.4へバニラエッセンスを加えて混ぜたらバットに移して冷蔵庫で30分冷やします。
6.冷蔵庫から取り出してスプーンでかき混ぜて、再度冷蔵庫で冷やし固めたら完成です。手作りアイスは、また格別です。ぜひ作ってみてください。
下記の記事では、アイスクリームメーカーについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
アイスクリームスプーンでよりアイスを美味しく食べよう!
冷凍保存したバニラアイスは冷凍庫から出した直後は固くてスプーンがなかなかアイスに刺さらず、うまくアイスが食べられない場合もあります。そんなときに活躍するのがアイスクリームスプーンです。
アイスクリームスプーンはアイスクリーム専用に開発されており、アルミ製や銅製など熱伝導率のいい素材で作られているので、冷凍庫から出したカチコチ状態のアイスクリームでもすぐに食べられます。
おすすめアイスクリームスプーン
Lemnos (レムノス)
Lemnos 15.0% アイスクリームスプーン
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
体温を使ってアイスを高速に溶かす!
冷凍庫から出したばかりの凍ったアイスクリームはカチカチに凍っているので、プラスチック製のスプーンでは折れてしまいそうだし、普通のスプーンでは手が痛くなってしまうといったお悩みをレムノスのアイスクリームスプーンは解決してくれます。
アルミニウムの無垢でできたアイスクリームスプーンは、アルミの熱伝導率の高さを利用し、スプーンを持つ手の体温でアイスを溶かしながらすくい出せます、また、パッケージもおしゃれなのでプレゼントにもぴったりです。
以下の記事でアイススプーンの人気おすすめランキング20選【美味しく食べる】をご紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。
バニラアイス以外のアイスクリームランキングはこちら
下記の記事ではアイスクリームに関連した商品をご紹介しています。合わせてご覧ください。
まとめ
今回はバニラアイスの人気おすすめランキングや選び方をご紹介しました。さまざまな種類や形状のあるバニラアイスですが、成分や形など細かい点にもこだわると、お気に入りの商品に出会えます。バニラアイスを購入する際は、ぜひ参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
発売してから圧倒的な支持をされているスーパーカップのバニラアイスがランクインしました。濃厚な味わいとキレのある美味しさが特徴で、なめらかな舌触りを楽しめます。値段も安いため、気軽に楽しめるのも魅力のひとつです。