食器洗い用手袋のおすすめ人気ランキング10選【ゴム手袋や使い捨ても!】

手荒れや怪我を防止する食器洗い用手袋。手の乾燥が気になる冬場の食器洗いも気にせずできるアイテムです。食器が滑らない天然ゴムや、洗い残しに気づきやすい薄手タイプなどさまざまな素材・種類があります。今回は、食器洗い手袋の人気おすすめランキングと選び方を紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

手荒れや手湿疹から手を守る食器洗い用手袋の魅力とは?

水仕事における手荒れや怪我から守ってくれる食器洗い用手袋。特に、お湯を使う冬の寒い時期の食器洗いに重宝されるアイテムです。きれいな手をキープしたい方や、痛い思いをしながら食器洗いをしたくない方は、ぜひ食器洗い用手袋を使いましょう。

 

食器洗い用手袋はしっかり洗えるか懸念されがちですが、薄手タイプを選ぶと洗い残しに気づきやすく、滑り止め加工された天然ゴム製は食器が滑らないか心配している方にうってつけです。ただし素材やタイプが豊富なので、どれを選ぶか迷ってしまいます。

 

そこで今回は、食器洗い用手袋の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、使いやすさ・肌触り・コスパを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみて下さい。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

使い捨て食器洗い用手袋のおすすめ

1位

オキセン・ネットGAO(ガオ)

手袋 エステー [ No.991 モデルローブ ニトリル極薄手使いきり手袋 粉なし ブルー ] 食品衛生法適合

Amazon での評価

フィット感のいい使い切りタイプ

フィット感のあるエステーの使い切りタイプの食器洗い用の手袋です。素手に近い感覚で食器があられるので、泡の落ちが確認でき、食器を落とす心配もありません。1箱に100枚入りの使い切りタイプで、使い終わったらそのまま捨てられます。

 

左右兼用タイプなので、片方が足りなくなってしまうなどの心配はありません。左右を気にせず取り出して使えます。手袋の手入れが面倒、つい洗うのを忘れて放置してしまう方におすすめです。

基本情報
厚さ 薄手
素材 合成ゴム(ニトリルゴム)
サイズ展開 M・L
裏地の有無 -
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

破れない食器洗い用手袋のおすすめ

1位

マークスインターナショナル

キッチン用グローブM MarigoldM

Amazon での評価

洗い物にぴったり!油に強く耐久性も抜群

3層の天然ゴムで作られた耐久性の高い食器洗い用手袋です。油・洗剤・漂白剤に負けないコーティングが施されています。手のひらから指先に施された凸凹により、食器を滑って落とす心配のある方も安心です。

基本情報
厚さ 厚手
素材 天然ゴム・ニトリルゴム・綿
サイズ展開 S・M・L
裏地の有無
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

ロング食器洗い用手袋のおすすめ

1位

Vgo

キッチングローブ

Amazon での評価

手袋の中に水が入りにくいロングタイプ

肘の近くまでしっかりとカバーできるロングタイプの食器洗い用の手袋です。袖口は狭めにでいているので、手袋の中に水が入りにくいです。手のひらと指先には凸凹がついています。柔軟性の高いゴムなので、着脱も簡単です。

 

グリップ感があり、食器を洗っているときに落としてしまう心配もありません。耐熱性と耐寒性が強く、50度~マイナス10度まで対応しています。食器洗い以外にも、ガーデニングや掃除用にもおすすめです。

基本情報
厚さ 厚手
素材 天然ゴム
サイズ展開 S・M・L
裏地の有無 -
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

食器洗い用手袋(キッチン手袋)の選び方

食器洗い用手袋(キッチン手袋)は、厚さ・素材・サイズ・裏地の有無・パウダーの有無などで選ぶのがポイントです。それぞれの選び方について紹介します。

厚さで選ぶ

食器洗い用手袋は、薄手と厚手の2タイプに分かれます。それぞれの特徴と選ぶポイントについて紹介します。

持っている感覚や洗い残しのわかりやすさにこだわるなら「薄手」がおすすめ

食器に残った泡や洗い残し、食器を持ったときの感覚がわかりやすい手袋を探すなら、薄手のタイプの食器洗い用手袋を選びましょう。厚手の手袋を使用すると指の感覚が鈍り、泡の残りや掴んだ感覚が薄れてしまいます。

 

薄手タイプなら、より素手に近い感覚で洗い物ができます。食器洗い用手袋を使用中も、感覚を優先したい方は薄手がおすすめです。

水仕事で使う方には「厚手」がおすすめ

厚手の食器洗い用手袋は、水が冷たくても手に伝わりにくいので、洗う負担の少なさが魅力です。手袋に厚みがあるので、指に刺さりやすい包丁や先の尖った串などの洗い物に使用するとよいでしょう。

 

また、薄手タイプの比べて丈夫なのもポイントです。洗い物以外にも、洗車や掃除用にもピッタリです。長く使用したい方や、冬場に水を使用する方におすすめです。

素材で選ぶ

食器洗い用手袋は、さまざまな素材から作られています。塩化ビニール・天然ゴム・ニトリル・ポリエチレンの4種類の素材について紹介します。

コスパ重視の方には「塩化ビニール」がおすすめ

コスパを重視して食器洗い用手袋を選ぶなら、塩化ビニールがおすすめです。他の素材と比べて、安い価格で購入できます。また、デザインが豊富なので、明るい気分になるおしゃれな見た目にこだわっている方にもおすすめです。

 

ただし、熱湯に弱い素材なので、お湯で何度も食器を洗うと劣化が早くなる可能性があります。価格が安く使いやすい手袋を探している方におすすめです。

滑らないフィット感を重視するなら「シリコン・天然ゴム(ラテックス)」がおすすめ

手にフィットしやすく滑らないタイプがほしいなら、シリコン・天然ゴム(ラテックス)素材の食器洗い用手袋を選びましょう。落とすと割れやすい陶器の食器を多く洗う方におすすめです。収縮性があるので着脱しやすく、清掃や製造加工業でも多く使われています。

 

ただし、アレルギー体質の方は手が荒れる可能性がある点に注意です。アレルギーの原因のタンパク質を除去した低アレルゲンタイプのものを選びましょう。

油を洗うときに使う方には「ニトリル(合成ゴム)」がおすすめ

油の付いた食器用に使うなら、ニトリル(合成ゴム)製の食器洗い用手袋を選びましょう。天然ゴムや塩化ビニールよりも耐久性があります。油汚れや薬剤に強いため、焦げの付いたフライパンや油の付いたコンロ周りの掃除にもおすすめです。

 

フィット感のあるタイプなので、素手で使っているような使い心地です。使い捨てタイプも販売されています。

使い捨てを使いたい方には「ポリエチレン製」がおすすめ

使い捨てで手軽に使いたいなら、ポリエチレン製の食器洗い用手袋を選びましょう。安い価格で購入でき、着脱のしやすさが魅力です。薄手なので、食器洗いに限らずお米を研いだり、掃除したりするときにも重宝します。

サイズで選ぶ

食器洗い用手袋は、大きめサイズやロングタイプなど使いやすさに合わせて選ぶのもポイントです。それぞれの特徴と選び方について紹介します。

脱ぎやすさを重視する方や男性には「大きめサイズ」がおすすめ

手のフィット感よりも着脱のしやすさを重視したい方は、大きめサイズの食器洗い用手袋を選びましょう。S・M・Lなど、サイズ展開が豊富な手袋だと手の大きさに合わせて選べます。Lサイズは男性の手でも余裕のある大きさです。

手袋の中に水が入るのを防ぎたい方には「ロングタイプ」がおすすめ

手袋の中に水が入るのを防ぐ袖が濡れるのを防ぐならロングタイプを選びましょう。食器洗い用手袋は、手首までの短いタイプ、肘までの長さがあるタイプ、二の腕辺りまであるロングタイプがあります。

 

ロングタイプは、袖口がゴムになっているのでズレ落ちる心配はりません。短いタイプの方が、着脱しやすく食器も洗いやすいです。しかし、水が入ってしまうデメリットがあります。ロングタイプなら、水で濡れる心配もありません。

裏地や裏毛の有無で選ぶ

食器洗い用手袋には、裏地や裏毛が付いているタイプと付いていないタイプがあります。それぞれの特徴と選ぶポイントについて紹介します。

肌触りと冷たくない手袋を求める方には「裏地・裏毛あり」がおすすめ

肌触りの良さや着脱のしやすさで選ぶなら、裏地・裏毛のあるタイプを選びましょう。厚手になる傾向ですが、付け心地のよさが特徴です。防寒対策としても使えるので、冬の寒い時期の水仕事を少しでも快適にしたい方にすすめられます。

 

手袋内が温かい一方で、蒸れやすいのが難点なので、夏の暑い時期に使うときは注意が必要です。清潔に使いたい方は、裏地に殺菌加工が施されている手袋を選びましょう。

手袋の中の湿気を防ぎたい方には「裏地・裏毛なし」がおすすめ

手袋のなかの湿気が心配な方は、裏地・裏毛なしの食器洗い用手袋を選びましょう。生地が薄いので、乾きやすさと持ちやすさを兼ね揃えています。夏の暑い時期も使う方は、裏地なしタイプが快適です。

パウダーの有無で選ぶ

食器洗い用手袋には、パウダーが付いているタイプと付いていないタイプがあります。それぞれの用途と特徴について紹介します。

簡単に着脱したい方には「パウダーあり」がおすすめ

着脱を簡単にしたいなら、パウダーありの食器洗い用手袋を選びましょう。サラサラした肌触りのため、手袋独特のべたつきがなく着脱しやすいです。パウダーは、コーンスターチなどの粉末を使用しているため、害はありません。

 

食器洗い用の手袋には、パウダーが付いていないものも多いようです。パウダー付きが好みの方は、確認してから購入しましょう。

肌荒れが気になる方には「パウダーなし」がおすすめ

肌荒れが心配な方はパウダーなしを選びましょう。着脱のしやすさから、パウダーが付きを好む方もいるでしょう。しかし、パウダーがかぶれを引き起こすこともあります。敏感肌の方や肌が荒れやすい方は、パウダーなしがおすすめです。

 

パウダー付きの手袋ではなくても、フィット感がよく柔軟性のある手袋もあります。パウダーでかぶれるのが心配な方は、そちらも検討してみましょう。

見た目を重視する方は「おしゃれなデザイン」をチェック

水仕事の気分が上がる見た目の手袋がほしいなら、柄や明るい色味のあるおしゃれなデザインに注目しましょう。シンプルさを重視する方は、インテリアやキッチンに飾って馴染みやすいシックな色合いやモチーフがあしらわれたデザインがおすすめです。

使い捨て食器洗い用手袋の人気おすすめランキング3選

3位

ひだまりスクエア

使い捨て手袋 プラスチックグローブ 粉なし(サイズ:M)100枚入り 病院採用商品 PVC 手袋 パウダーフリー マツヨシ(松吉医科器械)

ビニールタイプの使い捨て手袋

パウダーレスの使い捨てタイプのビニール手袋です。塩化ビニール樹脂を採用しており、フィット感のある極薄タイプです。掃除でも使えるので、家事におけるあらゆるシーンで使いたい方はチェックしましょう。

 

また、左右兼用タイプなので、左右を確認して手袋をはめる手間が省けるのもポイントです。S・M・Lのサイズ展開なので、手の大きさに合わせて選べます。

基本情報
厚さ 極薄
素材 パウダーの有無
サイズ展開 S・M・L
裏地の有無 -
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

口コミを紹介

冬は指先がすぐ割れてしまうのでこの商品はとても使いやすく助かってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ファミリー

使いきり手袋

Amazon での評価

手にフィットする極薄タイプで洗い残しも気づきやすい

手にフィットし、着脱しやすい使い捨てタイプです。サイズはSS・S・M・Lと豊富に展開されているので、手の大きさを気にせず選べます。極薄タイプなので、食器を素手に近い感覚で持ちたい方や、洗い残しにいち早く気づきたい方向けです。

 

また、調理に使ってから最後に食器洗いに使うと節約にもなるでしょう。取り出しやすいボックスに入っているので、スムーズに取り出せるのもメリットです。

基本情報
厚さ 薄手
素材 ニトリルゴム
サイズ展開 SS・S・M・L
裏地の有無 -
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

口コミを紹介

手が小さめの女性です。少し余りますが、着けやすいです。以前はsを使っていたのですが、ぴったりしていて使いやすかったのですが、ぴったりすぎて手にはめるのが大変だったのでMにしました。Mでも大丈夫でした。食品を触るときにも使用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

オキセン・ネットGAO(ガオ)

モデルローブ NO991 ニトリル使い切り手袋

Amazon での評価

フィット感のいい使い切りタイプ

フィット感のある使い切りタイプの食器洗い用手袋です。素手に近い感覚で食器を持てるので泡落ちが確認しやすく、食器を落とす心配もありません。1箱に100枚入りの使い切りタイプで、使い終わったらそのまま捨てられます。

 

左右兼用タイプなので、片方が足りなくなってしまうなどの心配はありません。左右を気にせず取り出して使えます。手袋の手入れが面倒、つい洗うのを忘れて放置してしまう方におすすめです。

基本情報
厚さ 薄手
素材 合成ゴム(ニトリルゴム)
サイズ展開 M・L
裏地の有無 -
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

口コミを紹介

厚さ、強度、脱着の容易さ共にいうことなし。今使い捨て手袋は入手困難ですのでこれは貴重です。

出典:https://www.amazon.co.jp

使い捨て食器洗い用手袋のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 厚さ 素材 サイズ展開 裏地の有無 裏起毛の有無 パウダーの有無
1位 アイテムID:11633709の画像

楽天

Amazon

ヤフー

フィット感のいい使い切りタイプ

薄手

合成ゴム(ニトリルゴム)

M・L

-

-

-

2位 アイテムID:11623714の画像

楽天

Amazon

ヤフー

手にフィットする極薄タイプで洗い残しも気づきやすい

薄手

ニトリルゴム

SS・S・M・L

-

-

-

3位 アイテムID:11623711の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ビニールタイプの使い捨て手袋

極薄

パウダーの有無

S・M・L

-

-

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

破れない食器洗い用手袋の人気おすすめランキング4選

4位

エステー

指先強化 ビニール手袋 中厚手

Amazon での評価

破れない!ふんわりとした裏地付き

指先が破れないように強化された食器洗い用の手袋です。毎日手袋を使って食器を洗う方や、耐久性を重視する方はチェックしましょう。また、裏毛付きで保温性に優れているのもポイントです。冬の寒い時期の水仕事も安心しておこなえます。

基本情報
厚さ 中厚手
素材 塩化ビニル樹脂・レーヨン
サイズ展開 S・M・L
裏地の有無
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

口コミを紹介

とっても使いやすくて、防水もバッチリです。お皿洗いの時に大活躍しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Qalabka

多機能シリコン手袋 マジックシリコン

泡立てて食器を洗える便利機能で掃除にも使える

本商品は、食器洗い用手袋とスポンジ機能を持ち合わせているのが特徴です。手の部分に付いたコシのあるブラシが泡立ちをよくしてくれ、油汚れのある食器も快適に洗えます。キッチン用品を減らしてスッキリさせたい方はチェックしましょう。

 

また、230℃までの耐熱性があるのもポイントです。熱くなった料理をオーブンから取り出したり、熱湯で殺菌したりできます。トイレや洗面所の掃除・洗車・ペットのお手入れなど幅広いシーンで使いたい方にもおすすめです。

基本情報
厚さ 厚手
素材 シリコンゴム
サイズ 350×160mm
裏地の有無 なし
裏起毛の有無 なし
パウダーの有無 -
もっと見る
2位

コモライフ(Comolife)

左右兼用薄型家庭用ゴム手袋

Amazon での評価

コスパと滑らない手袋にこだわっている方向け

左右兼用で繰り返し使える食器洗い手袋です。どちらの手用なのかを気にする必要がないので、片方だけが溜まってしまう心配がありません。一般的な極薄タイプよりも耐久性が良く、中厚手に比べてフィット感もあります。

 

裏面に滑り止めのシボ加工が施されているのもポイントです。10枚入りで1枚あたり約90円なので、コスパの優れた滑らない手袋を探している方はチェックしましょう。

基本情報
厚さ 薄手
素材 ゴム
サイズ展開 S・M
裏地の有無 -
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

口コミを紹介

手にしっかりフィットするので作業性が良く、表面に滑り止めが付いているのも良い感じ。左右の区別がなくどちらにも使えるので無駄になりません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

マークスインターナショナル

キッチン用グローブM MarigoldM

Amazon での評価

洗い物にぴったり!油に強く耐久性も抜群

3層の天然ゴムで作られた耐久性の高い食器洗い用手袋です。油・洗剤・漂白剤に負けないコーティングが施されています。手のひらから指先に施された凸凹により、食器を滑って落とす心配のある方も安心です。

基本情報
厚さ 厚手
素材 天然ゴム・ニトリルゴム・綿
サイズ展開 S・M・L
裏地の有無
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

口コミを紹介

今までは素手で食器洗いをしてましたが、こちらの手袋を使うことで、かなりの熱湯での食器洗いが可能になりました。熱湯を使うことで、油汚れは落ちやすい、油の配管詰まりも防げる、熱湯で温まった鍋は乾くのが早い、全て良いことづくめでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

破れない食器洗い用手袋のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 厚さ 素材 サイズ展開 裏地の有無 裏起毛の有無 パウダーの有無 サイズ
1位 アイテムID:11623731の画像

楽天

Amazon

ヤフー

洗い物にぴったり!油に強く耐久性も抜群

厚手

天然ゴム・ニトリルゴム・綿

S・M・L

-

-

2位 アイテムID:11623728の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コスパと滑らない手袋にこだわっている方向け

薄手

ゴム

S・M

-

-

-

3位 アイテムID:11623725の画像

Amazon

泡立てて食器を洗える便利機能で掃除にも使える

厚手

シリコンゴム

なし

なし

-

350×160mm

4位 アイテムID:11623722の画像

楽天

Amazon

ヤフー

破れない!ふんわりとした裏地付き

中厚手

塩化ビニル樹脂・レーヨン

S・M・L

-

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ロング食器洗い用手袋の人気おすすめランキング3選

3位

YOTONA

花柄ロングタイプ

Amazon での評価

柄入りのおしゃれな食器洗い用の手袋

腕の部分にかわいいデザインが入った、ロングタイプの食器洗い用手袋です。肘が隠れるくらいの長さまであり、袖口はゴムが入っているのでズレ落ちる心配はありません。素材には天然ゴムを採用しているので、お湯も水も気にせず食器が洗えます。

 

また、季節を問わず使えるのもポイントです。中はふわりとしているので、感触がよいです。グリーンとピンクの3色セットなので友達とシェアしたり、ストックにするのもよいでしょう。デザイン性の高い食器洗い手袋を探している方におすすめです。

基本情報
厚さ 中厚手
素材 天然ゴム
サイズ展開 -
裏地の有無
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

口コミを紹介

ゴムで固定されるので落ちてきたりめくれることもなく、快適に使えたようです。サイズはMくらいで姪にとってはちょうど良かったらしく、裏地が付いていて暖かいと、喜ばれました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

エステー

ビニール手袋 ファミリービニールうす手ロングタイプ 指先強化

Amazon での評価

二の腕までカバーするロングタイプ

二の腕までしっかりとカバーする、63cmのロングタイプの食器洗い用の手袋です。汗をかいても着脱しやすいように、ドライタッチ加工が施されています。抗菌・防臭加工でカビや雑菌の繁殖を防ぎ、使ったあとの嫌な臭いもしにくいです。

 

食器洗いはもちろん、掃除や洗濯のときにも活躍してくれるでしょう。腕をしっかりとカバーしたい方におすすめです。他にも、肘までのロングタイプも展開しているので、好みの長さの手袋が選べます。

基本情報
厚さ 中厚手
素材 塩化ビニル樹脂・レーヨン
サイズ展開 M・L
裏地の有無
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

口コミを紹介

この長さの手袋は、普通に売っていないので助かります。蒸れにくいように空気穴もあり良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Vgo

[Vgo...] キッチングローブ 防水手袋 ロング 食器洗い 手袋 長袖 クリーニンググローブ ゴム手袋 洗車用 洗浄用 洗濯用 園芸 ペット

Amazon での評価

手袋の中に水が入りにくいロングタイプ

肘の近くまでしっかりとカバーできるロングタイプの食器洗い用の手袋です。袖口は狭めにでいているので、手袋の中に水が入りにくいです。手のひらと指先には凸凹がついています。柔軟性の高いゴムなので、着脱も簡単です。

 

グリップ感があり、食器を洗っているときに落としてしまう心配もありません。耐熱性と耐寒性が強く、50度~マイナス10度まで対応しています。食器洗い以外にも、ガーデニングや掃除用にもおすすめです。

基本情報
厚さ 厚手
素材 天然ゴム
サイズ展開 S・M・L
裏地の有無 -
裏起毛の有無 -
パウダーの有無 -
もっと見る

口コミを紹介

なんとカサベラ並みに厚い! 皿洗いを60度のお湯でやる私でも、手が熱くならない! サイズもカサベラSを使っていた私、このSでピッタリ。そして、カサベラより長いし、脱ぎやすいので、むしろ良いです。カサベラユーザーさん、ぜひこれを使ってください!

出典:https://www.amazon.co.jp

ロング食器洗い用手袋のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 厚さ 素材 サイズ展開 裏地の有無 裏起毛の有無 パウダーの有無
1位 アイテムID:11623742の画像

楽天

Amazon

ヤフー

手袋の中に水が入りにくいロングタイプ

厚手

天然ゴム

S・M・L

-

-

-

2位 アイテムID:11623739の画像

楽天

Amazon

ヤフー

二の腕までカバーするロングタイプ

中厚手

塩化ビニル樹脂・レーヨン

M・L

-

-

3位 アイテムID:11623736の画像

楽天

Amazon

ヤフー

柄入りのおしゃれな食器洗い用の手袋

中厚手

天然ゴム

-

-

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

手袋するときはアレルギーに注意!

手袋を使うときは、アレルギーに注意が必要です。食器洗い用手袋には、パウダーが付いてるものがほとんどです。しかし、パウダーがアレルギーを引き起こす可能性があります。また、天然ゴムを使用してアレルギー反応を起こす方もいるので注意しましょう。

 

肌の弱い方やアレルギー体質の方は、パウダーあり、天然ゴムの手袋には注意しましょう。

食器洗い用手袋(炊事用手袋)の収納方法

食器洗い用手袋は、使ったまま放置してしまうとカビの原因になります。こちらでは、正しい洗い方と干し方について紹介します。

ゴム手袋(キッチングローブ)の洗い方

使用後のゴム手袋(キッチングローブ)は、必ず洗いましょう。洗剤は、石鹸や食器洗い用洗剤で問題ありません。漂白剤など刺激の強い洗剤を使うと、痛む原因になるので注意しましょう。内側の臭いが気になるときは、裏返しにして中も洗いましょう。

 

下記のサイトでは、食器洗剤の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ゴム手袋(キッチングローブ)と干し方

使い終わったゴム手袋は、タオルやキッチンペーパーで水気を拭き取ります。水気を拭き取ったら、裏返しにして陰干ししてください。直射日光に当てるとゴムが劣化するので注意しましょう。

 

下記のサイトでは、洗濯用ハンガーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

食器洗いに必須のスポンジを探している方はこちら!

食器を洗うときには、スポンジが必要です。汚れが落ちやすいものから、油汚れに強いものまでさまざまな種類があります。下記のサイトでは、スポンジの人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ハンドクリームで保湿しながら洗い物をしよう!

ハンドクリームで保湿してから洗い物用手袋を付けましょう。クリーム塗ってからはめることで、手荒れを防ぐことができます。下記のサイトでは、ハンドクリームのおすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

100均とニトリのゴム手袋の違いは?

ランキングで紹介していない、100均やニトリのゴム手袋もあります。シンプルなデザインから、柄入りのおしゃれなデザインまでラインナップも豊富です。より低価格で購入したい方は、100均で購入するのもおすすめです。

まとめ

食器洗い用手袋の人気おすすめランキングを紹介しました。毎日の食器洗いで手袋をつけると、肌荒れや手湿疹を防げます。快適に水仕事したいなら、自分に合う食器洗い用手袋を見つけましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

レディース手袋の人気おすすめランキング25選【指先が冷たくならない暖かいものを紹介!】

レディース手袋の人気おすすめランキング25選【指先が冷たくならない暖かいものを紹介!】

ファッション
頭皮湿疹向けシャンプーのおすすめ人気ランキング22選【女性向け市販品も】

頭皮湿疹向けシャンプーのおすすめ人気ランキング22選【女性向け市販品も】

お風呂・バス用品
防振手袋のおすすめ人気ランキング11選【ワークマンも紹介】

防振手袋のおすすめ人気ランキング11選【ワークマンも紹介】

DIY・工具・住まい
防刃手袋の人気おすすめランキング11選【最強の護身用に】

防刃手袋の人気おすすめランキング11選【最強の護身用に】

DIY・工具・住まい
【雪かきにも】作業用防寒手袋のおすすめ人気ランキング10選【指先が冷たくならない】

【雪かきにも】作業用防寒手袋のおすすめ人気ランキング10選【指先が冷たくならない】

DIY・工具・住まい
軍手のおすすめ人気ランキング15選【ラバー軍手とは?滑らない手袋も】

軍手のおすすめ人気ランキング15選【ラバー軍手とは?滑らない手袋も】

DIY・工具・住まい

アクセスランキング

介護用風呂椅子のおすすめ人気ランキング16選【ニトリやホームセンターでも買える?】のサムネイル画像

介護用風呂椅子のおすすめ人気ランキング16選【ニトリやホームセンターでも買える?】

生活雑貨
手巻きタバコローラーのおすすめ人気ランキング11【100均で買える?組み合わせも】のサムネイル画像

手巻きタバコローラーのおすすめ人気ランキング11【100均で買える?組み合わせも】

生活雑貨
5年日記のおすすめ人気ランキング15選【無印にある?ロフトのも】のサムネイル画像

5年日記のおすすめ人気ランキング15選【無印にある?ロフトのも】

生活雑貨
高級シャーペンおすすめ人気ランキング18選【5,000円のかっこいいシャーペンも】のサムネイル画像

高級シャーペンおすすめ人気ランキング18選【5,000円のかっこいいシャーペンも】

生活雑貨
ブギーボードのおすすめ人気ランキング9選【部分消しや保存可能な電子メモパッドも】のサムネイル画像

ブギーボードのおすすめ人気ランキング9選【部分消しや保存可能な電子メモパッドも】

生活雑貨
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。