かわいいギターピックの人気おすすめランキング19選【初心者にも】
2023/02/14 更新
おしゃれでかわいいギターピックにはスヌーピーやディズニーコラボなど女子に人気のキャラクターものが豊富に揃っており、初心者のモチベーションアップに役立ちます。100均グッズを活用し、手作りをするのもおすすめです。かわいいギターピックの選び方や人気商品のランキングをご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
かわいいギターピックは初心者のモチベーションアップにおすすめ
ギターピックは演奏時の必需品ですが、音色に直接影響を与えるギターグッズなだけに、見た目よりも性能を重視したシンプルなデザインのものが多いイメージがあります。実はギターピックはかわいいデザインのものも豊富です。
使う頻度の高いアイテムなので、お気に入りを選べば練習時のモチベーションアップに繋がります。かわいいギターピックはアニメやサンリオコラボなど種類が豊富で、演奏スタイルやギターの種類によっておすすめが変わるので、何を基準に選べばよいか迷いますよね。
そこで今回はかわいいギターピックの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはトライアングル型・ティアドロップ型を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
かわいいトライアングル型ギターピックのおすすめ
かわいいティアドロップ型ギターピックのおすすめ
かわいいギターピックの選び方
ギターピック選びをする際は、厚さや形状から選ぶと自分のスタイルに合ったものを絞りやすくなります。また、素材も意識するとぴったりなものが見つかりやすいです。
ギターピックの厚さから選ぶ
ギターピックの厚さは弾きやすさに大きく影響するため、最初にこだわりたい要素です。ギターの種類や演奏したい曲や、自分の演奏技術のレベルによっても異なります。
初心者は鳴らしやすい「薄め」のギターピックがおすすめ
薄めのギターピックは弦に触れた時の抵抗が少ないため、初心者の方でも鳴らしやすいです。摩擦が少ないのでピッキングが安定・扱いやすいのが特徴になります。ほどよくしなるため、コードストロークやカッティングなどに適しており、スムーズに弾きやすいです。
音質も尖った音ではなく、柔らかみのある温かい音を鳴らし全ての弦をバランスよく響かせられます。具体的には、0.5mm以下のギターピックなら薄めに分類されるのが一般的です。力を入れすぎると破損するため、ストロークの際は力加減をコントロールしましょう。
中級者以上はプレイ幅が広がる「厚め」のギターピックがおすすめ
初心者ですと薄く柔らかいギターピックがおすすめな一方、中級者以上なら厚くて硬めのものを選びましょう。厚めのものはしっかりと力強い音を鳴らせ、エッジの効いたパワフルなサウンドを表現しやすくなります。
厚いピックならレスポンスもよく、一音ずつがしっかりと響くので、ギターソロを弾くときにもキレの良さをアピール可能です。初心者からステップアップし、さらに演奏の幅を広げるには厚めのギターピックをおすすめします。
硬さのあるギターピックを上手に扱うためには、音を鳴らす際に力を抜くのが大切です。ギターピックを持つ際の力加減や弦へのあて方など、基礎を身に付けた中級者以上なら厚めのギターピックでもきちんと使いこなせます。
ギターピックの形状から選ぶ
ギターピックの厚みと合わせて、形状に関してもチェックしましょう。形状によって持ちやすさが変わり、耐久性や音色にも違いが生じます。
ずれにくさなら女子に人気のデザインが多い「トライアングル型」がおすすめ
トライアングルはその名のとおり三角形に近い形状をしており、全ての角度の大きさが一緒なのが特徴です。そのためどこの角を使っても演奏できます。全ての角を使って消耗スピードを抑えるのが可能です。耐久性に優れている一面もあります。
全体的にやや大きめなので持ちやすく、ずれにくいのがメリットです。女子に人気のデザインが多く、少し指をずらしてニュアンスチェンジもおこないやすくなります。パワーのあるストロークやカッティングといった奏法と相性抜群です。
先端の角度が大きいため、深く弦に入り込ませる必要があり、引っ掛かる場合があります。よって速弾きにはやや不向きです。ソロギターよりもボーカルギターでの演奏時におすすめなギターピックになります。
スタンダードなものなら猫など面白いデザインが多い「ティアドロップ型」がおすすめ
ティアドロップは一か所の先端が尖った形状をしています。まるで涙のしずくのような形から、この名称が用いられるようになりました。ティアドロップ型の形状は万能タイプとなっており、最も一般的に使われるギターピックです。
尖りがある分、弦に当たったときの抵抗が少なく、速弾きもおこないやすくなります。ピックの角度により音質が変わるので、さまざまなニュアンスを表現しやすいのも魅力です。猫などの面白いデザインが多く、滑り止め付き機能性があるものまで幅広く揃っています。
速弾きなら「ジャズ型」がおすすめ
ジャズ型はティアドロップよりもさらに先端が尖った形状をしているもので、弦に触れる面積が少ないため、引っかからずに弾きやすい特徴があります。力を入れずにピッキングできるので、速弾きなどテクニカルな曲におすすめです。
フィンガーピッキングなら「サムピック型」がおすすめ
サムピックは直接指に装着するタイプのギターピックです。装着するとアルペジオでの演奏がしやすくなります。直接指で演奏するのとは違いこもらないクリアな音が出せるので、単音弾きをしたいのであれば、サムピックを活用しましょう。
以下の記事ではサムピック・フィンガーピックの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
素材から選ぶ
また、ピックを作っている素材もいくつかあります。素材によって音質が変わるだけでなく、ピッキングのしやすさも異なります。特徴を踏まえて合ったものを選びましょう。
アコギやベースなどマルチに使いやすいものなら「セルロイド」がおすすめ
最も普及しているギターピックの素材がセルロイドになります。滑りすぎず手馴染みが良いので、初心者から上級者までどのような奏者でも扱いやすいのが特徴です。多少のざらつきが程よいストッパーになり、指から落ちるのを防いでくれます。
柔軟性もあるので、音の輪郭ははっきりと残しつつも柔らかな雰囲気のある音を出せます。アコギやベースも含めたオールジャンルで使える利便性の高いギターピックではありますが、摩擦に弱く削れやすいので、耐久性はやや劣るのが難点です。
最もメジャーな素材のため種類も多く、Fenderなど有名なメーカーから販売されているピックにもセルロイドが使われています。選択肢が豊富なのもセルロイドの良さです。
クリーントーンを出すには「ナイロン」がおすすめ
ナイロンもセルロイドと同様に、ギターピックとしてよく採用される素材です。弾力性があるため摩擦に強く、硬めになります。削れにくく耐久性に優れているので、長く使えるギターピックをお探しの方におすすめな素材です。
硬さがあるので初心者からすると、少々手に馴染みにくく感じるかもしれません。しかし、ナイロン素材のギターピックは柔らかく聴き心地の良いサウンドを表現できます。一音ずつの響きが良く、バランスの良い音を出せる点も魅力です。
しっかりとしたアタックには「アクリル」がおすすめ
アクリルは硬度が高いので耐久性が良く、軽い力でもしっかりとしたアタック音を鳴らせます。見た目もクリアで綺麗なため非常に魅力的な素材ですが、金額がやや高めです。芯のしっかりした音を出したいときや、倍音を綺麗に鳴らしたいときにおすすめできます。
弾き心地の良さなら「ウルテム」がおすすめ
ウルテムは人の指にかなり近い素材のため、いわゆるしっくりくる音を鳴らせます。響きが綺麗できらびやかで、かなり耳馴染みのよい音なのが特徴です。ウルテムもアタック感が良いので、演奏性に優れた素材になっています。
滑りにくさなら「トーテックス」がおすすめ
JimDunlopのギターピックに代表される素材のトーテックスになります。表面にざらつきがあるため滑りにくいです。ほどよく汗をかくと、逆に指とギターピックが馴染んでくるのが特徴になります。
削れにくく耐久性にも優れているので、長持ちするギターピックをお探しの方におすすめです。ライブなどの緊張するシーンにも使いやすくなっています。
軽さなら「デルリン」がおすすめ
デルリンの表面を加工したものがトーテックスなので、先ほどのトーテックスの基となっている素材になります。軽いため腕を振りぬきやすく、ジャランとストロークを鳴らしやすいのが魅力です。摩擦が起きにくいでの、シャープな音を鳴らせます。
おしゃれな見た目のアニメやサンリオなどとの「コラボ」をチェック
おしゃれでかわいい見た目にこだわるのであれば、アニメやサンリオなどのキャラクターとコラボしたものを選んであげるのも良いです。実はキャラクターが描かれたギターピックは豊富にそろっています。
遊び心があるので大変な練習のときも楽しい気分を味わえそうです。知名度のあるキャラクターなら他のギタリストと交流する際の話題にもできます。見た目から入るのも大事なので、愛着の持てるキャラクターものをセレクトしましょう。
かわいいトライアングル型ギターピック人気おすすめランキング9選
口コミを紹介
子供に購入しましたがとても可愛くて大喜びでした。
口コミを紹介
アコースティックギターをやっている兄弟へプレゼントしました。とても可愛く、「こんなの売ってるんだ!」と驚かれました。
お店で置いているのを見たことが無かったため見つけた瞬間即買いました。弾き心地もしなやかなため使いやすいとのこと。
口コミを紹介
自分には合った厚みで弾きやすいピックです。廉価ですし、激しくピッキングしても欠けるような事は今のところありません。無地やメーカー名しか入っていない物が多いですが、絵柄も可愛いいので、ちょっと目を引きくらしく、欲しがる方には差し上げています。
トライアングル型ギターピックのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 厚さ | 1枚あたりの価格 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon ヤフー |
アコギやベースでも使える女性らしい人魚デザイン |
0.71mm |
約29円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
猫フェイスに目が釘付け |
1.0mm |
約108円 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
不動の人気キャラクター・リラックマデザイン |
ハード |
165円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
Yoshikiコラボのロックテイスト!サンリオのキティちゃんがおしゃれに |
0.96mm |
165円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
素材は牛骨!一味違ったギターピックをお求めのあなたに |
3.0mm |
488円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
アニメぐでたま柄に和むギターピック |
- |
162円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
日本の伝統を肌で感じられるギターグッズ |
- |
約333円 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
桜デザインがかわいく女子に人気 |
0.75mm |
110円 |
|
![]() |
ヤフー |
癒し系デザインにほっこり |
1.0mm |
380円 |
かわいいティアドロップ型ギターピック人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
他の数十枚入りのピックと比べて、弦に対して変に引っ掛からず滑らかに弾けます。ピックでこんなに違いがあるとは驚きです。いいピックです。
口コミを紹介
無垢な眼差しで下から見上げられる
この仕草。
可愛すぎて本来の使い方をしたくない。
口コミを紹介
今まで、エレアコ・アコギの練習には、Mediumのピックを使っていました。Thin・Mediumと枚数も多く、カラフルで練習には良いです。
ティアドロップ型ギターピックのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 厚さ | 1枚あたりの価格 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon |
ギターピックもケースも全て木製の面白いデザイン |
2.5mm |
907円 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
エンジェルロックなかわいいクマ柄 |
0.8mm |
87円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カラーバリエーションが豊富 |
0.88mm、1.0mm、1.2mm |
754円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
さまざまな厚さを試したい方にぴったり |
0.46mm、0.71mm、0.96mm、1.2mm |
47円 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
機能性にもこだわり抜いておりグリップ力抜群 |
0.88mm |
162円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
カラフルで厚さのバリエーションが充実 |
0.46mm、0.71mm、0.96mm |
約42円 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
定番キティに思わず笑顔が溢れそう |
1.0mm |
643円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
形違いと厚さ違いがセットになった便利品 |
ハード・ミディアム |
110円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
シャープな音も魅力なギターピック |
0.46mm |
約131円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
お腹がすいちゃう?!イチゴ柄がかわいい |
1.0mm |
110円 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事でも、ギターピックの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ギターピックの手作りには100均アイテムを活用しよう
ギターピックは練習の度に使うアイテムですから、デザインにはとことんこだわりたいです。既製品でもかわいいギターピックがたくさんありますが、せっかくなら手作りに挑戦するのもおすすめします。
手作りに便利なのが100均アイテムです。アクリル板をギターピック型に切り、やすりで削ると土台部分が作れます。他にもレジン液を固めて形作りをおこなうのも可能です。完成したベースに好みのデザインを描けば、オリジナルギターピックが完成します。
ピックケースなどのギターグッズにもこだわろう
せっかくかわいいギターピックを用いるのであれば、収納しておくピックケースなどのギターグッズにもこだわりたいです。ピックケースはギターピック同様にバリエーション豊富で、おしゃれなものもたくさんあります。
保管用であれば大きめのボックスタイプが収納力抜群で便利になります。持ち運び前提なら、ストラップやキーホルダーになっているものだと、携帯性にも優れており扱いやすいです。また、ネックレスとして持ち歩けるものもあります。
お気に入りのギターピックなら肌身離さず身に着けておくのもいいです。ぜひピックケースとトータルでコーディネートしてください。
まとめ
ここまでかわいいギターピックのおすすめランキングを紹介してきました。おしゃれなものやアニメなどとコラボしたものなど種類が充実しているだけに選ぶのも大変です。厚さや形状にこだわりながら、長く愛着の持てるギターピックを探してみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月14日)やレビューをもとに作成しております。
かわいらしい人魚モチーフのギターピックは、アウトドア用品ブランドであるフィッシュングジャパンより販売されています。30枚セット以外に、10枚セットや100枚セットも選べるので、用途に合わせて使いやすいのが特徴です。
アコギやベースの演奏にも使われる場面が多いギターピックになります。量が多いため、消耗を気にせずたくさん練習できるので、どんどん上達したい方におすすめです。