YAMAHAアコギのおすすめ人気ランキング10選【初心者やソロギターにも】
2024/08/30 更新
YAMAHAのアコギはFG820など初心者向けモデルから、上級者向けLシリーズまで幅広いラインナップがあります。また評判がいい商品やカッタウェイボディがおしゃれなものまで種類が多いです。今回はYAMAHAのアコギの中でも人気の商品をご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
女性にも評判!YAMAHA(ヤマハ)アコギの魅力とは?
YAMAHAのアコギは海外の有名メーカーのものと比べると、少し地味な印象があるかもしれません。しかしながら実はアコギとして非常に優秀で、高品質のアコギが充実しています。LシリーズやAシリーズなどさまざまな種類があり、最近では女性にも人気です。
国内外問わずYAMAHAアコギのファンも多く、有名アーティストの愛用者も数えきれないほどです。YAMAHAのアコギはラインナップが豊富ですから、初心者から上級者までどなたでも満足できる1本を必ず見つけられます。
今回は、YAMAHAアコギの選び方とおすすめランキングをご紹介します。ランキングは初心者向け・中級~自上級者向け・エレアコと3つの基準から作成しました。評判がいいものやカッタウェイボディがおしゃれな商品もご紹介しているので、参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
初心者向けYAMAHAアコギのおすすめ
ヤマハ
FS SERIES ナチュラル FS820
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
FGとFSの違いがわかる!f600と並ぶソロギター初心者向け定番アコギ
中~上級者向けYAMAHAアコギのおすすめ
ヤマハ
LJ36 ARE
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
Aシリーズとの違いがわかる!豪華装飾が人々を魅了する音質豊かなアコギ
Lシリーズの「L」は、元々ラグジュアリーが由来ですが、そんな名に恥じない豪華仕様なのがLJ36です。ラッカー塗装が施されたトップ板は、眺めているだけでもうっとりしてしまうの間違いなしになります。
材質にはローズウッドを用いており、愁いを帯びたような雰囲気の良い音が鳴り響きます。音の抜け感にも優れており、音量も十分ですから、全体的に音のバランスが絶妙です。
シリーズ | L |
---|---|
弦長 | 650mm |
YAMAHAエレアコタイプのおすすめ
YAMAHA(ヤマハ)アコギの選び方
YAMAHAアコギはシリーズが豊富なため、シリーズから選ぶと絞り込みやすいです。また通常のアコギとは別に、エレアコのラインナップも多く揃えています。
シリーズから選ぶ
初心者から上級者まで、どなたでも満足できるような幅広いシリーズが用意されているのがYAMAHAの特徴です。定番の人気シリーズには、気になるアコギが見つかります。
初心者ならトラスロッドカバーもおしゃれな「FG・FSシリーズ」がおすすめ
YAMAHAの「FG・FSシリーズ」は、エントリークラスとして定番中の定番アコギです。初心者が最初の1本として購入するのに適しており、ほかメーカーと比較しても、初心者からの支持は圧倒しています。
FGシリーズはドレッドノートのため、重厚感のある低音と高級感漂うボディシェイプが特徴です。日本人にフィットするボディを意識して作られたアコギのため、手馴染みの良さは抜群となっています。またトラスロッドケースがおしゃれなのも特徴です。
高グレードモデル・ソロギターなら「Lシリーズ」がおすすめ
高品質モデルとしてお馴染みなのが「Lシリーズ」になります。使用する木材や塗装など、随所にこだわりを見せながらも比較的安価なため、長く使えるアコギやソロギター用をお探しの方にもおすすめです。
Lシリーズはボディシェイプの厚みによって、LJ・LL・LSといったさらに3つのラインナップが用意されています。自分の体型に合わせて選ぶのはもちろん、音量や音の透明感も微妙に違いがあるので、好みに応じて選べるのが嬉しいです。
小さめモデルなら弦長600mmの「CSFシリーズ」がおすすめ
コンパクト感重視なら「CSFシリーズ」がおすすめです。弦長600mmとミニ・アコースティックギター並みのスケールなため、小柄な方でも運指がしやすく扱いやすくなっています。ボディは小さいものの音質は優れており、1音ずつの響きも綺麗です。
FGやFSといったエントリーシリーズを卒業したいけれど、小さいものが欲しい方にピッタリです。抱えやすく持ち運びも楽ですから、トラベル用として使う手もあります。
以下の記事では、携帯にも適したミニギターの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
エレアコタイプから選ぶ
エレアコは、通常のアコースティックギターと一緒くたにされがちです。ライブで増幅した音を流すにはエレアコの方が使い勝手が良いため、ぜひチェックしてみてください。
FG・FSとの違いを楽しむならエレアコの王道である「Aシリーズ」がおすすめ
Aシリーズは、既存のFS・FGシリーズをエレアコ向けにし、違いを生んだものです。AモデルはFGを継承しており、迫力のある低音と煌びやかな高音の幅広い音質を楽しめます。一方のACモデルはFSを原型としながらも、ボディはカッタウェイにアレンジしました。
Aモデルと比べるとスリムボディなため演奏性が良く、伸びのある中高音域が特徴のエレアコです。オリジナルピックアップのSRT2を搭載しているため、ギターの生音にスタジオアレンジを加えた広がりのある音を簡単に奏でられます。
中高音域の鳴りの良さならカッタウェイボディが魅力の「APXシリーズ」がおすすめ
AシリーズがFS・FGシリーズのアレンジ版であるのに対し、APXは最初からエレアコ前提として開発されたモデルです。本格的なエレアコの音を奏でるためのボディ形状となっており、演奏性も優れています。
アンプ使用を前提としたシリーズになっており、ピッキングニュアンスへの反応も優れています。中音域~高音域にかけてのしっかりとした鳴りの良さがAPXシリーズ最大の特徴で、音質の良さを追求したい方にぴったりです。
「CPXシリーズ」は座奏スタイルにもおすすめ
アンプ使用を前提としたAPXシリーズに対し、CPXシリーズでは生音の響きに関しても重視しました。そのためボディはAPXよりやや厚みがあり、従来のアコースティックギターにかなり近いシェイプを採用しています。
厚みはある反面、シェイプのくびれがしっかりとしているため、座奏スタイルでも扱いやすいです。座ったときに腕が振りやすく、演奏性の良さに定評があります。ハリのある音が魅力で、ハウリングもしにくい設計となっているため、ステージ演奏に適した1本です。
革新的なものならf600など「トランスアコースティックギターシリーズ」がおすすめ
f600などのトランスアコースティックギターは従来の常識を覆す、革新的な技術が搭載されたアコギです。アンプやエフェクターなどの周辺機器を用いらずに、本格的なライブハウスサウンドを奏でられます。
周辺機材が不要なため、部屋での練習はもちろん、旅先やスタジオなど、さまざまな場所に持ち運びやすいのもトランスアコースティックギターならではです。もちろんアンプを繋いで音色を追求できるので、シーンに応じて使い分けてください。
デザイン性にもこだわったものなら「STORIAシリーズ」がおすすめ
普段の生活に気軽に取り入れられる、より身近なギターをコンセプトに開発されたのがSTORIAシリーズです。単に演奏性を追求するだけでなく、空間に飾ったときのデザイン性など、ギターと共に過ごすのに焦点を当てた作りになっています。
ネックが細めになっており弦高も低く調整されているため、初心者にも手馴染みが良く、コードを押さえやすいです。エッジには面取り加工が施されているため、柔らかな雰囲気を醸し出します。
安い価格重視ならシリアルナンバーを確認して「中古」をチェック
安い価格でYAMAHAのアコギを手に入れたい方は、中古品を探すのもおすすめです。シリアルナンバーを確認すると中古品の中は、今では販売されていない掘り出し物が見つかるかもしれません。ほかの演奏者と差をつけたい方も、ぜひチェックしてみてください。
初心者向けYAMAHAアコギの人気おすすめランキング3選
ヤマハ
FG SERIES ブラウンサンバースト FG820BS
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
安い中古も!コスパ抜群でトラスロッドカバーもおしゃれな1本
FGシリーズからは820モデルがおすすめです。裏と即側にマホガニー木材を使用しているため、温かくも迫力のある音を鳴らせます。FG820は弾き語りにも適しており、まずはストロークから挑戦したい初心者の方にピッタリです。
カラー展開も豊富なため、お気に入りを見つけやすいのも嬉しいです。
シリーズ | FG |
---|---|
弦長 | 650mm |
口コミを紹介
40年前に買ったギターが壊れたための買い換えです。
未だに初心者レベルですが、前のギターに比べ。音質が格段に良くなり、コードも押さえやすいです。
今のところ、非常に満足しています。
ヤマハ
FS SERIES ナチュラル FS820
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
FGとFSの違いがわかる!f600と並ぶソロギター初心者向け定番アコギ
YAMAHAのFS820は、アコギのエントリーモデルとして定番中の定番です。深くくびれたボディが身体に優しくフィットし、どんな方でも弾きやすい仕様になっています。
サウンドも表現力豊かで、迫力ある力強い音質ながらも、どこか繊細さを残した音色になっています。ストロークはもちろん、指弾きでもかっこよくハマるため、ソロギターに挑戦したい方も満足できるアコギです。
シリーズ | FS |
---|---|
弦長 | 634mm |
口コミを紹介
3万円くらいで手に入るハズレが少なそうなアコギを探していました。この価格帯で考えたときに期待値を超える仕上りと音質で大変満足しています。さすがヤマハ。メーカーへの信頼度がまた上がりました。
中~上級者向けYAMAHAアコギの人気おすすめランキング3選
ヤマハ
FG850
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
こだわりのオールマホガニーを使用したサウンド重視のギター
FG850はFGシリーズの中での最上位モデルです。ほかはスプルース単板であるのに対し、こちらのFG850はマホガニー単板を使用しました。裏板と側板にもマホガニーを用いているため、低音域が豊かな幅のある音が鳴ります。
通常ですとオールマホガニーのアコギは金額が張るものの、手に入りやすい価格なのはさすがYAMAHAです。確かな木材加工技術と解析力を誇るYAMAHAだからこそ提供できる、耐久性にも優れたアコギとなっています。
シリーズ | FG |
---|---|
弦長 | 650mm |
口コミを紹介
エレアコにしようか迷っていましたが、音色も優しく生での音量もあってよかったです。
ヤマハ
LL6 ARE
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
YAMAHA独自のARE加工を施した美しい見た目が特徴のLシリーズ
YAMAHAのL6モデルは、ボディに独自のARE加工を施しています。薬剤を用いず処理をおこなっているため、柔らかく伸びの良い、耳障りに優れた音色が特徴です。また、L6モデルは音量における評価も高く、バランス感覚に優れたサウンドが響きます。
プロも愛用する本格派の音色を楽しめるため、音に妥協したくないこだわり派な方でも納得できるアコギです。
シリーズ | L |
---|---|
弦長 | 650mm |
口コミを紹介
弦高も低く弾きやすくお勧めです
ヤマハ
LJ36 ARE
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
Aシリーズとの違いがわかる!豪華装飾が人々を魅了する音質豊かなアコギ
Lシリーズの「L」は、元々ラグジュアリーが由来ですが、そんな名に恥じない豪華仕様なのがLJ36です。ラッカー塗装が施されたトップ板は、眺めているだけでもうっとりしてしまうの間違いなしになります。
材質にはローズウッドを用いており、愁いを帯びたような雰囲気の良い音が鳴り響きます。音の抜け感にも優れており、音量も十分ですから、全体的に音のバランスが絶妙です。
シリーズ | L |
---|---|
弦長 | 650mm |
口コミを紹介
LL6からの買い替えでした。すばらしいの一言です。買ってよかったです。
YAMAHAエレアコタイプの人気おすすめランキング4選
ヤマハ
APX600 NT
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
エントリークラスながらダイナミックな迫力あるエレアコ
APX600はAPXシリーズの中でもエントリークラスに位置するため、お手頃価格になっています。薄型のスリムボディですから抱きかかえやすく、エレキギター弾きにとっても違和感なく演奏しやすい形状です。
トップ板が木目デザインとなっているため温もりを感じる佇まいも魅力です。サウンドホールデザインもこだわっており、アバロンインレイが装飾されています。
シリーズ | APX |
---|---|
弦長 | 634mm |
口コミを紹介
価格からみた品質は最高だと思います。
外販の塗、音、弾き心地、どれをとってもこの値段では文句のつけようがありません。
ヤマハ
トランスアコースティックギター LL-TA BS ブラウンサンバースト
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
評判がいい!豊かな音質が魅力のトランスアコースティックギター
アンプやエフェクターがなくても、エレアコと同様に音にエフェクト効果がかけられる優れものがトランスアコースティックギターです。シンプルな生音を届けられるので、ギター本来の音にこだわりたい方に適しています。
ボディシェイプはLLのため、重厚感のあるしっかりとした安心感のある音です。指弾きでも十分な音量を出せるので、バックミュージックが強いときでも存在感が失われません。
シリーズ | トランスアコースティックギター |
---|---|
弦長 | 513mm |
口コミを紹介
この価格で材質だけでなく完成度も高く、鳴りも響きも文句なし。さすがYAMAHAのギターです。トランスアコースティックの効果音も美しくとにかく楽しんでます。
ヤマハ
CPX600 VT
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
弦を抑えやすく女性にも人気!パワフルで響き豊かなCPXのカッタウェイボディ
CPX600はCPXシリーズのエントリークラスとしてお馴染みとなっています。深胴のカッタウェイボディがおしゃれで、構えたときのカッコよさは抜群です。
ミディアムジャンボボディのため安定感はもちろん、クリアなサウンドでもあるため、さまざまな音楽にハマります。迫力あるステージはもちろん、弦を押さえやすいスリムネックですからアルペジオでの演奏にもおすすめです。
シリーズ | CPX |
---|---|
弦長 | 634mm |
口コミを紹介
音質が良い、ギターの厚みが、エレキギターからのギヤップで、抵抗あるが自分のわがまま。
良い買い物でした。
YAMAHAエレアコタイプのおすすめ商品比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、エレアコ・セミアコ・マーチンのアコギの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
最初の1本購入なら初心者セットも検討しよう
ギターを演奏する際には、本体以外にも必要なものがいくつかあります。チューナー・お手入れグッズ・交換用の弦・ピック・ニッパー・ギタースタンド・ストラップなどは最低限揃えておきたいものです。
初心者向けに必要なものがフルセットになった「初心者セット」を販売している楽器店も多いです。特にYAMAHAは初心者におすすめなアコギのラインナップが充実しているため、初心者セットも豊富にあります。
バラで揃えるよりも購入価格を抑えられるため、初めてアコギを買う場合は初心者セットも視野に入れるのがおすすめです。セット内容はお店によって微妙に異なるため、中身をよく確認してから購入してください。
まとめ
今回はYAMAHAアコギのおすすめ商品をランキング形式で紹介しました。シリーズが豊富なため、まずは自分の演奏スタイルや音質の好みに合ったシリーズから絞ると選びやすくなります。ぜひ演奏が楽しくなるようなお気に入りの1本を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
YAMAHAのFS820は、アコギのエントリーモデルとして定番中の定番です。深くくびれたボディが身体に優しくフィットし、どんな方でも弾きやすい仕様になっています。
サウンドも表現力豊かで、迫力ある力強い音質ながらも、どこか繊細さを残した音色になっています。ストロークはもちろん、指弾きでもかっこよくハマるため、ソロギターに挑戦したい方も満足できるアコギです。