【専門家監修】メンズヘアオイルのおすすめ人気ランキング19選【パーマをかけてる方にも】

ダメージ補修やスタイリングにも重宝するメンズのヘアオイルは、パーマをかけている方やブリーチ毛の方、髪をさらさらにしたい、いい匂いにしたい方におすすめです。今回はそんなメンズヘアオイルの人気おすすめ商品をご紹介します。ドラッグストアにもある手ごろな価格のプチプラ商品もあるので是非チェックしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

▼この記事を監修した専門家

*商品掲載箇所は除く

専門家プロフィール画像
取材協力

ヘアメイクアーティスト・篠原奈緒子

主にCMやTVで女優、タレント、お笑い芸人、声優、アスリートなどのヘアメイクを担当。特に肌を綺麗に見せるナチュラルメイクと、メンズをカッコよく見せるヘアセットを得意としている。篠原本人も美容オタクで特にコスメと美容家電が大好きで、最新のものは常にチェックを欠かさない。自身のメディア出演や企業での美容の講演会、化粧品会社へのアドバイスやプロデュースも手がけている。

【さらさらな髪に】メンズヘアオイルの3つの効果

メンズヘアオイルには主に次の3つの効果があります。

 

①保湿効果

②ダメージ補修効果

③スタイリング効果

 

これらの効果はヘアオイルによって異なり、自分の髪の状態や使用用途によってヘアオイルを選ぶことが重要です。

篠原奈緒子さんの画像

篠原奈緒子さん

髪を乾かす前やヘアアイロンを使う前にオイルを使用すると、熱ダメージから髪を守ってくれます。

またヘアを形づける際にオイルを使用するとパサ付きが抑えられ、髪にツヤ感がでます。

流行の濡れ髪感や束感をつけるのにもオイルは有効です。

編集部おすすめのPR商品

1位

トラック

トラック track ヘアオイルNo.3 ナンバースリー 90ml

金木犀の香りがするいい匂いのヘアオイル

乾燥しがちな毛先部分に使うと、うるおいに満ちた輝きのヘアスタイルを実現できます特に乾燥が気になる季節には手放せない濃厚な潤いを与えてくれるタイプのオイルです。金木犀のいい匂いであるため、金木製好きに向いています。

基本情報
内容量 90ml
香り キンモクセイ
主成分 オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ヒマシ油、ブロッコリー油など
特徴 ツヤ、潤い
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

メンズヘアオイルを選ぶ3つのポイント

髪質で選ぶ

まずは自分の髪質で選ぶことがおすすめです。今回は「軟毛・剛毛・うねり毛」の3つの髪質に分けて、それぞれに合ったヘアオイルをご紹介します。

 

それぞれの髪質に合ったヘアオイル

  1. 軟毛→サラサラして軽いテクスチャー・ノンシリコンの植物性オイル
  2. 剛毛→トロっとした重めのテクスチャー・スクワランなどの動物性オイル
  3. くせ毛→ジメチコン・シクロメチコンなどのシリコン入りの鉱物性オイル

 

メンズのヘアオイルは種類も多く使用用途によって適当なものが変わってくるのでどれを使えばいいか迷いますよね。そこで今回はメンズヘアオイルを選ぶ3つのポイントをご紹介します。その3つのポイントとは、

それでは以下でこれら3つについてご紹介します。

軟毛

髪の毛の量が少ない人や、毛が細くてやわらかい人は、サラサラしたテクスチャーのヘアオイルや植物性のヘアオイルがおすすめです。椿油やアルガンオイルが代表的です。重めのテクスチャーのものを使うと髪がベタっとした印象になりボリュームもなくなってしまいます。

 

軟毛の人でも髪が傷んでいる人は少し重めのものを使ってみるのもおすすめです。

剛毛

髪の毛の量が多い人や、毛が太い、クセがある髪質の人は、トロっとしたテクスチャーのヘアオイルや動物性のヘアオイルがおすすめです。馬油やスクワランが代表的で保湿効果があり髪にボリュームを与えてくれます。

ダメージ補修をしたい人にもおすすめです。

うねり毛

乾燥や湿気により髪にくせが出てしまう人には、髪をコーティングしまとまりを与えるシリコン入りの鉱物性オイルがおすすめです。乾燥による髪のひっかかりや湿気によるうねりを抑えられます。

 

ただし、肌が弱い人はシリコン入りのヘアオイルを使用するときは地肌につかないようにしましょう。

篠原奈緒子さんの画像

篠原奈緒子さん

テクスチャが重たすぎず仕上がりがさらっとしているライトなものの方が男性は使いやすいと思います。

ダメージ補修を重視するならケラチンが入っているものを選ぶ

ダメージ毛にはケラチン

ヘアアイロンやカラーを繰り返したダメージ毛の人は、毛髪ケア成分ケラチンが含まれているヘアオイルを選びましょう。ケラチンは髪の主成分になっている成分で、ダメージ毛はケラチンが減少している状態になっています。

 

また、髪のダメージが軽度の場合は植物性のヘアオイルでも対応できます。

しかし、髪が切れてしまうほどの深刻なダメージの場合はイソステアロイル加水分解コラーゲンの毛髪保湿成分含まれたヘアオイルがおすすめです。

ダメージの程度によってヘアオイルを使い分けましょう。

スタイリングするなら仕上がりの質感とキープ力で選ぶ

今多くの人が韓国風のセンターパートやニュアンス系などのナチュラルなスタイリングを好みトレンドとなっています。いわゆるワックスでガチガチにしないスタイリングをするときにはヘアオイルが必須となってきます。そこで選ぶうえで重要な2つのポイントを紹介します。

 

①仕上がりの質感で選ぶ

②キープ力で選ぶ

仕上がりの質感で選ぶ

ここでいう質感とはさらさらとした軽い仕上がりなのかしっとりとしたウェットな仕上がりなのかということ。テクスチャーによって質感が変わってくるので選ぶときには意識しましょう。

キープ力で選ぶ

ヘアオイルの中にはオイル成分を多く含んだワックスタイプのものもあるのでワックスとは違う絶妙な質感を楽しめます。

軟毛の人向けヘアオイル人気おすすめランキング10選

1位

トラック

トラック track ヘアオイルNo.3 ナンバースリー 90ml

金木犀の香りがする高級感あふれるヘアオイル

乾燥しがちな毛先部分に使うと、うるおいに満ちた輝きのヘアスタイルを実現できます特に乾燥が気になる季節には手放せない濃厚な潤いを与えてくれるタイプのオイルです。金木犀のいい匂いであるため、金木製好きに向いています。

基本情報
内容量 90ml
香り キンモクセイ
主成分 オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ヒマシ油、ブロッコリー種子油
特徴 ツヤ・潤い
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

Moroccanoil

モロッカンオイル

ベタつかない!男子高校生や初めての方にもピッタリなオイル

海外セレブも愛用しているモロッカンオイルは保湿力・潤い・ビタミンなどが豊富に入っていますが、軽い質感で男子高校生や初めての方でもベタつかずに扱えます。また、日差しや海水などで受けたダメージの保湿にも効果的です。

基本情報
内容量 200ml
香り バニラムスク
主成分 シクロメチコン・ジメチコン・アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)・香料(植物由来)・亜麻仁抽出油(フラックスオイル)・ブチルフェニルメチルプロピオナール
特徴 髪の補修・ツヤ
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
3位

ナプラ napla

N. エヌドット ポリッシュオイル

100%天然由来のいい匂いのヘアオイル

植物シアの種子から得られる脂肪が髪や肌に優れたコンディショニング効果を発揮し、みずみずしい潤いを与えてくれます。100%天然由来で作られたオイルなのでヘア・ハンド・ボディ用に幅広く活用可能です。

オーガニックのセージ&グローブのいい匂いのオイル髪や肌に伸び、なじみやすいです。非常に軽い仕上がりでベタついたり、ギトギトした残り感が全くありません。

基本情報
内容量 150㎖
香り マンダリンオレンジ&ベルガモット
主成分 ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、パルマローザ油
特徴 軽い仕上がり
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
4位

無印良品

無印良品 ヘアセラム 45ml 38970378

ヘアオイル初心者におすすめなオールマイティなヘアオイル

無印良品から出しているヘアセラムはしっとりしたテクスチャーでダメージ毛の方や髪が細い方におすすめです。べたつきもなく伸ばしやすいのでヘアオイルを初めて使うという初心者の方にもおすすめです。

シトラスの香りは男女どちらにも使える香りで爽やかな印象を与えます。

基本情報
内容量 45ml
香り シトラス
主成分 シア脂、アボカド油、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、メドウフォーム油
特徴 ツヤ・潤い
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
5位

ALLNA ORGANIC ( オルナ オーガニック )

トリートメント

Amazon での評価

ベストセラー2位 ヘア美容液部門

(2025/03/31調べ)

朝から上がる!アボカドを使った保湿力抜群なアウトバストリートメント

髪が美しくなるための保湿効果のあるオリーブ果実油が髪の毛もコーティング、シア樹脂で髪をしっかり保湿、世界一栄養価の高い果物のアボガドオイルで高い保湿力を保ち、椿種子油で髪のキューティクルを整えます。

髪にぬる自然の美容液として豊かな森の香りティーツリー&オレンジの爽やかな香りで朝から気分も上がります。保湿力に長けているので、アウトバストリートメントとして使うのがおすすめです。

基本情報
内容量 80㎖
香り ティーツリー&オレンジ
主成分 アボカド油・ホホバ種子油・ツバキ種子油・シア脂・オリーブ果実油
特徴 頭皮ケア・保湿効果
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
6位

LIPPS(リップス)

ベーススタイリングヘアオイル

肌にも優しい!lippsのノンシリコンオイル

lippsのヘアオイルはノンシリコンのオイルです。シリコン入りのものだと、手触りが良くなりますが、毛穴やキューティクルのつまりの原因になってしまいます。思ったカラーやパーマが当たらない方は一度試してみてください。

基本情報
内容量 100ml
香り アップルグリーン&ローズの香り
主成分 バオバブ種子油・マカデミア種子油・・ローズヒップ油
特徴 ノンシリコン
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
7位

ミルボン

ディーセス エルジューダMOl

3種のオイルで髪を柔らかくするオイル

エルジューダMOlは、髪につけたときに良く伸びる使いやすいヘアオイルです。髪が硬く動かしにくい方に向いており、髪を柔らかくする効果があります。髪の毛の扱いが難しいと悩んでいる方にピッタリです。

基本情報
内容量 120㎖
香り フルーティフローラル
主成分 シクロメチコン・ジメチコン・ジメチコノール・バオバブ種子油・アルガニアスピノサ核油・スクワラン・ミネラルオイル・安息香酸アルキル(C12-15)・トコフェロール
特徴 硬い髪もやわらかく
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
8位

I-ne

ボタニスト リッチモイスト

天然植物保湿オイルで芯まで潤いを

使用感・保湿・カラーの褐色防止を叶えるため、熱の力を利用して髪を芯から補修するためのヘアオイルです。毛先から全体に伸ばした後ドライヤーをかけるとしっとりと潤いストンと収まる髪に仕上がります。

基本情報
内容量 80㎖
香り フローラル系
主成分 シクロペンタシロキサン・イソノナン酸イソノニル・イソドデカン・ジメチコノール・ジメチコン・アルガニアスピノサ核油・ツバキ種子油・ホホバ種子油・ヒマワリ種子油・サルビアヒスパニカ種子油
特徴 ストレート向き・しっとり潤い
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
9位

Nile

NILE ヘアオイル 洗い流さないトリートメント ミドルダメージ スムージングモイスチャ(アップルフラワーの香り)

Amazon での評価

ベストセラー1位 ヘアオイル部門

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

コーティング効果で艶を与え、摩擦・熱ダメージから髪を守る機能性ヘアオイル

ネットでも人気のナイルのヘアオイルはオイルコーティングにより、摩擦や熱から髪を守ってくれます。サラッとした質感で扱いやすい商品となっています。

基本情報
内容量 95ml
主成分 アルガンオイル・椿種子油・シアオイル・キノアオイル
香り アップルフラワー
特徴 髪の補修・ツヤ
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
10位

大島椿

大島椿

市販で買えるプチプラ商品!ベタつかないさらさらオイル

天然椿油100%で無香料・無着色・無鉱物油でベタつかないさらさらとしたオイルです。ベタつかないので、メンズにも扱いやすくなっています。使い続けるとまとまりやすくなるので、軟毛でダメージが気になる方にピッタリです。

基本情報
内容量 60㎖
香り 無香料
主成分 カメリア種子油
特徴 頭皮ケアにも
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

軟毛の人向けヘアオイルのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 香り 主成分 特徴 セット力
1位 アイテムID:15418704の画像

Amazon

楽天

ヤフー

金木犀の香りがするいい匂いのヘアオイル

90ml

キンモクセイ

オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ヒマシ油、ブロッコリー油など

ツヤ、潤い

2位 アイテムID:15418732の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ベタつかない!男子高校生や初めての方にもピッタリなオイル

200ml

バニラムスク

シクロメチコン・ジメチコン・アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)・香料(植物由来)・亜麻仁抽出油(フラックスオイル)・ブチルフェニルメチルプロピオナール

髪の補修・ツヤ

3位 アイテムID:15418733の画像

Amazon

楽天

ヤフー

100%天然由来のいい匂いのヘアオイル

150㎖

マンダリンオレンジ&ベルガモット

ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、パルマローザ油

軽い仕上がり

4位 アイテムID:15418734の画像

Amazon

ヤフー

ヘアオイル初心者におすすめなオールマイティなヘアオイル

45ml

シトラス

シア脂、アボカド油、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、メドウフォーム油

ツヤ・潤い

5位 アイテムID:15418735の画像

Amazon

楽天

ヤフー

朝から上がる!アボカドを使った保湿力抜群なアウトバストリートメント

80㎖

ティーツリー&オレンジ

アボカド油・ホホバ種子油・ツバキ種子油・シア脂・オリーブ果実油

頭皮ケア・保湿効果

6位 アイテムID:15418736の画像

Amazon

楽天

ヤフー

肌にも優しい!lippsのノンシリコンオイル

100ml

アップルグリーン&ローズの香り

バオバブ種子油・マカデミア種子油・・ローズヒップ油

ノンシリコン

7位 アイテムID:15418737の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3種のオイルで髪を柔らかくするオイル

120㎖

フルーティフローラル

シクロメチコン・ジメチコン・ジメチコノール・バオバブ種子油・アルガニアスピノサ核油・スクワラン・ミネラルオイル・安息香酸アルキル(C12-15)・トコフェロール

硬い髪もやわらかく

8位 アイテムID:15418738の画像

Amazon

ヤフー

天然植物保湿オイルで芯まで潤いを

80㎖

フローラル系

シクロペンタシロキサン・イソノナン酸イソノニル・イソドデカン・ジメチコノール・ジメチコン・アルガニアスピノサ核油・ツバキ種子油・ホホバ種子油・ヒマワリ種子油・サルビアヒスパニカ種子油

ストレート向き・しっとり潤い

9位 アイテムID:15418739の画像

Amazon

楽天

コーティング効果で艶を与え、摩擦・熱ダメージから髪を守る機能性ヘアオイル

95ml

アップルフラワー

アルガンオイル・椿種子油・シアオイル・キノアオイル

髪の補修・ツヤ

10位 アイテムID:15418740の画像

Amazon

楽天

ヤフー

市販で買えるプチプラ商品!ベタつかないさらさらオイル

60㎖

無香料

カメリア種子油

頭皮ケアにも

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

剛毛の人向けヘアオイルの人気おすすめランキング3選

1位

サンテフレスコ

サンキューバーユ こうね100%生馬油 50g 1個

長時間しっかり水分を保てる!皮脂汚れにも

こうね(タテガミ)という希少部位を100%使用したサンキューバーユ「"こうね100%生馬油"」。

夜のスキンケアに足せば、長時間しっかり水分を保てる高い保湿力を持ち、乾燥に悩む人へとくにおすすめです。

そして、この馬油は皮脂汚れにも優れていて、毛穴からごっそり汚れをとることが出来ます!

基本情報
内容量 50g
主成分 馬油(こうねのみ)
香り 馬油特有の匂い
特徴 保湿力・皮脂汚れをおとす
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

ハーバー

ハーバー スクワラン 120ml

高い保湿力でしっとりもちもち肌に!

 

ハーバー研究所の高品位「スクワラン」は、サメ肝油由来の動物性オイル。

高い水分量で肌をもちもちにします。

 

小さいサイズなので持ち運びがしやすく一滴ずつ出せて使いやすいのもポイントです。


 

基本情報
内容量 120㎖
香り オーキッド
主成分 スクワラン
特徴 潤い
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
3位

ソンバーユ

ソンバーユ クリーム 単品 70ミリリットル (x 1) (無香料)

手ごろな価格が嬉しい、馬油

この商品の良さはなんといってもコストの手軽さ。しっかりつけて保湿をしましょう。

顔にも使用することが出来、乾燥対策に有効です。

この商品は馬油特有のにおいがあまりしないつくりになっていて、においを気にせず使用することができます。

基本情報
内容量 70ml
香り 無香料
主成分 馬油
特徴 コスパの良さ・顔にも使える
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

剛毛の人向けヘアオイルのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 主成分 香り 特徴 セット力
1位 アイテムID:15418744の画像

Amazon

楽天

ヤフー

長時間しっかり水分を保てる!皮脂汚れにも

50g

馬油(こうねのみ)

馬油特有の匂い

保湿力・皮脂汚れをおとす

2位 アイテムID:15418745の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高い保湿力でしっとりもちもち肌に!

120㎖

スクワラン

オーキッド

潤い

3位 アイテムID:15418746の画像

Amazon

楽天

ヤフー

手ごろな価格が嬉しい、馬油

70ml

馬油

無香料

コスパの良さ・顔にも使える

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

以下の記事では、市販シャンプーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

うねり毛の人向けヘアオイルの人気おすすめランキング6選

1位

ビューティエクスペリエンス

ロレッタ(Loretta)ベースケアオイル 120mL ヘアオイル 洗い流さないトリートメント アウトバス

思わず触れてみたくなるようなサラサラな髪に仕上がる!

軽いサラサラとしたテクスチャーのオイルトリートメント。髪を紫外線や熱のダメージから守る働きがあります。

バラの香りなのでリラックスしたい人にもおすすめです。

基本情報
内容量 120ml
主成分 シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、パルミチン酸エチルへキシル、安息香酸アルキル(C12-15)、ダマスクバラ花油
香り バラ
特徴 ダメージ予防、香り
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

NALOWナロウ

ヘアオイルディープモイストアウトバストリーメント

うねり毛やアホ毛など剛毛に悩む方にぴったりのヘアオイル

NALOW(ナロウ)のディープヘアモイストは、しっとりとした保湿性の高いオイルです。5種類の保湿オイルと3種類の美容オイルがうねり毛やアホ毛を抑えてくれます。ハイカラーやパーマなどでダメージが気になる方におすすめです。

基本情報
内容量 80ml
香り ピオニーの香り
主成分 シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ジメチコノール、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、加水分解卵殻膜、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、フラーレン、ステアロイルラクチレートNa、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、水添ポリイソブテン、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、ワサビノキ種子油、マカデミア種子油、アンズ核油、BG、セバシン酸ジエチル、ペンチレングリコール、水、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料
特徴 ハイダメージ毛向け
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
3位

日本ロレアル

エルセーヴ リスインテンスオイルエッセンス

続けやすい!紙の表面をしっかりコーティング

3位で紹介するのは人気のロレアル パリ シリーズから髪をサラサラにしまとめることができるこちらの商品を紹介。この商品にはスムースコート効果というものがあり髪の表面をコーティングしてくれ湿気から髪の広がりを抑えてくれます。

基本情報
内容量 100ml
主成分 シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、変性アルコール、アルガニアスピノサ核油、アマナズマ種子油
香り グリーンフローラル
特徴 髪の広がりを抑える
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
4位

LOHACO

オーシャントリコ アンサーオイル

男子高校生におすすめ!扱いやすいオーシャンオイル

オーシャンのオイルは質感がライトで使いやすく、髪馴染みが良いです。手のひらでしっかりと伸ばせるので、塗布ムラも気になりません。サッと馴染ませるだけで髪にツヤ感を出せるので、初めての方や男子高校生にピッタリです。

基本情報
内容量 120ml
香り 無香料
主成分 イソドデカン、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ミリスチン酸イソプロピル、ジメチコノール、水添ポリイソブテン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アルガニアスピノサ核油、コメヌカ油、スクレロカリアビレア種子油、安息香酸アルキル(C12-15)、酢酸トコフェロール、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、フェノキシエタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、香料
特徴 軽い質感
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
4位

アリミノ

ケアトリコ アフタートリートメントオイル

髪を日常のダメージからガード

紫外線・ドライヤーの熱などの生活ダメージから髪を守るアフタートリートメントオイルです。エモリエントオイル成分配合で毛髪保護効果に優れ、ツヤのあるサラサラとした仕上がりになります。

ハーフドライ後1~2プッシュ程度を手のひらでよく伸ばした後、毛先を中心に全体になじませ、乾かして仕上げます。ドライ時毛先のパサつきが気になったときにもおすすめです。

基本情報
内容量 100㎖
香り 記載なし
主成分 シクロメチコン・ジメチコン・ジメチコノール・安息香酸アルキル(C12-15)・PCAジメチコン・香料
特徴 ツヤ・サラサラ
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
5位

ルベル

イオ セラム

うねり毛のためのヘアオイル

気になるクセを正しくケアして自分のうねり毛とうまく付き合い、さらにその魅力を生かすために開発されたヘアオイルです。絡んでダメージを受けやすいうねり毛の内部まで潤いを届け、表面は軽やかにサラッと仕上げます。

基本情報
内容量 100㎖
香り フローラルグリーン
主成分 シクロペンタシロキサン・ジメチコノール・エタノール・プルケネチアボルビリス種子油・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)など
特徴 クセの質感を整える
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
6位

ミルボン

プラーミア ヘアセラムオイルM 120ml

しっとり潤いのある質感に仕上げるオイル

しっとり潤いのある質感にする洗い流さないトリートメントオイルです。タオルドライ後にしっかり毛先になじませ乾かして仕上げて、根元から毛先まで均一な状態に整え、使い続けると髪に健康的な潤いとやわらかさを与えます。

基本情報
内容量 120㎖
香り 記載なし
主成分 シクロメチコン
特徴 毛先の補修
セット力
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

くせ毛の人向けヘアオイルのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 主成分 香り 特徴 セット力
1位 アイテムID:15418751の画像

Amazon

楽天

ヤフー

思わず触れてみたくなるようなサラサラな髪に仕上がる!

120ml

シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、パルミチン酸エチルへキシル、安息香酸アルキル(C12-15)、ダマスクバラ花油

バラ

ダメージ予防、香り

2位 アイテムID:15418752の画像

Amazon

楽天

ヤフー

うねり毛やアホ毛など剛毛に悩む方にぴったりのヘアオイル

80ml

シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ジメチコノール、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、加水分解卵殻膜、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、フラーレン、ステアロイルラクチレートNa、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、水添ポリイソブテン、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、ワサビノキ種子油、マカデミア種子油、アンズ核油、BG、セバシン酸ジエチル、ペンチレングリコール、水、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料

ピオニーの香り

ハイダメージ毛向け

3位 アイテムID:15418753の画像

Amazon

楽天

ヤフー

続けやすい!紙の表面をしっかりコーティング

100ml

シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、変性アルコール、アルガニアスピノサ核油、アマナズマ種子油

グリーンフローラル

髪の広がりを抑える

4位 アイテムID:15418754の画像

Amazon

楽天

ヤフー

男子高校生におすすめ!扱いやすいオーシャンオイル

120ml

イソドデカン、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ミリスチン酸イソプロピル、ジメチコノール、水添ポリイソブテン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アルガニアスピノサ核油、コメヌカ油、スクレロカリアビレア種子油、安息香酸アルキル(C12-15)、酢酸トコフェロール、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、フェノキシエタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、香料

無香料

軽い質感

5位 アイテムID:15418756の画像

Amazon

楽天

ヤフー

うねり毛のためのヘアオイル

100㎖

シクロペンタシロキサン・ジメチコノール・エタノール・プルケネチアボルビリス種子油・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)など

フローラルグリーン

クセの質感を整える

6位 アイテムID:15418757の画像

Amazon

楽天

ヤフー

しっとり潤いのある質感に仕上げるオイル

120㎖

シクロメチコン

記載なし

毛先の補修

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

メンズヘアオイルの使い方と注意点

ヘアオイルの使い方は女性同様、まずは毛先にたっぷりと付け徐々に頭皮に近い部分の毛に付けていき、残ったオイルを頭皮に付けるようにすると良いです。付ける際は一度両手のひらをこすり合わせるようにして伸ばしてから付けると付きムラ防止になります。

またスタイリングの際には、髪を乾かす前やヘアアイロンを使う前にオイルを使用すると、熱ダメージから髪を守ってくれます。ヘアを形づける際にオイルを使用するとパサ付きが抑えられ、流行の濡れ髪感や束感をつけるのにも有効です。

ヘアオイルはたくさん使えばいいものではないので、髪全体で500円玉大くらいが適量です。量を気を付けながらヘアオイルをうまく活用してください。

メンズヘアオイルに関するQ&A

メンズヘアオイルはどの年代の方におすすめですか?

篠原奈緒子さんの画像

篠原奈緒子さん

髪の傷みをケアするオイルは若いうちからどんどん使ってください。

加齢臭や薄毛が気になり始める3,40代の方はエイジングケア*のできるオイルがおすすめです。

*年齢に応じたお手入れのこと

ヘアオイルとスタイリング剤を併用する場合、どちらを先に使用するべきですか?

篠原奈緒子さんの画像

篠原奈緒子さん

ジェル・ムースはヘアオイルと混ぜて使ってください。

スプレーを使用する場合はヘアオイルを先にスプレーを後に使います。

ヘアオイルを、髪質ケアのためにつける場合、どのタイミングでつけるのが効果的ですか?

篠原奈緒子さんの画像

篠原奈緒子さん

濡れた状態でまずは毛先にしっかり、次に髪全体に付けてから乾かすのが効果的です。

さらにポイントとしてオイルを付ける手の動きを必ず上から下に少し引っ張るようにしながら付けるとキューティクルが閉じて栄養もしっかり入って効果的です。

女性用のヘアオイルをメンズが使っても問題ないですか?

篠原奈緒子さんの画像

篠原奈緒子さん

問題ありません!

香りがお花系だったりと苦手に感じる方もいるかもしれませんので試すことができればベストですね。

洗い流さないトリートメントとヘアオイルは併用しても良いですか?

篠原奈緒子さんの画像

篠原奈緒子さん

問題ありません!

ベタっとしすぎないようにどちらも付ける量の調整をしましょう

メンズにヘアオイルは必要?

ヘアスタイルを綺麗に維持していくためには、ヘアオイルは必要です。髪に潤いと艶を与え美しく魅せ、髪をダメージから守ってくれます。さらに、頭皮をケアして、スカルプケアもできるので清潔感を維持したい方には必須です。

市販のメンズ用ヘアオイルはどこで買う?

メンズのヘアオイルはドンキ・ロフト・市販の薬局・通販などでの購入が可能です。手軽に試してみたい方は市販、品質にこだわるのであれば美容院やロフトで購入するのがおすすめになります。ネットには偽物の販売もあるので、通販で購入の際は気を付けてください。

メンズ向けヘアオイルを使ったセット方法

ヘアオイルを使用したセット方法のときは、乾いた髪に使うのがおすすめです。寝ぐせが酷いときは濡らして乾かしてください。その後、毛量に合わせてオイルを手の平にしっかりと広げ、毛先から中間まで馴染ませ最後にブラッシングし、整えて完成です。

 

頭皮用のヘアオイルは、ワックスのように頭皮から髪全体に付けれるのでショートの方おすすめです。また、ヘアオイルとワックスを混ぜて使えば、普段よりツヤ感のアップしたヘアスタイルを作れます。

まとめ

メンズヘアオイルは市場でも普及してきており、サロンなどで使用するだけでなく、自宅でも手軽にヘアケアができます。枝毛や髪の毛の痛みが気になる方や毎日のヘアセットにワックスでなくヘアオイルを使用すると髪に優しいオシャレを楽しんでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年10月06日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

パーマ用ムースのおすすめ人気ランキング16選【ドラックストアにある?メンズ向けも】

パーマ用ムースのおすすめ人気ランキング16選【ドラックストアにある?メンズ向けも】

ビューティー・ヘルスケア
パーマ用シャンプーのおすすめ人気ランキング23選【メンズ向け・長持ちする商品も】

パーマ用シャンプーのおすすめ人気ランキング23選【メンズ向け・長持ちする商品も】

ヘアケア・ボディケア
【プロ監修】パーマ用スタイリング剤のおすすめ人気ランキング18選【レディースにも】

【プロ監修】パーマ用スタイリング剤のおすすめ人気ランキング18選【レディースにも】

ヘアケア・ボディケア
グリースのおすすめ人気ランキング17選【いい匂いやパーマ向け・メンズ向けも】

グリースのおすすめ人気ランキング17選【いい匂いやパーマ向け・メンズ向けも】

ヘアケア・ボディケア
ヘアムースのおすすめ人気ランキング22選【くせ毛を活かすものやレディース向けも】

ヘアムースのおすすめ人気ランキング22選【くせ毛を活かすものやレディース向けも】

ヘアケア・ボディケア
【2025年】ヘアオイルの人気おすすめランキング31選【スタイリングにも!】

【2025年】ヘアオイルの人気おすすめランキング31選【スタイリングにも!】

ヘアケア・ボディケア