【2022年版】シュトーレンのお取り寄せおすすめ人気ランキング10選【カルディでも買える?】
2022/01/08 更新
目次
伊勢丹やカルディで取り寄せ・通販できるシュトレーンの値段や予約は
ドイツ語で坑道やトンネルを意味する菓子パンのシュトレーン。ドイツやオランダ、フランスの地方ではクリスマスまでのアドヴェント期間(11/29~12/24)に切り分けて食べる習慣があります。日本でも伊勢丹や東京のホテル、カルディなど輸入食品店で販売されておりクリスマスの定番です。
通年食べたいというファンもいるシュトレーンですが、近くにシュトレーンが買えるお店がない方もいらっしゃいます。実はお取り寄せ・通販のシュトレーンならシーズン以外でもシュトレーンを食べられます。
ここでは、お取り寄せのシュトレーンの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介していきます。ランキングは味や具材、コーティングなどの基準から作成しました。値段や予約についても紹介しているので購入を迷われている方は、是非参考にしてみてください!
お取り寄せのシュトレーンの選び方
お取り寄せのシュトレーンは具材や食感、取り扱い店やアルコールの種類、予算相場などから選びましょう。
具材や食感から選ぶ
シュトレーンは入っている食材によって、食感が大きく左右されます。お好みの食感にあった具材のものを選びましょう。
サクサク食感がいいなら「ナッツ入り」がおすすめ
サクサクとした食感や食べ応えのあるものが好きな方には、ナッツの入っているシュトレーンがおすすめです。アーモンドやクルミなどが入っているシュトレーンならナッツの香ばしい香りと歯ごたえが楽しめます。
その他にも、ヘーゼルナッツやケシの実を練り込んでいるものも。ナッツの種類によっても、風味が変わるので、お好みのものを探してみて下さいね。
しっとり食感がいいなら「バター&チーズ入り」がおすすめ
しっとり食感がいいなら、バターを多く練り込んだタイプがおすすめです。また、チーズを生地に練り込んでいるものも、しっとりと舌に馴染みます。チーズにもクリームチーズをはじめとして、カマンベールチーズやブルーチーズ、チェダーチーズなどの数種類使用のものも。
しっとりタイプのシュトレーンを楽しむなら、バターやチーズを練り込んでいるものを選びましょう。
本格派の味わいがいいなら「ドライフルーツ&ローマジパン入り」がおすすめ
ドイツの本格派のシュトレーンには、粉砂糖とアーモンドパウダーを練った「ローマジパン」が入っています。さらに、レーズンやオレンジピール、レモンピールなどの柑橘系のドライフルーツが入っているものだと、より本場の味わいに近いシュトレーンです。
ドライフルーツの中には、イチジクや杏などのワイン漬けなどのおしゃれなドライフルーツもあります。また、日本国内のシュトレーンのコンテストでは、ドライフルーツ、ローマジパンの使用、粉砂糖などでのコーティングがシュトレーンコンテストの審査基準です。
スパイシーな味わいが好きなら「スパイス入り」がおすすめ
シュトレーンにはシナモンやグローブ、ナツメグやカルダモンなどの数種類のスパイスがミックスされているものがあります。普段からこうしたスパイスがお好きな方は、スパイス入りのシュトレーンがおすすめです。スパイスは香りや味のアクセントとして楽しめます。
チョコレート風味が好きならピエールマルコリーニの「カカオ」がおすすめ
チョコレートを存分に楽しみたい方におすすめなのが、生地にチョコレートやカカオなどを練り込んでいるタイプのシュトレーンです。ピエールマルコリーニのシュトーレンは、カカオが混ぜ込んでありチョコレートが好きな方におすすめできるシュトーレンになっています。
カロリーが気になるなら「ロカボタイプ」がおすすめ
シュトレーンはバターを練り込んだ生地や粉砂糖を使っているものが多く、ハイカロリーなのは否めません。カロリーや糖質が気になる方には、全粒粉を使った低炭水化物タイプのシュトレーンがおすすめです。
和菓子感覚で食べるなら「和風食材入り」がおすすめ
お取り寄せのシュトレーンの中には、和栗や柿などの日本に馴染みの深い食材を練り込んでいるものもあります。日本人の風味にマッチしているものが多いため、和菓子感覚でシュトレーンを食べたい方には、特におすすめです。
コーティングで選ぶ
お取り寄せのシュトレーンはコーティングから選ぶ手もあります。伝統の粉砂糖使用から、見た目も豪華なチョコ、ナッツなどの種類から選んでみて下さい。
伝統の味わいが楽しみたいなら「粉砂糖コーティング」がおすすめ
まずは定番の味を知りたいという方には、粉砂糖コーティングのシュトレーンがおすすめです。伝統的なシュトレーンは粉砂糖をたっぷりふりかけてコーティングしています。真っ白なその姿は、幼子のキリストが産着に包まれている姿に見える、といわれるほどです。
粉砂糖を使っているもの以外にも、グラニュー糖や和三盆など、砂糖の種類も色々とあります。バター生地との相性がいい粉砂糖と和三盆、甘みをしっかりと感じられるグラニュー糖など、同じ砂糖でも味わいが異なります。
贅沢で豪華な味わいが楽しみたいなら「チョココーティング」がおすすめ
見た目にも華やかなものがお好きで、贅沢な味わいが欲しい方には、チョココーティングがおすすめです。特にホワイトチョコレートの柔らかな甘みは、シュトレーン生地との相性が抜群なため、ケーキのような感覚で楽しめます。
見た目が豪華なので、特別な贈答品としてもおすすめです。ただし、チョコレートのコーティングは溶ける心配があるため、保存方法や配送方法なども確認してみて下さい。
ナッツの風味が楽しみたいなら「ナッツコーティング」がおすすめ
表面をナッツでコーティングしているシュトレーンならナッツの風味をしっかりと感じられます。スライスアーモンドやきな粉などでまんべんなくコーティングしているタイプなどは見た目にもボリューム感があり、香ばしさ満点です。ナッツの風味がお好きな方に特におすすめします。
和風の風味が楽しみたいなら「抹茶コーティング」がおすすめ
粉砂糖のかわりに抹茶をふりかけてコーティングしているタイプなら、和風の味が味わえます。抹茶のほのかな苦みと、生地の甘さがマッチ。さらに生地に和栗や栗かのこなどを入れているものもあるため、そうしたタイプは和菓子感覚で楽しめます。
さっぱりとした味が好きなら「コーティングなし」がおすすめ
シュトレーンのコーティングがたっぷりの見た目に敬遠している方は、コーティングがないのタイプがおすすめです。伝統的なシュトレーンは粉砂糖やバターでのコーティングにより、日持ちされるような工夫がなされています。
コーティングをしない場合、砂糖やバターの量を増やしたり、洋酒漬けのドライフルーツを入れたりして日持ちさせる工夫をしているものが多いです。ドライフルーツケーキなどの感覚で食べられるでしょう。
アルコールの種類から選ぶ
シュトレーンにはアルコールを使用しているものが多いです。洋酒が定番ですが、日本酒入りのものもあります。
王道の味を楽しむなら「洋酒入り」がおすすめ
王道の味わいがいいのなら、ブランデーやラム酒を使っているシュトレーンがおすすめです。チェリー酒や外国産や国産のワインを使用しているものもあります。好みの風味から選んでみてもいいでしょう。
和風の味を楽しむなら「日本酒入り」がおすすめ
日本酒が普段からお好きな方には、日本酒を生地に練り込んだシュトレーンがおすすめです。ご当地の銘酒を使ったものもあるため、和風の味わいが楽しめます。
アルコールNGなら「アルコール抜き」がおすすめ
お子様やアルコールを飲めない方には、アルコールのないシュトレーンを選びましょう。生地にアルコールを練り込んでいるものから、フルーツを洋酒漬けにしているものもあるため、お取り寄せするときには、アルコール分などの記載を参考に選んでみて下さい。
「取り扱い店」から選ぶ
シュトレーンのお取り寄せは全国各地の名店や東京のホテル、百貨店などで可能です。クリスマスシーズンやアドヴェント期間以外でもシュトレーンが食べたい方もいらっしゃいます。そういう方には、通年でお取り寄せが可能な全国の名店のシュトレーンがおすすめです。
予算相場から選ぶ
お取り寄せのシュトレーンは予算相場からも選んでみましょう。
手軽に楽しむなら「2,000~4,000円」がおすすめ
シーズンに関係なく、お手軽に味を楽しみたいなら、2,000~4,000円の相場のシュトレーンがおすすめです。お取り寄せのシュトレーンのシュトレーンでも多い価格帯。特に人気のあるのが2,000円前後のシュトレーンです。
本格派を試すなら「4,000~5,000円」がおすすめ
特別なときだからこそ、と本格的な大きさのものやボリューム感のあるものを楽しみたいなら4,000~5,000円のものがおすすめです。名店や有名ホテルのものには、この価格帯のものが多い傾向にあります。
贈り物の際は「パッケージやラッピング」で選ぶ
お取り寄せのシュトレーンはパッケージやラッピングでも選びましょう。贈り物や手土産にするためにシュトレーンをお取り寄せするなら、化粧箱入りがおすすめです。家族や友達を食べるときであっても、簡易包装がされているものだと、特別感がアップします。
お取り寄せシュトレーンの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
どっしりとしていて、大変食べ応えがあります。
黒い包み紙とボックスも高級感があるので、このままギフトにしても喜ばれると思います。
欧菓子 KUTSUMI
ドイツ ドレスデン シュトーレン
3種のレーズンを使った本格派シュトレーン
大阪を拠点とする「欧菓子KUTSUMI」のシュトレーンは具材にこだわった本格派のシュトレーンです。生地にはトンプソン・グリーン・サルタナの3種類のレーズンと欧州のナッツ、手作りオレンジピール、シナモンやカルダモンなどのスパイスなどを練り込んでいます。
さらに、そんな豊富な具材を包んだ生地で、ドイツのパートダマンド(マジパン)を包み込んだ本格派のシュトーレンです。保存料などが無添加なため、素材の味が分かりやすく、お子様でも安心して食べられます。無添加なため賞味期限は一般的なものよりは短いです。
具材 | レーズン・アーモンド。オレンジピール・シナモン・カルダモンなど | 内容量 | 400g |
---|---|---|---|
コーティング | スパイスシュガー | マジパン | あり |
アルコール | なし | 賞味期限 | 常低温~18℃で20日・夏季冷蔵で14日程度 |
口コミを紹介
ドライフルーツ、スパイスの配合、ナッツ、マジパン、生地の配分が絶妙でリピートしています。クリスマスシーズン以外でも買えるのが嬉しい!
箱根SAGAMIYA
進物シュトレン 箱入り
ドイツ・ザクセン地方のレシピに忠実な熟成タイプ
箱根湯本駅の近くにお見えを構える「箱根SAGAMIYA」のシュトレーンはナッツやドライフルーツがたっぷりと入った、本格派の熟成タイプです。ドイツのザクセン地方で何世代にもわたり受け継がれて来たレシピを再現しています。
アーモンドを練り込んだマジパンを練り込んでいる本場の味でありながら粉砂糖のコーティングがないため、パウンドケーキ感覚で食べられるタイプです。粉砂糖のコーティングを敬遠している方から特に人気があります。可愛らしいリボンをかけ、化粧箱入りでのお届けです。
具材 | くるみ・落花生・りんご・ドライフルーツなど | 内容量 | 630g |
---|---|---|---|
コーティング | なし | マジパン | あり |
アルコール | 不明 | 賞味期限 | 90日 |
口コミを紹介
粉雪を表すためにタップリ粉砂糖がまぶされていて少しくどく感じますが、こちらはさっぱりしてとても美味しいです。
全粒粉パン工房ポッポのパン
全粒粉100%シュトレン
オーガニックレーズンを使った全粒粉のロカボシュトレーン
パン工房ポッポのパンのシュトレーンは素材にこだわっています。メインの生地は岩手県産の小麦全粒粉を使用し具材にはカルフォルニア産のくるみ、オーガニックレーズン、山ぶどうやひまわりの種、スペイン産のオレンジピールと国産のブランデーを使用しています。
それ以外の添加物は加えずに作ったため、シンプルで素材の味がしっかりとわかるシュトレーンです。好みの厚さに切って、トーストしても美味しく食べられます。ドライフルーツやナッツがしっかりと入っていて、申し分ない食べ応えのシュトレーンです。
具材 | オーガニックレーズン・くるみ・オレンジピール | 内容量 | 416g |
---|---|---|---|
コーティング | 不明 | マジパン | なし |
アルコール | ブランデー | 賞味期限 | 製造日を含めて10日 |
口コミを紹介
噛みしめるほどに美味しいシュトーレンです。ワインにぴったり。甘すぎず、でも中に練り込んであるナッツやドライフルーツの味わいが全粒粉のパンと一体となって、なんとも言えず滋味あふれる味です。
天然酵母パン グリム
シュトレン ショコラーデ
チョコ生地にワイン・ラム酒香る大人のシュトレーン
乳酸菌系の天然酵母で熟成させた生地に、高級チョコレートや丹波ワインとラム酒漬けレーズンを練り込んだ大人の味わいのシュトレーンです。焼き上がったパンの上にバターや粉砂糖でコーティングし、さらにスライスアーモンドをちりばめたリッチな仕上がりです。
ナッツやフルーツなど具材がずっしりと入ったタイプなので、歯ごたえや食べ応えが欲しい人におすすめします。ギフトにもおすすめしたい豪華なシュトレーンです。その他にも天然酵母パングリムでは2種類のシュトレーンを販売しています。
具材 | チョコレート・ラム酒漬けレーズン・くるみ・オレンジピール・レモンピール・香辛料など | 内容量 | 600g |
---|---|---|---|
コーティング | 粉砂糖・アーモンドスライス | マジパン | なし |
アルコール | ワイン・ラム酒 | 賞味期限 | 製造より3か月 |
口コミを紹介
グリムの和風シュトレンが美味しかったので、チョコも買ってみました。
やはり美味しい。
天然酵母パン グリム
和風シュトーレン(オバール de 丹波)Lサイズ
丹波の恵みをぎっしとつめたシュトレーン
丹波の亀岡育ちの栗や黒豆、ワイン漬けの無花果をたっぷりとつかい、丹波のワインをしみこませた生地で成形したシュトレーンです。焼き上がったあとはバターや黒豆きな粉やコーティングシュガーを塗った後に、くるみとアーモンドのナッツダイスをトッピングしました。
丹波の恵みの食材を使った和の香りもありつつ、シュトレンらしさもあるバランスのよいシュトレンです。製造から3か月間かけて熟成できるタイプで、日持ちします。ご自宅でゆっくりと楽しめますし、プレゼントもしやすいと好評です。
具材 | 丹波産黒豆かのこ・栗甘煮・くるみ・アーモンド・無花果・レモンピール・シナモンなど | 内容量 | 600g |
---|---|---|---|
コーティング | 粉砂糖・ナッツダイス(くるみ・アーモンド) | マジパン | なし |
アルコール | 丹波ワイン | 賞味期限 | 製造より3か月 |
口コミを紹介
和と洋がマッチして絶妙な味わいが絶品です!
こだわりのある方へのプレゼントにも使用しています。
ホームベーカリーコビヤマ
會津が香るシュトーレン(小)
会津身不知柿(あいづみしらずがき)と銘酒「会津娘」香る一品
会津若松にある「ホームベーカリーコビヤマ」のシュトレーンは、皇室献上品でもある会津の特産品の「会津身不知柿(あいづみしらずがき)」と銘酒「会津娘」を使った会津の芳醇な香りが広がるシュトレーンです。
小麦粉とライ麦、はちみつからできる天然酵母ルヴァンで作った乳酸菌たっぷりの生地に、会津娘で漬け込んだ柿やナッツ、無花果などのドライフルーツを練り込んで成形します。フルーツに銘酒の味わいが生地にしみこみ、日々刻々と味の変化が楽しめます。
具材 | 会津身不知柿・無花果・ドライフルーツ・ナッツなど | 内容量 | 230g |
---|---|---|---|
コーティング | 粉砂糖 | マジパン | なし |
アルコール | 会津娘 | 賞味期限 | 製造から2か月 |
口コミを紹介
クリスマスまで少しずつ食べようと思ってましたが、美味しくて、食べ終わってしまいました。また食べたいです!
OHSHIMA
シュトーレン オリジナル ナッツ&ドライフーツ
スパイス香る大人のシュトレーン
京都のベーカリー大志万のシュトレーンは、ラム酒漬けのオレンジピールやレーズン、クランベリーやアプリコットを練り込んだ香り高い生地を使います。さらにあく抜きしたアーモンドやくるみをミックスしてあるので味わいの異なる具材のハーモニーを楽しめます。
さらに特徴的なのはシナモン、ナツメグ、カルダモン、オールスパイスという4種のスパイスの香りです。香り高いスパイスのアクセントは大人の味わいで、お酒にも合います。丁寧な包装なので、ギフトや特別な席のお土産にもおすすめです。
具材 | オレンジピール・レーズン・クランベリー・アプリコット・くるみ・アーモンド | 内容量 | 1本(20cm×8cm×6cm) |
---|---|---|---|
コーティング | グラニュー糖 | マジパン | なし |
アルコール | ラム酒 | 賞味期限 | 冷蔵庫で1か月 |
口コミを紹介
シナモンもグラニュー糖も、慣れてくると癖になる感じ。包装は丁寧で、ギフトにもよさそうです。
OHSHIMA
抹茶 シュトーレン
抹茶とホワイトチョコレートのハーモニー
ベーカリー「大志万」の抹茶ベースのシュトレーンです。栗の甘露煮や大納言かの子、城陽産の挽きたて高級抹茶などの和風ベースに、ホワイトチョコレートやくるみ、スライスアーモンドなどをプラスした和と洋のハーモニーが楽しめるシュトレーンです。
抹茶をコーティングした見た目は和菓子さながら。日頃のコーヒータイムのデザートや日本茶のお茶請けなどにもおすすめです。
具材 | くるみ・スライスアーモンド・ホワイトチョコ・大納言鹿の子・栗の甘露煮・城陽産高級抹茶 | 内容量 | 1本・20cm×8cm×高さ6cm |
---|---|---|---|
コーティング | 粉砂糖・抹茶 | マジパン | なし |
アルコール | なし | 賞味期限 | 冷蔵庫で1か月 |
口コミを紹介
とても美味しく買って良かった
南ヶ丘牧場
シュトーレン
ガーンシィ牛のゴールデンミルク使用のシュトレーン
国内で200頭しかいないとされる希少なガーンシィ牛の「ゴールデンミルク」を使用した、那須高原・南ヶ丘牧場オリジナルレシピのシュトレーンです。良質なミルクの他にバターやドライフルーツをたっぷりと入れた贅沢な仕上がりになっています。
時間をかけてじっくりと熟成し、生地にドライフルーツの味が浸透していきます。賞味期限が製造から6か月と、日持ちをするタイプです。少しずつ切り分け、日々味の変化を楽しめます。通年でのお取り寄せが可能なので、食べたいときに注文できるのは嬉しいです。
具材 | オレンジピール・レーズン・チェリー・レモンピール・パイン・アーモンド・カルダモン | 内容量 | 約500g |
---|---|---|---|
コーティング | 不明 | マジパン | なし |
アルコール | 洋酒 | 賞味期限 | 製造から6か月 |
口コミを紹介
南ヶ丘牧場のシュトーレンは、すごく美味しいです。バターの良い濃厚な香りとドライフルーツが沢山入っています。なかでもオレンジピールが爽やかさを引き出しています。
お取り寄せのシュトレーンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 具材 | 内容量 | コーティング | マジパン | アルコール | 賞味期限 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
シュトーレン |
Amazon 詳細を見る |
ガーンシィ牛のゴールデンミルク使用のシュトレーン |
オレンジピール・レーズン・チェリー・レモンピール・パイン・アーモンド・カルダモン | 約500g | 不明 | なし | 洋酒 | 製造から6か月 |
2
|
抹茶 シュトーレン |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
抹茶とホワイトチョコレートのハーモニー |
くるみ・スライスアーモンド・ホワイトチョコ・大納言鹿の子・栗の甘露煮・城陽産高級抹茶 | 1本・20cm×8cm×高さ6cm | 粉砂糖・抹茶 | なし | なし | 冷蔵庫で1か月 |
3
![]() |
シュトーレン オリジナル ナッツ&ドライフーツ |
Amazon 詳細を見る |
スパイス香る大人のシュトレーン |
オレンジピール・レーズン・クランベリー・アプリコット・くるみ・アーモンド | 1本(20cm×8cm×6cm) | グラニュー糖 | なし | ラム酒 | 冷蔵庫で1か月 |
4
|
會津が香るシュトーレン(小) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
会津身不知柿(あいづみしらずがき)と銘酒「会津娘」香る一品 |
会津身不知柿・無花果・ドライフルーツ・ナッツなど | 230g | 粉砂糖 | なし | 会津娘 | 製造から2か月 |
5
![]() |
和風シュトーレン(オバール de 丹波)Lサイズ |
Amazon 詳細を見る |
丹波の恵みをぎっしとつめたシュトレーン |
丹波産黒豆かのこ・栗甘煮・くるみ・アーモンド・無花果・レモンピール・シナモンなど | 600g | 粉砂糖・ナッツダイス(くるみ・アーモンド) | なし | 丹波ワイン | 製造より3か月 |
6
![]() |
シュトレン ショコラーデ |
Amazon 詳細を見る |
チョコ生地にワイン・ラム酒香る大人のシュトレーン |
チョコレート・ラム酒漬けレーズン・くるみ・オレンジピール・レモンピール・香辛料など | 600g | 粉砂糖・アーモンドスライス | なし | ワイン・ラム酒 | 製造より3か月 |
7
|
全粒粉100%シュトレン |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オーガニックレーズンを使った全粒粉のロカボシュトレーン |
オーガニックレーズン・くるみ・オレンジピール | 416g | 不明 | なし | ブランデー | 製造日を含めて10日 |
8
|
進物シュトレン 箱入り |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ドイツ・ザクセン地方のレシピに忠実な熟成タイプ |
くるみ・落花生・りんご・ドライフルーツなど | 630g | なし | あり | 不明 | 90日 |
9
![]() |
ドイツ ドレスデン シュトーレン |
楽天 詳細を見る |
3種のレーズンを使った本格派シュトレーン |
レーズン・アーモンド。オレンジピール・シナモン・カルダモンなど | 400g | スパイスシュガー | あり | なし | 常低温~18℃で20日・夏季冷蔵で14日程度 |
10
![]() |
神戸シュトーレン〜六甲の雪化粧〜 |
楽天 詳細を見る |
ナッツ&フルーツぎっしりの食べ応え抜群なシュトーレン |
オレンジ・クルミ・アーモンド | 800g | 粉砂糖 | なし | 洋酒 | 1か月以上 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
通年販売のお取り寄せシュトレーンと一緒に全粒パンも楽しもう
お取り寄せシュトレーンの選び方と人気のシュトレーンのお取り寄せ商品をご紹介しました。シュトレーンは濃厚な味わいのものもあれば、素朴な味わいのものもあります。無添加のシュトレーンの中には全粒パンの味わいにも似たものもあります。
シュトレーンを楽しんだあとは、シュトレーンと同様にカットして楽しめる全粒パンもチェックしてみてください。以下の記事ではおすすめの全粒パンの選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。興味のある方は是非ご覧ください。
日持ちするか賞味期限をチェック
伝統的なシュトレーンは生地にバターや粉砂糖をたっぷりと使い、さらに洋酒漬けのフルーツなどが練り込まれているため、日持ちするものです。一般的な賞味期限は製造から1か月~3か月と長くなっています。
生地に素材が馴染み、日を追うごとに味が熟成されていくため、時間をかけて少しずつ食べていき、最後に残ったひと切れが最も美味しく食べれるんです。とはいえ、素材によっても賞味期限が変わるため、お取り寄せのシュトレーンを買う際には賞味期限を確認して選びましょう。
特に賞味期限が長いものを選びたい方は、ドイツ製法のこだわったシュトーレンがおすすめです。
シュトーレンの最適な保存方法は?
シュトレーンは材料やコーティングによっては、保存方法が異なります。伝統的なシュトレーンは真ん中から人数分を切って食べていき、乾燥を防ぐために端と端を合わせるようにして、ラップにくるんで冷暗所に保存するのが基本です。
それでも乾燥が気になる方は、スライスして冷凍保存し、食べるときに一枚ずつ温めるのがおすすめです。保存方法からもお取り寄せのシュトレーンを選んでみて下さい。
まとめ
お取り寄せのシュトレーンの選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介してきました。お取り寄せならクリスマスシーズン以外でも食べられます。具材やコーティングの種類が豊富なシュトレーンの中から、ぜひお好みのものを見つけて味わってみてくださいね。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月08日)やレビューをもとに作成しております。
ラスクで定評のある神戸のパティスリー「神戸モリ―ママ」のシュトレーンは、本場のレシピを継承した本格派です。焼き上がったらバターの上澄みにくぐらせ、しっとりとコーティング。たっぷりとかけた粉砂糖が生地を熟成してくれます。
洋酒に長時間漬けこんだドライフルーツやぎっしりと詰まったナッツは、時間がたつほどに生地に馴染み、深い味わいに仕上がっています。モリママ魔女のプリントされた重量感のある黒の箱に入ってお届けしてくれます。