ブランデーグラスの人気おすすめランキング15選【意外な活用方法もご紹介】
2023/01/26 更新
芳醇な香りを愉しむブランデーはどんなグラスで飲むのかも重要です。ダイソーなどの100均で売られている商品から、バカラやリーデルなどの高級ブランドのグラスまで種類は豊富にあります。高級なグラスは大切な方へのプレゼントとしてもおすすめです。今回はおすすめのブランデーグラスを紹介します。
目次
ブランデーの香りを楽しむならグラス選びが重要
芳醇な香りを楽しむブランデーは、使用するブランデーグラスによって香りや味の感じ方が大きく変わってきます。そのため、ブランデーの香りを最大限に引き出すには、ブランデーグラス選びが非常に重要で、ブランデーグラスはプレゼントにもおすすめです。
ブランデーグラスはダイソーなどの100均で売られている商品から、リーデルやバカラなどの高級ブランドのグラスまで種類が豊富にあります。グラスだけならニトリの商品も人気です。せっかくブランデーを楽しむなら、グラスにもこだわってみたいですよね。
そこで今回は、ブランデーグラスの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはお手頃価格のグラスと高級グラスに着目して作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ブランデーグラスのおすすめ
高級ブランデーグラスのおすすめ
ブランデーグラスの選び方
ブランデーグラスは飲むブランデーによって選び方が変わってきます。ここではさまざまなグラスの特徴と選び方についてご紹介していきます。
サイズで選ぶ
ブランデーは使用するグラスのサイズによっても、香りの感じ方が異なってきます。ここでは飲むブランデーによって変わるサイズの選び方をご紹介します。
ブランデーの香りを楽しむなら「小さいサイズ」がおすすめ
ブランデーの香りを楽しみたいのであれば、小さいサイズのブランデーグラスがおすすめです。小さめのグラスはアルコールの揮発性を抑えられるので、ブランデーの繊細な香りをしっかりと楽しめるので人気があります。
ブランデーグラスは180ml~300ml程の商品が多く出回っていますが、繊細な香りを楽しむには100ml前後のグラスがおすすめです。
昔ながらの飲み方で楽しみたい方は「大きいサイズ」がおすすめ
現在の主流のブランデーグラスタイプは細身・小サイズですが、昔ながらのスタイルでブランデーを楽しみたい方は大きいグラスで嗜むのがおすすめです。王道スタイルの大きいグラスは、現在でも非常に人気があります。
形状で選ぶ
グラスの形状によってもブランデーの味わいが変わります。ここではその特徴と形状の違いについてご紹介します。
繊細な香りを楽しむなら「くびれ」のあるグラスがおすすめ
くびれのあるグラスはブランデーを口に運ぼうとするときに、首を後ろに傾けなくてはなりません。ブランデーがちょうど喉に流れ込む角度になりやすいので、舌全体にブランデーが広がらずに本来の味と香りを感じられます。
香りにこだわるのなら長い「ステム(脚)」のものがおすすめ
芳醇な香りのブランデーを嗜むのであれば、長いステムがおすすめです。ステムが短いと手の熱が伝わってしまい、ブランデー本来の繊細な香りがアルコールの刺激臭によって邪魔されてしまいます。香りが薄いブランデーには短いステムがおすすめです。
優しい香りがお好みなら「リム(飲み口)」が広いタイプがおすすめ
リムが外に広がっているブランデーグラスは、アルコールの香りを和らげて優しい味わいにしてくれます。口に入る瞬間にアルコールの刺激臭を減らしてくれるので、優しい味わいに変化します。味わいにこだわっている方はチェックしてみてください。
一方、コント6(熟成7年)以上のブランデーであれば、十分に熟成されているのでリムに広がりがなくても余計な刺激臭を感じずに香りを楽しめます。
アレンジして愉しむのなら「好きな形のもの」がおすすめ
ブランデーをアレンジして楽しみたい方は、好きな形状のグラスで飲むのがおすすめです。炭酸で割ったりカクテルにしてみたりと楽しむ方は、あまり形にとらわれずに自分好みのおしゃれなグラスで楽しようにしましょう。
ストレートでグラスの形状による香りの違いを楽しんでもよし、おしゃれなグラスでアレンジを楽しむのもよし。素敵なブランデータイムを過ごしてみてください。以下の記事では、ロックグラスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ブランデーグラス以外のグラスもおすすめ
ブランデーに合うグラスはほかにもあります。ここでは2種類のグラッパグラスとテイスティンググラスについて紹介していきます。
香りを楽しむなら「グラッパグラス」がおすすめ
グラッパグラスはボウルの下の部分が丸くくびれがあり、上の部分が細くなっている点が特徴です。ステムが細長いといった特徴もあります。また、手の熱を伝えにくい点も特徴の1つで、舌の奥にブランデーを誘導できる形状です。
そうすると舌全体に余分な雑味やアルコール臭が広がるのを防ぐので、ブランデー本来の味を感じられます。
さまざまなお酒と兼用するなら「テイスティンググラス」がおすすめ
テイスティンググラスはブランデーのほかにもワインやウイスキーを嗜めるタイプです。テイスティンググラスを1つ持っておくと、いろいろな使いまわしができます。テイスティンググラスは多くの場所で売っているので、購入もしやすいです。
美味しいワインも気になる方には下の記事でフランスワインの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
プレゼントなら高級ブランドの「バカラ」などをチェック
大切な方へのブレゼントにも考えるなら、リーデルやバカラなどの高級ブランドのブランデーグラスがおすすめです。価格は高いですが見た目・質ともに最高レベルなので、必ず気に入ってもらえます。
バカラはブランデーグラス以外のグラスも多く展開しているので、選択肢の幅も広いです。2つがセットになった商品もあるので、送る方を考えて商品を選べます。
ブランデーグラスの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
口に入れた時のアルコール感は少なく甘味が強調されますので気に入ってます。
口コミを紹介
ガラスのグラスは割れそうで怖かったので今まで強化プラのグラスを使ってましたが、なんかしっくりこないので試しに買ってみました。食洗機対応だけにガラス厚めな感じでしっかりしてます。お値段もお手頃で大満足です。
口コミを紹介
義弟へのプレゼント。
喜んで、香りを楽しんでいました。
口コミを紹介
安くてかわいい。今回はディスプレイ用に購入しましたが 子供のパーティやデイリー使用に自宅用にもかおうかとおもいます
口コミを紹介
このグラスはまず、鼻がグラスにうまくはまり、濃厚な香りを楽しめます。そして唇、舌、口腔全体で香り、刺激を味わえるグラスです。
口コミを紹介
ガラスの薄さ、局面のカーブどれをとっても芸術品です。
ウイスキー、ブランデーがおいしく頂けます。
もう何回もリピートしていますが、重宝しています。
口コミを紹介
全体的にアルコール刺激の香りが弱まり、フレーバー感がかなり強く出ます。
ブランデーグラスの人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | くびれ | ステム | リム |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
プレゼントにもおすすめの高級ブランドであるバカラのワイングラス |
大きめ |
弱い |
長い |
ストレート |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
こだわった形状をしておりブランデーのアロマを楽しめる |
大きめ |
強い |
無し |
ストレート |
|
|
楽天 ヤフー |
おしゃれなだけでなく耐久性も高いのでお店でも活躍してくれる |
小さめ |
弱い |
長い |
ストレート |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
高級ブランドであるリーデルの中でもリーズナブルなコニャックグラス |
中くらい |
弱い |
長い |
少し広がっている |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
190ccとブランデーを楽しむのにピッタリなサイズのグラス |
中くらい |
弱い |
短い |
ストレート |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
6個セットになっているお得なグラスで容量は85ml |
小さめ |
強い |
長い |
ストレートに近い |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
蓋付きなので香りをしっかり閉じ込め長くブランデーを楽しめる |
中くらい |
無し |
長い |
すぼまっている |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
美しいクリスタルガラスでテイスティングも様になる |
中くらい |
弱い |
短い |
ストレート |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
品質の高い日本製でシンプルな美しいブランデーグラス |
中ぐらい |
無し |
短い |
すぼまっている |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
110ccと非常に小さいのでアルコールの揮発を抑えられる |
小さめ |
強い |
長い |
ストレートに近い |
高級ブランデーグラスのおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
このグラスには感動しました。
同じウイスキーでも味が変わる。今一番お気に入りのグラスです。
コレクションしていたウイスキー全部飲んでしまいそうです
口コミを紹介
どんなお酒でもとても美味しくいただけます。実際、他のグラスで飲み比べをしたところ、香りの広がり方がぜんぜん違って、お味も数段おいしく感じました。グラスで美味しさがこんなに違うものかと驚きました。グラスって大切ですね♡
口コミを紹介
ドリンクを注いでグラスを持ち、口に触れるとグラスが消えてしまうような錯覚を覚えます。飲み物本来の香味に触れているような...陶酔します。最高のグラスが欲しければこちらがおすすめです。
高級ブランデーグラスのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | くびれ | ステム | リム |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
プレゼントにもおすすめの高級ブランドであるバカラのワイングラス |
大きめ |
弱い |
長い |
ストレート |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
小さなサイズのグラスなのでブランデーの香りをより楽しめる |
小さめ |
弱い |
長い |
広がっている |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
セット品なのでペアで楽しめる昔ながらの大きなブランデーグラス |
大きめ |
無し |
短い |
すぼまっている |
|
|
楽天 ヤフー |
蓋で香りを封じ込め最大限の芳醇な香りを作り出すグラス |
大きめ |
弱い |
長い |
ストレート |
|
![]() |
Amazon |
ブランデー以外のお酒にも使用ができるマルチなグラス |
ー |
無し |
無し |
広い |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ブランデーグラスとワイングラスの違い
ワイングラスとブランデーグラスの違は、以前はブランデーグラスは手の熱を伝えながら飲めるようにステムが短く、ワイングラスは手の熱が届かないようにステムが長いといった違いがありましたが、現在ではブランデーグラスも長いステムが主流です。
そのため、ブランデーグラスが手に入らない場合はワイングラスで代用するのもおすすめです。
100均やニトリでブランデーグラスは買える?
ニトリにはロックグラスやワイングラスは販売していますが、ブランデーグラスは販売していません。ダイソーなどの100均にはブランデーグラスが販売されています。ですが、店舗によっては販売していない場合もあるので気を付けましょう。
時期によっても販売していない可能性もあるので、気になる方は定期的に100均をチェックするのがおすすめです。
ブランデーグラスの持ち方
昔ながらの持ち方はボウルを手のひら全体で温めるように持ちます。一昔前のブランデーは質が悪く香りも薄かったため、手で温めながら香りを立たせていました。現在は質も香りもよいので、温めてしまうとアルコールの刺激臭が際立ってしまいます。
中には香りの薄いブランデーもあるので、その場合は昔ながらの持ち方で香りを立たせるのがおすすめです。以下の記事ではブランデーの人気おすすめランキングを紹介しています。是非参考にしておいしいブランデーを見つけてください。
ブランデーグラスのそのほかの使い方
ブランデーグラスは基本的にはブランデーを愉しむためのものですが、バーニャカウダ用の野菜を入れてみたりお菓子をいれてもおしゃれに使えます。来客の際でも使えるので、ぜひ活用方法の1つとして覚えておくのがおすすめです。
ブランデーグラス以外のさまざまなグラスを紹介
以下の記事では、さまざまなグラスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回はおすすめのブランデーグラスの選び方や商品を紹介しました。ブランデーはグラスによって味わいや香りが大きく変わってしまいます。この記事を参考にして、ぜひ自分の好みの味・香りでブランデーを楽しめるグラスを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月26日)やレビューをもとに作成しております。
クリスタルガラスのトップブランドであるバカラのワイングラスです。飲み口付近にある赤いロゴもおしゃれで、プレゼントにも適しています。世界の王侯貴族に今もなお愛され続けている最高級のグラスです。
最高の品質と美を兼ね備えており、見ているだけでもウットリとしてしまうほどに美しいです。いつものお酒の時間が1ランクアップするので、より最高のお酒の時間にしたい方にピッタリでとても人気があります。