Steamの神ゲーおすすめ人気ランキング72選|マルチプレイからソロで黙々とできるゲームまで紹介

Steamの神ゲーおすすめ人気ランキング72選|マルチプレイからソロで黙々とできるゲームまで紹介

長年、世界中のPCゲーマーに愛され続けるゲーム配信プラットフォーム「Steam(スチーム)」。今回は、Steamで配信されているゲームの人気おすすめランキングを、ジャンル別にご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

Steamを始めたばかりの人へアドバイス

最初に、Steamを初めて利用する人、Steamを利用してまもない人へ、Steamで遊ぶ際に知っておくべきことを3点紹介します。

ゲームを購入する前に必ず「システム要件」を確認しよう

Steamでゲームを購入する際は、購入前に必ず、自分のPCスペックでプレイできるか確認することをおすすめします。

Steam上で、購入したいゲームの紹介画面を開き、下までスクロールすると、そのゲームをプレイするために必要な「システム要件」を確認できます。

向かって左側には、プレイするにあたって必要な「最低限の要件」が、右側にはストレスなくプレイするために必要な「推奨の要件」が記載されています。

自分のPCのスペックを確認する方法(macの場合)

  1. 画面左上のAppleメニュー(リンゴマーク)をクリック。
  2. 「このMacについて」をクリック。

自分のPCのスペックを確認する方法(Windowsの場合)

  1. 画面左下の「スタート」ボタンをクリック。
  2. 検索ボックスに「システム情報」と入力し、検索。
  3. 「システム情報」をクリック。

ゲームを購入したら、返金期間以内にプレイし始めよう

Steamでゲームを購入した際は、購入から2週間以内に1回はゲームをプレイし、動作確認をすることをおすすめします

 

なぜなら、Steamストアで購入したゲームは、購入から2週間以内かつ、プレイ時間が2時間未満であれば、理由を問わず返金が可能なためです。

 

Steamストアの返金ポリシーは、「システム要件」を満たさないゲームを誤って購入してしまった際はもちろん、「ゲームの内容がトレーラーと違った」「ゲームの難易度が高すぎた」「ゲームが面白くなかった」などの理由でも、返金の対象となるため、非常にユーザーファーストです。

一方、短期間で何度も「購入」と「返金」を繰り返すと、返金システムの乱用とみなされ、返金リクエストを受け入れてもらえなくなる可能性があるため、悪用は厳禁です。

 

あくまで、節度を持って返金システムを利用しましょう。

気になる作品は定期開催されるセール時に一気に買い込もう

Steamストアでは、定期的にセールを実施しており、なかでも注目度が高いのが、半年に1回開催される「サマーセール」と「ウィンターセール」です。

 

セール期間 大型セール 中型セール
1月   正月セール
3月 スプリングセール  
5月   ゴールデンウィークセール
6月 サマーセール  
10月   ハロウィンセール
11月   オータムセール
12月 ウィンターセール  

 

「サマーセール」の開催時期は6月中旬〜6月下旬、「ウィンターセール」の開催時期は12月中旬〜12月下旬です。

 

特に、「ウィンターセール」はSteamの1年を締めくくる最大規模のセールで、年間の人気ゲームが発表される「Steamアワード」や、総収益に基づく年間トップゲームが発表される「年間ベスト」が開催されるため、非常に注目度が高いセールでもあります。

 

これらのSteamの公式セールのほかにも、パブリッシャー(開発元)ごとに、対象ゲームや割引率が異なるセールが、ほぼ毎月のように不定期開催されています。

 

気になるタイトルは、大規模セール時に一気に買い込むことでお得にゲームをプレイすることができるため、必見です。

 

▼クリックで今すぐ見る!ジャンル別Steamおすすめゲームランキング

Steamおすすめゲームランキング【RPG部門】

1位

toby fox(トビー・フォックス)

UNDERTALE(アンダーテイル)

世界中で大ヒットしている、ユーモアたっぷりの"誰も倒さなくていい"一人用RPG

UNDERTALE(アンダーテイル)は、2017年にSteamにて配信された、インディーゲームでありながら世界中で大ヒットを記録した"誰も死ななくていい優しいRPG"です。

 

プレイヤーは、「ちていのせかい」に落ちてしまった主人公として、さまざまなモンスターたちと出会いながら、地上に帰るために冒険します。

 

"倒すも見逃すもプレイヤー次第"という一風変わったコンセプトがUNDERTALE(アンダーテイル)の魅力ですが、倒した場合、ストーリー進行時の会話の内容が変わっていく点も、何度も周回プレイをやりたくなる理由の一つです。

基本情報
リリース年 2015年
プレイ人数 1人
ジャンル インディーRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

2位

Bethesda Softworks(ベセスダ・ソフトワークス)

Fallout 76

荒廃したアメリカを舞台にした人気オープンワールドRPG

Fallout 76は、核戦争後の荒廃した世界を縦横無尽に探索する、長年多くのゲームファンの間で支持されているレトロフューチャー系オープンワールドRPG「Fallout」シリーズの最新タイトルです。

 

これまでの「Fallout」シリーズは、広大な大地をひとり孤独に探索するソロプレイゲームでしたが、本作はマルチプレイが可能となり、話題となった作品です。

基本情報
リリース年 2020年
プレイ人数 1人
ジャンル オープンワールドRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

3位

スクエア・エニックス

ファイナルファンタジー XIV

今ならレベル70まで無期限で遊べるフリートライアル実施中

ファイナルファンタジーXIV(FF14)は、スクウェア・エニックスが提供するMMORPGで、壮大なエオルゼアを舞台に、無限の楽しみ方ができるのが魅力です。

 

重厚なストーリーにくわえ、豊富なキャラクターメイク、アイテムクラフトなどの多彩なコンテンツが遊び尽くせないほどあり、ソロから大規模パーティまで幅広い遊び方ができます。

基本情報
リリース年 2014年
プレイ人数 1人
ジャンル MMORPG

※商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

4位

スクウェア・エニックス

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

ダウンロード数600万本突破のドラゴンクエストシリーズ最新作

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Sは、「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の完全版です。

 

新たに追加されたコンテンツは、会話時や戦闘時のキャラクターボイスの追加や、リアルに描かれる3Dモードから馴染み深いドット絵による2Dモードへ切り替え機能であったりとさまざまです。

基本情報
リリース年 2020年
プレイ人数 1人
ジャンル アドベンチャーRPG

※商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

5位

Pearl Abyss

黒い砂漠

楽しめるコンテンツが豊富な韓国初のMMORPG

どこまでも広がるオープンワールドを楽しむMMORPGです。広大な世界では大迫力なバトルの他に探索、釣り、狩り、料理など要素が豊富で、ゲーム内の生活も満喫できます。ゲーム内の分身であるキャラクターは細部まで変更できるので、自分だけのこだわりのキャラメイキングで世界を堪能してください。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 1人
ジャンル MMORPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

6位

スクウェア・エニックス

NieR:Automata(ニーア オートマタ)

地球奪還のために人類から送られたアンドロイドがみつけた真実とは

人類は地球から月へ逃げ、人のいなくなった未来の地球が舞台のアクションRPGです。荒れた地球を駆け巡れるオープンワールドは独自の美しさでゲームへと惹きつけます。戦闘はスピード感が爽快なアクション要素があり、敵を倒しレベルを上げると能力が向上するため、RPGとしての魅力も満載です。アクションが苦手な方や初めての方でもゲームが楽しめる「EASY MODE」も搭載しています。

基本情報
リリース年 2017年
プレイ人数 1人
ジャンル アクションRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

7位

マーベラス

天穂のサクナヒメ

米作りのシミュレーション要素を組み合わせた和風アクションRPG

ヒノエ島を舞台に米作りシミュレーションとアクションバトルが楽しめる和風アクションRPGゲームです。稲を育てることで主人公が強くなるという和風要素が織り込まれています。米作りは稲を植えるところから稲刈りまで、本格的な米作りの流れを体験できるゲームです。農業の道具が武器になるなど、和風ならではのアクションRPGが楽しめます。

基本情報
リリース年 2020年
プレイ人数 1人
ジャンル アクションRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

8位

FromSoftware(フロム・ソフトウェア)

ELDEN RING(エルデンリング)

本格的ダークファンタジーな世界で繰り広げられるアクションRPG

本格的なダークファンタジーの世界を広大なオープンワールドで楽しめるアクションRPGゲームです。キャラクターメイキングで外見を自分好みにできるだけでなく、筋力をアップさせる・魔法を特化させるなど、ブレイスタイルも自分好みに成長させられます。丁寧に作り込まれた世界観と達成感を味わえるゲームです。

基本情報
リリース年 2022年
プレイ人数 1〜3人
ジャンル アクションRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

9位

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

God of War(ゴッド・オブ・ウォー)

北欧神話の世界を旅するアクションRPGゲーム

北欧神話の世界を舞台に物語が進む、アクションRPGゲームです。ゲーム視点は肩越しのため、アクションシーンでの距離感がより近いものとなっています。大理石のある豪華なオリュンポスの世界から打って変わって、荒廃した森・山・洞窟など、オリジナルの生物やモンスター・神々が生きている新しい世界です。グラフィックの美しさが向上しているので、荒廃した世界と襲いかかる巨大な敵たちも鮮明に体験できます。

基本情報
リリース年 2022年
プレイ人数 1人
ジャンル アクションRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

10位

Warner Bros. Games

ホグワーツ・レガシー

ハリー・ポッターでお馴染みの世界!1800年代のホグワーツを堪能できる

ハリー・ポッターシリーズでお馴染みの世界「ホグワーツ」。このゲームでは1800年代のホグワーツを舞台に物語が進みます。ハリー・ポッターシリーズで見たことのある場所はもちろん、初めての場所も冒険可能です。魔法動物を見つけたり、魔法薬の作成、呪文を覚えたりと、思い描く魔法使いを目指してください

基本情報
リリース年 2023年
プレイ人数 1人
ジャンル アクション・アドベンチャーRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

11位

ゲリラゲームズ

Horizon Forbidden West(ホライゾン フォビドゥン・ウェスト) Complete Edition

綺麗なグラフィックで楽しめるアクションRPGゲーム

「Horizon」の遠い未来が舞台のアクションRPGゲームです。大地を占拠する機械獣に立ち向かい、旅を進めていきます。仲間を作り、謎を解き、世界を救ってください。映像は48:9トリプルモニターにも対応しているので、より繊細で綺麗になったグラフィックを堪能できます。

基本情報
リリース年 2024年
プレイ人数 1人
ジャンル アクションRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

12位

エレクトロニック・アーツ

Star Wars: The Old Republic

Star Warsの世界を旅するMMORPG

世界的に大ヒットした「Star Wars」の世界を旅できるMMORPGゲームです。映画となっている時代よりも3000年以上前の世界が舞台となっています。8つのオリジナルストーリーがあり、16種類ものバトルスタイルがあるため、あなただけのStar Warsのストーリーを体験してください。ライトセーバーを振るうのも、ダークサイドの力を駆使するのもあなた次第です。

基本情報
リリース年 2011年
プレイ人数 1人
ジャンル MMORPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

13位

スクウェア・エニックス

FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE(ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード)

不朽の名作「FF7」の世界がリメイクによって生まれ変わる

1997年に発売された「ファイナルファンタジーVII」をリメイクした、アクションRPGゲームです。素晴らしいストーリーや惹きつけられるようなキャラクターが登場した前作を、現代の映像技術により世界観を現実的なものにしています。コマンドバトルとアクションを組み合わせた、より迫力のあるバトルを体験してください。

基本情報
リリース年 2022年
プレイ人数 1人
ジャンル アクション・アドベンチャーRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

14位

CD PROJEKT RED

The Witcher 3: Wild Hunt(ウィッチャー3 ワイルドハント)

ダークファンタジーな物語を堪能したい方におすすめのRPG

怪物を狩りながら、「予言の子」を探す旅に出るRPGゲームです。作り込まれたストーリーは、自然界における精霊や、この世のものではない存在、魔女などダークファンタジーな物語が堪能できます。武器を強化したり、防御性能を高めたり、戦闘以外のゲームに興じたりと楽しみ方は一つではありません。

 

ファンタジーな世界が広がるオープンワールドは、より深くプレイヤーを物語の中へ引き込みます。ストーリーを満喫できるRPGゲームをプレイしたい方におすすめです。

基本情報
リリース年 2015年
プレイ人数 1人
ジャンル アクションRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

15位

Cygames(サイゲームス)

GRANBLUE FANTASY: Relink(グランブルーファンタジー リリンク)

パーティーの団結で敵を倒せ!

4人のパーティーで協力して敵を攻撃する、本格的なアクションRPGゲームです。それぞれのユニークな武器や能力を持ったキャラクターが多く登場します。最大4人でのオンライン協力プレイも可能なので、プレイヤーがお互いに団結し、敵の集団やボスを倒して特別なアイテムをゲットしてください。また、ゲームが初めての方でも遊びやすい「アシストモード」や「フルアシストモード」機能が搭載されています。

基本情報
リリース年 2024年
プレイ人数 1〜4人
ジャンル アクション・アドベンチャーRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

16位

スクウェア・エニックス

キングダム ハーツ ‐HD1.5+2.5リミックス‐

「キングダム ハーツ」シリーズの1作目〜物語の中心となる6作品をまとめて楽しめる1作!

ディズニーキャラクターが登場する「キングダム ハーツ」の1作目〜物語の中心となる6作品を1つにまとめた1作です。「キーブレード」という武器を手に、ディズニーの世界を旅をします。ライオンキングや美女と野獣、くまのプーさんなどそれぞれのディズニー世界で、キャラクターとのストーリーが楽しめるのも魅力です。今作では世界の背景の作り込みがさらにクオリティアップし、より綺麗なグラフィックで冒険を楽しめます。

基本情報
リリース年 2024年
プレイ人数 1人
ジャンル アクションRPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

RPG系Steamゲームのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 リリース年 プレイ人数 ジャンル
1位 アイテムID:15273135の画像

公式サイト

世界中で大ヒットしている、ユーモアたっぷりの"誰も倒さなくていい"一人用RPG

2015年

1人

インディーRPG

2位 アイテムID:15273136の画像

公式サイト

荒廃したアメリカを舞台にした人気オープンワールドRPG

2020年

1人

オープンワールドRPG

3位 アイテムID:15273137の画像

公式サイト

今ならレベル70まで無期限で遊べるフリートライアル実施中

2014年

1人

MMORPG

4位 アイテムID:15273138の画像

公式サイト

ダウンロード数600万本突破のドラゴンクエストシリーズ最新作

2020年

1人

アドベンチャーRPG

5位 アイテムID:15481248の画像

公式サイト

楽しめるコンテンツが豊富な韓国初のMMORPG

2021年

1人

MMORPG

6位 アイテムID:15481255の画像

公式サイト

地球奪還のために人類から送られたアンドロイドがみつけた真実とは

2017年

1人

アクションRPG

7位 アイテムID:15482713の画像

公式サイト

米作りのシミュレーション要素を組み合わせた和風アクションRPG

2020年

1人

アクションRPG

8位 アイテムID:15482758の画像

公式サイト

本格的ダークファンタジーな世界で繰り広げられるアクションRPG

2022年

1〜3人

アクションRPG

9位 アイテムID:15482766の画像

公式サイト

北欧神話の世界を旅するアクションRPGゲーム

2022年

1人

アクションRPG

10位 アイテムID:15483052の画像

公式サイト

ハリー・ポッターでお馴染みの世界!1800年代のホグワーツを堪能できる

2023年

1人

アクション・アドベンチャーRPG

11位 アイテムID:15483084の画像

公式サイト

綺麗なグラフィックで楽しめるアクションRPGゲーム

2024年

1人

アクションRPG

12位 アイテムID:15483104の画像

公式サイト

Star Warsの世界を旅するMMORPG

2011年

1人

MMORPG

13位 アイテムID:15483122の画像

公式サイト

不朽の名作「FF7」の世界がリメイクによって生まれ変わる

2022年

1人

アクション・アドベンチャーRPG

14位 アイテムID:15483138の画像

公式サイト

ダークファンタジーな物語を堪能したい方におすすめのRPG

2015年

1人

アクションRPG

15位 アイテムID:15483145の画像

公式サイト

パーティーの団結で敵を倒せ!

2024年

1〜4人

アクション・アドベンチャーRPG

16位 アイテムID:15483147の画像

公式サイト

「キングダム ハーツ」シリーズの1作目〜物語の中心となる6作品をまとめて楽しめる1作!

2024年

1人

アクションRPG

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

Steamおすすめゲームランキング【アクション部門】

1位

FromSoftware(フロム・ソフトウェア)

DARK SOULS III(ダークソウル3)

死にゲーとして評価されてる大人気難関ゲーム

滅んでいく王国を舞台にしたアクションゲームで、死にゲーを多く発売するフロム・ソフトウェアから販売されており、シリーズに馴染みのある操作を取り入れているのが特徴です。

 

何度も死んで攻略方法を見つけていくゲームですが、敵を倒せた瞬間のスカッと感はなんとも言えません。タイミングをうまく合わせて避けたり、敵の弱点を探りながら戦ったりと自分なりのスタイルを見つけていくのが攻略のコツです。

基本情報
リリース年 2016年
プレイ人数 1人
ジャンル アクション・ダークファンタジー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

2位

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン

HADES

やり込み要素が豊富なローグライク・ダンジョンアドベンチャー

「Bastion」「Transistor」「Pyre」のクリエイターによるローグライク・ダンジョンアドベンチャーです。「ゲーム オブ ザ イヤー」を受賞した名作で、死にゲーが好きな方に向いています。難易度の調整も可能です。

基本情報
リリース年 2020年
プレイ人数 1人
ジャンル ローグライクアクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

3位

Independently published

Tribes of Midgard

マルチプレイ対応で最大10人で結束できるSteamのアクションサバイバル

アクション・サバイバル・ローグライクの要素を取り入れたマルチプレイ対応のSteamゲームで、最大10人からなる部族で、世界の敵と戦っていくのが主なプレイ内容です。マルチプレイなので、フレンドや知らない方とも一緒にプレイできます。

 

期間限定で定期的にイベントも開催されており、ミッションやユニークな形をした敵キャラクターも登場し、自分の武器をクラフトしながら、強化していくと難易度の高い敵にも勝てるようになります。キャラクターデザインも魅力的なゲームです。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 1人(マルチプレイ最大10人)
ジャンル アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

4位

セルピュータ

モンスターハンター:ワールド

ソロでもマルチでも楽しめる人気シリーズの最新作

大型モンスターを狩るモンスターハンターシリーズです。前作までの要素を取り入れながら、新しいモンスターや地形などが多く追加されており、モンスターハンターファンに愛されています。

 

ダウンロードコンテンツやイベントクエストも多く配信されているので、ストーリークリア後も長く楽しめ、ソロでも充分に楽しめますが、オンラインマルチプレイも可能なので、複数人でもプレイできます。

基本情報
リリース年 2018年
プレイ人数 1人(マルチプレイ対応)
ジャンル アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

5位

Rockstar Games

Grand Theft Auto V

オープンワールドで広げられるスリル満点な非日常

ロスサントスを舞台に、3人の主人公を自由に切り替えて進めていくアクションゲームです。ストーリーを進める以外にも広大なオープンワールドを自由に移動できます。

 

美麗な映像やサウンドにこだわっており、また、1人称視点でもゲームができるため、時間を忘れてのプレイが可能です。非日常で刺激的な世界観を楽しみたい方におすすめのゲームとなっています。

基本情報
リリース年 2015年
プレイ人数 1人(オンライン最大30人)
ジャンル アクション・アドベンチャー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

6位

Ubisoft

Tom Clancy's Rainbow Six® Siege

戦術を練って勝利を勝ち取れ

計画を立て実行し、勝利を目指す5vs5のシューティングゲームです。ツールやガジェットを使い戦いに臨みます。攻撃側と防衛側に分かれており、それぞれの戦略とゲームプレイが必要です。アップデートのたびに武器やマップが新しく登場し、ルールにも変化が生まれます。トップを目指してゲームに挑んでください。

基本情報
リリース年 2015年
プレイ人数 1人(オンライン対戦5vs5人)
ジャンル アクション・FPS

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

7位

Rockstar Games

Red Dead Redemption 2

やり込み要素満載!ギャング団の1人となって繰り広げられる物語

開拓時代が終わり近代化しつつある1899年のアメリカを舞台に繰り広げられるアクションゲームです。HDRのサポート、4K以上の解像度など高性能な設定にも対応し、オープンワールドの細部まで堪能できるグラフィックになっています。戦ったり、追いかけられたり、賞金首を追いかけたり、狩りや釣りもできるため、自由度が高くやり込めるゲーム内容です。

基本情報
リリース年 2019年
プレイ人数 1人(オンライン最大32人)
ジャンル アクション・アドベンチャー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

8位

XSEED Games, Marvelous USA, Inc.

Granblue Fantasy: Versus

格闘アクションとRPGが楽しめるゲームシステム

RPGモードとVSモードの2つの楽しみ方で遊べるゲームです。RPGモードでは物語を進めてキャラクターの育成ができます。VSモードでは技を駆使して対戦相手から勝利を掴み取ってください。キャラクターを操作する楽しみや、相手の動きを予測して攻撃するなど、初めての方から対戦ゲームが馴染み深い方まで面白さを堪能できます。

基本情報
リリース年 2020年
プレイ人数 1〜2人
ジャンル アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

9位

hasuhasu

Muse Dash

音ゲーも楽しめるランアクション!リズムに合わせて敵を倒せ!

ポップなデザインのキャラクター達がリズムに合わせて敵を倒すランアクションゲームです。デフォルトで60曲以上あり、難しさも選べるので、音ゲーが初めての方も、たくさん遊んでいる方も楽しめます。ポップでユニークなキャラで敵を倒していってください。

基本情報
リリース年 2019年
プレイ人数 1人
ジャンル アクション・インディーズ・音ゲー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

10位

Gearbox Publishing

Risk of Rain 2

見知らぬ惑星からの脱出を目指せ

敵と戦い抜き、舞台である惑星からの脱出を目指すアクションゲームです。12以上のゲーム場面があり、それぞれ敵やボスモンスターがプレイヤーに立ちはだかります。独特なシステムによりプレイヤーも敵も無限に強くなるので、ラスボスを倒して惑星を脱出するのも、どこまで生き延びられるか戦うのも自由です。ソロはもちろん、協力プレイでも楽しめます。

基本情報
リリース年 2020年
プレイ人数 1人〜4人
ジャンル アクション・インディー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

11位

Xbox Game Studios

Ori and the Blind Forest: Definitive Edition

幻想的な森を舞台とした冒険譚

森を救うために闘うアクションゲームです。美しく幻想的なグラフィックとサウンドがゲームの世界を引き立たせます。ゲームの進行はなかなか手強くなっていますが、複数の難易度が選択可能です。かわいらしいデザインで2Dの横スクロールアクションが楽しめます。

基本情報
リリース年 2016年
プレイ人数 1人
ジャンル アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

12位

CAPCOM Co., Ltd.

Street Fighter V

eスポーツも開催される格闘ゲームタイトル

1987年に業務用のゲーム機として1作目が発表された「ストリートファイターシリーズ」がsteamでも楽しめます。シーズン4までのDLC(ダウンロードコンテンツ)を1つに集約しているので、40ものキャラクターが34のステージでプレイ可能です。クロスプラットフォームを導入しているため、PS4版をプレイしているユーザーともバトルできます。

基本情報
リリース年 2016年
プレイ人数 1人〜2人(オンライン2人〜8人)
ジャンル アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

13位

Xbox Game Studios

Forza Horizon 5

メキシコが舞台のオープンワールドを走り抜け!

数百台もの名車のハンドルを握れる、オープンワールドなレースアクションゲームです。砂漠やジャングルといった自然や、都市も遺跡といった建造物も鮮明なグラフィックで表現されています。メキシコの季節や天候もゲームに取り入れているため、とてつもない砂嵐や暴風雨といった環境でのレース体験も可能です。レースの楽しさと同時に丁寧に作り込まれたメキシコの世界も楽しめます。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 1人(マルチプレイ2人〜12人)
ジャンル アクション・レース

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

14位

Innersloth

Among Us

裏切り者は!?わいわい盛り上がるパーティーゲーム!

クルーとなって宇宙船の出発準備をするゲームです。ただし、仲間のクルーの中には裏切り者の「インポスター」が隠れています。プレイヤーはクルーかインポスターかランダムに振り分けられるので、それぞれの役割をこなしていきましょう。クルーが勝つかインポスターが勝つか、ゲームの行方は状況と推理による、それぞれのプレイヤーの判断にかかってきます。わいわいと大人数で遊びたい方におすすめのゲームです。

基本情報
リリース年 2018年
プレイ人数 4人〜15人
ジャンル アクション・パーティー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

15位

FromSoftware, Inc., Bandai Namco Entertainment Inc.

ARMORED CORE™ VI FIRES OF RUBICON™

オリジナルメカでSF世界を駆け抜けろ

自分だけのカスタムをしたオリジナルロボを操作し、3次元的なSFの世界を自由自在に飛び回るメカアクションゲームです。敵を襲撃したり対象を守ったり、情報を集めたりとミッションを受けて報酬を獲得しましょう。バトルでは大胆な動きで敵を抑えたり、奇襲を仕掛けたり、正面突破を仕掛けたりと、戦略はプレイヤー次第です。プレイスタイルに合わせてロボをカスタムしてください。

基本情報
リリース年 2023年
プレイ人数 1人(対戦:2人〜6人、観戦:最大3人)
ジャンル アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

16位

Arc System Works

GUILTY GEAR -STRIVE-

アニメーションのようなグラフィックの格闘アクションゲーム

まるでアニメーションかのような映像で楽しめる格闘アクションゲームです。詳細な部分までこだわったグラフィックの新しい格闘ゲームを体験してください。格闘アクション以外にもストーリーでは、20年以上にわたる物語は因縁に終わりがみえ、真実が明かされることとなります。アニメーショングラフィックが好きな方におすすめです。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 オフライン:1人〜2人、オンライン:2人〜4人
ジャンル アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

17位

Valve

Portal 2

名作「Portal」の続編!研究所から脱出せよ

パズル要素を含み、謎や仕掛けを解きながら進むアクションゲームです。名作である前作のストーリーやミュージックの巧みな組み合わせなどを受け継いでいます。今作ではソロプレイはもちろん、2人での協力プレイも可能になりました。特に、協力プレイでは2人プレイ用に特別な物語が用意されているので、1人で遊ぶのも、2人で遊ぶのも楽しみ方が違っておすすめです。

基本情報
リリース年 2011年
プレイ人数 1人〜2人
ジャンル アクション・アドベンチャー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

アクション系Steamゲームのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 リリース年 プレイ人数 ジャンル
1位 アイテムID:15273141の画像

公式サイト

死にゲーとして評価されてる大人気難関ゲーム

2016年

1人

アクション・ダークファンタジー

2位 アイテムID:15273142の画像

公式サイト

やり込み要素が豊富なローグライク・ダンジョンアドベンチャー

2020年

1人

ローグライクアクション

3位 アイテムID:15273143の画像

公式サイト

マルチプレイ対応で最大10人で結束できるSteamのアクションサバイバル

2021年

1人(マルチプレイ最大10人)

アクション

4位 アイテムID:15273144の画像

公式サイト

ソロでもマルチでも楽しめる人気シリーズの最新作

2018年

1人(マルチプレイ対応)

アクション

5位 アイテムID:15481014の画像

公式サイト

オープンワールドで広げられるスリル満点な非日常

2015年

1人(オンライン最大30人)

アクション・アドベンチャー

6位 アイテムID:15481015の画像

公式サイト

戦術を練って勝利を勝ち取れ

2015年

1人(オンライン対戦5vs5人)

アクション・FPS

7位 アイテムID:15481197の画像

公式サイト

やり込み要素満載!ギャング団の1人となって繰り広げられる物語

2019年

1人(オンライン最大32人)

アクション・アドベンチャー

8位 アイテムID:15481261の画像

公式サイト

格闘アクションとRPGが楽しめるゲームシステム

2020年

1〜2人

アクション

9位 アイテムID:15481264の画像

公式サイト

音ゲーも楽しめるランアクション!リズムに合わせて敵を倒せ!

2019年

1人

アクション・インディーズ・音ゲー

10位 アイテムID:15482761の画像

公式サイト

見知らぬ惑星からの脱出を目指せ

2020年

1人〜4人

アクション・インディー

11位 アイテムID:15483024の画像

公式サイト

幻想的な森を舞台とした冒険譚

2016年

1人

アクション

12位 アイテムID:15483034の画像

公式サイト

eスポーツも開催される格闘ゲームタイトル

2016年

1人〜2人(オンライン2人〜8人)

アクション

13位 アイテムID:15483039の画像

公式サイト

メキシコが舞台のオープンワールドを走り抜け!

2021年

1人(マルチプレイ2人〜12人)

アクション・レース

14位 アイテムID:15483050の画像

公式サイト

裏切り者は!?わいわい盛り上がるパーティーゲーム!

2018年

4人〜15人

アクション・パーティー

15位 アイテムID:15483085の画像

公式サイト

オリジナルメカでSF世界を駆け抜けろ

2023年

1人(対戦:2人〜6人、観戦:最大3人)

アクション

16位 アイテムID:15483139の画像

公式サイト

アニメーションのようなグラフィックの格闘アクションゲーム

2021年

オフライン:1人〜2人、オンライン:2人〜4人

アクション

17位 アイテムID:15483141の画像

公式サイト

名作「Portal」の続編!研究所から脱出せよ

2011年

1人〜2人

アクション・アドベンチャー

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

Steamおすすめゲームランキング【シミュレーション部門】

1位

U & I Entertainment

Stardew Valley

広大な世界で遊びごたえがある農場シミュレーションゲーム

祖父から古い農場を受け継いだプレイヤーが土地を反映させる農場シミュレーションゲームです。村人と交流し、結婚や出産などもできます。世界が広く、飽きずに遊び続けられるゲームです。

基本情報
リリース年 2016年
プレイ人数 1人(マルチプレイ対応)
ジャンル RPG・農場シミュレーション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

2位

Electronic Arts.

The Sims 4

キャラクターの人生をシミュレーションできる

生きる目標を決めて、キャラクターの人生をシミュレーションしていくゲームです。自分だけの家や、キャラクターなどをカスタマイズしながら、人生を進めていける要素が人気を集め、自分の操作で、キャラクターの未来が変わっていきます。

 

ほかのユーザーが作ったコミュニティーの作品も楽しめるので、建築系のシミュレーションが苦手な方でも作りやすく、部屋のダウンロードやコメントで交流も可能です。

基本情報
リリース年 2014年
プレイ人数 1人
ジャンル 人生シミュレーション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

3位

エレクトロニック・アーツ

FIFA 22

ドリームチームが作れる人気サッカーシリーズ

FIFAシリーズとして、サッカーファンに愛されているSteamゲームです。監督して選手を育てていくキャリアモードや、憧れの選手でチームを組むユナイテッドチームなど、サッカーファンには溜まらないコンテンツが人気を集めています。

 

実在するサッカー選手が多く登場するので、夢のドリームチームを作るのもおすすめで、リーグが多く存在して、プレミアリーグやら・リガーサンタンデールなどさまざまなリーグを収録しているのも魅力的です。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 1人(オンライン対応)
ジャンル シミュレーション・スポーツ

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

4位

Colossal Order Ltd.

Cities: Skylines

1人で黙々とできる!大都市を作る街づくりシミュレーションゲーム

何もない土地から大きな土地を作り上げていく、街づくりシミュレーションゲームで、実際に住む住民の話を聞きながら、施設を増やし、大都市を作れるのが魅力です。

 

ただ街を作り上げていくだけでなく、火災や貿易など、さまざまなトラブルやイベントも起きます。経済状況と建設状況を気にしながら進めていく必要があるので、頭を使ったシミュレーションが得意な方にもおすすめです。

基本情報
リリース年 2015年
プレイ人数 1人
ジャンル シミュレーション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

5位

KONAMI

Yu-Gi-Oh! Master Duel

有名タイトルの本格的なDCG(デジタルカードゲーム)

25年以上経つ今も進化を続けるカードゲームをオンラインで楽しめます。初めての人でも、久しぶりにゲームをプレイする方でもわかりやすいチュートリアルです。カードは100,000種類もあるため、自分だけのデッキを組んで勝利を目指してください。グラフィック・サウンド・テンポにこだわっているのでプレイに夢中になれます。

基本情報
リリース年 2022年
プレイ人数 1人
ジャンル シミュレーション・ストラテジー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

6位

Xbox Game Studios

Microsoft Flight Simulator 40th Anniversary Edition

ヘリコプターもジェット機も思いのままに操縦せよ

細部までこだわって表現された飛行機を操縦できるフライトシミュレーションゲームです。操縦できる機体は飛行機以外にもグライダー、ヘリコプター、個性的な機体も選択できます。また、飛行場の他にはヘリポートなども用意されています。

 

細部まで作り込まれた、数多のビルや生い茂る木々、山も道も川など見渡す景色は鮮やかです。上級者ならフルマニュアル、初めての方ならフルアシスタントと、初心者から上級者までそれぞれの難易度に合わせて楽しめます。

基本情報
リリース年 2020年
プレイ人数 1人
ジャンル シミュレーション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

7位

SEGA

Football Manager 2024

監督となり世界のライバルと戦えるチームを目指そう

サッカーチームの監督となって自分だけのサッカーストーリーを築くシミュレーションゲームです。今作ではゲームプレイが可能な国に日本が追加されました。選手やサッカーボール、ライトアップなど技術の向上により、よりリアルに近く、没入感の高いサッカーになっています。

基本情報
リリース年 2023年
プレイ人数 1人
ジャンル シミュレーション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

8位

Ludeon Studios

RimWorld

知性のあるAI作家によって組み立てられるSFコロニーシミュレーション

3人の生存者から始めるSFコロニーシミュレーションゲームです。さまざまな土地に建物を建てたり、入植してきたキャラクターの関係を構築したり、ペットや家畜を飼ったりとゲーム要素はたくさんあります。パーソナリティや気候、芸術文化や医療までAIによってシミュレートされる物語です。ダークで殺伐とした世界も体験したい方におすすめです。

基本情報
リリース年 2018年
プレイ人数 1人
ジャンル シミュレーション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

9位

SCS Software

Euro Truck Simulator 2

ヨーロッパ中をトラックで走り抜けよう

イギリス、ベルギー、イタリアなどヨーロッパ中を巡るトラック運転手になれるシミュレーションゲームです。ヨーロッパは60以上の都市を巡れ、有名なランドマークや交通網も再現しています。トラックはライトやクラクションなど、自分だけのカスタマイズ可能です。ゲームを進めて車庫を購入したり、ドライバーを雇ったりと経営効率をよくして、さらにお金を稼ぎましょう。

基本情報
リリース年 2012年
プレイ人数 1人(マルチプレイ対応)
ジャンル シミュレーション・インディー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

10位

KOEI TECMO GAMES CO., LTD.

信長の野望・新生

シリーズ初・自分で考え動く「生きた武将」が活躍!シブサワ・コウ40周年記念作品

シリーズ40周年にぴったりなゲームの出来と内容でリアルな戦国時代の歴史を動かすシミュレーションゲームです。城の攻略には城下をも巻き込みます。武将の引き止めや引き抜きなど自分だけの家臣団を作る「君臣一体」がさらにパワーアップ。勢力ごとに特徴があるため戦略を練って勝利を勝ち取ってください。

基本情報
リリース年 2022年
プレイ人数 1人
ジャンル シミュレーション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

11位

Bandai Namco Entertainment

スーパーロボット大戦30

多くのロボット達が作品を超えて共闘!

いろいろなアニメ作品に登場したロボット達が作品を超えて共闘するシミュレーションRPGです。ガンダムシリーズやコードギアスシリーズなどアニメで活躍したロボットが大集合します。バトルでゲットしたお金やポイントなどで、ロボットやパイロットを強く育て、次々と訪れる敵に立ち向かいましょう。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 1人
ジャンル シミュレーション・RPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

12位

Egosoft

X4: Foundations

あらゆる船艦を乗りこなし宇宙の旅に出よう

一人称視点でゲームが展開するスペースシミュレーションゲームです。宇宙のすべてをシミュレートするこの作品は、商品価格は需要と供給によって変動したり、入手した資源は段階を踏んで加工されるなどリアルな経済を作り上げます。

 

キャラクターを選んでゲームをスタートしたら、そこからの発展は自由です。プレイヤーの判断によってゲームの未来を変化させてください。

基本情報
リリース年 2018年
プレイ人数 1人
ジャンル シミュレーション・アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

13位

Spike Chunsoft Co., Ltd.

なつもん! 20世紀の夏休み

あの頃の夏休みをもう一度体験しよう

10歳の少年となり夏休みを満喫できるシミュレーションゲームです。自然いっぱいの「よもぎ町」を舞台にほのぼのとした夏休み生活を送れます。町全体がオープンワールドとなっているため、釣りをしたり、虫取りをしたり、料理をしたり、お金を稼いだりと行動は自由自在です。

 

主人公が成長すると、体力が増えたり行動できる場所が増え、さらに楽しい夏休みを過ごせます。オープンワールドの世界で、10歳の夏休みを追体験しましょう。

基本情報
リリース年 2024年
プレイ人数 1人
ジャンル シミュレーション・アドベンチャー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

シミュレーション系Steamゲームのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 リリース年 プレイ人数 ジャンル
1位 アイテムID:15273147の画像

公式サイト

広大な世界で遊びごたえがある農場シミュレーションゲーム

2016年

1人(マルチプレイ対応)

RPG・農場シミュレーション

2位 アイテムID:15273148の画像

公式サイト

キャラクターの人生をシミュレーションできる

2014年

1人

人生シミュレーション

3位 アイテムID:15273149の画像

公式サイト

ドリームチームが作れる人気サッカーシリーズ

2021年

1人(オンライン対応)

シミュレーション・スポーツ

4位 アイテムID:15273150の画像

公式サイト

1人で黙々とできる!大都市を作る街づくりシミュレーションゲーム

2015年

1人

シミュレーション

5位 アイテムID:15481229の画像

公式サイト

有名タイトルの本格的なDCG(デジタルカードゲーム)

2022年

1人

シミュレーション・ストラテジー

6位 アイテムID:15481484の画像

公式サイト

ヘリコプターもジェット機も思いのままに操縦せよ

2020年

1人

シミュレーション

7位 アイテムID:15481506の画像

公式サイト

監督となり世界のライバルと戦えるチームを目指そう

2023年

1人

シミュレーション

8位 アイテムID:15481512の画像

公式サイト

知性のあるAI作家によって組み立てられるSFコロニーシミュレーション

2018年

1人

シミュレーション

9位 アイテムID:15481931の画像

公式サイト

ヨーロッパ中をトラックで走り抜けよう

2012年

1人(マルチプレイ対応)

シミュレーション・インディー

10位 アイテムID:15481939の画像

公式サイト

シリーズ初・自分で考え動く「生きた武将」が活躍!シブサワ・コウ40周年記念作品

2022年

1人

シミュレーション

11位 アイテムID:15481951の画像

公式サイト

多くのロボット達が作品を超えて共闘!

2021年

1人

シミュレーション・RPG

12位 アイテムID:15481953の画像

公式サイト

あらゆる船艦を乗りこなし宇宙の旅に出よう

2018年

1人

シミュレーション・アクション

13位 アイテムID:15483105の画像

公式サイト

あの頃の夏休みをもう一度体験しよう

2024年

1人

シミュレーション・アドベンチャー

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

Steamおすすめゲームランキング【ホラー部門】

1位

Valve

Left 4 Dead 2

大量のゾンビと戦い爽快感抜群

ゾンビの黙秘録を舞台にして作られたゾンビゲーム「Left 4 Dead」の待望の続編で、協力・対戦・サバイバルとプレイヤー同士が協力して、ゾンビ達を倒していく協力型アクションホラーFPSです。

 

鈍器やチェーンソー・斧・フライパン・バッドなど、20種類以上の武器やアイテムが揃っています。状況に合わせて使い分けると、うまくゾンビを倒せるようになっていて面白い作品です。

基本情報
リリース年 2009年
プレイ人数 1人(マルチプレイ対応)
ジャンル アクション・ホラー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

2位

Behaviour

Dead by Daylight

隠れた名作・神ゲー!緊迫感が味わえるホラーサバイバル

残忍なキラー1人と、キラーから逃げるサバイバー4人で戦うサバイバルホラーゲームです。キラー側は、すべてのサバイバーを狩れば勝利になり、サバイバー側は、殺戮場から逃げられたら勝利と把握しやすいルールになっています。

 

サバイバー側やキラー側どちらにも、キャラクタースキルが備わっておりスキルを駆使しながら勝利を目指せ、周りの音や状況を把握しながら進められるので、臨場感・緊迫感が味わえます。

基本情報
リリース年 2016年
プレイ人数 1人(マルチプレイ対応)
ジャンル ホラー・サバイバル

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

3位

コーエーテクモゲームス

零 ~濡鴉ノ巫女~

オフラインゲームもおすすめ!謎解き要素も多めの日本風ホラー

怨霊を閉じ込められるカメラを手に持っている主人公が、日上山の事件の謎を解いていくストーリーで、怨霊が出てくるので、ホラー要素は高めですがストーリーもしっかり作り込まれており、謎解きが好きな方にもおすすめです。

 

怨霊だけでなく、射影機には目に見えないものを写し出す機能もあるので、謎解きに詰まったら射影機を使ってヒントを得られるのもポイントです。オリジナル版より画面解像度が高く見やすくなっています。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 1人
ジャンル ホラー・アドベンチャー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

4位

カプコン

BIOHAZARD RE:2

人気バイオシリーズの作品

バイオハザードシリーズから発売された作品で、舞台は1998年、ラクーンシティを襲ったゾンビに立ち向かっていく物語です。ホラー要素とアクション要素をバランス良く含んでいます。

 

グラフィックデザインにもこだわっており、臨場感を味わえ、Dバージョン・Zバージョンと2つのバージョンがあり、暴力表現の好みを選べるのでホラーが得意な方はZバージョンをおすすめします。

基本情報
リリース年 2019年
プレイ人数 1人
ジャンル ホラー・アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

5位

PLAYISM

Ib

美術館からの脱出を目指せ

2012年に発表されたフリーゲーム「Ib」のリメイク作品です。過去にプレイしたことがある方も、初めての方も楽しめるようになっています。ゲーム移動する・調べる・話すだけの簡単操作となっているため、難しい操作は必要ありません。美術館を舞台としておかしな謎解きが繰り広げられますが、プレイヤーは7つあるどのエンディングに辿り着くでしょうか。

基本情報
リリース年 2022年
プレイ人数 1人
ジャンル ホラー・アドベンチャー・インディー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

6位

Landfall

Content Warning

友達と協力して怖いものを映してバズらせよう!

友達と一緒に怖い動画を撮ってバズらせる協力型のホラーゲームです。怖い・不気味な動画を撮ってゲーム内の動画サイトへ動画をあげましょう。動画で稼げたお金でギアや便利アイテムが購入できます。仲間とわいわい遊びたくなった時におすすめのゲームです。

基本情報
リリース年 2024年
プレイ人数 2〜4人(オンライン協力プレイ)
ジャンル ホラー・アクション・インディー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

7位

Deep Silver

Dead Island 2

ゾンビから生き残り真相を解明せよ

ロサンゼルスを舞台に繰り広げられるゾンビホラーゲームです。一人称視点でゲームプレイできるため、迫力のある戦闘を味わえます。ゾンビにはいろいろなタイプがいるので、ゾンビの大群に勝てる武器を作成して立ち向かってください。最大3人での協力プレイが楽しめます。

基本情報
リリース年 2024年
プレイ人数 1人(オンラインプレイ最大3人)
ジャンル ホラー・アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

8位

Valve

Half-Life: Alyx

VRで世界に入り込み、敵に立ち向かえ

エイリアンに立ち向かい人類を地球滅亡から救うホラーアクションゲームです。この作品はVRで遊べる一人称視点のゲームなので、ゲームの世界に没頭できます。VRならではの迫力を体験してください。

基本情報
リリース年 2020年
プレイ人数 1人
ジャンル ホラー・アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

9位

CAPCOM Co., Ltd.

BIOHAZARD RE:4

名作バイオハザード4のリメイク作品

映画にもなっている有名タイトル「バイオハザード」のサバイバルホラーゲームです。「BIOHAZARD RE:4」は「BIOHAZARD 4」のリメイク作品になっています。グラフィックがよりきれいになったため、サバイバルホラーの恐怖がより鮮明に体験できる作品です。

基本情報
リリース年 2023年
プレイ人数 1人
ジャンル ホラー・アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

10位

Warner Bros. Games

Back 4 Blood

スリル満点な協力型FPSゲーム

人間を宿主として増える「リドゥン」の全滅を目指して戦うアクションゲームです。このゲームではローグライトなカードシステムを採用しているため、プレイの度にゲームの展開が変わり、緊張感のあるバトルが味わえます。また、対戦型マルチプレイシステムにより、フレンドとの協力バトルや、または敵勢力になってのバトルも可能です。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 1人〜4人
ジャンル ホラー・アクション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

ホラー系Steamゲームのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 リリース年 プレイ人数 ジャンル
1位 アイテムID:15273153の画像

公式サイト

大量のゾンビと戦い爽快感抜群

2009年

1人(マルチプレイ対応)

アクション・ホラー

2位 アイテムID:15273154の画像

公式サイト

隠れた名作・神ゲー!緊迫感が味わえるホラーサバイバル

2016年

1人(マルチプレイ対応)

ホラー・サバイバル

3位 アイテムID:15273155の画像

公式サイト

オフラインゲームもおすすめ!謎解き要素も多めの日本風ホラー

2021年

1人

ホラー・アドベンチャー

4位 アイテムID:15273156の画像

公式サイト

人気バイオシリーズの作品

2019年

1人

ホラー・アクション

5位
Ib
アイテムID:15481954の画像

公式サイト

美術館からの脱出を目指せ

2022年

1人

ホラー・アドベンチャー・インディー

6位 アイテムID:15481955の画像

公式サイト

友達と協力して怖いものを映してバズらせよう!

2024年

2〜4人(オンライン協力プレイ)

ホラー・アクション・インディー

7位 アイテムID:15482367の画像

公式サイト

ゾンビから生き残り真相を解明せよ

2024年

1人(オンラインプレイ最大3人)

ホラー・アクション

8位 アイテムID:15482518の画像

公式サイト

VRで世界に入り込み、敵に立ち向かえ

2020年

1人

ホラー・アクション

9位 アイテムID:15482541の画像

公式サイト

名作バイオハザード4のリメイク作品

2023年

1人

ホラー・アクション

10位 アイテムID:15482763の画像

公式サイト

スリル満点な協力型FPSゲーム

2021年

1人〜4人

ホラー・アクション

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

Steamおすすめゲームランキング【無料配信部門】

1位

Valve

Counter-Strike 2

テロリストとの戦いがテーマの対戦FPS

20年以上にわたり人気を集めてきたCounter-Strikeがアップグレードしました。マップが徹底的に見直され、ビジュアルエフェクトやオーディオも再設計されています。対戦FPSが好きな方におすすめの作品です。

基本情報
リリース年 2012年
プレイ人数 1人(マルチプレイ対応)
ジャンル FPS・シューティング

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

2位

エレクトロニック・アーツ

エーペックスレジェンズ

Macの方もおすすめハイスピードバトルロワイヤル

3人20チームで行うバトルロワイヤル形式のゲームで、最後の1チームに残ると勝ちのシンプルなルールなので、FPS初心者にもおすすめです。実力によってランクが分けられているので強さも一目でわかります。

 

エーペックスレジェンスに登場するキャラクターは、それぞれスキルが違うので得意なスキルを駆使しながら勝利を目指しましょう。また、さまざまな武器を使用して生き残りのチームを目指していけるので戦い方も幅広いのが魅力です。

基本情報
リリース年 2020年
プレイ人数 1人(オンライン最大60人)
ジャンル FPS・バトル

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

3位

Dark Horse Books

DOTA 2

100種類以上のキャラクターから選べるPCゲーム

100種類以上のヒーローキャラクターの中からキャラクターを選び、1つのバトルフィールドのなかで戦っていきます。機能やヒーローが常に進化していくので、長時間プレイしてもやり込み要素が付きない点が非常に魅力的です。

 

マルチプレイに対応していて、フレンドと一緒に参加できるのも人気の理由の一つです。また、マッチメイキングシステムを搭載しており、レベルが近いプレイヤーとバトルができるので、負け続けてつまらなくなりません。

基本情報
リリース年 2013年
プレイ人数 1人(オンライン対応)
ジャンル アクション・ストラテジー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

4位

Catplant ASMR

Life is Strange 2 Episode 1

選択肢で未来が変わるアドベンチャーの無料ゲーム

プレイヤーがどの選択肢を選ぶかによって、物語が変化していくのが魅力のゲームです。主人公は、時間を巻き戻せる能力を持っているので、一度した選択を取り消して人生を変えられます。

 

ゲーム内の油絵で描かれた映像は、温かみがあり、音楽も描き下ろして作られています。作り込まれたストーリーが人気を集めているゲームなので、良質なストーリーを求めている方におすすめです。

基本情報
リリース年 2015年
プレイ人数 1人
ジャンル アクション・アドベンチャー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

5位

PUBG CORPORATION

PUBG: BATTLEGROUNDS

生き残りを目指せ

ゲームのスタート地点を考え、武器や物資などアイテムを集め、生き残りを目指すバトルロイヤルゲームです。1人で最後の生き残りを目指すソロプレイの他に、2人・4人とチームプレイで生き残りを目指すゲームプレイも楽しめます。最後の1人になって勝利を目指してください。

基本情報
リリース年 2017年
プレイ人数 1人〜(オンライン最大100人)
ジャンル アクション・FPS

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

6位

Wargaming Group Limited

World of Tanks

600種類以上の装甲車輌を操作して勝利を目指す無料ゲーム

歴史に広く知られる600種類以上の装甲車輌を操作して勝利を目指すゲームです。プレイヤーは最大30vs30のチーム戦で対戦します。操縦できる装甲車輌は種類も機能もゲームでの役割も変わるので、自分だけのプレイスタイルを追求してください。ゲームプレイを通して経験を積み敵を知ることで、勝利への道筋が見えてきます。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 オンライン対戦最大30vs30人
ジャンル アクション・シミュレーション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

7位

Blizzard Entertainment, Inc.

オーバーウォッチ® 2

個性的なヒーローが30人以上

白熱する5vs5のチームアクションゲームです。個性的な30人以上のヒーローから選んでゲームプレイできます。ゲームを先導したり、敵に不意打ちをかけたり、仲間を助けたりとヒーローの特徴はさまざまです。7つのゲームモードがあり、マップの種類も豊富なので、状況に応じたヒーローでバトルに勝利しましょう。

基本情報
リリース年 2023年
プレイ人数 オンライン対戦5vs5人
ジャンル アクション・FPS

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

8位

Wargaming Group Limited

World of Warships

600隻以上の軍艦が忠実に再現

1人でも友達と連携しながらでも楽しめるアクションゲームです。ストラテジー要素も混ざっており、塗装や旗・船隊や船長などの組み合わせを考えるのもゲームの楽しみとなっています。海での戦いをどのように進めていくのか戦略を考えながら勝利を目指しましょう。

基本情報
リリース年 2017年
プレイ人数 1人(オンライン対戦最大24人)
ジャンル アクション・シミュレーション

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

9位

Digital Extremes

Warframe

仲間と共に強力な敵に立ち向かう

宇宙を舞台としたOrigin太陽系で、敵に立ち向かうアクションゲームです。ソロで遊ぶのはもちろん、最大4人でチームを組みミッションに挑めます。40種類以上の中から自分に合った相棒を見つけてゲームを楽しんでください。装備やカスタマイズも豊富で、自分だけのスタイルを見つけ出し敵に勝利しましょう。

基本情報
リリース年 2013年
プレイ人数 1人(オンライン協力最大4人)
ジャンル アクション・RPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

10位

Bungie

Destiny 2

物語に没入できるストーリー性の高いアクションMMO

FPS要素やRPG要素を備えたアクションゲームです。敵の攻撃から守るか、積極的に攻撃するか、自分のプレイスタイルに合わせてキャラクターを選択できます。また何千とある武器や装備の選択肢があるので、自分だけのカスタムを見つけてください。1人でのプレイ以外に、協力や対戦でのマルチプレイもあります。

基本情報
リリース年 2019年
プレイ人数 1人
ジャンル アクション・アドベンチャー・MMORPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

11位

Level Infinite

Tower of Fantasy

惑星を舞台に自由自在のMMORPG

惑星を舞台としたオープンワールドのMMORPGゲームです。狩りも釣りも、ドライブも空を飛ぶのも自由自在と、好きな楽しみ方でゲームを満喫できます。戦闘では職業の縛りがないため、好きな武器を組み合わせてバトルしてください。どこまでも制約なくゲームを自由に楽しみたい方におすすめです。

基本情報
リリース年 2022年
プレイ人数 1人(マルチプレイ対応)
ジャンル アクション・MMORPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

12位

Valve

Team Fortress 2

トレーニングモードがあり、FPS初心者も遊びやすい

最大32人でプレイできるシューティングゲームです。リリースは2007年ですが、現在も新しいゲームモードや、マップ、装備などアップデートを続けています。ゲームモードは現在10種類展開中です。FPSゲームには珍しいトレーニングモードがあるため、ゲームを始めたばかりの方も練習を重ねてからチームバトルに参加できる点が魅力です。

基本情報
リリース年 2007年
プレイ人数 1チーム12人(最大32人)
ジャンル アクション・シューティング

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

13位

WFS, Inc.

ヘブンバーンズレッド

忘れられない日常を過ごしつつ、バトルに挑むドラマチックRPG

少女たちの物語を描いたドラマチックRPGゲームです。日常を楽しみながらも、闘う能力を持った少女たちはバトルに身を挺します。日常もバトルをより惹きつける、40曲以上の劇中歌や総勢50人の豪華声優陣がフルボイスで送るキャラクター達と魅力満載です。キャラクターのかけがえのない日常の物語を体験してください。

基本情報
リリース年 2022年
プレイ人数 1人
ジャンル アドベンチャー・RPG

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

14位

Odyssey Interactive

Omega Strikers

3vs3で繰り広げられるサッカーバトル!

3vs3で勝負する、素早さが特徴のサッカーバトルゲームです。時にはスライムを投げたり、豆腐を投げつけたりと多彩なバトル要素があります。敵を吹き飛ばしたり、バウンドさせたりそれぞれの攻撃で危ないスペースに敵を押し入れましょう。15人以上ものキャラクターがいるので、プレイスタイルにぴったりな相棒を見つけてください。

基本情報
リリース年 2022年
プレイ人数 6人(オンライン対戦3人vs3人)
ジャンル アクション・ストラテジー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

15位

NetEase Games Global

NARAKA: BLADEPOINT

最後の1人を目指してバトルロイヤルで勝利せよ

東洋の伝承された世界が舞台のアクションゲームです。バトルロイヤルとなっているため、最大60人とのバトルを楽しめます。キャラクターや近接攻撃や遠隔攻撃などもプレイヤー好みにカスタマイズできるので、オリジナルのバトルスタイルを立てることが可能です。連続攻撃や防御など、キャラクターの動きを洗練させ、勝利を目指してください。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 1人(最大60人)
ジャンル アクション・アドベンチャー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

16位

Scopely

Stumble Guys

障害物レースを制し王冠ゲットを目指せ!

最大32人とのゲームを楽しめる、障害物レースゲームです。コースは17種類もあり、それぞれに障害となる仕掛けが仕組まれています。キャラクターは丸みを帯びたデザインがかわいらしく、カラフルでユニークな衣装も魅力です。ミスをしても笑えてしまうので、わいわいと盛り上がりたい時におすすめです。

基本情報
リリース年 2021年
プレイ人数 1人(最大32人)
ジャンル アクション・インディー

※ 商品画像はSteam上のプレイ環境と異なります

無料Steamゲームのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 リリース年 プレイ人数 ジャンル
1位 アイテムID:15273159の画像

公式サイト

テロリストとの戦いがテーマの対戦FPS

2012年

1人(マルチプレイ対応)

FPS・シューティング

2位 アイテムID:15273160の画像

公式サイト

Macの方もおすすめハイスピードバトルロワイヤル

2020年

1人(オンライン最大60人)

FPS・バトル

3位 アイテムID:15273161の画像

公式サイト

100種類以上のキャラクターから選べるPCゲーム

2013年

1人(オンライン対応)

アクション・ストラテジー

4位 アイテムID:15273162の画像

公式サイト

選択肢で未来が変わるアドベンチャーの無料ゲーム

2015年

1人

アクション・アドベンチャー

5位 アイテムID:15480881の画像

公式サイト

生き残りを目指せ

2017年

1人〜(オンライン最大100人)

アクション・FPS

6位 アイテムID:15480911の画像

公式サイト

600種類以上の装甲車輌を操作して勝利を目指す無料ゲーム

2021年

オンライン対戦最大30vs30人

アクション・シミュレーション

7位 アイテムID:15480919の画像

公式サイト

個性的なヒーローが30人以上

2023年

オンライン対戦5vs5人

アクション・FPS

8位 アイテムID:15481007の画像

公式サイト

600隻以上の軍艦が忠実に再現

2017年

1人(オンライン対戦最大24人)

アクション・シミュレーション

9位 アイテムID:15481012の画像

公式サイト

仲間と共に強力な敵に立ち向かう

2013年

1人(オンライン協力最大4人)

アクション・RPG

10位 アイテムID:15481276の画像

公式サイト

物語に没入できるストーリー性の高いアクションMMO

2019年

1人

アクション・アドベンチャー・MMORPG

11位 アイテムID:15482728の画像

公式サイト

惑星を舞台に自由自在のMMORPG

2022年

1人(マルチプレイ対応)

アクション・MMORPG

12位 アイテムID:15483101の画像

公式サイト

トレーニングモードがあり、FPS初心者も遊びやすい

2007年

1チーム12人(最大32人)

アクション・シューティング

13位 アイテムID:15483119の画像

公式サイト

忘れられない日常を過ごしつつ、バトルに挑むドラマチックRPG

2022年

1人

アドベンチャー・RPG

14位 アイテムID:15483142の画像

公式サイト

3vs3で繰り広げられるサッカーバトル!

2022年

6人(オンライン対戦3人vs3人)

アクション・ストラテジー

15位 アイテムID:15483143の画像

公式サイト

最後の1人を目指してバトルロイヤルで勝利せよ

2021年

1人(最大60人)

アクション・アドベンチャー

16位 アイテムID:15483144の画像

公式サイト

障害物レースを制し王冠ゲットを目指せ!

2021年

1人(最大32人)

アクション・インディー

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

▼こちらの記事もおすすめ

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年12月29日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

Steamコントローラーのおすすめ人気ランキング19選

Steamコントローラーのおすすめ人気ランキング19選

パソコン
PS4ダンジョンRPGゲームソフトのおすすめ人気ランキング18選【ウィザードリィ系・3Dも】

PS4ダンジョンRPGゲームソフトのおすすめ人気ランキング18選【ウィザードリィ系・3Dも】

ゲーム
シューティングゲームのおすすめ人気ランキング20選【有名な名作や最高傑作も】

シューティングゲームのおすすめ人気ランキング20選【有名な名作や最高傑作も】

ゲーム
【2025年最新版】シミュレーションゲームの人気おすすめランキング15選【PCやPS4など】

【2025年最新版】シミュレーションゲームの人気おすすめランキング15選【PCやPS4など】

ゲーム
100人に聞いた!PS4のシミュレーションゲーム人気おすすめランキング47選【育成ゲームも】

100人に聞いた!PS4のシミュレーションゲーム人気おすすめランキング47選【育成ゲームも】

ゲーム
【気分爽快】PS4アクションゲームのおすすめ人気ランキング78選【スタイリッシュな作品も】

【気分爽快】PS4アクションゲームのおすすめ人気ランキング78選【スタイリッシュな作品も】

ゲーム

アクセスランキング

PS4協力プレイソフトのおすすめ人気ランキング42選【マルチプレイ・のんびりも】のサムネイル画像

PS4協力プレイソフトのおすすめ人気ランキング42選【マルチプレイ・のんびりも】

ゲーム
【名作】ゲームボーイアドバンスソフトの人気おすすめランキング38選【GBAの最高傑作はどれ?】のサムネイル画像

【名作】ゲームボーイアドバンスソフトの人気おすすめランキング38選【GBAの最高傑作はどれ?】

ゲーム
【2025年】PSPのやりこみ育成ゲームおすすめ人気ランキング32選【名作も】のサムネイル画像

【2025年】PSPのやりこみ育成ゲームおすすめ人気ランキング32選【名作も】

ゲーム
【隠れた名作】WiiUソフトのおすすめ人気ランキング36選【神ゲー・大人向けも】のサムネイル画像

【隠れた名作】WiiUソフトのおすすめ人気ランキング36選【神ゲー・大人向けも】

ゲーム
SRPGゲームソフトのおすすめ人気ランキング16選【PS4やタクティクス系も】のサムネイル画像

SRPGゲームソフトのおすすめ人気ランキング16選【PS4やタクティクス系も】

ゲーム
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。