中型犬用ケージの人気おすすめランキング10選【コーギーやフレンチブルドッグに最適!】

ゲージは犬たちにとってマイホームとも言えるものがものです。最近では種類も増え、お留守番用・室内でも使いやすい折り畳み式・屋根付き・トイレ別・サークル状など特徴が異なります。そこで今回は、中型犬用のおすすめケージを人気ランキング形式でまとめました。価格の安いものもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ケージを使うことのメリット

犬はとても活動的な動物と思われていますが、実は犬は狭く暗いところを好む生き物です。そのため、ゲージは必要があると、ストレスを軽減させてくれます。また、ケージ内の生活に慣れさせておくことで、災害時に避難所へ行く際パニックになりません。

 

犬にとってケージは大切な居場所であり、安全に快適に暮らすためには欠かせないゲージですが、屋根付き・トイレ別・サークル状などさまざまな種類があります。選択肢が幅広いので、選ぶのに悩んでしまう方も多いですよね。

 

そこで今回は中型犬用ケージの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはお留守番用・トイレ別を基準に作成しました。室内に置いておきたい方や価格の安いものをお探しの方も是非チェックしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

留守番にぴったりな中型犬用ケージのおすすめ

1位

アイリスオーヤマ

ペットサークル ホワイト 113×79×60cm

活発なワンちゃんにおすすめ!メッシュ素材の天井でケガ防止に!

軽量で薄く、速乾性や通気性に優れたメッシュ素材の天面と、角のない四隅の支柱が特徴のケージです。ペットが跳ねたりしたときに頭などをぶつけて怪我をしたり、動き回るうちにケージの角に挟まったりする危険もありません

 

ドアの操作や組み立ても簡単。柵のスチール部分にはエポキシ樹脂塗装がされており、普通のスチールよりも耐水性耐摩擦性耐食性に優れています。

基本情報
タイプ スチール製
サイズ 113×79×60cm
素材 ABS樹脂、ポリエステル100%、エポキシ紛体塗装

トイレ別の中型犬用ケージのおすすめ

1位

アイリスオーヤマ

コンビネーションサークル わんこ向けトイレトレーニングセット

縦横に増設可能!自由度の高さで選ぶならコレ!

組み立てが簡単で、ジョイントパーツを留めたり外したりするだけです。キャスター付きで下に受け皿も置けますので安定性もあります。増設や間取りを変えたりできるので、賃貸にお住まいの人や自分の部屋で飼いたい人におすすめです。

 

材質はスチールとプラスチックで犬が引っ掻いても傷が付きにくく、腐食にも強い作りになっています。カラーはブラウンで圧迫感が少なく、インテリアにもよく合います。多頭飼いや犬以外のペットを飼っている方にもおすすめです。

基本情報
タイプ スチール製
サイズ 141×65×65cm
素材 スチール、ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリエチレン

中型犬用ケージの選び方

ケージの大きさの目安としては、中で方向転換が可能か、中央で「伏せ」をしたときに上下左右に十分な余白があるかがポイントです。以上の点を踏まえて選んでいきましょう。

ストレスを与えたくないなら「サイズ」をチェック

ケージを選ぶときは、サイズが重要です。必要以上に広いケージだと、犬は不安になったりストレスがたまってしまいます。犬が無理なく向きを変えられて、横になったときに幅に少し余裕ができるくらいの大きさが適切でしょう。

 

小型犬の場合は、成犬になったときを想定し広めのケージを選びましょう。成犬になったら買い替える方法もありますが、犬にストレスがかかる可能性があるのであまりおすすめできません。

下記の記事では小型犬ゲージの人気おすすめランキングをご紹介しているので、この記事と合わせてご一読をお願いします。

機能で選ぶ

ケージは犬にとって大切な居場所です。故に、毎日の掃除やお手入れは欠かせません。ここでは、ケージのケアやお出掛けの際便利になる機能を元に選んでみましょう。

掃除時間を短縮したいならトイレ別などの「3面ドア」がおすすめ

正面・側面・天井の3つにドアが付けられています。犬はある程度不潔な状態を好むため、ケージ内はニオイや汚れが多くなり、換毛期などはいつもより頻繁なお手入れが必要になるでしょう。

 

スライド式アコーディオン式など横開きのものや、天井のドアが外せるものが販売されており、中が見やすい構造になっています。柵の隙間やケージの隅などは汚れを見落としがちなので、「3面ドア」は重宝します。

 

また、ケージ下のトレイは引き出せるタイプのものがよいです。トレーの上にアミスノコが付いていれば、犬を入れたまま掃除ができますし、ケージ内でトイレ別に設置されている場合、一緒に洗うことも可能です。

室内の置き場所に困ったら「折り畳み式」がおすすめ

中型犬だと、場所を取らないか心配な方もいると思います。そんなときに便利なのが「折り畳み式」です。このタイプのものは基本的に組み立てが簡単なものが多く、工具もいらないので女性や年配の人も安心して使えます。

 

また、急な来客や寝床としてのみ使うことにも役立ちます。特にコーギーなどの豊富な運動量を必要とする犬は普段は外で飼い、気温の高い日には室内でケージの中に入れておくなど、それぞれの目的に合った使い方が可能です。

アウトドア派の人には持ち運びに便利な「ハンドル・キャスター付き」がおすすめ

取っ手や持ち手が付いているタイプのケージは、お出掛けに便利です。飼い犬と一緒に外出する機会の多い人は、サッと持ち上げられるので時間や手間の削減にもなり、犬と触れ合う時間をを増やせます。

 

また、キャスター付きのものは移動が簡単です。推し引きのみで移動できるので、ものによってはペットキャリーとして扱える商品もあります。大抵の場合はキャスターの部分にロックが掛けられますので、ぐらついて滑ってしまうことも防げます。

犬を脱走させたくないなら「屋根付き」がおすすめ

犬が飛び跳ねて脱走させたくないなら、屋根付きの商品がおすすめです。屋根があると犬が逃げ出すのを防げるだけでなく、よりプライベート空間としてリラックスさせられます。犬のストレスを軽減させたい方も検討してみてください。

素材で選ぶ

どの素材を選ぶかによってケージの持ちや犬の反応は変わります。用途やどこで活用するかで選んでみてください。

耐久性を重視したい方は「金属製」サークルがおすすめ

中型犬は一般的に小型犬より賢く飼い主に従順で、大型犬と同様に協調性に優れています。またパワフルで活動量が多く、体も丈夫なので非常に噛む力が強いのが特徴です。木製などの犬が噛む材質のものはすぐにボロボロになってしまいます。

 

そこでおすすめしたいのが金属製のサークルです。金属製は硬く丈夫なので耐久性に優れており、壊れにくく長持ちもしやすいです。また、万が一犬がケージ内を動き回っているうちに扉を開けてしまい、脱走してしまうのも防げます

ペットの物音が気になる人は「プラスチック製」がおすすめ

鉄系のケージを買ったけど、夜中犬が動き回る音がうるさくて眠れないといった悩みを持つ人もいらっしゃると思います。ひどくなれば、犬の怪我に繋がる恐れがありますし、隣人騒音とトラブルになる可能性も可能性も高いです。

 

プラスチック製なら、犬が動き回っても音が響きません。しかも軽量なのでケージの丸洗いなども可能になります。プラスチック製はステンレス製同様錆びにくいので、汚れやニオイが付きにくいのもメリットです。

以下の記事では、犬トイレの人気おすすめランキングを紹介しています。是非参考にしてください。

屋外で飼いたい人は「ステンレス製」もおすすめ

ステンレスとは鉄にクロ元素を添加し、錆びにくい加工をしたものをいいます。ステンレスは耐熱性・耐低温特性に優れており、夏や冬でも痛んだりしないので、庭などの屋外で飼うことを考えている方におすすめです。

 

また、ステンレスの表面には傷が付いてもすぐに再生する皮膜が形成されており、一般的な鉄よりも汚れに強い特性があります。なので犬の糞尿やよだれ、体毛などの汚れも軽くシートで拭き取るだけでいつでも清潔に保てます。

 

ですが、優れた性能の持つが故にお値段も少々張ってしまうのが難点。購入を検討するときは、自分の経済状況に合わせてよく考えましょう。動物病院やペットショップなどで業務用として使用したい人にもおすすめです。

ケージを置くなら「光や音があまりない場所」をチェック

犬は光や音に敏感な動物です。人や車の騒音が聞こえやすい場所や直射日光のあたる窓のそばには置かないようにしましょう。エアコンの風が直接あたらず、適温で適湿な場所に置くのがポイントです。

 

ケージを置くスペースも重要です。一般的には正面にドアが付いているものが多いですが、場合によっては側面にドアが付いている方が便利な可能性も。犬の性質や癖もあるため、両方にドアが付いているものがおすすめです。

インテリアにこだわりたい人は「デザイン」もチェック

近年では、お家の雰囲気に馴染みやすい、デザイン性に優れたケージが販売されています。素材やカラー、フォルムなど細部にこだわった職人の技術が際立つものばかりで、見ているだけでも楽しい造りが盛りだくさんです。

 

中でも「天然の木材」を使用したケージはとても人気。優しい風合いと温かな木目調が飼い犬に居心地のよさを与えてくれます。そして、長年使い続けることによって木材の色合いが変わるので、違った趣が楽しめます。

 

一般的なケージには見られないピンク・ブルー・イエローなどのカラーをあしらえたものや、最近では模様付きのアーティスティックなケージも販売されています。

お留守番にぴったりな中型犬用ケージの人気おすすめランキング5選

5位

リッチェル

ペット用 お掃除簡単サークル 150cm x 80cm ブラウン

掃除のしやすさに特化した価格も安いサークル

底のトレーを引き出せるタイプなので、ケージを持ち上げることなく手軽にお手入れできます。トレーの高さも5cmと高めで、糞尿や毛が飛び散って床が汚れるのを防いでくれます。脚の部分は滑り止め加工が施されているため、床に傷も付きません。

 

カラーはブラウンの他にピンクとグリーンがあり、自宅のインテリアに合ったカラーをカスタマイズできるのもおすすめです。屋根は別売りとなっていますが、取り付ければ犬が脱走してしまうリスクも防げます。

基本情報
タイプ スチール製
サイズ 150×78×70cm
素材 ABS樹脂、ポリプロピレン

口コミを紹介

広くて軽くて掃除しやすいので良かったです。 柔いようなレビューを見て心配してましたが、もたれたりする物でもないので強度的にも問題ないです。 この値段で、この大きさのサークルとしてはかなりお買い得だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

アイリスオーヤマ

リラックスケージ ベージュ 中型犬向け

お留守番用にも最適なプライベートな場所を作れるゲージ

専用カバー付きなので、暗く狭いところを好む犬にはとてもリラックスするケージです。布製なのでもちろん丸洗いできます。キャスター付きなので移動の手間がかからず、ペットを中に入れたまま床の掃除などもできるのが魅力です。

 

カバーは巻いてボタンで留められるので、犬の様子がしっかり見えます。音・視線・匂いを遮ってくれるので無駄吠え防止など躾の効果もあります。

基本情報
タイプ プラスチック製
サイズ 84.6×58.3×63.5cm
素材 -

口コミを紹介

組み立てやすく、キャスター付きで、床のお掃除がしやすく重宝しています。 カバー付きなので、ワンちゃんが落ち着けます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

FEANDREA

ペットケージ PPD36W

広々とした空間を使用できる人気のケージ

ペットに窮屈な思いをさせずにトイレ訓練やハウストレーニングができる犬用ゲージです。鉄製でしっかりと頑丈なので耐久力があり、折り畳んで持ち運びもできるので、旅行先でも活躍します。

 

丈夫で機能性の高い犬用ゲージをお探しの方や、持ち運べるゲージをお探しの方は是非検討してみてください。

基本情報
タイプ 金属製
サイズ 92x57x64cm
素材 鉄、ABS樹脂

口コミを紹介

低価格商品と思えないクオリティ
安心して使用出来ました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ

折りたたみソフトケージ ブラウン Lサイズ

室内でも使いやすい折り畳み式で収納ラクラクゲージ

面倒な組み立てもいらず、すぐに開いて使えるソフトケージです。正面・側面・天井全てにメッシュ素材の入口が付いているので通気性がよく、閉まっていても中の様子が分かります。入口はファスナーでスムーズに開閉できます。

 

内側には傷に強く、防水や汚れを防ぐ機能のあるPVC加工が施されています。側面には給水ボトルが取り付けられるので、長時間家を開けるときも安心です。

基本情報
タイプ 布製
サイズ 80×51.5×66cm
素材 PVC加工

口コミを紹介

折りたためるので車に常備できます。 軽なので中型犬のクレート積みっぱなしは流石に邪魔になるので、安価で軽くて収納スペースが空くこの商品は最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アイリスオーヤマ

ペットサークル ホワイト 113×79×60cm

活発なワンちゃんにおすすめ!メッシュ素材の天井でケガ防止に!

軽量で薄く、速乾性や通気性に優れたメッシュ素材の天面と、角のない四隅の支柱が特徴のケージです。ペットが跳ねたりしたときに頭などをぶつけて怪我をしたり、動き回るうちにケージの角に挟まったりする危険もありません

 

ドアの操作や組み立ても簡単。柵のスチール部分にはエポキシ樹脂塗装がされており、普通のスチールよりも耐水性耐摩擦性耐食性に優れています。

基本情報
タイプ スチール製
サイズ 113×79×60cm
素材 ABS樹脂、ポリエステル100%、エポキシ紛体塗装

口コミを紹介

皆さんにお薦めします。手入れもしやすくお部屋にマッチするのでこんなケージが欲しかった。出してくれたアイリスオーヤマさんサンキュー。メッシュ屋根が有るので災害時の落下物も直撃しにくい。

出典:https://www.amazon.co.jp

お留守番にぴったりな中型犬用ケージおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ サイズ 素材
1位 アイテムID:12390803の画像

Amazon

楽天

ヤフー

活発なワンちゃんにおすすめ!メッシュ素材の天井でケガ防止に!

スチール製

113×79×60cm

ABS樹脂、ポリエステル100%、エポキシ紛体塗装

2位 アイテムID:12387037の画像

Amazon

楽天

ヤフー

室内でも使いやすい折り畳み式で収納ラクラクゲージ

布製

80×51.5×66cm

PVC加工

3位 アイテムID:12390649の画像

Amazon

ヤフー

広々とした空間を使用できる人気のケージ

金属製

92x57x64cm

鉄、ABS樹脂

4位 アイテムID:12387034の画像

Amazon

楽天

ヤフー

お留守番用にも最適なプライベートな場所を作れるゲージ

プラスチック製

84.6×58.3×63.5cm

-

5位 アイテムID:12387030の画像

Amazon

楽天

ヤフー

掃除のしやすさに特化した価格も安いサークル

スチール製

150×78×70cm

ABS樹脂、ポリプロピレン

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

トイレ別の中型犬用ケージの人気おすすめランキング5選

5位

PMJ(ピーエムジェイ)

PMJ(ピーエムジェイ) ツールームドッグサークル

便利な屋根付きのトイレ別ゲージ

住居側はスライド式ドアでペットの出入りもスムーズにできます。トイレ側は開き戸式で、しっかりとトイレの場所を覚えられます。仕切りのドアもスライドできますが、ロックが掛けられるので住居側に犬を入れたままトイレ掃除可能です。

 

トイプードルやチワワなどの小型犬には広々と使えるサイズです。屋根付きでお値段も1万円ちょっとなのでお財布にも優しいです。一人暮らしの人や経済性を重視したい方は検討してみてください。

基本情報
タイプ 金属製
サイズ 118×66×57cm
素材 鉄、ABS樹脂、ポリプロピレン

口コミを紹介

お手頃価格で、機能を満たしています。
天井に蓋があるので良いですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

MMM SHOP

アイリスオーヤマ 犬 サークル 室内 コンビネーションサークル P-CS-1400V ウォールナット

おしゃれなデザインの使いやすいサークル

シンプルで使いやすいアイリスオーヤマの犬用ゲージです。広々とした空間と個室を作っているため、トイレを覚えさせたりするのにも適しています。また、インテリアとしてもおしゃれなので、デザイン重視の方にもおすすめです。

基本情報
タイプ スチール製
サイズ 141×65×65cm
素材 エポキシ樹脂塗装、ABS樹脂

口コミを紹介

思っていたより頑丈に出来ていました。又、お世話しやすい広さがとても気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アドメイト (ADD. MATE)

ヴィラフォートサークル ブラック&シルバー ワイド

デザインよし機能よし!多方面にこだわりたい人はこれ!

ケージの高さが71cmと高く、中型犬でも圧迫感を感じさせないのが商品です。セカンドドアから直接トイレトレーを出せるので、頻繁に行う必要のあるシーツ交換を素早く行えます。トイレスペースの溝が高めに設計されているのもポイントです。

 

。デザインはシルバーとブラックなので、スタイリッシュでクールな空間を演出してくれます。機能性とデザイン性の両方にこだわりたい人におすすめのケージです。

基本情報
タイプ 金属製
サイズ 76×143×71cm
素材 鉄、ポリプロピレン

口コミを紹介

一人でも組み立てられました。支柱が黒なので圧迫感があるかと心配でしたが、気になりませんでした。トイレ間仕切りは掃除するときに邪魔されないので楽です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ペティオ (Petio)

トイレのしつけが出来る ドッグルームサークル ブラウン ワイド

優しい天然木素材でペットもリラックス

ケージの縁は天然木が使用されており、飼い主も飼い犬もリラックスできるのがポイントです。フェンスは金属製なので、噛み癖のある犬でも安心できます。機能性もよく、スライド式のドアはコンパクトで場所を取りません。

 

ドアはトイレの中ががしっかり見えるように開くので、ペットの排泄物を見て健康状態をチェックすることにも役立ちます。付属品に、トイレトレーニングについて解説した冊子が付いているので、ペットを飼った経験がない方にもおすすめです。

基本情報
タイプ 木製、金属製
サイズ 136.5×73×70cm
素材 天然木、ABS樹脂

口コミを紹介

トイレと住居スペースが別々というのがいい。トイレ後のお掃除をする際に、真ん中にあるドアを閉めておくことにより愛犬に邪魔されずにお掃除ができる点もいい!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アイリスオーヤマ

コンビネーションサークル わんこ向けトイレトレーニングセット

縦横に増設可能!自由度の高さで選ぶならコレ!

組み立てが簡単で、ジョイントパーツを留めたり外したりするだけです。キャスター付きで下に受け皿も置けますので安定性もあります。増設や間取りを変えたりできるので、賃貸にお住まいの人や自分の部屋で飼いたい人におすすめです。

 

材質はスチールとプラスチックで犬が引っ掻いても傷が付きにくく、腐食にも強い作りになっています。カラーはブラウンで圧迫感が少なく、インテリアにもよく合います。多頭飼いや犬以外のペットを飼っている方にもおすすめです。

基本情報
タイプ スチール製
サイズ 141×65×65cm
素材 スチール、ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリエチレン

口コミを紹介

2段のサークルを購入し、横に増設するためにコンビネーションサークルを購入。付属の留め具で止めるだけで固定が可能ですので簡単です。色も茶色と落ち着いており、部屋においても目立つことなく 気に入っているようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

トイレ別の中型犬用ケージおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ サイズ 素材
1位 アイテムID:12387057の画像

Amazon

楽天

ヤフー

縦横に増設可能!自由度の高さで選ぶならコレ!

スチール製

141×65×65cm

スチール、ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリエチレン

2位 アイテムID:12387054の画像

Amazon

楽天

ヤフー

優しい天然木素材でペットもリラックス

木製、金属製

136.5×73×70cm

天然木、ABS樹脂

3位 アイテムID:12387051の画像

Amazon

楽天

ヤフー

デザインよし機能よし!多方面にこだわりたい人はこれ!

金属製

76×143×71cm

鉄、ポリプロピレン

4位 アイテムID:12390798の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれなデザインの使いやすいサークル

スチール製

141×65×65cm

エポキシ樹脂塗装、ABS樹脂

5位 アイテムID:12387045の画像

Amazon

楽天

ヤフー

便利な屋根付きのトイレ別ゲージ

金属製

118×66×57cm

鉄、ABS樹脂、ポリプロピレン

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

安い費用で済ませたいならDIYでの手作りもしてみよう

物造りが好きな人は、ケージを手作りすることもおすすめです。説明書付きの簡単組み立てキットも多数販売されているので、DIYが苦手な方も安心です。自分で作ったケージを気に入ってくれれば、愛犬との距離がグッと縮まるかもしれません。

 

また「材料を買うと費用がかさむのではないか」と心配な人は100円ショップでもワイヤーネットやすのこ、連結ジョイントや留め具など1通りの材料を揃えられます。安い費用で済ませたい方も是非チャレンジしてみてください。

下記の記事では犬用ゲージの人気おすすめランキングをご紹介しているので、この記事と合わせてご一読をお願いします。

お留守番用ならケージカバーでより快適に

犬にとってケージは、肉体的にも精神的にも落ち着くける大切な場所です。しかし、繊細で外部の刺激に弱い体質の犬などは、落ち着いて過ごすのが難しいかもしれません。そこで便利なのがこのケージカバーです。

 

ケージの周囲を覆うことで外の物音を遮断し、環境変化によるパニックや体調不良を減らしてくれます。特にお留守番をさせる機会が多いご家庭では、夏は通気性のよいもの、冬は防寒性の強いものと季節に合わせて選ぶのが重要です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。ここまで中型犬用ケージのおすすめランキング10選を紹介してきました。ケージは犬が健康で快適に暮らす上で欠かせないものです。上記のポイントを踏まえ、ケージ選びの際、是非参考にしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

中型犬用ドッグフードのおすすめ人気ランキング11選【国産や外国産も紹介】

中型犬用ドッグフードのおすすめ人気ランキング11選【国産や外国産も紹介】

ペット・ペット用品
中型犬用ケージのおすすめ人気ランキング10選|サークルの大きさ目安も【シェルティも】

中型犬用ケージのおすすめ人気ランキング10選|サークルの大きさ目安も【シェルティも】

ペット・ペット用品
柴犬向けブラシおすすめ人気商品15選【嫌がる犬にも】

柴犬向けブラシおすすめ人気商品15選【嫌がる犬にも】

ペット・ペット用品
【中型も】バイクのおすすめ人気ランキング24選【かっこいい単車もご紹介】

【中型も】バイクのおすすめ人気ランキング24選【かっこいい単車もご紹介】

スポーツ
犬用クレートのおすすめ人気ランキング16選【大型犬や中型犬のものも紹介】

犬用クレートのおすすめ人気ランキング16選【大型犬や中型犬のものも紹介】

ペット・ペット用品
【2025年最新版】犬用早食い防止食器のおすすめ人気ランキング15選【ステンレス製もご紹介】

【2025年最新版】犬用早食い防止食器のおすすめ人気ランキング15選【ステンレス製もご紹介】

ペット・ペット用品

アクセスランキング

水槽台のおすすめ人気ランキング18選【ニトリに水槽棚はある?60cm・30cmも】のサムネイル画像

水槽台のおすすめ人気ランキング18選【ニトリに水槽棚はある?60cm・30cmも】

ペット・ペット用品
ハムスター用床材のおすすめ人気ランキング18選【アレルギー対応など種類豊富!】のサムネイル画像

ハムスター用床材のおすすめ人気ランキング18選【アレルギー対応など種類豊富!】

ペット・ペット用品
モグワンドッグフードの評判・口コミを徹底調査【デメリットも紹介】のサムネイル画像

モグワンドッグフードの評判・口コミを徹底調査【デメリットも紹介】

ペット・ペット用品
犬用噛むおもちゃの人気おすすめランキング13選【食べても大丈夫なもの・子犬用も】のサムネイル画像

犬用噛むおもちゃの人気おすすめランキング13選【食べても大丈夫なもの・子犬用も】

ペット・ペット用品
ペット用体重計のおすすめ人気ランキング7選【猫や犬用のペットスケール!】のサムネイル画像

ペット用体重計のおすすめ人気ランキング7選【猫や犬用のペットスケール!】

ペット・ペット用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。