壁紙補修用のりの人気おすすめランキング10選【ボンドで代用できる?】

壁紙が剥がれた、穴が開いた、そんなときに簡単DIYで直せる壁紙補修のりとパテです。賃貸かどうかや壁紙のタイプ、またテープなどの付属品の有無に合わせて最適なものを選びましょう。今回は壁紙補修用ののりを選び方とおすすめ商品をご紹介するので参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

自分で直せる?簡単DIYで壁紙補修

住宅も長く暮らしていくうちに、いろいろな場所が傷むものです。普段の生活の中で、室内であれば気が付くと壁紙の端が剥がれてきている場合もあります。業者に頼んで補修するとお金がかかってしまいますし、自分で簡単に補修できるといいです。

 

実は賃貸かどうかや、壁紙のタイプに合わせて選ぶと自力でも補修が可能です。またテープなどの付属品の有無などによっても使い勝手やコスパが異なります。最適なものを使用し、ぜひ補修に挑戦してください。

 

そこで今回は壁紙補修用のりの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは手軽さ・使いやすさ・仕上がりのよさを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

壁紙補修用のりのおすすめ

1位

建築の友

建築の友 クロスのはがれ補修セット

附属品も充実!コンパクトなセット

クロス専用のりと、細かい部分にも塗れるハケ、クロスを抑えるローラーが付いたセットです。のりは密着度が高く、湿気に強いので一度貼ってしまえばはがれにくく、ローラーでぴったり圧着できるのでキレイに仕上がります。

基本情報
種類 水性形接着剤
主成分 酢酸ビニルエマルジョン、無機充填剤、水
内容量 30ml
セット内容 クロス専用のり、ハケ、ローラー

壁紙補修用パテのおすすめ

1位

ハウスボックス

穴うめ職人 クロス用 3本セット

ちょっとした補修ならこれだけでOK!色味が合わせやすい3色セット

釘やビス穴などのちょっとした補修には、手軽に使えるこちらがおすすめです。パテの色はホワイト・ライトアイボリー・アイボリーの3色がセットになっていて、クロスの色に合うものを選んで使えます

 

パテで穴を埋めたら付属のヘラでならすだけの簡単作業で、どなたでも手軽に補修がおこなえます。シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドなどを含まない、環境に配慮したやさしい製品です。

基本情報
種類 壁紙補修パテ
主成分 水性アクリルエマルジョン、水、顔料、防カビ剤
内容量 9g×3本
セット内容 カラー:ホワイト、ライトアイボリー、ライトベージュ 各9g、ミニヘラ

壁紙補修用のり・パテの選び方

最近のDIYブームもあって、ホームセンターや通販ではさまざまな壁紙補修用ののりが並んでいます。選び方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

壁の状態に合わせて選ぶ

大きく分けてふたつのタイプがあります。用途に合わせた壁紙補修用のり・パテを選ぶようにしましょう。

壁紙が剥がれてしまったには「壁紙補修用のり」がおすすめ

壁紙やクロスが端からはがれてきている場合は「壁紙補修用のり」を使います。剥がれた壁紙がもし丸まってしまっていればドライヤーなどで伸ばし、裏側にのりを塗って貼ってください。乾くまでマスキングテープなどで仮止めしておくとキレイに仕上がります。

壁紙の穴をふさぐなら「パテ・コーキング剤」がおすすめ

釘やビスなどの穴をふさぐ場合や、物をぶつけて開いてしまった小さな穴を埋めたいときは「パテ」や「コーキング剤」を使います。釘穴やビス穴にパテを詰めて、ヘラなどで表面をならして平らにしていくというイメージです。

 

クロスの継ぎ目やお部屋のコーナーにすき間が開いてきたようなときも、パテで補修することができます。

使いやすさならテープなど附属品もつく「コンプリートタイプ」がおすすめ

「壁紙補修のり」と「パテ」がセットになったものもあります。ひとつ用意しておくとどちらの場合にも使えて便利です。またテープなどの付属品がついているものもあるので使い勝手がいいのも特徴になります。

種類で選ぶ

それでは壁紙やクロスがはがれてしまっている場合に使う、のりの種類と選び方を詳しく見ていきましょう。

賃貸などで手軽に使用するなら「壁紙補修キット」がおすすめ

壁紙のちょっとしがはがれをとにかく手早く簡単に補修したい方におすすめなのが、壁紙補修用のりと密着用ローラーなどがセットになっているものです。道具をいろいろ揃えなくてすみ、すぐに始められるのんでおすすめします。

 

また、個別に道具を揃えるよりもコストが抑えられます。賃貸などで少しだけ補修したい場合にもおすすめです。

水回りに使うなら「強力のり」タイプがおすすめ

リビングや寝室であれば一般用ののりでも充分なのですが、水回りや湿気の多い場所(洗面所・脱衣所など)は湿気が溜まりやすく、壁紙もはがれやすくなってしまいます。水回りの壁紙補修に使うなら、耐水性で接着力の強いタイプを選びましょう。

安全性で選ぶなら「水性のりタイプ」がおすすめ

安全性で選ぶなら水性のりタイプのものをおすすめします。引火の心配がないので、火気を使うキッチンなどに使っても安全です。健康住宅対応品もありますので、小さなお子様のいるご家庭でも安心して使えます。

 

水性のりはべたつきがないので塗る時に扱いやすいメリットもあります。

パテタイプの種類で選ぶ

次に壁紙やクロスに穴が開いてしまっている場合に使う、パテの種類と選び方を詳しく見ていきましょう。

自然に補修するなら「壁紙の色で選ぶ」のがおすすめ

パテタイプは壁の色に合わせて選びましょう。壁紙の裏側に塗るのりと違って、パテタイプは補修後に表面に出ますので、色が合っていないとせっかく補修してもかえって補修跡が目立ってしまうことになってしまいます。

 

パテにはホワイト・ライトアイボリー・ライトベージュなどのカラーバリエーションがあり、使う壁によって選べます。壁の色に極力近いものを選びましょう。壁紙補修のりは壁紙の裏側に使いますので、色は合っていなくて大丈夫です。

柄のある壁紙なら「クロスの柄を再現できるもの」がおすすめ

凹凸のある柄の入ったクロスを補修する場合におすすめです。あらかじめ柄の型を取っておいて、パテに押し付ければ同じ柄の再現できます。壁紙補修の跡が目立たず、キレイに仕上がるのでおすすめです。

使用前に「安全性」をチェック

壁紙補修のりの選び方をご説明してきましたが、住居用接着剤を選ぶうえで気をつけるべき点がもうひとつあります。有害な化学物質が含まれているかどうかを使用前にぜひチェックしていただきたいです。

 

シックハウス症候群という言葉をお聞きになった経験がある方も多いと思います。住宅用建材などに使われている化学物質が原因で、頭痛やめまい、目がチカチカするなど、体調の不良を起こす場合があり長年問題になってきました。

 

壁紙補修のりの場合も、パテ・コーキング剤の場合も、買う前に成分表をよく見て、ホルムアルデヒドアセトアルデヒドなどの化学物質が含まれていないか確認してみましょう。

購入前に「補修範囲と内容量」をチェック

いざ、壁紙補修のりを買おうとしたときに、容量も大事なポイントです。補修部分の大きさ、広さによって買うべき量が変わってきます。補修用のりやパテを買う前に、まず壁の状態をよく見てみましょう。

 

壁紙がはがれた部分の大きさや、穴の大きさや数などをチェックします。多少めくれている程度であれば30ml~50ml程度のもので充分ですが、はがれている部分が大きければそれだけ大容量のものが必要です。

 

パテも釘やビス穴程度なら少量で足りますが、大きくひび割れている部分を埋める場合などには量が必要になってきます。500g入りなどの大容量タイプもありますので、用途に合わせて選ぶようにしましょう。

壁紙補修用のりのおすすめ人気ランキング5選

5位

建築の友

クロス専用のり

小さな補修に手軽なクロス用のり

破れたりはがれたりした箇所が小さければ補修用のりもほんの少しで充分です。大容量タイプは余ってしまって勿体ないときなど、30mlの少量タイプなのが嬉しいポイントでもあります。

 

ボトルの先が細くなっていて補修部分に直接塗れ、はじめての方でも簡単に使えます。すき間を埋める充填剤も入っているので、クロスの継ぎ目の補修にも使え、のりが乾いた後はテカりがないので補修跡が目立ちません。

基本情報
種類 クロス専用のり
主成分 酢酸ビニルエマルジョン、無機充填剤、水
内容量 30ml
セット内容 クロス専用のり×1本

口コミを紹介

部分的に剥がれたビニールクロスを補修するとき、クロスが石膏ボードに見事に接着され尚且つ使い勝手が良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

セメダイン

壁紙補修用接着剤 かべっ子

健康住宅対応品!水性タイプで安心して使えます

安全性の高い水系接着剤です。健康住宅対応品なので、小さいお子さんがいても安心して使えます。水性タイプなので火気を使うキッチンでも安全で乾きが早く、透明になるので塗った跡が目立ちにくいです。

基本情報
種類 水性形接着剤
主成分 酢酸ビニル樹脂、水
内容量 50ml
セット内容 接着剤×1本

口コミを紹介

簡単に使えます

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アサヒペン

かべ紙用補修のり

大きい箇所には大容量タイプがお得

壁紙が大きくはがれてしまったときや補修箇所がたくさんあるときには大容量タイプをおすすめします。コストパフォーマンスにも優れた商品となっているので、広い面積の補修をお考えの方は検討してください。。

基本情報
種類 壁紙用補修のり
主成分 酢酸ビニル樹脂、水
内容量 100g
セット内容 壁紙用のり×1本

口コミを紹介

10センチ位の穴のあいた壁紙の補修に使用。
よれや浮きも無く、キレイにのり付けできました。ちょっとした壁紙のめくれを直したくなります。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ハウスボックス

クロス職人 はがれ補修キット

細かい部分も手軽!さっと使える剥がれ補修キット

クロス用ボンドとハケ・ローラーがセットになった簡単補修キットです。細かい部分に使いやすいハケが容器のフタに付いているので、手を汚さずに簡単に使えるのがポイントになります。補修跡が目立ちにくいです。

基本情報
種類 壁紙用補修のり
主成分 エチレン酢酸ビニール樹脂、水、防カビ剤、防腐剤等
内容量 50ml
セット内容 ボンド、ローラー、ヘラ

口コミを紹介

どこが破れたかわからないくらい綺麗に補修できました。
ボンドのフタにハケが付いているのが良いです。
細かなところに塗りやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

建築の友

建築の友 クロスのはがれ補修セット

附属品も充実!コンパクトなセット

クロス専用のりと、細かい部分にも塗れるハケ、クロスを抑えるローラーが付いたセットです。のりは密着度が高く、湿気に強いので一度貼ってしまえばはがれにくく、ローラーでぴったり圧着できるのでキレイに仕上がります。

基本情報
種類 水性形接着剤
主成分 酢酸ビニルエマルジョン、無機充填剤、水
内容量 30ml
セット内容 クロス専用のり、ハケ、ローラー

口コミを紹介

はじが少しめくれている程度ならこれでばっちり補修できます。
買ってよかった。

出典:https://www.amazon.co.jp

壁紙補修用のりのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類 主成分 内容量 セット内容
1位 アイテムID:12581633の画像

Amazon

楽天

ヤフー

附属品も充実!コンパクトなセット

水性形接着剤

酢酸ビニルエマルジョン、無機充填剤、水

30ml

クロス専用のり、ハケ、ローラー

2位 アイテムID:12521594の画像

Amazon

楽天

ヤフー

細かい部分も手軽!さっと使える剥がれ補修キット

壁紙用補修のり

エチレン酢酸ビニール樹脂、水、防カビ剤、防腐剤等

50ml

ボンド、ローラー、ヘラ

3位 アイテムID:12521591の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大きい箇所には大容量タイプがお得

壁紙用補修のり

酢酸ビニル樹脂、水

100g

壁紙用のり×1本

4位 アイテムID:12521588の画像

Amazon

楽天

ヤフー

健康住宅対応品!水性タイプで安心して使えます

水性形接着剤

酢酸ビニル樹脂、水

50ml

接着剤×1本

5位 アイテムID:12521585の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小さな補修に手軽なクロス用のり

クロス専用のり

酢酸ビニルエマルジョン、無機充填剤、水

30ml

クロス専用のり×1本

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

壁紙補修用パテのおすすめ人気ランキング5選

5位

建築の友

クロスの補修キット

穴うめも壁紙のはがれもこれひとつでOK

壁紙の穴を埋めるパテと、壁紙補修用ののりがセットになったどちらの補修にも使えるコンプリートタイプです。ビス穴などの穴うめには穴うめ材とヘラを使います。穴うめ材はホワイト・ベージュ・アイボリーの3色です。

 

付属のクロス消しゴムはクロスについた手垢などの汚れを落とせるので、クロスをキレイな状態を保てます。

基本情報
種類 クロスの補修キット
主成分 ポリアクリル酸エステルエマルジョン、着色顔料
内容量 穴うめ剤7g×3本 のり10g
セット内容 穴うめ剤×3本、クロス用のり×1本、ハケ、ヘラ

口コミを紹介

ちょっとクロスが剥がれた場合に補修すると、目立たなくなります。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

アサヒペン

カベ紙用ジョイントコーク

すき間の充填・コーナー部のはがれに使いやすい水性タイプ

クロスの継ぎ目やすき間の充填コーナー部分のはがれを防ぐのに使いやすいセットです。乾きの早い水性タイプなのでべたつきがなく、初めての方でも扱えます。カビ防止剤が配合されているのもポイントです。

基本情報
種類 壁紙補修用充填剤
主成分 合成樹脂、炭酸カルシウム、顔料、カビドメ剤
内容量 200g
セット内容 ジョイントコーク×1、パテベラ
3位

リンテックコマース

リンテックコマース 自分で直せる壁紙の穴

穴をふさぐメッシュテープ付き!必要なものが揃った便利セット

釘穴やビス穴だけでなく、壁のくぼみやひび割れ、少々大きな穴でも補修できるセットです。必要なものが揃っているのでこれひとつですぐに始められます。パテは粉末状で水に溶いて使うので必要な分だけ取れるのがいいです。

基本情報
種類 壁紙補修パテ
主成分 合成樹脂系粉末速硬性パテ
内容量 200g
セット内容 パテ、メッシュテープ2.5m、サンドペーパー1枚、パテベラ

口コミを紹介

ちょうど良い固さに練れれば、かなりうまくいきます。
全部セットになってるのがコスパいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

日本ミラコン産業

クロスの補修 クロス型取りなおし3点セット

クロスの模様を再現できる画期的セット

凹凸のある柄の入ったクロスの補修ならこちらがおすすめです。はじめに元のクロスの型を取っておきます。次にパテで補修をして、パテに型を押し付ければクロスの柄が再現できる優れものです。補修跡が目立ちません。

基本情報
種類 壁紙補修パテ
主成分 ・型取りA剤、B剤…シリカ ・パテ材…アクリル樹脂、パルプ組織
内容量 5g
セット内容 型取り剤A剤、B剤、パテ

口コミを紹介

引っ越しでお部屋の壁を修理しました。
本当に見た目全然わからなくなりホッとしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ハウスボックス

穴うめ職人 クロス用 3本セット

ちょっとした補修ならこれだけでOK!色味が合わせやすい3色セット

釘やビス穴などのちょっとした補修には、手軽に使えるこちらがおすすめです。パテの色はホワイト・ライトアイボリー・アイボリーの3色がセットになっていて、クロスの色に合うものを選んで使えます

 

パテで穴を埋めたら付属のヘラでならすだけの簡単作業で、どなたでも手軽に補修がおこなえます。シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドなどを含まない、環境に配慮したやさしい製品です。

基本情報
種類 壁紙補修パテ
主成分 水性アクリルエマルジョン、水、顔料、防カビ剤
内容量 9g×3本
セット内容 カラー:ホワイト、ライトアイボリー、ライトベージュ 各9g、ミニヘラ

口コミを紹介

すごいです。壁紙にも寄るかもしれませんが、ざらざらした感じのものだとすぐなじんで簡単に補修できます。穴が開いていたとは全然思わない自然さ。画鋲の穴、ネジ穴程度なら完璧に補修してくれました。

出典:https://www.amazon.co.jp

壁紙補修用パテのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類 主成分 内容量 セット内容
1位 アイテムID:12521612の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ちょっとした補修ならこれだけでOK!色味が合わせやすい3色セット

壁紙補修パテ

水性アクリルエマルジョン、水、顔料、防カビ剤

9g×3本

カラー:ホワイト、ライトアイボリー、ライトベージュ 各9g、ミニヘラ

2位 アイテムID:12521609の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クロスの模様を再現できる画期的セット

壁紙補修パテ

・型取りA剤、B剤…シリカ ・パテ材…アクリル樹脂、パルプ組織

5g

型取り剤A剤、B剤、パテ

3位 アイテムID:12521606の画像

Amazon

楽天

ヤフー

穴をふさぐメッシュテープ付き!必要なものが揃った便利セット

壁紙補修パテ

合成樹脂系粉末速硬性パテ

200g

パテ、メッシュテープ2.5m、サンドペーパー1枚、パテベラ

4位 アイテムID:12521605の画像

Amazon

楽天

ヤフー

すき間の充填・コーナー部のはがれに使いやすい水性タイプ

壁紙補修用充填剤

合成樹脂、炭酸カルシウム、顔料、カビドメ剤

200g

ジョイントコーク×1、パテベラ

5位 アイテムID:12521602の画像

Amazon

楽天

ヤフー

穴うめも壁紙のはがれもこれひとつでOK

クロスの補修キット

ポリアクリル酸エステルエマルジョン、着色顔料

穴うめ剤7g×3本 のり10g

穴うめ剤×3本、クロス用のり×1本、ハケ、ヘラ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天ブラックフライデー開催中!!/ 楽天 「壁紙」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

手持ちの物で代用は?

壁紙のはがれを補修するのに、わざわざ専用品を用意するのは面倒です。実は家にあるもので代用もできます。家にある接着剤でポピュラーなものといえば木工用ボンドです。小さい箇所であれば、木工用ボンドで代用できる場合もあります。

 

しかし壁紙用ののりと木工用ボンドの成分が違います。壁紙用ののりの成分は主にデンプン、そして水分がとても多く含まれているため水分が乾いた後に均一になりますが、ボンドなどの接着剤は接着させる成分の濃度が濃いです。

 

ですので、乾いたときに均一に仕上げるのが難しく、カチカチに固まるので表面がでこぼこになりやすいようです。以下ではアクリル接着剤の選び方とおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。

壁紙を長持ちさせるには

ここまで、壁紙のはがれなどを補修するおすすめ商品をご紹介してきましたが、せっかくきれいに貼ったので、なるべく長持ちさせたいものです。

壁紙がはがれる原因は?

はがれる原因のひとつは経年劣化です。長い時間が経つと、壁紙を貼っている接着剤の粘着力も弱まってきます。これはある程度仕方ありません。また、湿度による壁の伸縮も原因になるので気をつけましょう。

 

壁紙は水分を吸収しやすく、吸湿すると伸び乾くときに縮む性質を持っています。水回りなどは結露や湿気がこもりやすく、壁紙は収縮を繰り返すためはがれやすくなってしまうのです。

湿気を防ぐのがポイント

壁紙のはがれを予防するには湿度対策が重要です。これは壁紙に限らず、カビの予防や住まいを長持ちさせられますが、こまめに窓を開けて空気を入れ換える、換気扇を使う、除湿器・エアコンを活用するなど湿気を逃がすようにしましょう。

 

湿度の上がる梅雨時から夏にかけて、また加湿器を使うようになる冬、洗濯物の部屋干しにも注意が必要です。窓や壁に結露がつくような時は拭き取って、とにかく水分を溜めない点を心がけましょう。

 

暖房器具の熱にも要注意です。壁紙や、壁紙を貼っている接着剤は熱に弱いものが多いので、暖房器具の熱がはがれやすくなる原因になってしまいます。ストーブやヒーターは壁から離して置くのがおすすめです。下記では除湿器のおすすめをご紹介しています。

お部屋のイメージチェンジに挑戦してみても

壁紙補修をしたけれど、やっぱり補修跡が気になるときはウォールステッカーで隠してしまう手もあります。ついでに大胆にお部屋のイメージチェンジをしてみるのも楽しいので、模様替えも兼ねて試してみてください。

 

下の記事では素敵なウォールステッカーの選び方をご紹介しています。参考にしてください。

ちなみに…専門の業者に頼むとどれくらいかかるの?

果たして自分で簡単に補修するができるものか不安な方は、確かに、プロに任せてしまえば安心です。そこで、専門業者に依頼した場合の相場を調べてみました。下記をご参考に依頼するか検討してください。

 

  壁紙のはがれ ビスなどの穴うめ
 A社 10cm程度 11,000円 ビス穴 19,800円
  20cm程度 30,800円 角の穴 19,800円
 B社 1か所 15000円 1か所 15000円
  2か所 18,000円 2か所 18,000円

※価格は一例であり、あくまで参考価格です。

 

出張料金等が含まれている分、やはり結構かかってしまいます。もちろんプロのお仕事ですから仕上がりはキレイです。でも、小さな壁紙のはがれの補修やビス穴の穴うめくらいなら、自分でできてしまえば助かります。

下記では瞬間接着剤やアクセサリー接着剤の選び方とおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。

まとめ

壁紙補修用ののり、パテの選び方についてご紹介させていただきました。自宅にいる時間が長くなっている今、おうち時間で簡単DIYに取り組んでみましょう。壁紙補修用ののりを選ぶ際に参考にしていただければと思います。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

100人に聞いた最強は?カビ取り剤おすすめ人気ランキング14選【お風呂にも】

100人に聞いた最強は?カビ取り剤おすすめ人気ランキング14選【お風呂にも】

日用品
プラスチック接着剤のおすすめ人気ランキング15選【最強の接着剤は?】

プラスチック接着剤のおすすめ人気ランキング15選【最強の接着剤は?】

DIY・工具・住まい
洗濯のりのおすすめ人気ランキング15選【種類や使い方ポイントも解説】

洗濯のりのおすすめ人気ランキング15選【種類や使い方ポイントも解説】

日用品
のりの佃煮おすすめ人気ランキング14選【市販の美味しい佃煮も】

のりの佃煮おすすめ人気ランキング14選【市販の美味しい佃煮も】

食品
アイロンのりおすすめ人気ランキング15選【浴衣に使える糊付けスプレーも】

アイロンのりおすすめ人気ランキング15選【浴衣に使える糊付けスプレーも】

日用品
剝がせる壁紙のおすすめ人気ランキング10選【おすすめメーカーも紹介】

剝がせる壁紙のおすすめ人気ランキング10選【おすすめメーカーも紹介】

インテリア・家具

アクセスランキング

ワークマン防寒着の人気おすすめランキング20選【最強防寒着も】のサムネイル画像

ワークマン防寒着の人気おすすめランキング20選【最強防寒着も】

DIY・工具・住まい
100人に聞いた!コスパ最強の吸音材のおすすめ人気ランキング15選【壁用防音シートや防音効果のあるものも】のサムネイル画像

100人に聞いた!コスパ最強の吸音材のおすすめ人気ランキング15選【壁用防音シートや防音効果のあるものも】

DIY・工具・住まい
ニトリのシーリングライトの人気おすすめランキング15選【リビング照明に!評判も紹介!】のサムネイル画像

ニトリのシーリングライトの人気おすすめランキング15選【リビング照明に!評判も紹介!】

DIY・工具・住まい
ソヨゴ(シンボルツリー )の人気おすすめランキング15選【風水的にもピッタリ!】のサムネイル画像

ソヨゴ(シンボルツリー )の人気おすすめランキング15選【風水的にもピッタリ!】

DIY・工具・住まい
除草剤のおすすめ人気ランキング20選【最強の除草剤は塩?】のサムネイル画像

除草剤のおすすめ人気ランキング20選【最強の除草剤は塩?】

DIY・工具・住まい
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。