衣類用防水スプレーの人気おすすめランキング10選【服やコートを汚れから守る】
2024/08/30 更新
雨や雪の日に役立つアイテムといえば衣類用防水スプレーです。レインコートやレインスーツにスプレーしておけば、濡れや汚れを防ぐ効果が期待できます。今回は衣類用防水スプレーの選び方や最強おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。使い方や注意点もご紹介するので、参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
雨やシミなどの汚れから衣服から守る防水スプレーはどこで買う?
梅雨の季節や雪が降る季節に外出すると、衣類の濡れや汚れが気になる方も多いはずです。汚れやダメージを気にせず快適に過ごしたいなら、衣類用防水スプレー使ってみてください。水や泥をしっかり弾いて、衣類を汚れから守ってくれます。
衣類用防水スプレーと一口に言っても、フッ素系やシリコン系などいろいろなタイプがあります。衣類の種類によって適しているタイプが違うので、用途に合わせて衣類用防水スプレーを選ぶのが大切です。
そこで今回は、最強衣類用防水スプレーの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは種類・機能性・コスパを基準に作成しました。使い方や注意点もご紹介するので、ぜひチェックしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
スコッチガード
防水&UVカットスプレー
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
雨・雪だけでなく汗や紫外線も防ぐ衣類・布用防水スプレー
防水スプレーの選び方
衣類用防水スプレーにはいろいろな商品があるので、どれを選べばいいか迷ってしまうかもしれません。ここからは衣類用防水スプレーの選び方を詳しくご紹介していきます。
衣類に合わせて種類を選ぶ
靴や衣類の材質によって使用できる防水スプレーが異なります。防水スプレーの種類を確認し、使用する衣類に合った防水スプレーを選びましょう。
一般的な衣類・布用なら「フッ素系」がおすすめ
フッ素系の防水スプレーは衣類の繊維1つ1つに膜を張り、防水効果を発揮します。化繊や綿といった布製品や革製品にも使用でき、衣類・布用防水スプレーとして販売されているものの多くはフッ素系です。また、衣類以外の靴やバッグなどにも使えます。
さまざま素材の衣類に使えるものをお探しなら、フッ素系を選んでみてください。ただし、撥水効果持続時間は短めで、値段が高めといったデメリットもあります。
レインスーツ・レインコート・ダウンには「シリコン系」がおすすめ
シリコン系の防水スプレーは衣類の表面に被膜を張り、繊維の隙間を埋めて防水効果を発揮します。撥水効果が高いので、レインコートで院スーツ・ダウンジャケットなどのアウターにおすすすめです。
フッ素系防水スプレーと異なり、シリコン系防水スプレーは使用できない素材が多いので、購入する際は気を付けましょう。また、繊維間の隙間を埋めてしまうため、通気性や透湿性が必要なスポーツウェアなどへの使用は控えましょう。
スキーウェアには「ハイブリッド系」がおすすめ
フッ素系とシリコン系の良い部分を組み合わせて、欠点を克服したのがハイブリッド系防水スプレーです。フッ素系よりも安価で防水効果の持続時間が長く、シリコン系のように通気性を損ないません。蒸れが気になるスキーウェアなどにおすすめです。
靴など皮革製品には「専用の防水スプレー」がおすすめ
靴など皮革には専用の防水スプレーを使用するのがおすすめです。皮革用の防水スプレーの中にはツヤをだす成分が入っているものもあり、防水しながらきれいな状態をキープできます。シリコン系を皮革に使うと変形・変色の恐れがあるので使用は避けましょう。
すぐに効果が欲しいなら「速乾性」をチェック
防水スプレーは吹きかけてから効果が出るまで時間がかかるのが一般的ですが、最近は1分で防水できる速乾性の高い商品も販売されています。事前にかけ忘れてしまったときや、すぐに防水効果が欲しいときにおすすめです。
最強の防水スプレーが欲しいなら「防水機能持続力」をチェック
防水スプレーを使うなら、できるだけ防水効果が長く続くものが欲しい方も多いと思います。防水スプレーは摩擦に弱いため持続時間が短いものが多いですが、近年は防水効果が長く持続する最強の防水スプレーも開発されました。
防水機能持続力は商品によって異なりますので、商品の仕様をよく読んでから購入してみてください。
使用頻度が高いなら「コスパの良さ」をチェック
毎日の通勤・通学に防水スプレーを使いたい方やスキーウェアなどにサイズが大きいものに使用する機会が多い方は、できるだけコスパの良いものを選びましょう。容量が大きい商品や効果が長続きする商品をチェックしてみてください。
衣類用防水スプレーの人気おすすめランキング10選
SUN UP
強力防水スプレー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ダウンにも!フッ素とシリコンの2つの効果を発揮する最強スプレー
フッ素とシリコンの両方のいい部分をもったハイブリット系防水スプレーです。通気性を損なわないので、ゴアテックスやシンパテックスなどハイテク素材にも使用できます。一般的な防水スプレーよりも乾燥が速い速乾タイプです。
お出かけ前など、すぐに防水効果欲しい場合に適しています。
防水タイプ | ハイブリッド系 |
---|---|
容量 | 420ml |
乾燥時間 | 10分 |
持続時間 | - |
口コミを紹介
値段が安いので気兼ねなくたっぷり吹きつけられます。
アイガーテック
防水スプレー
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
幅広いシーンで活躍する大容量スプレー
アウター・スニーカー・傘など、幅広いアイテムに使いやすい防水スプレーです。撥水効果にとても優れているのが人気で、雨が多い梅雨時や汚れが気になるアウトドアシーンでも活躍します。
430mlの大容量サイズなので、いろいろなアイテムに使えるのが魅力です。
防水タイプ | シリコン系 |
---|---|
容量 | 430ml |
乾燥時間 | - |
持続時間 | 12時間~24時間 |
口コミを紹介
折り畳み傘に使用。今までに無い撥水力。雨の日10回以上使用したがほぼ落ちていない。畳んで止めるとき触る部分は落ちやすいがそれもない。
コロニル
シュプリームプロテクトスプレー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
革製品の風合いを守ってくれる防水スプレー
フッ素炭素樹脂とシーダーウッドオイルをブレンドした革製品向け防水スプレーです。高い防水性だけでなく栄養も与えるので、綺麗な状態で長く使いたいウェア・靴・バッグ・財布・ベルトなどのお手入れに使ってみてください。
汚れを防止し本来の質感を保つためにも、新品時に使用するのが効果的です。10分で防水効果を得られるのでお出かけ前の使用にも使えます。
防水タイプ | フッ素系 |
---|---|
容量 | 200ml |
乾燥時間 | 10分 |
持続時間 | - |
口コミを紹介
物を傷めることなく、汚れが付きにくい。とても良いです。
ロックタイト
超強力防水スプレー
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
水・油をはじく最強防水スプレー
水・油をはじく最強防水スプレーとして人気の商品です。乾燥時間が20分で、通気性や風合いを損なわずに防水できます。弱い溶剤を使用しているので色落ちしにくく、色付きの皮革製品にも使るのが魅力です。
大容量でコスパがよく、幅広い素材に使えるのも魅力です。合成皮革は色が落ちやすいため、使用する際は注意する必要があります。
防水タイプ | フッ素系 |
---|---|
容量 | 420ml |
乾燥時間 | - |
持続時間 | - |
口コミを紹介
使用する直前に塗布して乾燥させて使用すると十分な効果がありました。普段使いの靴には安価で防水や汚れ防止として気軽に使用できます。
コロニル
ウォーターストップ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
防水透湿素材のレインコート・スキーウェアにも使える防水スプレー
革製品や防水透湿素材にも使えるオールマイティーな防水スプレーです。フッ化炭素樹脂が水や汚れがしみるのを防ぎ、素材の柔軟性や通気性を損ないません。スウェード・ヌバック・ベロアといった起毛皮革にも使用可能です。
新品の状態のうちに使うと汚れが付きにくくなり、後のお手入れが楽になります。汎用性の高い防水スプレーを求めている方におすすめです。
防水タイプ | フッ素系 |
---|---|
容量 | 400ml |
乾燥時間 | 10分 |
持続時間 | - |
口コミを紹介
スプレーするだけでしっかり防水してくれるので、雪や泥水からも守ってくれます。
スコッチガード
衣類繊維製品用 防水スプレー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
シミを防ぐ防汚機能から折り目キープ機能まで搭載
雨・雪・ドロをはじき、シミ汚れなどから衣類や布製品を守る防水スプレーです。布地の表面を覆うのではなく、繊維の1本1本に皮膜をつくるので、風合いや通気性を損なわずに衣類や布製品を守ります。
スーツやコートなどのアウターはもちろん、レイングッズやアウトドア用品にも使用可能です。また、アクリル樹脂によるスタイルキープ効果もあり、防水・防汚効果だけでなくパンツやスカートの折り目もキープしてくれます。
防水タイプ | フッ素系 |
---|---|
容量 | 345ml |
乾燥時間 | 1分 |
持続時間 | - |
口コミを紹介
豪雨に見舞われても、長時間にわたって雨をよくはじいた。
コロンブス
アメダス
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
靴用やカバン用など幅広い用途で使えるのが人気
フッ素樹脂でコーティングして、素材の柔軟性や通気性を損なわずに濡れや汚れを防いでくれる防水スプレーです。布製品や天然皮革・合成皮革にも使用でき、幅広い用途で活躍してくれます。
防水だけでなく撥油・防汚の機能もあり、カバン用や靴用にもおすすめです。スーパーやドラッグストア・ホームセンターなど取扱店が多い商品なので、防水スプレーをどこで買うか迷っている方はチェックしてみてください。
防水タイプ | フッ素系 |
---|---|
容量 | 420ml |
乾燥時間 | 15分 |
持続時間 | - |
口コミを紹介
靴、バッグ、服と汚したくないものに使用しています。
ACTIKA
強力撥水 ギガバリア
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
大容量でリーズナブル
フッ素によるコーティングで通気性を維持しながら、水分だけでなく油分も弾くので汚れにくくなります。日常で使う傘や長靴、キャンプ用品やスキーウェアの防水にも利用できる多用途の防水スプレーです。
防水タイプ | シリコン系 |
---|---|
容量 | 325ml |
乾燥時間 | 30分 |
持続時間 | - |
スコッチガード
防水&UVカットスプレー
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
雨・雪だけでなく汗や紫外線も防ぐ衣類・布用防水スプレー
雨、雪はじいてUVカットもしてくれる防水スプレーです。紫外線による繊維製品の色あせ防止に役立ちます。衣類や日傘のお手入れはもちろん、レインウェア・レイングッズ・アウトドア用品にも使用可能です。
1缶の内容量は300mlあるので、テントやタープなど大型用品にも使えます。毎日のお出かけ前やアウトドアの活用前にぜひ使ってみてください。
防水タイプ | フッ素系 |
---|---|
容量 | 300ml |
乾燥時間 | 20分 |
持続時間 | - |
口コミを紹介
速乾性に優れていて耐久性も続いています。
衣類用防水スプレーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 防水タイプ | 容量 | 乾燥時間 | 持続時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
雨・雪だけでなく汗や紫外線も防ぐ衣類・布用防水スプレー |
フッ素系 |
300ml |
20分 |
- |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量でリーズナブル |
シリコン系 |
325ml |
30分 |
- |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
靴用やカバン用など幅広い用途で使えるのが人気 |
フッ素系 |
420ml |
15分 |
- |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
シミを防ぐ防汚機能から折り目キープ機能まで搭載 |
フッ素系 |
345ml |
1分 |
- |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
防水透湿素材のレインコート・スキーウェアにも使える防水スプレー |
フッ素系 |
400ml |
10分 |
- |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
水・油をはじく最強防水スプレー |
フッ素系 |
420ml |
- |
- |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
革製品の風合いを守ってくれる防水スプレー |
フッ素系 |
200ml |
10分 |
- |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
幅広いシーンで活躍する大容量スプレー |
シリコン系 |
430ml |
- |
12時間~24時間 |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ダウンにも!フッ素とシリコンの2つの効果を発揮する最強スプレー |
ハイブリッド系 |
420ml |
10分 |
- |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
スーツ・コート・スキーウェア向けの衣類・布用防水スプレー |
フッ素系 |
330ml |
- |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
防水スプレーの使い方をご紹介
大事な衣類を守ってくれる防水スプレーですが、効果を発揮するためには正しく使う必要があります。衣類用防水スプレーの使い方をご紹介するので、参考にしてください。
汗や汚れを落としてから使う
防水スプレーを使うときは、使用前に衣類の汗や汚れを落としておくようにしましょう。汚れたまま防水スプレーを使用すると効果が長持ちしないため、必ずきれいな状態の衣類にスプレーしてください。
使用後はしっかりと乾操させる必要があるので、外出する前日までに防水スプレーを使用しましょう。
屋外の通気性の良い場所で使う
防水スプレーを大量に吸い込むと体に害を及ぼす可能性があるため、屋外の通気性の良い場所で使用するようにしましょう。また、強いとスプレーが流れてしまうので、なるべく風のない場所で使うのがポイントです。
スプレーを吸い込まないように注意する
防水スプレーを使用するときは、化学物質を吸い込まないように注意をするが大切です。マスクを着用して、30センチ程度距離をとって噴射してください。できるだけ肌に付着させないように、手袋を着用するのもおすすめです。
以下の記事では、使い捨てマスクと作業時に使う手袋について詳しくご紹介しています。併せてご覧ください。
靴用の撥水スプレーとの違いは?
衣類用の防水スプレーは水の侵入を防ぐ効果があるアイテムで、靴用の撥水スプレーは水を弾く効果があるアイテムとされています。しかし実は、名前が違うだけで市販されている撥水スプレーと防水スプレーには大きな違いはなく、基本的に同じものです。
衣類用防水スプレーの多くが撥水効果をもっているので、選ぶ際は防水か撥水かはあまり気にせず、使用する衣類に合ったものを選びましょう。
ワークマン?ダイソー?衣類用防水スプレーはどこで買う
衣類用防水スプレーが欲しいけれど、どこで買うのがいいのか迷う方も少なくありません。衣類用防水スプレーはワークマンやホームセンター・ドラッグストア・ダイソーなどで取り扱っており、手軽に購入できます。
革製品やスキーウェア・アウトドアウェアなどに使用する場合は、それぞれの売り場や専門ショップなどで購入するのもおすすめです。
まとめ
衣類用防水スプレーの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。衣類用防水スプレーには衣類の汚れ防止や傷みを防ぐ効果もあります。今回の記事を参考に、ぜひお手持ちの衣類にぴったりの商品を選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
雨、雪はじいてUVカットもしてくれる防水スプレーです。紫外線による繊維製品の色あせ防止に役立ちます。衣類や日傘のお手入れはもちろん、レインウェア・レイングッズ・アウトドア用品にも使用可能です。
1缶の内容量は300mlあるので、テントやタープなど大型用品にも使えます。毎日のお出かけ前やアウトドアの活用前にぜひ使ってみてください。