大人向け絵本のおすすめ人気ランキング25選【考えさせられる絵本や元気が出る絵本も】
2023/11/23 更新
絵本は子供のものと思われがちですが、大人向け絵本もあります。考えさせられる深い絵本や、元気が出る絵本、感動する心温まる絵本、インテリアにもなるおしゃれな絵本など、ベストセラーもさまざま。今回はそんな大人の絵本の選び方や人気ランキングをご紹介します。大人が読む絵本を探している方は必見です。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事では、大人用絵本の人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では人気の幼児向け絵本をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
大人も楽しめるバラエティーに富んだ大人の絵本
子供の頃好きだった絵本を大人になっても時折思い出したりしませんか?絵本は懐かしい思い出のアイテムのひとつですが、実は大人も楽しめる大人向け絵本がたくさんあり、その種類はバラエティーに富んでいます。
考えされられる深い絵本・癒しになる・元気が出る絵本・おしゃれな装丁でインテリアとしても飾っておける絵本もあり、ベストセラーもあります。本をあまり読まない方やこれから読書に挑んでいきたい方にも大人の絵本はぴったりなアイテムです。
そこで今回は大人用絵本の選び方と人気ランキングをご紹介します。ランキングは人気度・読みやすさ・万人受けなどを考慮して作成しました。大人が読む絵本を探している方はぜひ参考にご覧ください。
大人向け絵本の選び方
たくさんの種類がある大人用絵本の中から自分好みのものを見つけるために、その選び方をさまざまなポイント別にご紹介していきます。
なりたい心境で選ぶ
泣きたい・笑いたい・感動したいなど、今自分がほしい心境になれる雰囲気やテーマで選んでみましょう。
泣きたいときは「悲しい話や心を揺さぶられる」絵本がおすすめ
泣きたいときは、悲しいストーリーの本や心を揺り動かされるような雰囲気やテーマのものを選んでみましょう。たとえば上記の本のように、死と向き合う内容のストーリーでも、愛らしい動物たちを通して見ると受け入れやすくなります。
また、アンデルセン童話のようにストーリーそのものが悲しいものであっても、絵本であれば美しい絵によって悲惨さも分散されたり緩和されたりするので、泣けるものが苦手な方でも読みやすくなるのが絵本の特徴です。
空想を楽しみたいなら「文字のない絵本」がおすすめ
絵本の中には文字のないものもあります。絵そのものの魅力でストーリーやメッセージを伝えられるのが絵本の良さでもあるのです。文字がない分、年齢や国籍をとわず自由な想像力と発想で楽しめます。
元気と癒しがほしいなら「元気が出る絵本」がおすすめ
かけてもらった一言で心が救われた経験は誰しもが持っています。わざとらしくない何気ない言葉に励まされるところが元気が出る絵本も魅力です。
「だいじょうぶだいじょうぶ」は遠い日のエピソードが詰まっている絵本です。おじいちゃんやおばあちゃんの思い出が胸によみがえり、少しほろりとしながら優しい時間を思い出し元気をもらえます。
新しい人生感を見つけたいなら「考えさせられる絵本」がおすすめ
絵本の中には、単純でわかりやすいストーリーの中に強いメッセージが込められている絵本もあります。そこから考えさせられたり感動したりして、これまでとは違った人生観を受け取れるのです。
ロングセラー絵本「100万回生きたねこ」は、1匹のねこが生と死とを繰り返す簡単なストーリーですが、読む側が自由に受け取り大人も子供もさまざまな考え方が持てる不思議な本なので、ぜひおすすめします。
前向きになりたいなら「勇気をくれる絵本」がおすすめ
攻撃ではなく、自分を守るために戦う勇気と強い意志を持つのがいかに大事かなど、心に訴えかけてくれる絵本もあります。絵本作家レオ・レオ二さんの親から子に読み継がれている人気の絵本「スイミー」はそんな本です。
海の中の幻想的で美しい色彩の世界、見ているだけで心が和みます。主人公の毅然とした言葉に勇気をもらい、感動しながら前向きになれる物語です。
楽しい気分になりたいなら「ユーモアのある笑える絵本」がおすすめ
楽しい気分になりたい、笑いたい方にはユーモア溢れる絵本がおすすめです。子供といっしょに単純に笑えるものや、クスッとほほえましく笑えるもの、ブラックの効いた大人の内容のものまでいろいろとあります。
「11ぴきのねこ」シリーズは、ナンセンスな面白さが好きな方にもおすすめです。ねこたちが繰り広げる楽しい騒動が理屈抜きで楽しませてくれます。
親子で読みたいなら「子供といっしょに楽しめる絵本」がおすすめ
大人も楽しみつつ、子供もいっしょに楽しめる内容の絵本もあります。共通の話題や共通の関心ごとがテーマのものなら、絵本を読む時間を通して親子のコミュニケーションの時間も持てるのです。
「おとうさんはウルトマラン」は、日本人の誰もが知っているヒーローとお父さんがテーマの親しみやすい絵本です。大人も懐かしく、怪獣達もかわいく描かれているので、幼い子供にも楽しく読み聞かせできます。
絵やイラストの綺麗さで選ぶ
絵本は絵画として評価の高い作品も多くあります。かわいい動物の絵や美しい風景、色彩も鮮やかな本など飾っておくだけでもインテリアとして映えます。
華やかさが魅力の大人向け絵本なら「色彩がきれいな絵本」
美しい絵やイラストの大人向け絵本は、まるで絵画のようにインテリアとしても映えます。特に色彩のきれいな絵本は部屋を華やかにしてくれますし、開くたびに明るい気分をもたらします。幻想的なものからポップなものまで、気分によって選んでみましょう。
芸術的な美しさなら「絵画のような絵本」がおすすめ
まるで絵画のように美しい芸術性の高い絵本もあります。こちらは世界に知られた影絵作家藤城清治さんが、26歳でデビューしたときに一度白黒で挿絵を手掛けたアンデルセン原作を、60年目に新たにカラーで描き下ろして発表した作品です。
かわいらしさがほしいなら「ぬいぐるみや動物の絵本」がおすすめ
かわいらしさを楽しみたいなら、動物やぬいぐるみなどが登場する絵本がおすすめです。子供向けから大人も楽しめるものまで、幅広いジャンルになります。ただ絵がかわいいだけでなく、写実的な描写のものやコミカルで大人にも面白い内容のものなど豊富です。
テーマで選ぶ
読む側にさまざまな感慨を与えてくれる、大人だからこそ受け取れる内容の深い絵本があります。テーマによってメッセージはいろいろです。
人間の永遠のテーマなら「愛」についての大人の絵本がおすすめ
生きていくうえで永遠のテーマ「愛」について考えさせられる大人の絵本はとても多いです。人間どうしだけでなく、物や自然や生きるうえで大切な「愛」の形はさまざまなので、読み手のそのときの心境で選んでみましょう。
世の中についてもっと知りたいなら「社会的メッセージの強い絵本」
絵本からは、社会性や知識も受け取れます。「世界を100人の村に縮小したら」はその問いかけから始まり、さまざまテーマを数字で世界を表してくれる本です。思っていた現実とは違うと衝撃を受けます。
社会的なメッセージの絵本は、単に知識を得るだけでなく、発想や着眼点を変えたりする必要性についても気づかされるのが特徴です。
心を揺さぶられたいなら「感動する深い絵本」がおすすめ
心を揺さぶられる感動系の深い絵本は、種類も豊富です。「最初に夜を手ばなした」は、タイトルもそうですが、シンプルで力強い言葉に心を揺さぶられます。少女の人生を歩む強い決意に深い感動を覚える絵本です。
強い絆を感じたいなら心温まる「親子や家族の絵本」がおすすめ
家族や親子がテーマの絵本は、強い愛情や絆を認識させてくれます。「きみのことがだいすき」は、かわいい絵に癒されつつ、大人の心にも寄り添う癒しのことばが連ねられていて人気です。
大人が読むおすすめの怖い絵本
怖い話が苦手な方にもぜひおすすめなのが、怖い絵本です。過激すぎないながらも、しっかりと怖さも味わえます。ブラックな怖さの本もおすすめです。
心理的にぞわっとくるなら「ブラックな内容の絵本」
グロテスクな怖さではなく、心理的に怖いのが読みたいとか、ちょっとホラーな感じを楽しみたい大人向けにおすすめなのがブラックな内容の絵本で、こちらはその分野で人気のエドワード・ゴーリーです。
軽妙なテンポの短い文、独特な雰囲気なイラストで、あっさりと語られるおぞましい物語に背筋が寒くなります。トラウマになるともいわれている、まさに大人のための絵本です。
シンプルで基本的な怖さなら「怪談調の絵本」がおすすめ
シンプルな怖さが魅力なのが、怪談調の絵本です。遠野物語などの民芸調のものや、子供目線の懐かしさを覚える怪談などがあります。人気作家と人気イラストレーターのコラボで展開する歓談絵本シリーズが人気です。
好きな世界観で選ぶ
大人ならではの趣味や興味を感じる好きな世界観で選ぶのも、大人絵本の選び方の1つです。一段と絵本時間が楽しくなります。
おしゃれな遊びごころがほしい方には「トリックアートや遊べる絵本」
絵本の中で、遊び心を満喫させたいなら、絵本ならではのトリックアートや参加タイプの遊べる本がおすすめです。だまし絵や奇妙な構成が特徴のトリックアートや、隠れているものを見つける「ミッケ」などは、シリーズ化されていて人気があります。
大人も子供も同じ目線で、同じレベルで楽しめるので、ぜひいっしょに絵本時間を満喫してみてください。
旅好きの方には「旅がテーマの絵本」がおすすめ
旅行好きの方には旅がテーマの絵本がおすすめです。安野光雅の人気の旅シリーズはヨーロッパの街並みや風景を繊細出美しい絵で表現し、見る者を空想の旅に連れて行ってくれます。日常から気分を変えて、旅行したい方におすすめです。
ところどころに、だまし絵や有名人が描かれているので、一緒に見つけながら楽しんだりもできます。
大人が読む絵本ならでは!学びたい方には「知識が得られる絵本」がおすすめ
大人が読む絵本ならではの学びの要素が欲しい方は、知識を得られる内容のものがおすすめです。「せいめいのれきし」は、地球の誕生から現在までを、優しく語りかけるような文と親しみやすい絵で、楽しく学べます。
絵の中にいろいろと仕掛けが施され、絵のひとつひとつを観察してじっくりと味わってほしい絵本です。地球の成り立ちや恐竜が好きな大人にはもちろん、子供にもおすすめします。
言葉を楽しみたい方には「文語に特徴のある絵本」
韻を踏んだ英語の原文と文語表現の和訳が、言葉に敏感な大人におすすめです。作者がエドワード・ゴーリーといえば、残酷で怖い話と思われそうですが、絵と文章がブラックユーモアといえる内容で、ジワリと面白い内容になります。
言葉遊びの名作「不思議の国のアリス」などは、ぜひ英語の原文で言葉の面白さを体験してみてください。
日本ならではの雰囲気なら「民話系絵本」がおすすめ
日本ならではの風俗や心情を味わいたいなら、民話系や日本そのものをテーマにした絵本がおすすめです。コミカルな昔話や抒情的な趣のある挿絵や物語は、子供に読み聞かせたい語り継がれるべき大切な絵本といえます。
アート感を楽しみたいなら「ポップアップ絵本」がおすすめ
開いて置いておくだけでもインテリアとして華やかなのがポップアップ絵本です。色彩的にも鮮やかな芸術的なものや、子供といっしょに遊べる仕掛けがあるものまで種類もいろいろとあり、見ているだけでも退屈しません。
注目作家で選ぶ
大人のプレゼント絵本にも最適の、注目作家をご紹介します。子供はもちろん、大人も楽しめるのが特徴です。
国内の作家なら大人も笑えるプレゼントにも人気の「ヨシタケシンスケ」
ヨシタケシンスケさんの作品は、タイトルだけでインパクトがあります。どんなお話か気になり、手に取りめくっていくうちにクスっと笑ったり爆笑したり、しみじみさせてくれたりと、大人もしっかり楽しめる本です。
新しく柔軟な発想でありながら、誰もが共感できる心理など飽きない内容が特徴的で、絵本に興味のない方にもプレゼントできる不思議で新しい絵本といえます。
海外の作家なら美しい絵が冒険心をかきたててくれる「シャルロット・エマトーン」
絵本のカバーの海の美しさに、まず誰しもが魅せられてしまうシャルロット・エマトーンです。魅力的な構成と美しい絵が特徴的な作家になります。海の魅力が満喫できる「ぼくといっしょに」風船の視点から見た「きいろいふうせん地球一周」が人気です。
一度は読みたい「ベストセラー」をチェックするのもおすすめ
初めて大人向け絵本を読む方には、人気のベストセラーの絵本がおすすめです。ベストセラーの絵本は、世代・性別問わず幅広い層から人気があるものが多いため、絵本選びで失敗したくない方に適しています。「ないた赤おに」「ごんぎつね」「100万回生きたねこ」などチェックしてみてください。
感動する大人向け絵本の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
年老いた死をかなしみでは、なく、皆で良い思い出として心に残しておくということなのでしょうが読んでる大人が号泣でした。
口コミを紹介
小さい頃、おじいちやんと毎日、散歩をしていました。懐かしく、今の私自身に、あの世から、おじいちやんが、だいじょうぶ、だいじょうぶ、と言ってくれている気がして、涙が止まらなかったです。
口コミを紹介
イラストの美しさに惹かれました。やさしくて、胸にしみいるような古き時代の日本を思わせるイラスト。素朴な文章と相まって、想像の世界が広がり、どんどん引き込まれます。
口コミを紹介
想像力の豊かな子供や経験の豊富な大人なら読み終わった後なぜか涙が出るのではないかと思います。
感動する大人向け絵本人気おすすめ商品一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 出版社 | ページ数 | 出版年 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
動物たちを通して生と死を考えさせてくれる |
評論社 |
26ページ |
1986/10/1 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
自分たちの思い出の中にある優しさを思い出す |
講談社 |
31ページ |
1995/10/17 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
一生の宝物にしたくなるような、心が温かくなり元気が出る絵本 |
主婦の友社 |
40ページ |
2008年 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
素晴らしい絵と文で語り継がれる日本の名作の世界 |
偕成社 |
35ページ |
1986/10/1 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
たくさんの深い意味がこめられた生と死を繰り返すねこの不思議な物語 |
講談社 |
31ページ |
1977/10/19 |
考えさせられる大人向け絵本の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
母に贈りました。いつかわたしも母になりたい。母の気持ちにもなるけれど、自分と母を思い返しながら、これまでの色々な場面が蘇ります。友達にもすすめたいと思う本。素敵な本に出逢えて幸せです。
口コミを紹介
私はもう木の気持ちに今なったんだなぁと実感しました。内容を知らずに子供に読み聞かせしていた夫や母まで、読んだ後この本に泣かされたと私に報告してきました。
口コミを紹介
良書です。世界の富の問題、食料の問題、戦争や紛争が人間にあたえる影響、同性愛、異性愛、人種についてまで議論でき、何度も読み返せます。
元気が出る大人向け絵本の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
絵のタッチがとても綺麗です。みんなで力を合わせれば、どんな怖い相手にも立ち向かえる!という勇気の出るお話し
口コミを紹介
大人が見ると大したことではないのに、子どもは大爆笑してくれて、それだけで☆5ですよね。価格以上の価値がありました!
口コミを紹介
子どもに読み聞かせをしました。大変喜んでくれました。ありがとうございました。
絵が綺麗な大人向け絵本の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
読むたびに、涙が止まりません。美しい絵とストーリーが、心の琴線に触れるのだと思います。
口コミを紹介
上空から俯瞰する画面構成が独特ですね。男の子の周囲の
地形や、見えない場所に何が潜んでいるのかが分かって
スリルも増しています。
端正で美しく、どこかもの悲しい。
ぶどう酒びんの孤独で数奇な旅は、人生の行方にも似ています。
口コミを追加
表紙を見ているだけでも色々と空想が
膨らんでいきます。いったい夜の間に何が起こったのか?
口コミを紹介
移民の話、家族の話、異世界の話、成長譚とどのような切り口からも読むことができ、繰り返しの鑑賞でも飽きることがありません。
絵が綺麗な大人向け絵本の人気おすすめ商品一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 出版社 | ページ数 | 出版年 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
衣装や背景がとてもおしゃれな2人のねこの心温まる物語 |
祥伝社 |
32ページ |
2014/12/1 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
誘われた冒険にいっしょに出かけよう |
ブロンズ新社 |
34ページ |
2020/6/25 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
プレゼントにも最適!まるで絵画のように色彩がきれいな絵本 |
講談社 |
68ページ |
2010/4/13 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
夜のあいだに街に起きた素晴らしい癒しの出来事 |
ゴブリン書房 |
42ページ |
2019/5/28 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サイレント映画のような移民の人生の物語 |
河出書房新社 |
128ページ |
2011/3/16 |
怖い大人向け絵本の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
世の中にはどうしようもなく理不尽な事もある、と言うゴーリーの世界観全開の絵本です。
口コミを紹介
底知れない恐怖と言いましょうか。
美しい絵に惹き込まれます。
口コミを追加
可愛らしくもどこかダークな雰囲気の絵、次々展開される不思議な?展開と、エドワード・ゴーリーの世界が堪能できる一冊です。
上記の京極夏彦や、幅広いジャンルを執筆している宮部みゆきも、大人向けの絵本を出版しています。怖い絵本の火付け役になったなどの評価もあるので、気になった方はこちらの記事もぜひチェックしてください。
遊び心のある大人向け絵本の人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
シュールな絵だけ見ていて飽きない。ドキドキします。大人の絵本。
口コミを紹介
楽しい仕掛けが施されております。恐竜が大好きな子どもだけでなく、大人にも嬉しい一冊だと思います。
口コミを紹介
1ページに仕掛けが5~6個ついています。
こどもへのプレゼントで購入しましたが、娘はもちろん私も夢中です。
口コミを紹介
とてもよく出来た絵本だと思いました。視野や考えを広げるいいお手本になったと思います。
口コミを紹介
繊細な絵のタッチは素晴らしいです。それぞれの場面には、隠された部分があり、隅々まで目を通すと色々な発見があり、楽しいです。
口コミを紹介
地球誕生から現代に至るまで、恐竜以前の時代や絶滅後などの流れを親の私も説明できずにいて、一緒に学びたいと思ったので、この本はぴったりでした。
遊び心のある大人向け絵本の人気おすすめ商品一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 出版社 | ページ数 | 出版年 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
夜の不思議に魅了される大人の絵本 |
ほるぷ出版 |
34ページ |
2005/8/5 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
精密でダイナミックで美しい恐竜たち |
大日本絵画 |
12ページ |
2005/10/1 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
かわいいポップアートに生まれ変わった名作 |
大日本絵画 |
12ページ |
2004/11/16 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ひとつのりんごから無限大の広がり |
ブロンズ新社 |
32ページ |
2013/4/17 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
現実を忘れて心はしばし旅の空 |
福音館書店 |
48ページ |
1977/4/15 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
優しく語られる壮大な地球の歴史 |
岩波書店 |
82ページ |
2015/7/23 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
絵本サイトや絵本専門店も参考にしよう
絵本の数は膨大なので、選ぶ際は絵本のサイトも参考にしましょう。出版社のサイトや年齢別におすすめ本を紹介しているサイトはたくさんあります。また、絵本は専門店などもあるので、機会があればのぞいてみるのもおすすめです。
絵本は無料アプリからでも読める
最近では携帯などでアプリをダウンロードして、気軽に絵本を読めます。ただすべてが無料ではありません。試し読みができるアプリもあり、気になる絵本を少しだけ読んでみて、さらに続きが読みたければ実物を購入するなどの使い方もできます。
月に3冊までなら1回だけ全ページが読めるサービスがあるアプリもあり、どの作品も対象となっているわけではありませんが、使える範囲を理解した上で賢く利用しましょう。
大人になっても持ち続けたい自由な発想と絵本の効果
大人になっても絵本を読むと、その自由な世界に触れ、常識で固くなった心に潤いをもらえます。発想を変えることで、気持ちを軽くできるのです。また、大人になって理解できるようになった深い意味の存在にも気づきます。
押しつけがましく教唆するのではなく、生きるヒントとしてその術を教えてくれたりするのです。以下の記事では、絵本の人気おすすめランキングをご紹介しています。併せてぜひご覧ください。
また、直木賞受賞で有名な西加奈子さんも、年齢を問わずに楽しめる絵本を出版しています。以下の記事でご紹介しているので、気になった方はこちらもぜひご覧ください。
まとめ
シンプルな中にたくさんのメッセージがあるのが絵本は、大人になっても十分楽しめます。いろいろ読んで、考えて感じて、たくさんのメッセージを拾い集めてください。人生に役立つ力をもらいましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年11月23日)やレビューをもとに作成しております。
賢くて誰からも慕われていたアナグマが死んでしまい、森の仲間たちはとても悲しみました。けれど、アナグマの思い出を語るうちに、皆は気が付きます。アナグマがとても素晴らしい贈り物を、残してくれていたのです。
永遠のテーマである生と死をかわいい動物たちを通して考えさせてくれます。大人にも子供にもおすすめの物語といえます。