【元店長監修】成城石井のおすすめ人気ランキング50選【2023年版!ロングセラーも】
2022/12/17 更新
世界中から厳選したおいしい食材を販売する成城石井はテレビでも紹介される話題の高級スーパーマーケットです。成城石井の元店長に選ぶポイントや日持ちのいい弁当におすすめの人気商品を教えていただきました。ディナー向きお惣菜や人気パンなども含めランキングでご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- テレビで紹介!成城石井の売上ランキングを徹底調査!
- 成城石井はどんなお店?基本情報をチェック
- 成城石井の魅力はどんなところ?
- 成城石井のおすすめ商品の選び方
- 成城石井元店長が教える!成城石井の人気おすすめ商品
- 成城石井元店長厳選!成城石井のおすすめ商品4選
- 成城石井の売上上位人気おすすめランキング4選
- 成城石井のスイーツ人気おすすめランキング6選
- 成城石井のお菓子人気おすすめランキング6選
- 成城石井のおつまみ・ナッツ人気おすすめランキング3選
- 成城石井のレトルト人気おすすめランキング5選
- 成城石井のジャム・ハチミツ人気おすすめランキング4選
- 成城石井の調味料・油人気おすすめランキング7選
- 成城石井のドレッシング人気おすすめランキング3選
- 成城石井の飲料人気おすすめランキング4選
- 成城石井のお酒人気おすすめランキング3選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- 便利な公式オンライン通販もおすすめ!2023年新作や福箱もチェック
- 成城スパ子さんのSNS配信にも注目
- おいしいコーヒーと成城石井のスイーツでほっと一息
- 成城石井のおつまみでお酒を楽しむ癒しのひと時を
- 隠れた名物 おいしいおせんべいも多数!
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
※法律により歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。
テレビで紹介!成城石井の売上ランキングを徹底調査!
成城石井は、国内はもちろん海外からも選りすぐりのおいしい食品を取りそろえているスーパーマーケットです。直輸入ワインやチーズ・輸入菓子・人気パン・ディナーにぴったりのオリジナルのお総菜まで人気商品が多数あり、テレビやSNSでも紹介されています。
成城石井の商品には高級志向なイメージを持つ方もいるかもしれませんが、厳選された安心・安全な素材を選んでいるのが特徴です。便利な少量タイプやコスパの良い商品もあり、オンラインストアを利用することで全国どこでも利用できます。
今回は、成城石井の人気の高いおすすめ商品の選び方や、商品ジャンル・味・価格などのポイントから作成したランキングをご紹介しましょう。元店長さんからの商品の選び方やおすすめ商品もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
成城石井はどんなお店?基本情報をチェック
はじめに、成城石井とはどういったお店なのか、創業からの歴史や実店舗のある場所などの基本情報をご紹介します。
「成城石井」とはどんな会社?
成城石井は、国内はもとより世界から選りすぐりの美味しい食品を取りそろえたスーパーマーケットです。直輸入ワイン・生鮮食品・チーズ・輸入菓子・そして自家製総菜など幅広いジャンルの美味しさや安全性にこだわった食品を取りそろえています。
化学調味料を使用していない無添加食品も人気で、安全でおいしい食品にこだわる方にもおすすめです。商品には価格が一般的なスーパーマーケットより高めのものも多く、高級なイメージがありますが、素材にこだわった高品質な食品をコスパ良く提供しています。
成城石井の「歴史」は?
成城石井は1927年に東京都世田谷区成城に果物店として創業を開始しましたが、次第に輸入品を多く取り扱うようになり、昨今のように高級スーパーマーケットのイメージが定着していきました。また現在は、ローソンの傘下に入っています。
店舗展開も、かつてのように高級住宅街に近い場所だけでなく、駅のターミナル内やビルの中などさまざまな場所に広げ、誰もが買いやすいリーズナブルな商品も多く取り扱うようになりました。近年は庶民に寄り添ったスーパーマーケットとして幅広い年代層に人気です。
成城石井の「実店舗」はどこにある?
成城石井は全国に実店舗を展開していて、その数は100店舗以上にもなります。東京や神奈川などの首都圏以外にも、東海や関西地方にも多数店舗を展開、さらに山梨県や宮城県、岡山県などの地方都市にも店舗数を増やしているお店です。
下記のリンクでは、そんな成城石井の実店舗を調べられます。ぜひチェックしてください。
成城石井の魅力はどんなところ?
多くの方に支持され、根強い人気がある成城石井ですが、その魅力と理由をわかりやすくご紹介していきます。
「自社開発」の食品や海外の美味しい食品を楽しめる
成城石井は、海外からも選び抜かれた良質でおいしいを食品を取り寄せて販売しています。その分高価なものもありますが、街中で高級な海外のおいしいものが気軽に食べられるのはメリットで、贅沢な気分が味わえる商品が多いのも喜ばれるポイントです。
また、独自に開発した商品は自社工場でプロが手作りしているので、確かな味と安全性が保証され、高い人気があります。素材からこだわりの詰まった商品が、手軽にスーパーマーケットで買える点が、成城石井が人気の理由です。
厳選された「安心・安全」なこだわりの食品が手に入る
安心・安全な商品であることは、成城石井の大切な理念です。そのため、成城石井の食品は食品添加物の使用だけでなく無農薬野菜にもこだわって厳選されています。また、ベジタリアンの方やアレルギーのある方に配慮した商品などもそろうこだわりぶりです。
中には、バターや卵を使っていないクッキーや、牛乳でなくアーモンドミルクを使用した食品などの徹底してこだわりのある商品も扱っています。
国産牛肉の生産地や名前などの「詳細も表示」
安心・安全をポリシーに掲げている成城石井では、例えば国内生産の牛肉ならば、どこの牧場で育った牛なのかや出生日時、性別(雌雄)や種類のほか、名前やその牛の母親の情報までが入った個体識別番号がわかるようになっています。
ここまで徹底した安全管理と透明性を誇る成城石井だからこそ、さまざまな世代、世帯の方から広く愛されているのです。下記のリンクでは、成城石井で取り扱う牛肉の個体識別番号を開示しています。
「クーポン割引」でお得に購入できる
高級スーパーマーケットのイメージが強い成城石井ですが、実はクーポン割引もあります。チラシ割引などの誰でも手に取りやすいものや、若い世代にも人気のアプリ割引などもあるのでお得です。
スマートホンに成城石井のアプリをインストールすれば旬の情報や割引情報、近くの成城石井の店舗までの地図や、新入荷の商品情報なども得られます。便利な機能満載でおすすめです。
「顧客の意見」を取り入れる姿勢
成城石井では、毎日コールセンターに届く顧客、つまり私たちの声を元に世界中から商品をセレクトして仕入れています。その結果、成城石井では商品の品ぞろえが豊富で、さまざまなニーズを持つ顧客に合うものが探せるのです。
成城石井は、ホームページにある社長挨拶でも顧客の皆さまの声で成長していると書かれているように、常に顧客に寄り添った商品セレクトを心がけています。
成城石井のおすすめ商品の選び方
成城石井はとにかく商品の種類や品ぞろえが多いです。人気のシリーズや自社ブランドなどの成城石井の人気商品を選ぶ際のポイントを詳しくご紹介していきます。
人気のジャンルで選ぶ
成城石井は、さまざまなジャンルの商品を常時1万点以上取り扱っています。その中から、気になるジャンルや人気のジャンルの商品を用途に合わせて選ぶのをおすすめしましょう。
ランチ・弁当・ディナーにはプロ手作りの「自家製惣菜」がおすすめ
成城石井では安心・安全をモットーとした自社工場で惣菜をプロが手作りし、健康を気づかう方にもおすすめの商品を多数販売していて、食品添加物を極力使用しないなどの工夫もされています。
ランチや弁当、ディナーのメニューとして、もう一品足したい場合にも便利です。
特に人気が高い「お菓子・スイーツ」は手土産にもおすすめ
成城石井では、国内はもちろん、おしゃれなパッケージの海外のお菓子やスイーツを取り扱っています。お手頃価格のものから高級なもの、あまり見たことない珍しいものまで数多くそろうので、休憩のときのおやつや手土産、自分へのご褒美にもおすすめです。
品質にこだわったお酒なら安いものから高級品まで豊富な「ワイン」がおすすめ
成城石井は、自社輸入で直接海外からワインを取り寄せています。リーズナブルな普段使いのワインから特別な日に飲みたい高級品まで、価格も風味も幅広いです。品揃えだけでなく品質にもこだわってセレクトされています。赤・白・スパークリングと種類も豊富です。
食材におすすめの人気ジャンルから選ぶ
成城石井には、そのほかにも食材としても人気の高い商品のものあります。乳製品やジャムなどのグロサリー類、ドレッシング類などさまざまです。
ワインのお供には世界中のチーズやバターが楽しめる「乳製品」がおすすめ
成城石井では、世界中のおいしいチーズやバターといった乳製品を取り扱っています。特にチーズはフレッシュチーズから、ハードチーズ・青カビチーズ・白カビチーズなど品揃えが多く、ワインなどのお酒のおつまみや、料理・お土産にもおすすめです。
常温保存できる日持ちのいいものなら「レトルト」やグロサリーがおすすめ
グロサリーとは常温で管理できる食料品のことで、成城石井では、缶詰や瓶詰め商品・レトルト商品・カップ麺などを数多く取り扱っています。成城石井のオリジナル商品もあり、ジャムやドレッシングなどは料理に使える上にアレンジもできて人気です。
日持ちのいい賞味期限で長く常温保存できるので、ちょっとしたお土産や贈答用、まとめ買いにもおすすめします。
どんなものにも合う人気調味料なら「なんでもいけるドレッシングシリーズ」がおすすめ
成城石井では、何にでも合うことを売りにした「なんでもいけるドレッシング」が人気です。胡麻や醤油など、いくつか風味の種類があります。胡麻ドレッシングをアイスにかけたり、しょうゆドレッシングを卵かけご飯に使ったりと、使い方は無限大です。
パーティーにもおすすめなそのほかの人気ジャンルから選ぶ
成城石井にはソフトドリンク類やお酒のお供やおやつにおすすめな珍味・おつまみ系、プレゼントにも人気の雑貨系の商品もあります。パーティーシーンにおすすめです。
パーティーには果汁100%の「ジュース・ソフトドリンク」もおすすめ
成城石井ではお酒だけでなく、ジュースや水・コーヒー・紅茶などのソフトドリンクも数多く取り扱っています。甘味料・着色料などを使用していない果汁100%ジュースや、まるでワインのように気軽に飲めるおしゃれなスパークリングジュースなどが特に人気です。
パーティーにはワインとともに、お酒が苦手な方や子供たちのために、人気のソフトドリンクもそろえておくと喜ばれます。
お酒のお供なら「珍味・おつまみ」がおすすめ
成城石井では、ビールやチューハイ、日本酒などのお酒に合う珍味・おつまみ類もそろっています。家飲みがブームになっている今、おつまみにはこだわりたい方も大満足のおいしくてオリジナル性のあるおつまみが豊富にそろうので好みのものを選んでください。
食品以外ならプレゼントにもできる「雑貨」がおすすめ
成城石井では、食料品だけでなく雑貨も取り扱っています。オリジナルショッピングバッグ・エコバッグ・保冷バッグ・ギフトボックス・フライパンなども人気です。デザインがシンプルなショッピングバッグはカラー展開も豊富で、特に人気商品となっています。
内容量で選ぶ
成城石井の商品にはさまざまな大きさ、内容量のものがありますが、用途に合わせて必要とする内容量で選ぶのもひとつの方法です。
パーティーやストック用には「大容量サイズ」がおすすめ
自宅のストック用や大人数が集まるパーティーなどには、大容量の商品がおすすめです。大容量商品はコストパフォーマンスに優れたお買い得商品も多く、まとめ買いしても経済的で、小分けにして保存しておいたり、冷凍できるものもあります。
少人数用や手土産には「少量サイズ」がおすすめ
少人数用やちょっとした手土産などのお土産用には、単品で購入できる少量サイズのものがおすすめです。大量に買っても食べきれないときやどんな味か試してみたいとき、また小腹が空いてちょっとだけ食べたいときにもぴったりの商品になります。
いろいろな商品を味わえる「お試しセット」がおすすめ
いろいろな商品を少しづつ食べ比べたり飲み比べたりしてみたいときは、何種類かの商品を合わせたお試しセットがおすすめです。ネットで購入する場合、セット商品は送料無料になっているものが多いので、成城石井の初心者さんにもおすすめなので試してみてください。
人気シリーズから選ぶ
成城石井にはオリジナル商品も多く、人気が高くシリーズ化をしているものもあります。ここでは、そんな人気シリーズの例をご紹介ていくので参考にしてください。
食材の安全性にもこだわったロングセラーなら「desicaシリーズ」がおすすめ
成城石井のdesica(デシカ)シリーズは、自家製惣菜を作っているプロ職人のレシピで作る、こだわりの素材をふんだんに使ったシリーズです。お菓子やレトルト商品、グロサリーなど数多くの商品がそろっています。
おいしさはもちろん、保存料・合成着色料・合成甘味料を使わない安全性にもこだわって作られた成城石井でしか手に入らないロングセラーのオリジナル商品です。
軽食には化学調味料不使用の無添加「スープ」シリーズ2種がおすすめ
化学調味料無添加のスープ&ミーシリーズが人気です。レンジで温めるだけで簡単に、大きめの具がごろごろ入った本格的なスープを味わえます。現在はミネストローネ・クラムチャウダー・ボルシチ・紅ズワイ蟹のビスクの4種類展開です。
アジアンスープとフォーを組み合わせたスープ&フォーシリーズも人気で、トムヤンクン・チゲ・坦坦風・トムカーガイ・シンガポール風ラクサの5種類を展開しています。低カロリーで化学調味料不使用なので安心感があることも人気の理由です。
砂糖不使用ジャムなら「オールフルーツスタイルシリーズ」がおすすめ
砂糖を使用せず、果物の果肉のみを使用したオールフルーツスタイルシリーズのジャムは、果実本来の風味や香りをそのまま味わえて低カロリーな人気商品です。ストロベリー・ブルーベリー・マーマレード・ごろっごろりんごの4種類を展開しています。
レアアイテムなら「コラボ商品」をチェック
成城石井では、さまざまなブランドとのコラボ商品も販売しています。ラグノオとのコラボ商品、ポロショコラダブルや、PORTERとのコラボバッグ、ローソンとコラボのカップ&フォーシリーズなど、ここでしか手に入らないレアな商品が人気です。
人気パン・デザートならこだわりの「自社工場」生産食品をチェック
成城石井には自社工場があります。自社工場では、プロの職人のレシピで人気パンやデザート、惣菜などの商品も作っています。大人気のプレミアムチーズケーキなどが有名です。プロの味を気軽に楽しめることを第一に意識して商品を製造しています。
プロが一つ一つ手作りしているだけでなく、食品添加物なども極力抑えた自家製のこだわりの商品が手に入ることも人気の理由です。
成城石井元店長が教える!成城石井の人気おすすめ商品
今回は、成城石井で店長として勤められていた成城スパ夫さんにお話を伺いました。


編集部
今回は、成城スパ夫さんにお話を伺います!よろしくお願いします。

成城スパ夫さん
よろしくお願いします!

編集部
成城石井の元店長で現在はYouTubeでは成城石井のおすすめ商品を紹介されていますね。そんな成城スパ夫さんが考える成城石井の魅力とはなんでしょうか?

成城スパ夫さん
自分たちの価値や基準をしっかり持っていることですね。「こういう商品がないのであれば自分たちで作ろう」という自家製に対するこだわりもあります。

編集部
成城石井には確かなブランドイメージがあります。でも、いざ成城石井に入ると、商品がものすごく多くて何を選んでいいかわからなくなるんですよね…。成城石井で商品を選ぶポイントはなんですか?

成城スパ夫さん
基準としては、成城石井の名前が入っているプライベートブランドを選ぶことですね。あと、自家製のものを選ぶこと。この2つには成城石井のこだわりがたくさん詰まっているので、迷ったときはこちらを選べば間違いないと思います!成城石井ロゴはひっそりとパッケージに入っていることが多いので、気になる商品は是非手に取ってみていただきたいです!

編集部
なるほど。

成城スパ夫さん
あと、輸入の商品なら裏面に「東京ヨーロッパ貿易」と記載があるものを選ぶと良いと思います。 こちらは輸入を専門に行う成城石井のグループ会社で、バイヤーが世界中から探してきた こだわりの直輸入商品ばかりを扱っています。ワインに関しては、95%以上が直輸入ですが 商品のこだわりだけでなく日本に来るまでの輸送や保管方法も徹底されている商品です。

編集部
基準があるだけでかなり選びやすくなりますね!

成城スパ夫さん
バイヤーさんが食に対して確かなこだわりを持っているので、成城石井の名が入ったもの、直輸入のものを選ベば、自ずといい商品に巡り会えると思います。
POINT①
成城石井の商品の選び方
①成城石井プライベートブランドを選ぶ
②自家製を選ぶ
③直輸入を選ぶ(東京ヨーロッパ貿易が取り扱っているもの)

編集部
成城石井に行って商品を選んでみたくなります。

成城スパ夫さん
ぜひぜひ!高級なイメージがあるので少し入りにくいかもしれませんが、全然そんなことありませんよ。ジュース1本買う方も多いくらいなので、コンビニ感覚でふらっと立ち寄ってみてほしいですね。

編集部
確かに、「高そう…」と思って敬遠していました。

成城スパ夫さん
見るだけでも面白い発見がいっぱいあると思います!
成城石井を通じて、色々な食の楽しさを見つけてみてほしいです。

編集部
早速今日の帰りに、成城石井に立ち寄ります!成城スパ夫さんがセレクトした成城石井おすすめ商品をチェックしてみましょう。
成城石井元店長厳選!成城石井のおすすめ商品4選
口コミを紹介
独特のクセが少ないものを探していまして、一度買ったところとても気に入ったのでまたリピートすると思います。
成城石井の売上上位人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
成城石井社オールフルーツスタイルのジャムは期待以上の内容と価格で商品満足度が最高です。これからも全種類リピートしていきたいです。
口コミを紹介
上司のお土産で食べて、初めは複雑な味だなーと思いましたが、気がつくと癖になりはまってました
口コミを紹介
ドリップでも美味しいですし、マキネッタなら更に美味しく戴いています。値段からして余り期待していませんでしたが、良い意味で裏切られました。
口コミを紹介
味は苦味とコクがあって、
やはり安いボトルコーヒーとは全然違い
美味しいかったです。
成城石井のスイーツ人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
メープルクッキーは大好きでよく買うが、成城石井のは初めて。いつものは白いクリームだけど、これはメープルシロップがクリームに練り込んであり、クッキーに密着してとても美味しい。今まで食べたメープルクッキーで1番美味しかった。
口コミを紹介
納豆食べられないけどこれは美味しい!
口コミを紹介
バレンタインデー用に購入しました。私の部所は16人居るので一人12個位で軽くあげるのには丁度良いですね。
口コミを紹介
夜、無性に食べたくなってポチッてしまいました。ん〜、この苦味がたまりません。
成城石井のスイーツおすすめ商品比較一覧表
成城石井のお菓子人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
リピーターです。少しシナモンの香りがします。美味しい!
口コミを紹介
おいしいです!満足しています。
口コミを紹介
おいしいです。たまりません。
成城石井のおつまみ・ナッツ人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
しっかり香ってサクサクゴリゴリっ美味しいです。ひと粒ひと粒の形が壊れないで入ってました。ゴリゴリ食感がたまらないです。
口コミを紹介
ユーミンがはまってるとラジオで聴いて即購入。高価ですがとってもおいしいです。満足満足。
口コミを紹介
4種類のナッツが均等に入ってて、偏りなくナッツの味が楽しめて、美味しかった。オススメです!
成城石井のレトルト人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
体調が悪い時に友人が「少しでも口に入れたら」と送ってくれたのがきっかけで購入するようになりました。レトルトというチープな感じが全くないです。おいしい!!
口コミを紹介
リピートしています。商品はとても美味しい。 我が家の常備食。そのままでも、タルタルソースにしても、サラダに入れても、と色々活用しています。
口コミを紹介
絶妙な味付けがたまらないです。1個ずつ包装されていて、常温保存可能で食べやすくて大変便利です。ビール、焼酎、赤ワインなど、酒の肴にもばっちり合いますし、小腹が空いた時にそのまま食べても手軽で美味しいです。
口コミを紹介
添加物をできるだけ使わない良品。一般的なルウとは一線を画します。味の傾向が少し独特な感じなので、カレー粉を足してブレンドすると、まさに「絶品」カレーができます。
成城石井のジャム・ハチミツ人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
いつものトーストがちょっとリッチなモーニングになリマした。
上品な苺の風味が広がり、娘もお気に入りになりました。
口コミを紹介
甘いんだけど爽やかな感じの甘みが魅力のオレンジ蜜。成城石井の店舗にいったときにも必ず買ってます。はちみつをお湯でとかして飲むのが好きです。専門店で同じ容量のものを買うことを思えば、このお値段はお得だなと思います。
口コミを紹介
つぶつぶ感がいいですね。甘みもちょうど良い感じ。毎朝これを食パンに塗って食べています。リピート2回目です。むかし、叔母が手作りのいちごジャムをよく作ってくれましたが、そういう感じの美味しいジャムです。
成城石井の調味料・油人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
いかにもな顆粒だしと違い、あっさりした味わいになります。エグみがなくて上品なうまみ。サッと溶けやすくて、お味噌汁や炊き込みご飯、煮物などに、手軽に幅広く使っています。紙の小分けパックより保存性や密閉性があります。
口コミを紹介
外国産より風味がよいです。手作りのようです。
口コミを紹介
オメガ脂肪酸の摂取のために、できたおかずやヨーグルトに少しかけています。二人家族でちょうど使い良い大きさです。
口コミを紹介
シンプルに便利でうまい。
口コミを紹介
とても美味しいですね!酸味が強めでさっぱりいただけます。傷みそうなレタスがたくさんあったのですが、ドレッシングをかけただけで1品になり、すぐになくなりました。高齢の母にも好評でした。
口コミを紹介
すごく美味しく飽きない味で何度もリピート。しゃぶしゃぶをするとき、ハンバンジー、サラダにと何でも合います。添加物が入ってないところもいいです。 一番好きなのはお豆腐サラダにかけることです。めちゃくちゃ美味しいのでオススメです。
口コミを紹介
濃厚なオリーブの香りが好きな方には物足りないかも知れませんが、私はさっぱりしていて、優しい甘み感じるこのオリーブオイルが好きです。オイル自体もさらっとしていて、料理を問わず使っています。
成城石井の調味料・油おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ギリシャ産コロネイキのみを使用したオリーブオイル |
270g |
常温 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
胡麻の風味にこだわったドレッシング |
280ml |
冷蔵(開封後) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
玉ねぎ風味が香る和風ドレッシング |
280ml |
冷蔵(開封後) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
佐賀県産有明海の味付け海苔 |
10切×60枚 |
常温 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
一番搾りのカナダ産アマニ油 |
270g |
常温 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ディナーに香り豊かなバジルペーストを楽しみたい方に |
170g |
冷蔵(開封後) |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
5種の国産素材を使った無添加だし |
85g |
常温 |
成城石井のドレッシング人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
さっぱりしていて、生野菜にぴったりのドレッシングだと思います。
口コミを紹介
本当に、サラダも肉も魚も、何でも合うので重宝しています。特に娘がとても気に入っているので、なくなったらまた購入します。
口コミを紹介
美味しいし、余計な添加物はないし、ありがたい商品です。
お鍋でも焼き肉でも何でもあいます。
成城石井の飲料人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
毎朝、飲んでます。ミルクと相性が合います。
アッサムよりこちらの方が香りが高く気に入りました。
口コミを紹介
デロンギの全自動エスプレッソマシンで使用しています。コストコのエスプレッソと比較してもこちらの方が香りもよく美味しいです。
口コミを紹介
あんずの香りのような香りと甘さが立っている、とても濃厚なリンゴジュースです。炭酸の強さもほどよく、コクとキレがあり、美味しいです。
口コミを紹介
色々なコーヒーを飲んでみてやっと自分好みの味にめぐり会いました。酸味、苦味は弱くマイルドでとても飲みやすいコーヒーです。 いつもブラックで飲んでいます。モカが好きな友人にプレゼントしたらすっかりファンになりました。
成城石井のお酒人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
さわやかで美味しいです。
口コミを紹介
高級感があって気に入っています。
口コミを紹介
さわやかで何度も買ってます。満足です。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
便利な公式オンライン通販もおすすめ!2023年新作や福箱もチェック
成城石井は近くに店舗がない場合もありますが、通販専用のオンラインストアで日本全国どこに住んでいても成城石井の商品を購入できます。取り扱う商品は、店頭販売しているもの以外に通販でしか取り扱っていない限定品もあり、要チェックです。
気になる送料は、全国均一で880円で、8,000円以上購入した場合は、送料が無料になります。オンライン限定の2022年の福箱は、25種類の人気商品が入った注目のセットですので、ぜひチェックしてみてください。
成城スパ子さんのSNS配信にも注目
成城スパ子さんは、今回登場していただいた専門家成城スパ夫さんの奥様で、SNSでご主人と共に成城石井に関するおいしいお得な情報を配信していらっしゃいます。とても参考になりますので、ぜひご覧ください。
カットしたアプリコット・パパイヤ・アーモンド・ココナッツが入ったオーストラリア産クリームチーズです。ドライフルーツとナッツの贅沢で意外な組み合わせが人気で、現地でも数々の品評会で受賞しています。
ワインのお供にぴったりなクリームチーズで、味と食感のコントラストが絶妙です。家のみやパーティーなどいろいろなシーンで使えます。