自由帳の人気おすすめランキング15選【小学生男女・大人向け】
2020/11/14 更新
目次
自由帳は表紙のデザインが豊富で楽しい!
幼児から小学生に人気の自由帳は表紙が大きな決め手になっています。人気キャラクターや王道の学習シリーズも健在し、新しいラインナップも増えています。改めて良い自由帳を探そうと思っても種類の多さに迷ってしまいますよね。
最近では、中高生や大人の人も自由帳を活用する人が増えているのはご存知でしょうか。自由帳を勉強や生活に活用してみると意外と便利なんです。この機会に大人向けの自由帳にも目を向けてみてください。
そこで今回は自由帳の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、小学生の男女と大人に人気のある物を基準に作成しました。ぜひこの中から1冊お選びください!
自由帳の選び方
自由帳を改めて見ると豊富な種類があることがわかります。使う人の年齢や好みの表紙、人気のメーカーやおまけにも注目しながら自分に合う1冊を選んでいきましょう。
対象年齢で選ぶ
まずは使う人の年齢に合わせて選びましょう。自由帳は主に幼児と小学生を対象にしていますが、中高生や大人の人が使える自由帳もあるのでこちらもチェックしてみてください。
大きいサイズの「幼児用」
幼児用は大きめなサイズで横開きタイプが定番となっています。「じゆうがちょう」「お絵かき帳」「らくがき帳」と表記されていることが多いです。ひらがなを練習する時にも自由帳は選ばれています。
幼児の子供にとって自由帳は想像力を養える場所です。ぜひ思う存分自由帳でイマジネーションを膨らませてあげましょう。以下の記事では、クレヨンの人気おすすめランキング16選をご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
ひらがな表記の「低学年用」
「じゆうちょう」とひらがな表記された自由帳は低学年が対象です。幼児から小学1~2年生程度を中心に選ばれており、キャラクターの表紙が人気となっています。
漢字表記の「中・高学年用」
漢字で「自由帳」と表記されたタイプは主に中・高学年が対象です。3年生以上になると少しづつ落ち着いたデザインの表紙が選ばれるようになっていく傾向が高いです。また、この頃から男の子と女の子で好みが大きく分かれていきます。
シンプルな「大人向け」
最近では大人の人にも自由帳が見直されています。シンプルで初心に帰ることができる自由帳がビジネスマンや大人の女性に人気です。中高生の人も自由帳を勉強に活用をする人が増えています。ぜひこの機会に自由帳の新しい使い方を探してみましょう。
表紙で選ぶ
自由帳を選ぶポイントは表紙です。男の子と女の子が好きなキャラクターから選んでみてください。
女の子に人気の「かわいい系」
小学生の女の子に人気なのがかわいい表紙の自由帳です。ディズニーやサンリオなどのキャラクターがとくに大人気。それ以外には動物の柄や写真がついた自由帳も好まれています。
また女の子は高学年になるにつれてシンプルさを求める傾向がある所も特徴的です。好きなキャラクターや好きな色合いが決まっている女の子は、かわいい自由帳を選びましょう。
男の子に人気の「キャラクター系」
男の子にもキャラクター系の自由帳は人気を集めています。ポケモンやドラえもんはいつの時代の子供にも人気です。また昆虫や恐竜などの生き物系やヒーロー物もランキング上位に入っています。
最近ではスポーツで活躍した選手が自由帳の表紙になることもあり、こちらも男の子に人気です。気に入っている物がある男の子はその自由帳がないか探してみましょう。
メーカーで選ぶ
自由帳選びに迷ったならメーカーで選んでみるのもおすすめです。使う人の年齢や用途に合わせてみてください。
小学生の定番「ジャポニカ」
小学生の定番ノートといえば「ジャポニカ」の自由帳です。王道中の王道ともいえるほど根強い人気を集めています。紙の品質にも定評があり、ベルマークを集めている小学生にも選ばれています。
子供の頃ジャポニカ学習帳を使っていた大人の人も多いですよね。昔とさほど変わらない植物や虫の写真もじわじわと人気を集めています。以下のサイトでは、ジャポニカ学習帳のこだわりに関する内容を掲載しています。こちらも参考にしてください。
大人向け「コクヨ」
中高生から大人に人気のメーカー「コクヨ」にも無地のノートがあります。コクヨのノートはどこでも手に入りやすく、比較的値段も安いです。自由帳とはあまり呼ばれませんが、大人向けとしてこちらもおすすめです。
おまけで選ぶ
自由帳を選ぶ基準としておまけの存在は子供にとって大きいです。もしお子さま用の自由帳を選ぶ方はおまけにも注目してください。
子供が喜ぶ「シール付き」
シールがおまけに付いてくるの自由帳は子供に人気です。とくにキャラクターのシール付きは喜ばれるおまけです。セット購入しないともらえない特別なおまけのシールもあるので、好きなキャラクターがある人はぜひチェックしてみましょう。
シール付きの自由帳は、楽しさや特別感を求める人におすすめします。
小学生向けの「学習ページ」
自由帳の中には先ほどご紹介をしたジャポニカ学習帳のように、学習ページが付いてくるタイプもあります。ひらがなを練習するページや物知り図鑑のような多彩なコンテンツが展開されているのが魅力です。
何気なく開いた自由帳から新しい興味を持つきっかけになる、そんな工夫がされている1冊をぜひお子さまに与えてみてください。
「学校に対応する表紙」で選ぶ
小学校では「キャラクター文具禁止」のルールがある場合が多いです。その場合は、学校に対応するシンプルな表紙の自由帳を選びましょう。好きなキャラクターの自由帳は家庭用としてぜひお使いください。
男の子向けの自由帳人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
友人の息子さんの誕生日プレゼントに買いました。とっても喜んでもらえました。
口コミを紹介
小学校低学年で使用。
鉛筆だと普通のノートは消しにくいし、文具には学校指定があるので、ノートと消しゴムで工夫。消しやすくて助かっています。可能な限りこれで揃えています。
口コミを紹介
小学2年生のポケモン大好き男子に購入しました。紙の質も良く、書きやすいようで、毎日学校でも家でも大活躍です。
口コミを紹介
子どもの学校で使う様に購入!
普通に良いと思います。
男の子向けの自由帳おすすめ商品比較一覧表
女の子向けの自由帳人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
すぐに使いきるので、まとめ買いしました。スヌーピーかわいくて、気に入っています!
口コミを紹介
娘が使いやすいそうで、とても気に入っています。
口コミを紹介
すみっコぐらしが好きな子供のために買いました。
かいわいいので、とても喜んでしました。
口コミを紹介
シンプルで使いやすいです。
小学校でもこのシリーズのノートを使っているので自由帳もこのシリーズに合わせました。
黄色でランドセルからも見つけやすいです。
口コミを紹介
娘のお気に入りでーす
大人向けの自由帳人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
我が家ではメモ帳として使っています。紙質がしっかりしているので、冷蔵庫にマグネットで貼り付けても風圧で飛んでいくこともない。メモ帳はある程度しっかりしているモノと考えていらっしゃる方には最適だと思います。
口コミを紹介
A5サイズと厚みのバランスもちょうどよく、バッグの中でほかのアイテム類に紛れていてもすぐに見つけ出せそうです。
口コミを紹介
受験生の長男からのリクエストで購入。理系の彼は計算式などを多く加入するため、無地が好み。紙質も気に入っていてとても重宝しています。かく言う私も無地が好み。つぎは私も使ってみます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
自由帳の使い方
自由帳は年齢が上がるにつれて「何に使えばいいの?」と分からなくなりますよね。そこで、自由帳を子供から大人まで活用する使い方をご紹介していきます。
小学生なら「勉強」に活用する
小学生ならぜひ自由帳を勉強に活用しましょう。とくに苦手な教科の復習に自由帳を使うと便利です。間違えた問題だけを自由帳に書いていくと、後から間違えた問題のみを見直せます。
ページを半分に折って左に問題を、右に答えを書いて暗記帳のように使う方法もテスト前にはおすすめです。自分だけのまとめノートを作っておけば、いつでも苦手問題を復習できます。小学生のみならず、受験を控えた中高生にもおすすめの使い方です。
「メモ帳」代わりにする
自由帳はメモ帳代わりとして活用できます。やることをリストアップしたり、レシピなどをを書き綴ってみるのもおすすめです。メモ帳はすぐに捨ててしまいますが、自由帳は後から見直せる所が魅力のひとつとなっています。
自由帳にワンポイントとしてメモを貼って目立たせるのもおすすめです。自分だけの見やすい自由帳に仕上げてみてください。以下の記事では、メモ帳の人気おすすめランキング32選をご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
「スケジュール帳」に使う
自由帳を使って自分だけのスケジュール帳を作るのもおすすめです。好みの線を引いて日付を書いたり、あえて真っ白な状態で書き込むのもいいでしょう。好きなように使えるのが自由帳の魅力です。
ぜひ写真を貼ったりイラストを書き込んだりしながら楽しく自由帳を活用しましょう。以下の記事では、スケジュール帳の人気おすすめランキング15選をご紹介しています。こちらも合わせてご覧ください。
自由帳はまとめ買いすると安い
自由帳は1冊で買うよりもまとめ買いをした方が安いです。Amazonなどの通販サイトでも3冊や5冊、10冊などのセット売りをしています。お気に入りの自由帳はぜひ安くお得に買うことをおすすめします。
まとめ
自由帳の選び方とおすすめ人気おすすめランキング15選をご紹介しました。自由帳は小学生だけではなく大人でも活用できます。ぜひ親子で真っ白なページを開いて自分だけの使い方を探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月14日)やレビューをもとに作成しております。
男の子に大人気の八村塁選手の文具シリーズ。自由帳と8mmノートの2冊に八村塁選手のダイカットサイズステッカーが付いた特別セットです。自由帳はモノトーンの八村選手の横顔が、8mmノートはカラーの写真が表紙になっています。
8mmノートの方は英語で「NOTE BOOK」と書いてある特別バージョンです。バスケットボールと八村選手が大好きな人にぜひ選んで欲しい自由帳セットです。入学や進級祝いにもおすすめします。