関数電卓のおすすめ人気ランキング9選【大学生・高校生向けも!】

関数電卓は様々な関数の計算機能を備えており、複雑な計算が簡単にできる便利なアイテムです。建築業や研究職の仕事をされている人や、工学部や薬学部を志す学生にとっての必需品です。ここでは、関数電卓の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

関数電卓で分数や方程式を使いこなし学習や仕事の効率アップ

関数電卓は多くの関数の計算機能を備えており、分数や方程式を用いた計算が簡単にできてしまう便利なアイテム。建築関係や薬学関係の仕事をする方や、医学部や薬学部など理系の学生にとっては、仕事や学習の効率化のために欠かせません。

 

そんな関数電卓ですが、どれを選んでも同じなのでは、と思う方も多いですよね。実は、関数電卓は製品によって機能や使いやすさが全く異なります。しかし、普通の電卓と比較すると、価格も上がりかわいいデザインも少なく、選び方に迷いますよね。

 

そこで今回は、関数電卓の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、使いやすさ機能性の高さ・実際に使われた方の声などを基準に作成しています。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

カシオの関数電卓のおすすめ

1位

CASIO(カシオ)

fx-260 SOLAR Ⅱ

かわいいデザインの関数電卓!

ソーラー機能搭載で電池交換の必要がなく使いやすいスタンダードな関数電卓です。ブラックの他にピンクがありおしゃれでかわいいデザインになっています。軽量で持ち運びにも便利かつケース付きのため鞄の中に入れていても安心です。

基本情報
タイプ スタンダード関数電卓
桁数 10
サイズ -
重量 -
入力方式 -
電源 ソーラー
機能 144
漢字表記 -
土地家屋調査士試験 -
もっと見る

シャープの関数電卓のおすすめ

1位

シャープ(SHARP)

EL-509T-WX

使いやすさにこだわったスタンダードタイプ

大型カーソルキーや、良く使う√やπを1stファンクションに配置するなど、使いやすさにこだわったスタンダードタイプの関数電卓です。スライド式のハードケースや、液晶を保護するアクリル表示パネルで電卓を傷や衝撃から守ります。

基本情報
タイプ 関数電卓
桁数 10桁
サイズ 80×166×15(mm)
重量 108g
入力方式 表形式入力
電源 バッテリー, ソーラー式
機能 シミュレーション計算機能・単位換算
漢字表記 -
土地家屋調査士試験 -
もっと見る

キヤノンの関数電卓のおすすめ

1位

キヤノン

F-715SA

初めての関数電卓におすすめの基本的な機能を備えた一台

2桁表示方式の見やすいディスプレイかつ基本機能を備えた入門にぴったりの機種です。抗菌素材を採用しているため、衛生的に使用できます。17のメモリー機能・189の関数・機能を搭載しています。

基本情報
タイプ -
桁数 10
サイズ 太陽電池+アルカリ電池(LR44)
重量 89g
入力方式 自然表示
電源 電源+ソーラー
機能 189
漢字表記 -
土地家屋調査士試験
もっと見る

関数電卓の選び方

まずは、関数電卓の選び方をご紹介します。用途や表示できる情報量、必要な関数などに着目して、自分に合った関数電卓を選んでください。

用途に合わせた機能で選ぶ

関数電卓には、大きく分けると3つのタイプがあります。自分の用途に合うタイプのものを選びましょう。

初心者さんや高校生には使い方の分かりやすい「スタンダード関数電卓」がおすすめ

「スタンダード関数電卓」は授業に必要な関数を中心に搭載した基本的な関数電卓です。基本的とはいえ、三角関数・対数・分数計算・微分積分などの学校で必要となる多くの関数を搭載しています。

 

搭載する関数の種類は機種により異なるものの基本的な関数はカバーしており、使い方が分かりやすいものが多いので、関数電卓の初心者さんや高校生などにおすすめです。

建築・土木・測量など仕事で使うなら「プログラム関数電卓」がおすすめ

スタンダード関数電卓の機能に加え、プログラム機能がついた関数電卓です。パソコン程に複雑なプログラミングは出来ないものの、手軽にプログラミングできるため、建築や土木などの現場ですぐ作業したいときや、パソコンが手元にないときにも便利です。

 

スタンダード関数電卓には難しい繰り返し計算に対応していたり、コマンドも多岐に渡るため複雑な関数計算が出来たり、中にはパソコンと接続してデータのやりとりが可能なものもあったりと使いこなせればとても便利な上級者・実務向けのアイテムです。

工学部・薬学部・医学部などの理系大学生には「グラフ関数電卓」がおすすめ

スタンダード関数電卓の機能に加え、グラフを描ける機能が付いている関数電卓です。大学の理系の講義では多くの関数について学びますが、いちいち手計算しながら手書きでグラフを書くのは難しいですし、その度にPCを開くのも手間になってしまします。

 

そんなときに役に立つのがこの「グラフ関数電卓」です。棒グラフや散布図といった関数や統計に関するグラフを描け、講義での内容を素早く理解できます。また卒業研究にも大いに役立つので、主に医学部・薬学部や理学部・工学部の大学生の方におすすめです。

ディスプレイに表示できる情報量で選ぶ

一般的な電卓のディスプレイよりも関数電卓のディスプレイにはさまざまな特徴があります。使用用途から適切なものを選びましょう。

簿記会計をする方には「表示できる行数が多い」タイプがおすすめ

関数は通常の四則計算よりも数字や記号を多く使うものですから、表示できる行数が多いものがおすすめです。特に簿記会計などの計算では桁数の多い数字を扱う場合が多く、行数が少ないと計算できない場合もあるので確認してから選びましょう。

グラフ機能を多く使う方にはわかりやすい「カラー表示」のタイプがおすすめ

関数電卓はモノクロ表示のものが中心ですが、カラー表示ができるものもあります。グラフを作成する使い方をする場合には、カラー表示ができるタイプの方がデータが視覚的にわかりやすいためおすすめです。

「自分に必要な関数」を搭載しているかどうかをチェック

建築系・薬学系・物理系・電気系などの分野によって必要な関数の種類は異なります。関数電卓の機種により関数搭載数や関数の種類は異なり、100種類前後搭載のものから700種類以上搭載しているものまでさまざまです。

 

平均的な関数電卓には400種類前後の関数が搭載されているため、基本的な関数を使うのでしたら大抵事足りるのですが、専門的な分野の方は自分に必要となる関数が含まれているか確認のうえ選ぶのをおすすめします。

 

建築系の場合には基本的な関数でカバーできるのが多いですが、電気系の場合にはべき乗の計算や逆数計算などの入力が複雑な関数も必要となる可能性があります。搭載している関数は必ずチェックしておきましょう。

入力方式や表示方法で選ぶ

入力方式には2種類あります。それぞれのメリット・デメリットがあるため、自分に合うタイプを選びましょう。

以前から関数電卓を使用し慣れている方には「標準入力」がおすすめ

標準入力方式は、関数計算を電卓で表示するために特殊な表示になっています。2010年ごろまでこの方式がスタンダードだったため、昔から関数電卓を使ってきた方にはこちらの方式が慣れていて使いやすいです。

これから関数電卓を使う方には「自然入力」がおすすめ

自然入力方式」は、テキストなどの数式を見たまま入力し、表示できるため、初めて関数電卓を使う方にも使いやすいのが特徴です。数学表記をそのまま表示できるので、見間違いや入力ミスなども起こりにくくて安心です。

「ボタンの打ちやすさ」を確認

関数電卓の使いやすさに大きく影響するのがボタンの打ちやすさです。ボタンの大きさと配列によって、ボタンの打ちやすさが変わります。関数電卓はボタンの数が多いため、ボタンが小さくなりがちですが、あまりに小さすぎると打ちにくくなります。

 

またボタンの配列もポイントで、頻繁に使うボタンが押しやすい位置にあると使いやすくなります。ご自分の手の大きさや使用用途を考慮し、こだわって選んでみるのをおすすめします。

メーカーで選ぶ

関数電卓には多くの製品をラインナップしている代表的なメーカーがあります。自分の好きなメーカーのものを選びましょう。

おしゃれでかわいいグラフ関数電卓をお探しの方には「カシオ(CASIO)」がおすすめ

電卓や時計を中心に扱う大手電機メーカーであるカシオの関数電卓は、定数計算の操作がシンプルで計算したい四則演算キーを2度押すだけでよく、その操作を複雑な計算に応用できるメリットがあります。カラーもかわいいです。

 

メモリー機能を使うときにMの文字が表示されるなど、現在何の作業をしているかが一目でわかるなどのメリットもあります。また大手メーカーとしては珍しいグラフ関数電卓の取り扱いをしているので、グラフ関数電卓をお探しの方にもおすすめのメーカーです。

プログラム関数電卓をお探しの方には「シャープ(SHARP)」がおすすめ

液晶技術で有名な大手電機メーカーであるシャープの関数電卓は、その技術を活かした明るくて見やすい液晶画面が魅力です。その上、キー配置が使いやすい声が多く上がっています。数字キーが左下の3列にきれいに収まっていて操作しやすいのが特徴です。

 

電卓そのものもコンパクトなものが多く、持ち運びに便利との評価も多く聞かれます。プログラム関数電卓を多く取り扱っていますので、プログラム関数電卓をお探しの方におすすめのメーカーです。

証券アナリストの安い金融電卓なら「キャノン(Canon)」がおすすめ

デジタルカメラやプリンタが人気の大手電機メーカーであるキヤノンから発売されている関数電卓は、プログラムタイプやグラフタイプなどの物は発売されていないものの、その分シンプルで値段も安いものが多いです。

 

基本機能を搭載した実用モデルから、証券アナリスト用のお金の貸し借りや資産運用の計算に便利な金融電卓など、さまざまなタイプの関数電卓があります。教科書ビュー機能搭載のモデルは、理系の学生やプログラミングを学んでいる人から人気です。

電気かソーラー搭載などの「電源タイプ」をチェック

関数電卓の電源方式には、電気(バッテリー)ソーラー(光)の2種類があります。長時間使う方には両方を併せ持つ、電気・ソーラー併用のものがおすすめです。光があるときにはソーラーで稼働し、光がさえぎられると電池で稼働するので便利です。

持ち運びする方には「コンパクト」なものをチェック

関数電卓は職場や学校に持ち運びの多いアイテムです。そのため、持ち運びがしやすいサイズかどうかもポイントです。縦15cm以内、幅10cm以内のものを選ぶと胸ポケットにも納めやすく、コンパクトで携帯性に優れています。

 

ただしコンパクトすぎるとディスプレイも小さくて見にくくなってしまいます。持ち運びの頻度や使用用途を想像した上で、適切なサイズの物を選ぶのがおすすめです。

メモ帳としての役割も求めるなら「メモ機能」つきのものをチェック

メモ帳アプリのようにメモができる便利な機能が付いた関数電卓もあります。持ち運び用の関数電卓であれば、計算の途中などで何かメモしたいときや筆記用具・スマホがない時でもちょっとしたメモ帳の代わりになるため便利です。

カシオの関数電卓の人気おすすめランキング4選

1位

CASIO(カシオ)

fx-260 SOLAR Ⅱ

かわいいデザインの関数電卓!

ソーラー機能搭載で電池交換の必要がなく使いやすいスタンダードな関数電卓です。ブラックの他にピンクがありおしゃれでかわいいデザインになっています。軽量で持ち運びにも便利かつケース付きのため鞄の中に入れていても安心です。

基本情報
タイプ スタンダード関数電卓
桁数 10
サイズ -
重量 -
入力方式 -
電源 ソーラー
機能 144
漢字表記 -
土地家屋調査士試験 -
もっと見る

口コミを紹介

表示が大きくなった、世界唯一のソーラー発電式(バッテリー補助なし)
カシオの名作です。星は4つですが、携帯のしやすさと頑丈さ、バッテリーの心配のなさと必要をまかなえる点では、星は実は5以上進呈したい気持ちです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

CASIO(カシオ)

fx-375ESA-N

フルドット液晶のスタンダードタイプで使いやすい!

教科書通りで分かりやすい数学自然表示を採用している、スタンダードタイプの関数電卓です。分数や√で出力された計算結果を教科書通りに表示できます。土地家屋調査士試験に持ち込み可能な電卓です。

基本情報
タイプ 関数電卓
桁数 10桁
サイズ 161.5×77×11.1mm
重量 95g
入力方式 数学自然表示
電源 T・W・P(太陽電池と補助電池の併用)(LR44) 【電池数】1
機能 土地家屋調査士試験対応、早打ち機能、オートパワーオフ
漢字表記 -
土地家屋調査士試験
もっと見る
3位

CASIO(カシオ)

FX-5800P

数学・物理・土木・化学などで使用する公式128本を内蔵

数学・物理・土木・化学などの分野でよく使う公式128本を内蔵しており、その上自作の公式5本を登録もできて便利です。プログラム編集に見やすい4行表示のディスプレイを採用しています。

 

多彩なプログラムコマンドを用いて複雑なプログラムを簡単に作れるプログラム機能搭載です。

基本情報
タイプ プログラム関数電卓
桁数 10
サイズ 163 × 81.5 × 15.1mm
重量 150g
入力方式 自然表示
電源 電池単4 × 1
機能 407
漢字表記 -
土地家屋調査士試験 -
もっと見る

口コミを紹介

プログラムが組めて組み込み関数も多く速度もまずまずでこの価格。
大変すばらしいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

CASIO(カシオ)

fX-JP900

土地家屋調査士試験対応やPE・FE試験に対応

高性能LSIと高精細フルドット液晶を採用したカシオのモデルで、日本語表示対応・自然表示に対応の使いやすく高性能な関数電卓です。QRコードを利用してスマートフォンなどと連携もでき、携帯端末で数式やグラフを利用できる優れものです。

 

土地家屋調査士試験にも対応しています。

基本情報
タイプ スタンダード関数電卓
桁数 10
サイズ 165.5x77x11.1mm
重量 90g
入力方式 自然表示
電源 電池+ソーラー
機能 700以上
漢字表記
土地家屋調査士試験
もっと見る

口コミを紹介

30年間使用した電卓の調子が悪くなった為、購入しました。同メーカーのカシオですが、使い勝手が変わっており多少戸惑いましたが慣れればこちらの方が使いやすい印象です。機能が格段に良くなっており計算するのが楽しみになります。

出典:https://www.amazon.co.jp

カシオの関数電卓のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 桁数 サイズ 重量 入力方式 電源 機能 漢字表記 土地家屋調査士試験
1位 アイテムID:15004722の画像

Amazon

楽天

ヤフー

かわいいデザインの関数電卓!

スタンダード関数電卓

10

-

-

-

ソーラー

144

-

-

2位 アイテムID:15049816の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フルドット液晶のスタンダードタイプで使いやすい!

関数電卓

10桁

161.5×77×11.1mm

95g

数学自然表示

T・W・P(太陽電池と補助電池の併用)(LR44) 【電池数】1

土地家屋調査士試験対応、早打ち機能、オートパワーオフ

-

3位 アイテムID:15004719の画像

Amazon

楽天

ヤフー

数学・物理・土木・化学などで使用する公式128本を内蔵

プログラム関数電卓

10

163 × 81.5 × 15.1mm

150g

自然表示

電池単4 × 1

407

-

-

4位 アイテムID:15004716の画像

Amazon

楽天

ヤフー

土地家屋調査士試験対応やPE・FE試験に対応

スタンダード関数電卓

10

165.5x77x11.1mm

90g

自然表示

電池+ソーラー

700以上

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

シャープの関数電卓の人気おすすめランキング2選

1位

シャープ(SHARP)

EL-509T-WX

使いやすさにこだわったスタンダードタイプ

大型カーソルキーや、良く使う√やπを1stファンクションに配置するなど、使いやすさにこだわったスタンダードタイプの関数電卓です。スライド式のハードケースや、液晶を保護するアクリル表示パネルで電卓を傷や衝撃から守ります。

基本情報
タイプ 関数電卓
桁数 10桁
サイズ 80×166×15(mm)
重量 108g
入力方式 表形式入力
電源 バッテリー, ソーラー式
機能 シミュレーション計算機能・単位換算
漢字表記 -
土地家屋調査士試験 -
もっと見る

口コミを紹介

スマホがあるので使わないかなと思っていましたが
こちらの方が軽くて取り回しが良く
なんだかんだで使っています

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

シャープ(SHARP)

EL-520T-X

便利なシミュレーション機能付きの関数電卓

式を一度入力すると、いろいろな値を代入するだけで便利に使えるシミュレーション計算機能が付いている関数電卓です。関数機能も585種類と豊富に取り揃えているところも嬉しいポイントです。

 

自然入力・日本語表示対応で初心者にも使いやすいタイプ。ディスプレイが大画面で見やすいのもシャープならではの嬉しい特徴です。

基本情報
タイプ アドバンスモデル
桁数 10
サイズ 80×166×15
重量 113g
入力方式 自然表示
電源 ツインパワー
機能 585
漢字表記
土地家屋調査士試験 -
もっと見る

口コミを紹介

この機種はボタンがとても押し易いのと、(スペック上)他社より電池の持ちが良かったりするのが強みですかね・・・大学、大学院、そして業務でずっと使うモノなので重要なポイントです。液晶へのアクリル保護が追加されたりして非常によくなったと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

シャープの関数電卓のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 桁数 サイズ 重量 入力方式 電源 機能 漢字表記 土地家屋調査士試験
1位 アイテムID:15049820の画像

Amazon

楽天

ヤフー

使いやすさにこだわったスタンダードタイプ

関数電卓

10桁

80×166×15(mm)

108g

表形式入力

バッテリー, ソーラー式

シミュレーション計算機能・単位換算

-

-

2位 アイテムID:15004731の画像

Amazon

楽天

ヤフー

便利なシミュレーション機能付きの関数電卓

アドバンスモデル

10

80×166×15

113g

自然表示

ツインパワー

585

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

キヤノンの関数電卓の人気おすすめランキング3選

1位

キヤノン

F-715SA

初めての関数電卓におすすめの基本的な機能を備えた一台

2桁表示方式の見やすいディスプレイかつ基本機能を備えた入門にぴったりの機種です。抗菌素材を採用しているため、衛生的に使用できます。17のメモリー機能・189の関数・機能を搭載しています。

基本情報
タイプ -
桁数 10
サイズ 太陽電池+アルカリ電池(LR44)
重量 89g
入力方式 自然表示
電源 電源+ソーラー
機能 189
漢字表記 -
土地家屋調査士試験
もっと見る

口コミを紹介

仕事で普段は四則演算が有れば充分ですが、たまに各種関数が必要になることが有ります。使える関数の数も多く、私の用途には充分です。複雑な計算をするときは、計算式の確認が出来、修正も出来るので大変満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

キヤノン

F-789SG-SL

土地家屋調査士試験に対応の関数電卓

自然入力と標準入力を切り替えできる関数電卓です。Appsキーを使って各関数モードで使える機能をリスト表示でき、キー探しの手間が省けるので便利です。よく使う公式を19種類まで登録でき、リーズナブルな価格ですが十分な機能を備えています。

基本情報
タイプ -
桁数 10
サイズ 80×168×13mm
重量 88g
入力方式 切り替え可能
電源 太陽電池+CR2032
機能 445
漢字表記 -
土地家屋調査士試験
もっと見る

口コミを紹介

このCanon製品はメモリが19もあり、こと調査士試験においては対応力がある一品と言えるのではないでしょうか。ネックとしては強制的に分数表示されるので、算定後逐一小数点表示ボタンを押して切り替える必要があることです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

キヤノン

F-605G

高校生や関数電卓入門者におすすめの一台

統計計算や分数計算などの機能面も高くコストパフォーマンスに優れた関数電卓です。土地家屋調査士試験にも対応しています。ハードカバー付きなので衝撃にも強く安心です。

基本情報
タイプ -
桁数 10
サイズ 66.5×120×8
重量 70g
入力方式 -
電源 アルカリ電池
機能 154
漢字表記 ×
土地家屋調査士試験
もっと見る

口コミを紹介

電卓の入門として高校生の息子へプレゼントしました。今はスマホでも簡単な計算ができるようですが、これ1台あれば、少し難しい計算でもこなせるので、勉強用として区分してみればと提案しています。十分すぎる関数が入っていますので、十分な機能があると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

キヤノンの関数電卓のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 桁数 サイズ 重量 入力方式 電源 機能 漢字表記 土地家屋調査士試験
1位 アイテムID:15004739の画像

Amazon

楽天

ヤフー

初めての関数電卓におすすめの基本的な機能を備えた一台

-

10

太陽電池+アルカリ電池(LR44)

89g

自然表示

電源+ソーラー

189

-

2位 アイテムID:15004742の画像

Amazon

楽天

ヤフー

土地家屋調査士試験に対応の関数電卓

-

10

80×168×13mm

88g

切り替え可能

太陽電池+CR2032

445

-

3位 アイテムID:15004736の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高校生や関数電卓入門者におすすめの一台

-

10

66.5×120×8

70g

-

アルカリ電池

154

×

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、PC作業の際に便利なテンキーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

WEBテストを受けるなら関数電卓を活用しよう

就活の際に行われるWEBテストには会場受験型・自宅受験型があり、自宅受験の場合は電卓の使用が認められています。WEBテストを自宅で受けるのであれば、関数電卓を購入して使用するのがおすすめです。

 

ただし、関数電卓には分数と小数の表示切替やルートの計算など、スマホの電卓や普通の電卓にはない機能も多くあります。そのため、関数電卓を使い慣れていない方は、必ず事前に使用方法を確認し、ある程度慣れるまで練習しておきましょう。

関数電卓の使い方・早く打つポイント

関数電卓をできるだけスピーディに打てると作業効率が上がります。早く打つためのポイントをご紹介します。

基本ポジションで繰り返し練習する

一朝一夕で早く打てる裏ワザは残念ながらありません。毎日こつこつと繰り返しの練習が大切です。PCのキーボードに基本となるホームポジションがあるのと同様、関数電卓にも基本ポジションがあります。

 

繰り返し練習すればポジションの位置にも慣れてきて、ボタンを見なくても感覚で打てるようになってきます。

便利な機能・使い方をマスターする

関数電卓にはさまざまな機能が搭載されています。よく使う公式を登録したり、一度使った計算式を呼びだす機能などさまざまです。こういった便利な機能をマスターし使い方をきちんと覚えれば、入力間違いを防ぎ、スムーズでスピーディに計算できます。

慣れるまではスピードよりも正確さを重視する

スピーディに打つのは大切ですが、それ以上に大切なのが正確に間違いなく入力するものです。ミスがあると二度手間になって、かえって効率が悪くなってしまいます。慣れるまではあくまでも正確に打ち込むのを最優先に考えましょう。

 

関数電卓に限定せず電卓全般のおすすめ商品を知りたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね!

最近ではスマホアプリやWEBサイトの関数電卓も

関数電卓はスマートフォン用アプリやWEBサイトにも存在します。お金がかからなかったり普段から持ち歩けたりできるメリットですが、デメリットとしてテストや試験に持ち込めなかったり起動までプロセスがかかったりする点が挙げられます。

また以下の記事では、便利なレジスターの人気おすすめランキングをご紹介しています。導入を検討している方はこちらもぜひご覧ください。

まとめ

関数電卓の選び方やおすすめ商品をご紹介してきましたが、いかがでしたか。関数電卓は自分の用途に合うだけでなく、使いやすさにもこだわると効率的な作業が可能です。自分に合う関数電卓を見つけて、スムーズな関数計算を実現してくださいね。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025年最新版】金融電卓の人気おすすめランキング10選【おしゃれなものも】

【2025年最新版】金融電卓の人気おすすめランキング10選【おしゃれなものも】

生活雑貨
【税理士監修】電卓のおすすめ人気ランキング16選【税理士試験・使いやすいものも】

【税理士監修】電卓のおすすめ人気ランキング16選【税理士試験・使いやすいものも】

生活雑貨
Excel学習本のおすすめ人気ランキング10選【エクセル初心者向けの参考書も】

Excel学習本のおすすめ人気ランキング10選【エクセル初心者向けの参考書も】

本・雑誌
【2025年最新】簿記2級テキストのおすすめ人気ランキング15選【独学向けの参考書や問題集も】

【2025年最新】簿記2級テキストのおすすめ人気ランキング15選【独学向けの参考書や問題集も】

本・雑誌
手書き家計簿のおすすめ人気ランキング20選【シンプルなノートタイプも】

手書き家計簿のおすすめ人気ランキング20選【シンプルなノートタイプも】

生活雑貨
理論化学参考書の人気おすすめランキング10選【初心者向けの問題集も】

理論化学参考書の人気おすすめランキング10選【初心者向けの問題集も】

本・雑誌

アクセスランキング

【口コミも】フローリングモップの人気おすすめランキング25選【回転モップもご紹介!】のサムネイル画像

【口コミも】フローリングモップの人気おすすめランキング25選【回転モップもご紹介!】

生活雑貨
犬用爪切りの人気おすすめランキング15選【使い方も紹介!】のサムネイル画像

犬用爪切りの人気おすすめランキング15選【使い方も紹介!】

生活雑貨
シルバーカーの人気おすすめランキング15選【介護用品店やイオンでも】のサムネイル画像

シルバーカーの人気おすすめランキング15選【介護用品店やイオンでも】

生活雑貨
介護用見守りカメラのおすすめ人気ランキング10選【高齢者の見守りや会話できるものも】のサムネイル画像

介護用見守りカメラのおすすめ人気ランキング10選【高齢者の見守りや会話できるものも】

生活雑貨
接着剤はがし液の人気おすすめランキング10選【ダイソーやセリアでは売ってる?】のサムネイル画像

接着剤はがし液の人気おすすめランキング10選【ダイソーやセリアでは売ってる?】

生活雑貨
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。