ハイバック座椅子のおすすめ人気ランキング15選【背もたれの高いものや腰痛対策にも】
2022/02/25 更新
目次
テレワークにも最適なハイバッグ座椅子
テレワークが増えた今のご時世、座っている時間が長くて疲れてしまうという方も多いのではないでしょうか。頭の位置まで背もたれがあるハイバック座椅子なら楽な姿勢で座ることができ、腰や首への負担を軽減することができます。
でも実は、ハイバック座椅子は肘掛け付きやリクライニング機能付き・腰痛対策や姿勢矯正ができるものなど種類が豊富なんです!背もたれも90cmや100cmなどさまざまあるので使用シーンや用途に合ったものを選ぶことで、使いやすい商品を購入することができます。
そこで今回は、ハイバック座椅子の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは座り心地・機能性・デザイン・価格などを基準に作成しています。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ハイバック座椅子の選び方
ハイバック座椅子を選ぶ際、背もたれの高さ以外にも重視するべきポイントがいくつかあります。ハイバッグ座椅子の選び方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
サイズで選ぶ
ハイバック座椅子のサイズ感を左右する背もたれの高さと座面の大きさに焦点を合わせた選び方をご紹介します。ご自身の体格も考慮し、最適なサイズを選びましょう。
しっかりと体を預けたいなら「背もたれ80cm~89cm程度」のロングタイプがおすすめ
座椅子の背もたれの高さは、しっかりもたれかかれるかどうかを左右するポイントです。全身の力を抜くためには、背もたれが肩甲骨より高いサイズを選ぶのがおすすめです。肩や首のコリが気になる方は背もたれ80cm以上を目安に選んでみてください。
高身長な方には背もたれ高い90cm~100cmの「スーパーハイバッグ」
背の高い方や体が大きい方は背もたれが低いともたれかかることができず、首が疲れてしまいます。頭までしっかり支えてくれる背もたれ90cm以上のスーパーハイバックタイプの座椅子を選ぶことで、安定した姿勢で座ることができます。
ゆったりくつろぐなら「厚み・広さ」に余裕があるものを
座面が薄いとお尻が痛くなったり腰に負担がかかってしまったりするため、長時間座ることが多い方は座面の厚さが20cm程度あるものを選ぶと疲れを軽減することができます。
また、足を崩したりあぐらを組んだりを考慮して座面が広めのタイプを選ぶと余裕をもって座ることができます。一般的なオフィスチェアの座面の広さは58cmなので、これよりも広いものを選ぶとゆったりくつろげます。
ただし、座面が広いものは本体サイズが大きくなってしまうので設置スペースを確認してから購入しましょう。
座り心地で選ぶ
座椅子はいかにリラックスしてくつろげるかが最も重要なポイントです。ハイバック座椅子を選ぶ際は、欲しい機能があるかどうかをチェックしましょう。
フィット感重視なら「低反発ウレタン」
包み込むようなやわらかい座り心地が好みの方は低反発ウレタンを中材に使用したハイバック座椅子がおすすめです。体圧分散が優れているため体にフィットしやすく、長時間座っていても体に負担がかかりにくいです。
長く使うならへたらないクッション材の「ポケットコイル」
ポケットコイルとはソファにも使われるコイルスプリングがひとつひとつポケットに入ったクッション材で、ソフトで弾力のある座り心地が特徴です。独立したスプリングで体圧が分散されやすくなり自然な姿勢を保つことができます。
また、ポケットコイルを使用したハイバック座椅子はへたりにくいので、長く使用できるのも嬉しいポイントです。
リラックスしたいなら全身を包み込む「ウェーブチェア」がおすすめ
ウェーブチェアはやわらかな曲線を描くウェーブ状の中材を使用しているのが特徴です。さらに、頭部分・腰部分・脚部分が可動するため、快適な姿勢をサポートしてくれます。サポートしてくれる面積が広いので全身をふんわりと包み込むようなリラックス感が味わえます。
長時間座るなら寝れる「リクライニング機能付き」
テレビを見る・パソコン作業をする・仮眠するなど、使用用途に合わせて背もたれの角度を調節できるのがリクライニング機能を搭載したハイバック座椅子です。
背もたれだけでなくヘッド部分の角度を調整できるものや14段階など細かく角度を調節できるものなどがあり、長時間座ることが多い方や好みの姿勢でリラックスしたい方におすすめです。
立ち座りを楽にしたいなら「回転式」が便利
立ち座りを頻繁にするなら、回転式のハイバック座椅子が便利です。座椅子を動かすことなくくるっと向きを変えるだけで簡単に立ち座りができるので、無理な姿勢を取ることがなく楽に動けます。パソコン作業や食事用など様々な用途に使用する場合におすすめです。
以下の記事では回転座椅子のおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
身体の悩みで選ぶ
ハイバック座椅子には腰痛・肩こり・骨盤の歪みなどの対策に役立つものもあります。このような悩みがある方はぜひチェックしてみてください。
腰痛があるなら「腰痛防止・姿勢矯正タイプ」
腰痛がある方や猫背が気になる方は姿勢を補整してくれるハイバッグ座椅子がおすすめです。人間工学に基づいた設計のものや、身体にぴったりとフィットするように作られたものを選ぶことで背骨のS字カーブを整えて正しい姿勢をサポートしてくれます。
肩こりがあるなら「肘掛け付き」
人間の腕は両腕で約5kgほどあり、それが首と肩への負担となって肩こりが生じます。肩こりが気になる方は腕を支えてくれる肘掛け付きのハイバック座椅子を選びましょう。肘掛けを使うことで首や肩への負担を和らげ、快適に座ることができます。
また、立ち座りの際も肘掛けに体重をかけて楽に立ち上がることができるので、頻繁に立ち座りをする方やお年寄りにもおすすめです。
首が痛くなりやすい方には「頭まで高さがあるタイプ」がおすすめ
長時間椅子に座っていると首が痛くなりやすい場合は、頭まで高さがあるハイバック座椅子を選びましょう。ハイバック座椅子の背もたれは、60~100cm程度と長さに幅がありますが、首の痛みが気になる方は頭を超える高さがおすすめです。
高さに余裕がある座椅子であれば、首の痛みを軽減することができるでしょう。
骨盤の歪みが気になるなら「骨盤矯正タイプ」
骨盤の歪みが気になる方は骨盤が正しい位置に来るようサポートしてくれるハイバック座椅子がおすすめです。座面が少しきつめに設計されており、座るだけで骨盤をしっかりホールドしてくれます。安定した座り心地を求める方にも最適です。
使用シーンで選ぶ
ハイバック座椅子に座って何をするかによって重視するポイントも異なります。使用シーンに合ったものを選びましょう。
座椅子で仮眠する方は「ヘッドレスト付き」
座椅子でお昼寝をする方や仮眠をとる方は、頭をしっかりホールドしてくれるヘッドレスト付きのハイバック座椅子がおすすめです。ヘッドレストに頭を預けて座ることで長時間座っていても疲れにくいので、お昼寝はもちろんテレビ鑑賞や読書などの際もストレスなく座れます。
パソコンやゲームをしても疲れない椅子が欲しいなら「ゲーミング座椅子」
長時間のパソコン作業やゲーム用には、体を支えて正しい姿勢を保つバケットシート型のゲーミング座椅子がおすすめです。レバー式リクライニングやランバーサポート・アームレストなどの機能が搭載されており、、長時間座っていても疲れにくいのが特徴です。
こたつ用ならコンパクトに収納できる「折りたたみタイプ」
こたつ用としてハイバック座椅子を使うという方は、コンパクトに折り畳めるタイプがおすすめです。軽量で持ち運びしやすくオフシーズンには収納しておくこともできるので、お部屋のスペースを無駄なく使えます。
以下の記事ではこたつ用ソファのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
仕様で選ぶ
ハイバック座椅子の張地やデザインなどの仕様にも注目してみましょう。好みや用途に合わせて気に入ったものを選んでみてください。
座り心地にこだわるなら「滑りにくい張地」がおすすめ
ハイバック座椅子の張地は大きく分けて布製と革製の2種類があります。布製は通気性が良く肌触りもいいので年中快適に使えます。革製は多少の汚れであれば拭きとるだけできれいになるのでお手入れがしやすく、見た目もおしゃれです。
張地は長時間肌に触れるものなので自分の好みの素材を選ぶことが大切ですが、滑りやすい素材だと座っているうちに体勢が崩れてしまうため、布製・革製どちらを選ぶ場合でも滑りにくいものを選ぶのがポイントです。
いつも清潔に使いたいなら「カバーが取り外せる」タイプ
座椅子の汚れが気になるという方は、座椅子カバーを取り外せるハイバック座椅子がおすすめです。汚れてしまってもカバーだけをさっと洗うことができるので、いつも清潔に使うことができます。
以下の記事では、座椅子カバーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
インテリア性にこだわるなら「おしゃれなデザイン・カラー」
ハイバック座椅子を選ぶ際はお部屋のインテリアに合ったおしゃれなデザイン・カラーのものを選びたいものです。グレー・ベージュ・ブラウンなどのベーシックカラーやシンプルなデザインのものなら主張しすぎることなく、どんなインテリアにもなじみます。
逆に座椅子をインテリアのアクセントにしたい場合は、目を引くカラーや特徴あるデザインを選ぶのもおすすめです。以下の記事ではおしゃれな座椅子のおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
ローソファのように使いたいなら「2人掛けタイプ」
ハイバック座椅子の中には2人掛けのタイプがあります。2人でローソファのように使うのはもちろん、1人で広々と座るのもおすすめです。座面を伸ばしてベッドのように使えるものもあるので、多用途で使いたいという方はぜひチェックしてみてください。
以下の記事では二人がけ座椅子のおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
使用期間が短いなら気軽に使える「安いタイプ」がおすすめ
ハイバッグ座椅子を選ぶ際は仕様・機能と予算とのバランスを考えることも大切です。高品質で高機能なハイバッグ座椅子は価格も高くなりがちなので、短期間の使用やすぐに買い替える予定がある場合は気軽に購入できる安いものを選ぶのも1つの方法です。
メーカーで選ぶ
ハイバック座椅子は様々なメーカーから販売されています。人気メーカーの特徴をご紹介しますので、選ぶ際の参考にしてみてください。
コストを抑えて豊富なデザインから選びたいなら「ニトリ」
ニトリのハイバック座椅子は回転式やリクライニング機能付き・肘掛け付きなど、商品のラインナップが豊富です。また、デザインやカラーバリエーションも揃っているので、お部屋のテイストに合わせて自分好みのものを選びたい方におすすめです。リーズナブルな価格も魅力です。
以下の記事ではニトリ座椅子のおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
ニトリの座椅子は、回転式や低反発、リクライニングや肘掛けなど、商品のラインナップが豊富!また、デザインやカラーバリエーションも多いので、部屋のテイストや使う人の年齢にぴったりな座椅子がきっと見つかるはず!
北欧風のおしゃれな座椅子が欲しいなら「IKEA」
北欧家具メーカーでお馴染みのイケアでは座椅子や一人掛けの椅子が多くラインナップされています。インテリア性の高い個性的なデザインも豊富なので、座り心地はもちろん見た目も重視したいという方におすすめです。
スタイリッシュな座椅子が欲しい男性には高品質かつ日本製にこだわる「ヤマザキ」
座椅子業界のパイオニアであるヤマザキのハイバック座椅子は、高品質なジャパンメイドにこだわって作られています。理想的な姿勢を追及する産学連携シリーズやZAGUNシリーズなど高機能な商品が揃っており、安心・安全な日本製商品を選びたいという方にぴったり。
また、スタイリッシュなデザインが多いので、シンプルで使いやすい座椅子が欲しい男性にもおすすめです。
高級な座椅子が欲しいなら「ミヤタケ」がおすすめ
高級感のある座椅子が欲しい方にはミヤタケがおすすめ。ミヤタケは、熟練の職人が1つ1つ丁寧に作り上げており、座椅子の高級ブランドといえるでしょう。座り心地のよさはもちろんレバー操作やリクライニング機能など機能性も高く、使い勝手がいい製品を多く取り揃えています。
安いハイバッグ座椅子の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
この気持ちよさは文章にでき来ないくらいです!角度も調整できますし、座っているうちに寝てしまいそう。
口コミを紹介
頭までしっかり支えてくれるので、座りやすい。
口コミを紹介
こちらの座椅子は座り心地も良くてお値段的にも正解でした。
アイリスプラザ
FC-560B
低反発ウレタンで座り心地抜群!
アイリスプラザのFC-560Bは、低反発ウレタンを使用したボリュームたっぷりの座椅子なので、優しく体を包み込んでくれます。フラットにしてロングクッションとしても使えるので寝転がりたい方におすすめ。
生地は撥水加工されているため、うっかり水や飲み物をこぼしてもさっとふき取ることができます。デザインもシンプルなのでどんなインテリアにも合いやすく使い勝手がいいでしょう。
サイズ | 54×58~137×140~70cm | 重量 | 8.4kg |
---|---|---|---|
中材 | 低反発ウレタン | 機能 | リクライニング機能 |
リクライニング | 3ヶ所・14段階 | カラー | アイボリー・ネイビーなど |
折り畳み | × | カバー | × |
口コミを紹介
後頭部と座面の所が可動するので、ベストな位置が出ます。
低反発なので座っていてパイプが当たることも無く満足です。
口コミを紹介
ハイバックで肩周りの背面がカーブを描くようになっているので安楽にもたれて過ごすことができます。
安いハイバック座椅子のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 中材 | 機能 | リクライニング | カラー | 折り畳み | カバー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
YC-601 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルなデザインで男性にもおすすめ |
46×58×68cm | 3.9kg | ウレタン | - | 6段階 | ブラウン・デニム・チャコールグレー・モスグリーン | 〇 | × |
2
![]() |
FC-560B |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低反発ウレタンで座り心地抜群! |
54×58~137×140~70cm | 8.4kg | 低反発ウレタン | リクライニング機能 | 3ヶ所・14段階 | アイボリー・ネイビーなど | × | × |
3
![]() |
レバー式座椅子 NFM-アロー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
レバーで操作できるリクライニング付き! |
48×58~115×14~68cm | 5.3kg | ウレタンフォーム | レバー式リクライニング・前滑り防止 | 14段階 | ダークブラウン | × | × |
4
![]() |
ITVMH-50 |
Amazon 詳細を見る |
テレビが見やすいもこもこハイバック |
50×62×73cm | 3kg | ウレタン | - | 42段階 | ブラウン・ネイビー・ブラック | 〇 | × |
5
![]() |
低反発座椅子 65170001 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
3層低反発ウレタンのこだわりの座り心地 |
54×84×71cm | 7kg | ウレタン | 床の傷やへこみを防止する二重ガード・ずれ落ち防止 | 14段階 | ブラウン・ライトグレー・レッド・ネイビー | 〇 | × |
パソコン・ゲーム用ハイバック座椅子の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
腰に負担が全然かからないし首も疲れない。長時間ゲームプレイする人にもオススメ
口コミを紹介
座り心地もよく、ゆったりできます。
リクライニングもしやすいです。
口コミを紹介
背中まで背もたれがあり包むこんでくれる感じで長時間でも疲れません
素材もちゃんとしていて耐久性もありそうで満足しています
口コミを紹介
かっこいいですし、
座り心地も良く快適です!
口コミを紹介
全体として可動部分、座布団部分も人間工学的によくできており、
満足しています。
パソコン・ゲーム用ハイバック座椅子のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 中材 | 機能 | リクライニング | カラー | 折り畳み | カバー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
CYBERGROUND 15110004 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低反発ウレタン+ウレタンの二重構造 |
47×50×70cm | 7kg | ウレタン | 6段階のヘッドギア機能 | レバー式14段階 | レッド・ネイビー・ブラック | × | × |
2
![]() |
ゲーミング座椅子 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
理想の座り心地を追求 |
52×58×90cm | 18kg | ウレタン | 可動式アームレスト・着脱式ヘッドレスト・ランバーサポート・360℃回転ベース | 最大175度 | グレー・ブルー・レッド・グリーン | × | × |
3
![]() |
ゲーミングチェア グランツ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
90cm以上のハイバックかつ高級感もプラス |
55×63×95cm | 13kg | ウレタン | ヘッドレスト・ランバーサポート・レバー式リクライニング | 最大180度 | レッド・ブルー・ブラック | × | × |
4
![]() |
CG-729MP |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
派手すぎないデザインでナチュラルな部屋にも馴染む |
64×60~124×21~84cm | 10.5kg | ウレタン | 360度回転式・ずれ落ち防止 | 42段階 | グレー・ブラウン | × | × |
5
![]() |
150-SNCF006 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
背もたれ100cm以上のスーパーハイバックが嬉しい |
67×71~161×72~109cm | 23.9kg | ウレタン | 収納式オットマン・肘付き・クッション付き・ヘッドレス付きト・台座回転機能 | 160度 | ブラック・レッド | × | × |
腰痛対策できるハイバック座椅子の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
背もたれも長く座り心地は良いです。
口コミを紹介
ヘルニアの母の為に購入。ポケットコイルで座り心地がいいそうです。
口コミを紹介
背中や肩甲骨が伸ばせてとても良いです。
明光ホームテック株式会社
腰の神様がくれた座椅子
14段階可動する腰パーツが魅力
腰の神様がくれた座椅子は、腰の位置に合わせて14段階可動する腰パーツ付きで、累計30万人に愛される大人気シリーズです。腰と座椅子の間にできる隙間をなくして、体の負担を軽減してくれます。
また、背もたれ・頭部・脚部などもそれぞれ14段階に可動するので、あなたにぴったりの座椅子を作ることができるでしょう。厚みも15cmとボリュームたっぷりなので快適な座り心地を体験したい方におすすめです。
サイズ | 50cm×58-138cm×16-75cm | 重量 | 約8.5kg |
---|---|---|---|
中材 | ポリエステル100% | 機能 | 14段階調整腰パーツ |
リクライニング | 14段階 | カラー | グリーン・ブラウンなど |
折り畳み | × | カバー | × |
口コミを紹介
イチオシである腰のサポーターだが、概ね良い働きをしてくれているようで、私の腰も快方に向かった。お尻が前にズレたとき、背中の後ろに空いた空間のせいで普通だと猫背になる方向のカーブを描いてしまうところを、それをキチンと防いでくれる。
アウトレットファニチャー
整体師さんが推奨する健康ストレッチ座椅子
汗をかきにくく長時間快適に座れる座椅子
整体師さんも認める健康ストレッチ座椅子です。頭まで支えるハイバックとS字カーブ仕様により、座りながら腰を反らせることができます。バネギアが2箇所付いており、リクライニング時に山型に曲がります。
これにより背中に体重をかけることができ、健康的にストレッチをすることが可能です。
サイズ | 幅46×奥行64~133×高さ15~70cm | 重量 | 5.8kg |
---|---|---|---|
中材 | ウレタン | 機能 | リクライニング・Sカーブ仕様 |
リクライニング | 14段階 | カラー | オレンジ・グリーン・ブラウン・ブルー・レッド |
折り畳み | × | カバー | × |
口コミを紹介
長時間座ってもお尻に汗をあまりかかないので座り心地も快適です。
腰痛対策できるハイバック座椅子のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 中材 | 機能 | リクライニング | カラー | 折り畳み | カバー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
整体師さんが推奨する健康ストレッチ座椅子 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
汗をかきにくく長時間快適に座れる座椅子 |
幅46×奥行64~133×高さ15~70cm | 5.8kg | ウレタン | リクライニング・Sカーブ仕様 | 14段階 | オレンジ・グリーン・ブラウン・ブルー・レッド | × | × |
2
![]() |
腰の神様がくれた座椅子 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
14段階可動する腰パーツが魅力 |
50cm×58-138cm×16-75cm | 約8.5kg | ポリエステル100% | 14段階調整腰パーツ | 14段階 | グリーン・ブラウンなど | × | × |
3
|
骨盤ポール座椅子 NOBIIIL |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
背中や肩甲骨をしっかりストレッチ |
30×60×6cm | 3.7kg | ウレタン | 肉厚ポールクッション | 14段階 | ブラウン・ネイビー・ピンク | × | × |
4
![]() |
背筋がGUUUN 美姿勢座椅子 プレミアム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ポケットコイル採用でへたりにくい! |
60×115×22cm | 8.9kg | ポケットコイル | 座面ポケット | 6段階 | グレー・オフホワイト | × | 〇 |
5
![]() |
腰をいたわるヘッドリクライニング座椅子3 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
こだわり構造で腰痛対策ができる |
47×61×70cm | 3.8kg | ウレタン | - | 41段階 | グレー・ブラウン・ベージュ | × | × |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
スーパーハイバック座椅子の人気おすすめランキング3選
タンスのゲン
CYBER-GROUND レーシング座椅子
通気性のいいメッシュ素材が嬉しい
CYBER-GROUND レーシング座椅子は、高さ90cmの背もたれがあるだけでなく、メッシュ素材で通気性がいい商品です。長時間座っていても蒸れにくく、座り心地がよいでしょう。
機能性も高く、14段階調整可能のリクライニング機能や6段階調節のヘッドギア付きのため自分にぴったりの座椅子を作ることができます。ハイバックかつ使い勝手のいい座椅子が欲しい方におすすめです。
サイズ | 50×74×90cm | 重量 | 約10kg |
---|---|---|---|
中材 | ウレタンフォーム | 機能 | 多段階リクライニング |
リクライニング | 14段階 | カラー | ネイビー・ブラックなど |
折り畳み | × | カバー | × |
口コミを紹介
180度倒せるので、ちょっと仮眠するのも良いかなと思いました。また軽いので移動も楽です。大変良い買い物ができました。
中塚小児車工業所
スーパーハイバックワイド座椅子
ゆったり座れるスーパーハイバック座椅子
リーネのスーパーハイバックワイド座椅子は、男性が首元まで体を預けたりあぐらをかいたりできるワイドタイプの座椅子です。腰部分にはクッションが付いているので腰痛対策をしたい方におすすめ。
背もたれは、42段階フリーロック・リクライニングギアなので快適に過ごすことができます。カラーもかわいいものが多いのでデザイン性を重視したい方にもおすすめです。
サイズ | 75×77~145×17~86cm | 重量 | 約12.85kg |
---|---|---|---|
中材 | ウレタン・再生ウレタン | 機能 | 腰クッション付き |
リクライニング | 42段階 | カラー | インディゴブルー・ベージュなど |
折り畳み | × | カバー | × |
口コミを紹介
腰当てクッションもしっかりしていて、単独でも使えそうなのでお得でした。
武田コーポレーション
スーパーハイバック ゲーミング座椅子 K0-SHGZ50BK
折り畳みができるゲーミングチェア
武田コーポレーションのスーパーハイバック ゲーミング座椅子は、180度リクライニングから折り畳み収納までできるゲーミングチェアなのでコンパクトに使うことができます。レバーを引くだけで角度調節ができるのも嬉しいポイント。
メッシュ素材で長時間座っていても蒸れにくく使い勝手がいいので、スーパーハイバックタイプのゲーミングチェアをスマートに使いたい方におすすめです。
サイズ | 50×66~142×18~90㎝ | 重量 | 8.65kg |
---|---|---|---|
中材 | ウレタン・スチール・鋼製バネ | 機能 | 折り畳み・リクライニング |
リクライニング | 無段階 | カラー | ブラック・迷彩など |
折り畳み | 〇 | カバー | × |
口コミを紹介
ポケットコイルで座り心地すごく良いです。それに加えて、スーパーハイバック、首まで支えられる感じとっても良いです。購入して大正解でした。良い買い物が出来ました。
ハイバック座椅子のお手入れ方法
カバーを取り外すことができない座椅子を汚してしまったときは、多くの場合中性洗剤で落とすことができます。まずバケツや洗面器にぬるま湯と中性洗剤を入れてかき混ぜます。タオルをお湯の中に入れて固めに絞り、汚れ部分を軽くたたくようにして拭いていきましょう。
ゴシゴシこすらずに優しく拭き取るのがポイントです。最後に水で湿らせたタオルで拭いて洗剤を落として完了です。また、日常的な掃除には掃除機や消臭スプレーを利用し、定期的にお手入れをすることが大切です。
座椅子のお手入れの頻度を減らしたいという方は、あらかじめ座椅子カバーをつけておくと安心です。以下の記事では座椅子カバーのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
カインズやIKEAなどのホームセンターでも買える!
ハイバック座椅子は、通販以外でも購入可能です。実際に店舗で商品を見てから購入したい場合は、カインズやIKEAといったホームセンターに行きましょう。ホームセンターは、触り心地や機能性を確認してから購入できるのが魅力です。
通販と比べるとラインナップはやや劣りますが、自分の目でしっかりと見てから買いたい方はホームセンターにいくのがおすすめです。
まとめ
ハイバック座椅子の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。ゆったりと体を預けることができるハイバック座椅子なら座っているだけでリラックスすることができます。今回の記事を参考にぜひあなたにぴったりの商品を見つけてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月25日)やレビューをもとに作成しております。
頭・腰・脚で独立可動するリクライニング機能で、2744通りのくつろぎパターンを実現するハイバック座椅子です。ボディには上質な3層の低反発ウレタンを使用し、じんわりフィットする気持ちいい座り心地に仕上げています。