おしゃれな本棚の人気おすすめランキング15選【高級感あるブランドも紹介】

おしゃれな本棚はお部屋のアクセントにもなり北欧風やスマートなデザインのほか、ロータイプやスリムな商品も多いです。さらに販売しているメーカー・ブランドも多く選び方に悩んでいる方も多いでしょう。そこで今回は、おしゃれな本棚の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します!

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

おしゃれな本棚はお部屋のアクセントに

おしゃれな本棚ならお部屋の雰囲気作りに貢献してくれます。インテリアにこだわりがある方ならデザイン性に優れた本棚を選びたいと考える方も多いですよね。しかし「おしゃれな本棚はデザインだけで収納力は低そう」と購入に踏み出せない方もいると思います。

 

実は、おしゃれな本棚はデザイン性に優れているだけでなく、500冊以上の本が収納できるものなど大容量な本棚も多く販売されているんです!機能性に優れている本棚以外にも、さまざまなメーカー・ブランドが取り扱っているので選び方に悩んでしまいますよね。


そこで今回は、おしゃれな本棚の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはデザイン性・種類・サイズを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

山善(YAMAZEN)

SCOR-1890(DBR)

4.0
価格: 11,999円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

本のサイズを問わず収納できる本棚!一人暮らしにも!

2種類の本棚を組み合わせたような構造のオープンラックです。上部はスタンダードな仕様で、下部は床に近づくにつれ奥行きが広くなっていきます。そのため、ハードカバーの本も綺麗に収納可能です。

素材 プリント紙化粧繊維板 本棚のサイズ 幅90cm×奥行29cm×高さ180cm
対応している本のサイズ A6判・B6判・A4判・B5判 カテゴリ オープンラック

おしゃれな本棚の選び方

おしゃれな本棚は形状の種類が多いほか、サイズ感や材質などさまざまです。設置予定の場所の雰囲気や広さなどを思い浮かべながらご覧ください。

後悔しないためにも「本棚のサイズ」をチェック

本棚を選ぶ際最も重要なのが本棚のサイズです。お部屋を広く使いたいからと小さめの本棚を選ぶと、収納したい本がしまいきれず本棚としての機能が発揮されません。また、大きすぎる本棚を選んでもスペースを取りお部屋が狭くなってしまいます。


そのため、まずは収納したい本の量を確認しておきましょう。これからさらに本が増える場合も考慮したうえで適切なサイズの本棚を選んでください。

サイズの決め手にもなる「設置場所」をチェック

本棚を購入する前にお部屋のどこに設置したいかを考えておきましょう。狭いお部屋に設置したい場合は、お部屋自体の使い勝手が悪くならないように考慮しなくてはいけません。圧迫感を与えないよう背の低い本棚やスリムな本棚を選ぶのもおすすめです。


また、リビングなど人目に付きやすい場所に設置したい場合はデザイン性を重視してみてください。すっきりと見せてくれる扉付き本棚やディスプレイラックは、リビングに設置してもインテリアとしての役割も果たしてくれるのでおすすめです。

お部屋に合うデザイン・材質で選ぶ

本棚のデザインは材質や形状によって特徴が異なります。設置したいお部屋の雰囲気と照らし合わせて選んでみましょう。

北欧風のお部屋には「白などの淡い色合い」がおすすめ

北欧系は爽やかな青色や眩しい白色を基調とするスタイルになります。そのため、このような部屋に置く場合白色がベースになっている本棚だと相性抜群です。白色以外にパステルカラーも合わせやすい色になります。

スタイリッシュな部屋には「モノトーン調か金属製」がおすすめ

洗練された雰囲気のモダンなお部屋にはスタイリッシュなデザインの本棚が映えます。具体的には、はっきりとした白か黒、あるいは両方を使ったモノトーン調がおすすめです。またスチール製などの金属の本棚もモダンなお部屋に置くとスマートな印象を与えられます。

 

以下の記事ではメタルラックの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

和室には「木製」がおすすめ

和室の雰囲気を壊したくないなら木製の本棚を選びましょう。特に表面に木目調が出ている製品は情趣を感じられておすすめです。逆に、金属製の本棚を和室に溶け込ませるよう配置するのは難しいので、メタルラックやスチールラックは避けましょう。

子供部屋には耐久性があって「ロータイプの本棚」がおすすめ

子供部屋用の本棚だとかわいい模様や、アニメのキャラクターが付いた製品を選びがちです。しかし、かわいらしいデザインの本棚は成長するにつれ使いづらくなってしまいます。そこでおすすめなのが、シンプルなデザインで耐久性が高く、ロータイプの本棚です。

 

具体的には高さは100cmを目安としましょう。このくらいの高さなら小学校低学年でも1番上の段に手が届きます。また、高さを自由に調節できるかどうかもチェックし、これらの条件が揃えば、進学・就職しても使い続けやすいです。

 

以下の記事では、背の低い本棚の人気おすすめランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。

お部屋をすっきり見せたいなら「薄型」がおすすめ

本棚は容量が大きければ大きいほど場所を取ります。そのため、特に部屋が狭い場合は圧迫感が気になるものです。設置場所にぴったりのサイズで収納力も捨てがたいのなら、奥行や幅がスリムなため、省スペースが実現できる薄型タイプをチェックしてみてください。

本の大きさで選ぶ

文庫本(A6判)・漫画(B6判)・写真集(A4判)・雑誌(B5判)と本の大きさがバラバラな場合の4つに分けて説明しますので参考にしてみてください。

文庫本(A6判)を入れるなら「奥行きが浅めの本棚」がおすすめ

文庫本のサイズは105mm×148mmで横が11cm未満と短いので、文庫本用の本棚を探しているのなら奥行きが浅めの本棚をチョイスしましょう。本を2列で並べたい場合は、前列と後列に段差のある本棚を選べば出し入れがスムーズにできておすすめです。

漫画(B6判)は続刊を並べられるよう「大きめの本棚」がおすすめ

『宇宙兄弟』や『キングダム』などの漫画はB6判です。B6判のサイズは128mm×182mmなので、奥行が最低でも140mmある本棚が適しています。大長編の漫画を追っている途中の方は、続刊を並べきれるように容量の大きな製品を選びましょう。

写真集(A4判)・雑誌(B5判)なら「縦に長く横に短い本棚」がおすすめ

A4判の写真集やB5判の雑誌が入る本棚は、文庫本ラックと比べると見つけにくいです。きちんと収納できるか心配な方は、高さ(棚板同士の間隔)に余裕がある本棚をチョイスしましょう。適した横幅は所持している本の量によって変わるので、慎重に検討してください。

本の種類を問わず収納するなら「棚板の調整が可能」な本棚がおすすめ

文庫本・漫画・写真集・雑誌など、複数の種類を1台の本棚に収納したい方もいると思います。そんな方には棚板を動かせるタイプがおすすめです。棚板は本を載せる部分の板を指し、これが可動式だと本のサイズに合わせて高さを手軽に調節できます。

コスパが気になる方は比較的安い「組み立て式」をチェック

本棚は自分で作る組み立て式と、業者が組み立ててくれる完成品の2種類が存在します。後者に惹かれる方は多いですが、こちらは業者側の手間がかかる分追加料金が3,000円ほど発生してしまうのが難点で、前者は普段DIYをやらない方だと抵抗感があるかもしれません。

 

しかし、近年はパーツの凹凸にはめ込むだけの製品や、説明書が分かりやすいモデルも多くあります。何より組み立て式は完成品と異なり追加料金を取られないので安いです。レビュー欄を見れば組み立てにかかるリアルな時間も把握できるので参考にしてください。

本棚の種類で選ぶ

本棚は形状に多くの種類があります。お部屋の広さや雰囲気によって選び方が変わってくるので、それぞれの特徴を把握しておきましょう。

本の場所を一目で把握したい方は「オープンラック」がおすすめ

オープンラックは扉が付いていない本棚の総称です。本の背表紙を直で見られるため、本の場所をすぐに把握しスムーズに出し入れできます。背板のないオープンラックは特におしゃれで、雑貨を飾ったりパーテーション代わりにしたりする方も多いです。

 

以下の記事では、シェルフの人気おすすめランキングを紹介しています。合せて参考にしてみてください。

リビングに置くなら中身が見えず高級感もある「扉付き本棚」がおすすめ

本棚の全面に扉が備え付けられているタイプは、客人を招いても本の背表紙を見られることがなくオープンラックよりもデザインに高級感があるためリビングへの設置にぴったりです。埃や日焼けをガードする役割もあり、本を綺麗な状態に保てます。

 

以下の記事では、扉付き本棚の人気おすすめランキングを紹介していますので、あわせて参考にしてみてください。

本の出し入れをスムーズに行いたい方は「スライド式ラック」がおすすめ

スライド式ラックは前列と後列が物理的に分かれています。前列にはレールが付いていて、横にスライドさせることで後列の本を取り出せる仕様になっているのが特徴です。どの場所に収納した本でも探しやすく収納力にも長けているため、使う方が多いタイプになります。

 

以下の記事では、スライド式本棚のおすすめ人気ランキングを紹介していますので、あわせて参考にしてみてください。

おしゃれに飾り付けたいなら「ディスプレイラック」がおすすめ

ディスプレイラックは物の収納よりインテリアを並べて飾ることに比重を置いた本棚です。下部に取っ手が付いているフラップ扉が備わっている製品が多く、雑誌やイラスト集などを面出しできます。自分なりのカスタマイズでおしゃれに使いこなしたい方におすすめです。

壁のスペースを有効活用したい方は「ウォールラック」がおすすめ

ウォールラックは壁に直接棚受けを設置し、その上に棚板を置くタイプの本棚です。側板がない分開放的で床のスペースを占領しないメリットがあります。以下の記事では、ウォールシェルフの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

隙間を有効活用したい場合には「コーナー式本棚」がおすすめ

部屋の四隅を活かすのはなかなか難しいですが、四隅にぴったりとはまるコーナー式本棚ならそんな隙間を利用して収納スペースに変化させられます。「本と一緒にお気に入りの雑貨も飾りたい」「数冊ほど収納できるスペースがあれば充分」方におすすめです。

本を日焼けから守りたいならキャスター付きの「押し入れ本棚」がおすすめ

押し入れ本棚は本体にキャスターと取っ手が付属しています。使うときだけ部屋に移動させ、それ以外は押し入れに収納するので、部屋の中のスペースをほかに活用できるのが大きなメリットです。押し入れの中なら日の光が届かないので日焼けも防げます

 

お部屋に本棚を設置するスペースがない方や、なるべくお部屋に物を設置したくない方にもおすすめです。ただ、押し入れの中は湿気が溜まりやすいので定期的に換気を行いカビが生えないよう気を付けましょう

 

以下の記事では、キャスター付き本棚のおすすめ人気ランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。

省スペースと収納力を両立させたい方には「回転式本棚」がおすすめ

回転式本棚は高さがあり、タワーのような形をしています。360度回転させることが可能なため、自分がその場から動かなくても目当ての本にたどり着けるのが魅力です。省スペースでありながら数100冊以上もの本が入るだけの収納力を備えた本棚もあります。

文庫本を効率的に収納できるものなら「文庫本ラック」がおすすめ

文庫本のサイズがフィットするように奥行きが浅く設計されているのが文庫本ラックです。通常の本棚は奥行きが深いものが多いため文庫本を収納しづらいですが、文庫本ラックであれば効率的に収納できます。


また、奥行きが浅い文庫本ラックは圧迫感が少ないのでお部屋を広く使えるのも魅力です。奥行きが浅く大判の本は収納できないので注意が必要ですが、文庫本・単行本をメインに収納したい方は文庫本ラックをチェックしてみてください。

 

以下の記事では、漫画用本棚のおすすめ人気ランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。

本で壁を埋め尽くしたいなら「壁面本棚」がおすすめ

壁一面が本棚になるのが壁面本棚になります。収納したい本がたくさんあっても安心な本が好きな方におすすめなタイプです。奥行きなどを事前にチェックしておけば、大判サイズから文庫本までさまざまな本を1つの本棚にすっきり収納すできます


ただ、壁面本棚は高さがあるため地震などで倒れてくる恐れがあります。そのため、突っ張り式など転倒防止の工夫が施されているかどうかをチェックしてください。また、正しく設置し安全に使用するよう心がけましょう。

何度も読み返す本を置くなら「卓上本棚」がおすすめ

読みかけの本や参考書など頻繁に手に取る本を収納するなら卓上本棚がおすすめです。デスクや棚の上などに設置できるほか、コンパクトなものが多いので移動も手軽に行えます。ただ、通常の本棚よりもほこりが溜まりやすいのでこまめに掃除しましょう。

本棚を置くスペースに困っているなら「スリムな本棚」がおすすめ

本棚を設置したいけどスペースが無い方はスリムな本棚をチェックしてみましょう。中には20cmの隙間に設置できるタイプもあります。ただ、スリムな分収納が少なくなってしまうので、収納したい本の量と比較しながら検討してみてください。

メーカー・ブランドで選ぶ

おしゃれな本棚はさまざまなメーカー・ブランドから販売されています。それぞれデザインや機能性などの特徴が異なるので事前に把握しておきましょう。

豊かなバリエーションの中から選びたい方には「山善」がおすすめ

山善は1943年に大阪市で創業して以来、工作用の機械や家具などを販売しているメーカーになります。本棚においては製品バリエーションの豊かさが魅力的です。具体的にはスタイリッシュな回転式、場所を取らない薄型などがラインナップしています。

大容量本棚がほしい方には「マルゲリータ」がおすすめ

マルゲリータは収納を目的とした家具をメインに取り扱っているメーカーです。製造に建築設計事務所が関与しているだけあり、耐久性も収納力も優れた製品が揃っています。長期間愛用できる壁面本棚がほしい方はマルゲリータ製から絞り込んでみてください。

洗練された本棚がほしい方には「白井産業」がおすすめ

白井産業は静岡県にある家具メーカーです。本棚においては構造やデザインが個性的な製品が多く、設置するだけで部屋がおしゃれな空間に早変わりします。機能性抜群でおしゃれな本棚などが多く販売されていますのでぜひチェックしてみてください。

日本家屋に馴染む本棚を探している方には「TAKANO MOKKOU」がおすすめ

TAKANO MOKKOU(高野木工)も山善や白井産業と同じ国内メーカーです。主なラインナップは扉付き本棚とディスプレイラックの2種類で、いずれも天然木を使用しています。ナチュラルな色味なので日本家屋の雰囲気に馴染みやすいです。

高級感のあるデザインが好きなら「ACME FURNITURE」がおすすめ

ACME FURNITUREはヴィンテージ感の強いアメリカンスタイルの家具を販売しているメーカーです。本棚だとナチュラルブラウンで背板がないタイプのオープンラップがメインになっています。個性的な空間を目指したい方にもおすすめなメーカーです。

一人暮らし向けの高コスパで有名なものなら「ニトリ」がおすすめ

ニトリはさまざまな家具家電そろう有名なメーカーです。ニトリの本棚は、一人暮らしでも使用しやすい大きさや値段のものが多く高コスパと高く評価されています。店舗も多いですが公式ネット通販もあるので、ぜひチェックしてみてください。

大容量でシンプルなデザインなら「無印良品」がおすすめ

無印良品は、家具以外にもスキンケア用品や食品など幅広い商品を取り扱っています。無印良品の本棚は、シンプルなデザインで大容量のものが多いのが特徴です。木目調のものなどシンプルだけどおしゃれなものばかりなのでぜひチェックしてみてください。

おしゃれな本棚の人気おすすめランキング15選

15位

J-Supply

TCP349-DBR

4.0
価格: 19,050円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

本をすっきり収納できるスライド式ラック

モダンな部屋やアジアンスタイルにぴったりな本棚になります。大きな据え置き型のケースの中に、スリムなキャスター付きの本棚を収納するような仕組みです。上に観葉植物や写真立てを置くことで、よりおしゃれな空間を演出できます。

素材 プリント化粧合板 本棚のサイズ 幅57.5cm×奥行45cm×高さ92.5cm
対応している本のサイズ A6判・B6判・A4判・B5判 カテゴリ スライド式ラック

口コミを紹介

部屋の雰囲気を壊すことなく、漫画を収納することができます。
現在は、寝室に置いて夜な夜な漫画を読んでいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

理想の生活館

おもちゃ絵本ラック 3段

4.5
価格: 9,980円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

子供の成長を見守るロータイプ本棚

華美な装飾のないシンプルなデザインとナチュラルなブラウンが印象的な本棚です。子供向けの絵本棚として売り出されていますが、癖のない見た目なので成長してもずっと使い続けられます

 

約15分で組み立てが完了する手軽さもメリットの1つです。構造はディスプレイラックとオープンラックを組み合わせたような形で、お気に入りの絵本を面出しで飾れます。

素材 合成樹脂化粧パーティクルボード・天然木(ラッカー塗装)・塩化ビニル樹脂 本棚のサイズ 幅60cm×奥行29cm×高さ90cm
対応している本のサイズ A6判・B6判・A4判・B5判 カテゴリ ディスプレイラック

口コミを紹介

絵本が増えたので、収納したくて購入。表紙が見えるので、子供も見たい本を持ってきたり、一緒に片付けたりできます。
下のスペースには、無印のポリエチレンケースを入れておもちゃ収納に使っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

ICIヘルスケア

木目のきれいなウォールシェルフ 3点セット

4.0
価格: 2,880円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

天然素材にこだわる方向けの本棚

天然木の自然な色合いと木目が美しいウォールラックです。北欧スタイルやナチュラルスタイルの部屋に溶け込みます。こちらは壁に取り付けて使うタイプの本棚で、床のスペースを占領されません。

素材 天然木 本棚のサイズ 幅42cm×奥行8cm×高さ10cm
対応している本のサイズ A6判・B6判 カテゴリ ウォールラック

口コミを紹介

軽くて色も選べて大きさもちょうどよく、インテリアとしても良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ドウシシャ(DOSHISHA)

IPR1210-3

4.0
価格: 11,662円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ヴィンテージ風のアイテムが好きな方におすすめな本棚

黒い配管パイプと深みのあるブラウンの棚を組み合わせた商品になります。ヴィンテージな雰囲気で、アジアンテイストの部屋やアメリカンスタイルの空間にぴったりです。移動時に役立つキャスターが付属しているのも魅力の1つになります。

素材 スチール(エポキシ樹脂塗装)・合成樹脂化粧繊維板(PVC) 本棚のサイズ 幅120cm×奥行39cm×高さ106cm
対応している本のサイズ A6判・B6判 カテゴリ オープンラック

口コミを紹介

水道管っぽいデザインのサイドバーはけっこう重量感あり。金属パイプに厚みが感じられます。棚板の下にネジで取り付けてから、さらにネジでサイドバーに固定する支え棒も金属製で、置くだけやほぞに咬ませるだけの棚板 ではないため、安定感があります。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

無印良品

スタッキングシェルフセット

4.5
価格: 29,900円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

有名ブランド!無印良品の使い勝手抜群な本棚

シンプルな構造で組み立ても簡単な無印良品の商品です。サイズは、2段×1列のものから5段×3列と幅広く展開しているので、お部屋のサイズに合わせて選びやすくなっています。また、それぞれ組み合わせ可能なので長く使用可能です。

素材 オーク材突板・アクリル樹脂塗装 本棚のサイズ 幅82×奥行28.5×高さ121cm
対応している本のサイズ - カテゴリ オープンラック

口コミを紹介

組み立ては、シンプルな構造のため、やり易かったです。安い合板のものより木の質感がよく木の香りも少しします。買ってよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

IKEA (イケア)

LAIVA 20178592

4.5
価格: 4,750円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

シックで引き締まった印象を与える本棚

シックなブラックブラウンの本棚になります。本の収納スペースは全部で4段あり、そのうちの2段に背板が取り付けられているのが特徴です。真ん中は背板がないのでインテリアを飾ればおしゃれな雰囲気が一気に高まります

素材 パーティクルボード・繊維板 本棚のサイズ 幅62cm×奥行24cm×高さ165cm
対応している本のサイズ A6判・B6判・A4判・B5判 カテゴリ オープンラック

口コミを紹介

価格の割に見た目がよく、頑丈そうであり、なおかつA4の書籍がきっかり4段入ります。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

白井産業(Shirai)

SEP-9095FIV

4.0
価格: 17,800円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

さりげないバイカラーがおしゃれな本棚

本体と扉にアイボリー、取っ手の部分にダークブラウンを採用したバイカラーのディスプレイラックです。収納箇所は6つでそれぞれフラップ扉が付いているため、面出しで飾りたい本が多い方はチェックしてみてください。

素材 プリント紙化粧繊維板 本棚のサイズ 幅94.7cm×奥行41.3cm×高さ88.5cm
対応している本のサイズ A6判・B6判・A4判・B5判 カテゴリ ディスプレイラック・扉付き本棚

口コミを紹介

一人で組み立てが短時間に出来ました。組み立て説明書は分かりやすかったです。使い勝手も良く、リビングで重宝しています。雑誌の収納力は非常に高いです!

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ドウシシャ(DOSHISHA)

ISB6016-5

4.0
価格: 9,980円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

分厚く重い本も収納できる優れもの

自然な木目が再現されているブラウンのオープンラックです。ラック全体の耐荷重が50kgと高く、重めの本でもしっかり収納できます。はしごのような作りになっているのが特徴です。

素材 合成樹脂化粧パーティクルボード(PVC)・スチール 本棚のサイズ 幅60cm×奥行34cm×高さ163.5cm
対応している本のサイズ A6判・B6判・A4判・B5判 カテゴリ オープンラック

口コミを紹介

息子の本棚に買いましたが、
下の方にかけて、幅が広くなっているため、安定感あり。棚の端から本が落ちることもなく、すごく よかった

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ニトリ

マルチ本棚

3.5
価格: 17,900円(税込)

楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

どんな部屋とも相性抜群なニトリの本棚

清潔感のあるホワイトを採用したオープンラックの本棚です。最大の魅力は、棚の位置を自由に変更できる点で収納したいものに合せて調節できます。また、縦横どちらでも使用できるので使用場所を選びません。

素材 プリント紙化粧繊維板 本棚のサイズ 幅73×奥行30×高さ178cm
対応している本のサイズ - カテゴリ オープンラック
6位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン カラーボックス部門 7位

(2023/11/01調べ)

CX-3C

4.0
amazonランキング
価格: 1,981円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

隙間を有効活用できるコーナー式本棚

スタンダードなブラウンのコーナー式本棚です。収納箇所は3段で部屋の四隅の隙間にフィットする独特な形状になっています。数冊収納できれば良い、部屋の四隅以外は物で埋まっている方におすすめです。

素材 プリント紙化粧パーティクルボード 本棚のサイズ 幅29cm×奥行29cm×高さ87.9cm
対応している本のサイズ A6判 カテゴリ コーナー式本棚

口コミを紹介

横置きにして使っていますが、色もよく、しかもものすごくお手頃な価格なので、買ってよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Goothings

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン CDラック・DVDラック部門 7位

(2023/11/01調べ)

本棚 扉付

4.0

大容量収納!省スペースで設置可能な本棚

省スペースでかつ収納力に優れている本棚です。扉の内側にも棚が付いており、コミックであれば約416冊収納できます。本のほかにもCDやDVDも収納できるためすっきりと収納可能です。

 

また、扉の内側についている収納棚には、扉の開閉時に本が落下しないようにストッパーが付いています。扉を閉めることでスマートに見せられるので、リビングに設置する際にもおすすめな本棚です。

素材 プリント化粧合板・中質繊維化粧板 本棚のサイズ 幅90cm×奥行35cm×高93cm
対応している本のサイズ A6判・B6判 カテゴリ 扉付き本棚

口コミを紹介

商品はイメージ通りで文句なく、思ったよりコンパクトで、DIYの感覚で組み立てられました。またイメージより頑丈で、パンパンに入れても扉や柱は影響ありませんでした。2台購入時に連結も出来るようなので、もう1つ買うか検討中です…。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

山善(YAMAZEN)

DSRR-8(JW)

4.5
価格: 9,990円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

300冊超えの漫画をすっきり収納できる高コスパ商品

部屋を圧迫しないスリムな回転式本棚になります。フレンチスタイルや北欧テイスト、モダンなモノトーンの部屋にぴったりです。一般的なサイズの漫画なら約320冊、CDだと約416枚も入るくらい収納力になっています。

素材 プリント紙化粧繊維板 本棚のサイズ 幅45cm×奥行45cm×高さ182.5cm
対応している本のサイズ A6判・B6判 カテゴリ 回転式本棚

口コミを紹介

回転系の本棚は初めて使用しましたが、今読んでいる漫画タイトルを前にしておけばすぐに次の巻を手に取れるので、便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Akizora

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン オープンシェルフ・ラック部門 1位

(2023/11/01調べ)

収納棚 6BOX

4.0
amazonランキング
価格: 3,899円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

形をカスタマイズできる本棚

正方形の収納ボックスを自由に積み上げて使うタイプの本棚です。収納ボックスを組み合わせるとスタイリッシュな雰囲気になります。高さも奥行も充分で、大きめの本でも収納しやすいです。

素材 スチール・ABS樹脂 本棚のサイズ 幅65cm×奥行き30cm×高さ96cm
対応している本のサイズ A6判・B6判・A4判・B5判 カテゴリ オープンラック

口コミを紹介

1人で40分程度で組み立てました。本以外にも、化粧品や小物を入れることができます。机のすぐ隣に置いてあるので、物を取ったり置いたりするのも便利です、小物をなくす心配もありませんでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

BKS-1890S

4.0
価格: 23,800円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ナチュラルでインテリアになじみやすい本棚

この本棚はスライド式で、前列にも後列にも本を並べられるのが特徴です。ナチュラルな色味なのでカントリースタイルや和モダンとの相性抜群になります。上から下まで目いっぱい収納できる機能性の高さがポイントです。

素材 プリント紙化粧パーティクルボード・プリント紙化粧繊維板(MDF) 本棚のサイズ 幅89cm×奥行43cm×高さ181cm
対応している本のサイズ A6判・B6判・A4判・B5判 カテゴリ スライド式ラック

口コミを紹介

子供のコミックが多いので、この製品にしました。予想通りかなりの収納ができました。前のスライド本棚もスムーズに動きました。ネジ位置などが正確で、歪みやきしみ等は全くありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

山善(YAMAZEN)

SCOR-1890(DBR)

4.0
価格: 11,999円(税込)

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

本のサイズを問わず収納できる本棚!一人暮らしにも!

2種類の本棚を組み合わせたような構造のオープンラックです。上部はスタンダードな仕様で、下部は床に近づくにつれ奥行きが広くなっていきます。そのため、ハードカバーの本も綺麗に収納可能です。

素材 プリント紙化粧繊維板 本棚のサイズ 幅90cm×奥行29cm×高さ180cm
対応している本のサイズ A6判・B6判・A4判・B5判 カテゴリ オープンラック

口コミを紹介

シッカリとネジが取り付けできてれば安定感のある仕上がりになります。この価格帯でここまで我儘商品は何処にもないです。散々探したり買ったりした結果です。フィギアを飾るにも丁度よく違う使い方もできます。

出典:https://www.amazon.co.jp

おしゃれな本棚のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 素材 本棚のサイズ 対応している本のサイズ カテゴリ
アイテムID:11735643の画像

楽天

Amazon

ヤフー

本のサイズを問わず収納できる本棚!一人暮らしにも!

プリント紙化粧繊維板

幅90cm×奥行29cm×高さ180cm

A6判・B6判・A4判・B5判

オープンラック

アイテムID:11733107の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ナチュラルでインテリアになじみやすい本棚

プリント紙化粧パーティクルボード・プリント紙化粧繊維板(MDF)

幅89cm×奥行43cm×高さ181cm

A6判・B6判・A4判・B5判

スライド式ラック

アイテムID:11733104の画像

楽天

Amazon

ヤフー

形をカスタマイズできる本棚

スチール・ABS樹脂

幅65cm×奥行き30cm×高さ96cm

A6判・B6判・A4判・B5判

オープンラック

アイテムID:11733101の画像

楽天

Amazon

ヤフー

300冊超えの漫画をすっきり収納できる高コスパ商品

プリント紙化粧繊維板

幅45cm×奥行45cm×高さ182.5cm

A6判・B6判

回転式本棚

アイテムID:11733098の画像

楽天

Amazon

大容量収納!省スペースで設置可能な本棚

プリント化粧合板・中質繊維化粧板

幅90cm×奥行35cm×高93cm

A6判・B6判

扉付き本棚

アイテムID:11733095の画像

楽天

Amazon

ヤフー

隙間を有効活用できるコーナー式本棚

プリント紙化粧パーティクルボード

幅29cm×奥行29cm×高さ87.9cm

A6判

コーナー式本棚

アイテムID:11733092の画像

楽天

ヤフー

どんな部屋とも相性抜群なニトリの本棚

プリント紙化粧繊維板

幅73×奥行30×高さ178cm

-

オープンラック

アイテムID:11733089の画像

楽天

Amazon

ヤフー

分厚く重い本も収納できる優れもの

合成樹脂化粧パーティクルボード(PVC)・スチール

幅60cm×奥行34cm×高さ163.5cm

A6判・B6判・A4判・B5判

オープンラック

アイテムID:11733086の画像

楽天

Amazon

ヤフー

さりげないバイカラーがおしゃれな本棚

プリント紙化粧繊維板

幅94.7cm×奥行41.3cm×高さ88.5cm

A6判・B6判・A4判・B5判

ディスプレイラック・扉付き本棚

アイテムID:11733083の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シックで引き締まった印象を与える本棚

パーティクルボード・繊維板

幅62cm×奥行24cm×高さ165cm

A6判・B6判・A4判・B5判

オープンラック

アイテムID:11733080の画像

Amazon

ヤフー

有名ブランド!無印良品の使い勝手抜群な本棚

オーク材突板・アクリル樹脂塗装

幅82×奥行28.5×高さ121cm

-

オープンラック

アイテムID:11733077の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ヴィンテージ風のアイテムが好きな方におすすめな本棚

スチール(エポキシ樹脂塗装)・合成樹脂化粧繊維板(PVC)

幅120cm×奥行39cm×高さ106cm

A6判・B6判

オープンラック

アイテムID:11733074の画像

楽天

Amazon

ヤフー

天然素材にこだわる方向けの本棚

天然木

幅42cm×奥行8cm×高さ10cm

A6判・B6判

ウォールラック

アイテムID:11733071の画像

楽天

Amazon

ヤフー

子供の成長を見守るロータイプ本棚

合成樹脂化粧パーティクルボード・天然木(ラッカー塗装)・塩化ビニル樹脂

幅60cm×奥行29cm×高さ90cm

A6判・B6判・A4判・B5判

ディスプレイラック

アイテムID:11733068の画像

楽天

Amazon

ヤフー

本をすっきり収納できるスライド式ラック

プリント化粧合板

幅57.5cm×奥行45cm×高さ92.5cm

A6判・B6判・A4判・B5判

スライド式ラック

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazon 「本棚」 の 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

本を綺麗に保つためにはブックエンドとの併用がおすすめ

本を並べる際にできた余白を放置しておくと、本が横に倒れこんでしまう場合があります。本が横に倒れたり傾いたりすると、本がたわんだり折れたりしてしまう可能性も否めません。そこでおすすめなのがブックエンドとの併用です。


並べた本の両端に配置して倒れないように支えることで本を守ってくれます。以下の記事ではブックエンドの選び方やおすすめ商品ランキングを紹介しているので、併せてチェックしてみてください。

DIYでよりおしゃれな本棚を作る!

自分好みの本棚をより追求したい方はDIYがおすすめです。100円ショップのアイテムを活用したり、カラーボックスを並べて色をアンティーク風に塗装するだけでもお部屋の雰囲気ががらりと変わります


ただ、DIYを始める際どんな工具が必要なのか分からない方も多いはずです。そんな方は工具がセットになっているものをチェックしてみてください。以下の記事では工具セットの選び方やおすすめ商品ランキングを紹介しています。

本棚をおしゃれに見せる飾り方

本棚をおしゃれに見せるには本の並べ方も重要です。本をシリーズや著者、出版社ごとに分類する、隙間を作って観葉植物を配置する、面出しや横置きなど複数の陳列方法を適宜使い分ける、といった方法があります。どれも簡単にできるのでぜひ実践してみてください。

まとめ

今回はおしゃれな本棚の人気おすすめランキングをご紹介しました。部屋の雰囲気に合いそうな製品は見つかりましたか?まだ迷っているのであれば本記事を参考にし本棚の容量や種類から絞り込んでみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

安い本棚のおすすめ人気ランキング17選【コスパがいいものを!】

安い本棚のおすすめ人気ランキング17選【コスパがいいものを!】

収納家具・収納用品
低い本棚の人気おすすめランキング15選【おしゃれで小さいロータイプも紹介】

低い本棚の人気おすすめランキング15選【おしゃれで小さいロータイプも紹介】

収納家具・収納用品
大容量本棚のおすすめ人気ランキング15選【安いものから省スペースに収まるものも!】

大容量本棚のおすすめ人気ランキング15選【安いものから省スペースに収まるものも!】

収納家具・収納用品
扉付き本棚のおすすめ人気ランキング15選【大容量で安いものも!】

扉付き本棚のおすすめ人気ランキング15選【大容量で安いものも!】

収納家具・収納用品
【2023年版】キャスター付き本棚のおすすめ人気ランキング15選【移動に便利!】

【2023年版】キャスター付き本棚のおすすめ人気ランキング15選【移動に便利!】

収納家具・収納用品
【2023年最新版】ニトリの本棚の人気おすすめランキング14選

【2023年最新版】ニトリの本棚の人気おすすめランキング14選

インテリア・家具