【最強はどれ?】押入れ用の除湿機おすすめ12選|ウォークインクローゼットにも!

湿気が気になる押入れやクローゼットで役立つ除湿機。今回は、押入れ用の除湿機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。コンプレッサー式・ハイブリッド式・デシカント式などのタイプ比較表も作りましたので、ぜひ参考にして下さい。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では押入れ用の除湿機人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では衣類乾燥除湿機について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

【徹底比較】押し入れ用除湿機で衣類乾燥・カビ対策しよう

カビの原因となる湿気対策におすすめな除湿機。とはいえ、コンプレッサー式・ハイブリッド式・デシカント式などさまざまなタイプが販売されており、迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は、押入れ用除湿機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは除湿方式・メーカー・手入れのしやすさ・機能などを基準に作成しました。ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

Boweer

除湿機 YP2118

【2023最新モデル】コンパクトなのにパワフルな除湿機

【省スペースで使いやすい&3Lの大容量タンク】
コンパクトながらタンクは3Lの大容量で、満水時に自動停止します。置く場所を選ばないので、クローゼットなどの狭いスペースにも使いやすいです。

【楽々お手入れ設計と静音モードを搭載】
静音設計でお休みモードは35dbで稼働するので睡眠を妨げません。また、タンクは引き出し式なのでお手入れも簡単です。

基本情報
除湿方式 ペルチェ式
対応畳数(木造) 7畳
対応畳数(鉄筋) 15畳
タンク容量 3L
除湿能力(1日あたり) 約1L
除湿可能面積(目安) -
消費電力 60W
モード お休み
機能 7色の雰囲気ライト・満水自動停止
サイズ/コードの長さ 14.5×20×36.5cm
重量 2.8kg
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

【重要】除湿機タイプの違いは?

コンプレッサー式 デシカント式

冷たい空気でパワフルに除湿
電気代:安い
タンク:大きめ
静音性:低い
季節:梅雨・夏
高温多湿な場所で使う方におすすめ

暖かい空気で冬の結露対策
電気代:やや高い
タンク:小さめ

静音性:高い
季節:冬
寒い時期に活用したい方におすすめ

ハイブリッド式 ペルチェ式

気温に合わせてモード変更
電気代:※
サイズ:大きめ

静音性:※
季節:1年中
性能や除湿効果にこだわる方におすすめ

コンパクトでリーズナブル
電気代:安い 
サイズ:小さめ
静音性:※
季節:1年中
狭い場所で使う方におすすめ

※モードによって異なる

押し入れ用の除湿機を選ぶ際には、タイプを把握しておくことが重要です。上記の表を参考にぜひ比較してみて下さい。

【2分でわかる】押入れ用除湿機の選び方

POINT①|押し入れ用なら小型の「ペルチェ式」がおすすめ

ペルチェ式はコンパクトなつくりが特徴です。部屋中の空気を吸引・冷却し、水分としてタンク内に取りこみ、ペルチェ素子と呼ばれる半導体を用いて空気を乾燥させて排出します。

また、省エネなうえに低価格なので、押し入れやウォークインクローゼットでの使用に適しています。以下の記事では、ペルチェ式除湿機の人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひご覧ください。

POINT②|人気メーカーの特徴をチェック

押し入れ用除湿機のおすすめメーカー
パナソニック 空気清浄機能が高い
・クリーンな空気に変えるナノイーを搭載。
コロナ ・空調設備分野に力を入れている。
衣類乾燥除湿機能が充実
→速乾機能や省エネモードなど
シャープ リーズナブルな商品が多い
→国内メーカーだから保証も○!
・プラズマクラスターを搭載。
→微細な菌やにおい成分を吸収
アイリスオーヤマ 除湿方式・機能・サイズの異なるさまざまなモデルを販売。
・シンプルなデザインで場所を選ばない。
センタック 小型タイプ
→狭いスペースのカビ対策に最適。
・静音性も高い。

良質な除湿機を販売している主要メーカーを表にまとめました。それぞれメーカー・ブランドごとに特色があるのでチェックしておきましょう。

POINT③|手入れ・排水のしやすさを比較

タンクの形状によって、排水にかかる時間やお手入れのしやすさが変わります。それぞれの特徴を確認したうえで、自分のニーズにあうものを選ぶのがおすすめです。

タンクの蓋の形状をチェック

  メリット デメリット
取り外し可能 水量がひと目でわかり
掃除がしやすい

蓋を外す手間がかかる

取り外し不可 持ち運びハンドルが
ついていることが多い
水がこぼれやすい

タンクのフタを外して排水するタイプは、溜まった水量が見た目で把握できるうえに掃除しやすいです。排水するときはフタをとりはずす手間がかかりますが、溜まった水量が見えるので管理しやく、簡単にお手入れできます。


フタを取り外すことなく水を捨てられるタイプのものは、仕様上排水のときに手間がかかりません。また、タンクに持ち運びやすいようハンドルが付属されている場合があるので、ますます排水が楽にできます。

排水タンクが2L以上&連続排水できるものをチェック

湿気がたまりやすい場合は、排水タンクが2L以上のものを選びましょう。梅雨シーズンや部屋干し時は、容量タンクに水がたまるスピードが早く、水が許容量に達すると除湿機能はストップしてしまいます。連続排水という本体に直接ホースを繋いで排水ができるタイプもあるので、ぜひチェックしましょう。


ランキング後では、より詳しく押し入れ用除湿機の選び方を紹介していますので、こといらもぜひ参考にして下さい。

ペルチェ式|押入れ用除湿機おすすめ3選

1位

Boweer

除湿機 YP2118

【2023最新モデル】コンパクトなのにパワフルな除湿機

【省スペースで使いやすい&3Lの大容量タンク】
コンパクトながらタンクは3Lの大容量で、満水時に自動停止します。置く場所を選ばないので、クローゼットなどの狭いスペースにも使いやすいです。

【楽々お手入れ設計と静音モードを搭載】
静音設計でお休みモードは35dbで稼働するので睡眠を妨げません。また、タンクは引き出し式なのでお手入れも簡単です。

基本情報
除湿方式 ペルチェ式
対応畳数(木造) 7畳
対応畳数(鉄筋) 15畳
タンク容量 3L
除湿能力(1日あたり) 約1L
除湿可能面積(目安) -
消費電力 60W
モード お休み
機能 7色の雰囲気ライト・満水自動停止
サイズ/コードの長さ 14.5×20×36.5cm
重量 2.8kg
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

値段に惚れて購入しました。届いたらとてもコンパクトでびっくり!でもしっかり除湿してくれる事に感動しました。音も静かだしとてもいいと思います。娘にも同じ物を購入しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

dretec(ドリテック)

コンパクト除湿機 クアラ JY-100WT

ウォークインクローゼットのカビ対策などさまざまな使い方が可能

クアラは電源ボタンにふれるだけですぐに除湿できる商品です。除湿中は上部のランプが点滅し、満水時は自動的にストップします。コンパクトで見た目もおしゃれなので、どんなお部屋にもおすすめです。

 

一般的なコンプレッサー式の除湿器よりも稼働音が小さいため、就寝中でも音が気になりません。ウォークインクローゼットをはじめ、寝室用や赤ちゃんがいる部屋用のカビ対策にもおすすめです。

基本情報
除湿方式 ペルチェ式
対応畳数(木造) -
対応畳数(鉄筋) -
タンク容量 約450ml
除湿能力(1日あたり) 300ml
除湿可能面積(目安) 4.5畳
消費電力 -
モード 除湿
機能 ワンタッチ操作・自動停止・ランプ点滅表示
サイズ/コードの長さ 140×140×228mm
重量 858g
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

3年前の夏に3台購入し、カビが生えやすいクローゼット、お風呂場、トイレに設置しました。毎日ノンストップで除湿し続けてくれてとても助かっています。今後もし壊れても、また再購入するつもりです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

SENDAK(センタック)

除湿機 QS-101

お手頃価格の日本製!ペルチェ式の静音設計

日本製のお手頃なペルチェ式除湿機です。強力ファンで乾いた風を押入れの隅々に送り出して布団のジメジメや洋服のカビを解消します。ペルチェ効果を利用した静音設計なので、夜中の運転も気になりません。

 

また、840mlの排水タンクは押入れのなかで稼働するときにちょうどいい容量です。排水はゴムキャップを外すだけで、お手入れも手軽にできます。

基本情報
除湿方式 ペルチェ式
対応畳数(木造) -
対応畳数(鉄筋) -
タンク容量 840ml
除湿能力(1日あたり) 230ml
除湿可能面積(目安) -
消費電力 35W
モード -
機能 ボタン操作
サイズ/コードの長さ 12.6×9.6×28.6cm/3m
重量 1.4kg
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

クローゼット兼用の押入れに置いています。音が静かなので寝る時も気になりません。
日本製なので安心して使用出来ると思い購入しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

ペルチェ式|押入れ用除湿機のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 除湿方式 対応畳数(木造) 対応畳数(鉄筋) タンク容量 除湿能力(1日あたり) 除湿可能面積(目安) 消費電力 モード 機能 サイズ/コードの長さ 重量
1位 アイテムID:13820744の画像

Amazon

楽天

ヤフー

【2023最新モデル】コンパクトなのにパワフルな除湿機

ペルチェ式

7畳

15畳

3L

約1L

-

60W

お休み

7色の雰囲気ライト・満水自動停止

14.5×20×36.5cm

2.8kg

2位 アイテムID:13820771の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ウォークインクローゼットのカビ対策などさまざまな使い方が可能

ペルチェ式

-

-

約450ml

300ml

4.5畳

-

除湿

ワンタッチ操作・自動停止・ランプ点滅表示

140×140×228mm

858g

3位 アイテムID:13820774の画像

Amazon

楽天

ヤフー

お手頃価格の日本製!ペルチェ式の静音設計

ペルチェ式

-

-

840ml

230ml

-

35W

-

ボタン操作

12.6×9.6×28.6cm/3m

1.4kg

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

静音タイプ|押入れ用除湿機おすすめ4選

1位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

除湿機 IJC-H65

【日本製】コスパ抜群!電気代がお得なコンプレッサー式

【電気代がお得!部屋干しも可能な除湿器】
電気代がお得な日本製のコンプレッサー式除湿器で、スリムな形状なので押入れやトイレなどの狭い場所での除湿にもおすすめです。また、ヒーター熱を利用した乾燥風を利用して部屋干しの洗濯物を早く乾かせます。

【約2.5Lの大容量タンク&連続排水もOK!】
コンパクトですが、大容量のタンクがついており、連続排水もできるのでしっかり除湿できます。蓋付きなので排水時も水がこぼれにくいです。

基本情報
除湿方式 コンプレッサー式
対応畳数(木造) 7畳
対応畳数(鉄筋) 14畳
タンク容量 約2.5L
除湿能力(1日あたり) 6.5L
除湿可能面積(目安) -
消費電力 162W
モード 衣類乾燥・自動・標準・弱
機能 オートルーバー
サイズ/コードの長さ 31.9×20.4×53.5cm/1.8m
重量 9.3kg
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

コスパがいいです。2畳程度の納戸で使っています。家族4人の洗濯物なら8時間セットでほぼ乾きます。完全に乾いてなければ更に乾かせば問題無しです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

hysure

小型除湿機 1000ml

HYSUREが送り出す小型除湿機静音タイプの最新モデル

HYSUREで人気がある静音タイプです。外形寸法は従来品の700mlタイプと変わりませんが、タンクが1000mlに増えました。除湿能力も400mlと強力になったので梅雨季節の室内干しなどにも使えて便利です。

 

また、満水時の自動停止機能もついているので水漏れしません。小型かつ軽量のモデルなので移動も楽です。

基本情報
除湿方式 ペルチェ式
対応畳数(木造) -
対応畳数(鉄筋) -
タンク容量 1000 ml
除湿能力(1日あたり) 400ml
除湿可能面積(目安) 10畳
消費電力 -
モード 除湿・衣類乾燥
機能 ワンタッチ操作・自動停止・カビ防止
サイズ/コードの長さ 16.3x10.7x26.7cm
重量 1200g
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

我が家では大体4or5日程度でタンクが満タンになる感じです。
満水になると自動で止まるし電源ライトがオレンジになってお知らせしてくれる。
あとタンクも蓋があるので零す事もなく排水が楽なのも良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ZepSon

除湿器

卓上に置いても違和感がないほど快適でスマート

1日300mlの除湿能力に加えて水タンクが900mlあり、すぐに満タンにはならないので、長時間稼働させても排水の心配がありません。また、ワンタッチでオンオフ切替ができて操作も簡単です。

 

卓上でも気軽に使用できるため、梅雨時だけでなくオールシーズン活躍します。

基本情報
除湿方式 ペルチェ式
対応畳数(木造)
対応畳数(鉄筋)
タンク容量 900ml
除湿能力(1日あたり) 300ml
除湿可能面積(目安) 10畳
消費電力 22.5w
モード 除湿・衣類乾燥
機能 ワンタッチ操作・自動停止・省エネ・スマート制御
サイズ/コードの長さ 145×145×217mm/ー
重量
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

梅雨時も常につけっぱでじわじわ除湿してくれる感じ、6畳ワンルームにぴったりです。
音も静かです。
除湿機能だけでとてもシンプルで、値段もお手頃で買ってよかったですよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

amadana(アマダナ)

amadana クローゼット用除湿機

クローゼットにおすすめのおしゃれ除湿器

おしゃれ家電で人気のamadana(アマダナ)のクローゼット用のコンパクトな除湿器です。スリムな形状なので、クローゼットや押入れの壁際に置いても邪魔になりません。引き出し式のタンクで簡単に水を捨てられるのもポイントです。

基本情報
除湿方式 ペルチェ式
対応畳数(木造) -
対応畳数(鉄筋) -
タンク容量 790ml
除湿能力(1日あたり) 約360ml
除湿可能面積(目安) -
消費電力 60W(最大)
モード -
機能 温度センサー・満水センサー
サイズ/コードの長さ 11×25×25.5cm/約3m
重量 約1.7kg
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

押入れ用に購入しました。コンパクトなのでぴったりサイズです。溜まった水は適時捨てているのでいまのところ問題ありません。ズボラな人にはもっとタンクの多くなものをおすすめします。耐久性は1年以上様子を見てから評価します。

出典:https://www.amazon.co.jp

静音タイプ|押入れ用除湿機おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 除湿方式 対応畳数(木造) 対応畳数(鉄筋) タンク容量 除湿能力(1日あたり) 除湿可能面積(目安) 消費電力 モード 機能 サイズ/コードの長さ 重量
1位 アイテムID:13820779の画像

Amazon

楽天

ヤフー

【日本製】コスパ抜群!電気代がお得なコンプレッサー式

コンプレッサー式

7畳

14畳

約2.5L

6.5L

-

162W

衣類乾燥・自動・標準・弱

オートルーバー

31.9×20.4×53.5cm/1.8m

9.3kg

2位 アイテムID:13820782の画像

Amazon

楽天

ヤフー

HYSUREが送り出す小型除湿機静音タイプの最新モデル

ペルチェ式

-

-

1000 ml

400ml

10畳

-

除湿・衣類乾燥

ワンタッチ操作・自動停止・カビ防止

16.3x10.7x26.7cm

1200g

3位 アイテムID:13820785の画像

Amazon

ヤフー

卓上に置いても違和感がないほど快適でスマート

ペルチェ式

900ml

300ml

10畳

22.5w

除湿・衣類乾燥

ワンタッチ操作・自動停止・省エネ・スマート制御

145×145×217mm/ー

4位 アイテムID:13820788の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クローゼットにおすすめのおしゃれ除湿器

ペルチェ式

-

-

790ml

約360ml

-

60W(最大)

-

温度センサー・満水センサー

11×25×25.5cm/約3m

約1.7kg

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

コードレス|押入れ用除湿機おすすめ5選

1位

Yoitas

コンパクト除湿機

無音|赤ちゃんやペットがいる部屋に最適

【せまい隙間にピッタリ入るコンパクトサイズ】
土台から抜いた大きさは500mlのペットボトルとほぼ同じなので、スペースを取らずに稼働させられます。加えて、押入れの隙間や靴箱の隙間にもぴったりのフォルムなので使い心地もバッチリです。

 

【コスパ抜群!除湿量もひと目でわかる】
除湿量がひと目でわかるうえに、排水のときに水が飛び散る心配もありません。必要な電気代も一回につき約1.5円と非常に経済的で、高品質でコスパがいいモデルです。

基本情報
除湿方式 乾燥剤タイプ
対応畳数(木造) -
対応畳数(鉄筋) -
タンク容量 -
除湿能力(1日あたり) 100ml
除湿可能面積(目安) 3畳
消費電力 -
モード 除湿・内部乾燥
機能 ウェットサイン・カビ防止
サイズ/コードの長さ 105×105×270mm
重量 -
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

北側にある和室の押入れがジメジメでカビ臭くて使い捨ての除湿剤を2個置いても1週間で満水になるのでコスパを考えて購入しました。本体は2週間に1回程乾燥させれば良いのでコスパ良し!カビ臭さもかなり気にならなくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Afloia

除湿機

除湿ボール採用で臭いと湿気を同時にとる

無電源なので下駄箱やクローゼット内に置いたりぶら下げたりして使える除湿器です。透明窓から除湿ボールの除湿状態を簡単に確認できます。乾燥スタンドで乾燥させれば繰り返し使えますし、消臭効果もあるので衣類の保管に最適です。

基本情報
除湿方式 乾燥剤タイプ
対応畳数(木造) -
対応畳数(鉄筋) 約3畳
タンク容量 -
除湿能力(1日あたり) 最大100ml
除湿可能面積(目安) -
消費電力 -
モード -
機能 過熱防止機能
サイズ/コードの長さ -
重量 0.78kg
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

押入れに使い捨ての除湿パックを入れても、直ぐに水が溜まってしまって、何かないかなあと探したら、こちらの商品に辿り着きました。
充電して使えるのは、使い捨てじゃなくてエコだしいいですね。追加で後2本購入しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

bianca+(ビアンカプラス)

除湿機

縦でも横にもポンっと置くだけで使えるコンパクト除湿器

無電源で使える小型の除湿器です。クローゼットなどで縦でも横でも設置できるコンパクトタイプなので、どこでも気軽に設置できます。繰り返し使用できるシリカゲルを使用し、無音なので睡眠の妨げになりません。

 

最大除湿量は100mlあり、カラーサインで乾燥状態・除湿中・飽和状態が一目でわかるのでとっても使いやすいです。カラーサインがブラックになると加熱器にセットし、2~3時間で乾燥するので再使用できます。

基本情報
除湿方式 乾燥剤タイプ
対応畳数(木造) -
対応畳数(鉄筋) -
タンク容量 -
除湿能力(1日あたり) 100ml
除湿可能面積(目安) 3畳
消費電力 45W
モード 除湿・内部乾燥
機能 ウェットサイン・カビ防止
サイズ/コードの長さ 107×107×275mm
重量 -
もっと見る
4位

Youpin deerma

小型除湿機

無電源で使えるからクローゼットや押入れ用にピッタリ

食品の乾燥剤として使用されているシリカゲルを吸湿剤として採用しています。吸湿力が落ちた場合は、電源につなげて加熱して内部乾燥ができるため、 何度でも繰り返して利用可能です。無電源なので押入れ用に適しています。

基本情報
除湿方式 乾燥剤タイプ
対応畳数(木造) -
対応畳数(鉄筋) -
タンク容量 -
除湿能力(1日あたり) 75ml
除湿可能面積(目安) 3畳
消費電力 20w
モード 除湿・内部乾燥
機能 カビ防止
サイズ/コードの長さ 206×75×75mm
重量 730g
もっと見る
5位

zepan

除湿機

吸湿力に優れた除湿ペレット採用!下駄箱などの除湿にピッタリ

押入れなどの狭い場所に最適な、電源不要・水捨て不要・繰り返し使えるコードレスタイプのコンパクトな除湿機です。Absorballの除湿ペレットを使用した物理的な方法で湿気をとるため、電源は必要ありません。

 

一回の乾燥で15日間連続除湿可能です。除湿ペレットがオレンジの場合は、乾燥状態になり、ブラックになると付属の除湿ボトルに交換して使用します。また、使用済みのボトルは、加熱器で乾燥されて再使用できるすぐれものです。

基本情報
除湿方式 乾燥剤タイプ
対応畳数(木造) -
対応畳数(鉄筋) 3畳
タンク容量 -
除湿能力(1日あたり) 100ml
除湿可能面積(目安) -
消費電力 -
モード 除湿・内部乾燥
機能 カビ防止
サイズ/コードの長さ ‎20.7 x 10.7 x 10.7 cm
重量 300g
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

小型でシンプルなデザインなので置き場所に困りません。
除湿能力も問題ありません。
クローゼットやシューズクローゼットなどで梅雨時期も大活躍すると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

コードレス|押入れ用除湿機おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 除湿方式 対応畳数(木造) 対応畳数(鉄筋) タンク容量 除湿能力(1日あたり) 除湿可能面積(目安) 消費電力 モード 機能 サイズ/コードの長さ 重量
1位 アイテムID:13820793の画像

Amazon

楽天

ヤフー

無音|赤ちゃんやペットがいる部屋に最適

乾燥剤タイプ

-

-

-

100ml

3畳

-

除湿・内部乾燥

ウェットサイン・カビ防止

105×105×270mm

-

2位 アイテムID:13820796の画像

Amazon

楽天

ヤフー

除湿ボール採用で臭いと湿気を同時にとる

乾燥剤タイプ

-

約3畳

-

最大100ml

-

-

-

過熱防止機能

-

0.78kg

3位 アイテムID:13820799の画像

楽天

ヤフー

縦でも横にもポンっと置くだけで使えるコンパクト除湿器

乾燥剤タイプ

-

-

-

100ml

3畳

45W

除湿・内部乾燥

ウェットサイン・カビ防止

107×107×275mm

-

4位 アイテムID:13820800の画像

楽天

ヤフー

無電源で使えるからクローゼットや押入れ用にピッタリ

乾燥剤タイプ

-

-

-

75ml

3畳

20w

除湿・内部乾燥

カビ防止

206×75×75mm

730g

5位 アイテムID:13820801の画像

Amazon

楽天

ヤフー

吸湿力に優れた除湿ペレット採用!下駄箱などの除湿にピッタリ

乾燥剤タイプ

-

3畳

-

100ml

-

-

除湿・内部乾燥

カビ防止

‎20.7 x 10.7 x 10.7 cm

300g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ以下より参考にしてみてください。

\スマイルセール開催中/ Amazon 「除湿機」 の 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

推奨|押し入れ用除湿機その他の選び方

【必見】便利な機能をチェック

あると便利な機能
静音機能 ・ペルチェ式のような半導体式や乾燥剤を使って除湿するタイプは     静音性が高い
・おやすみモードという名前などで搭載されていることも
タイマー付き ・就寝中や外出時に稼働させたい時におすすめ
・電気代の節約につながる
消臭機能 ・においがこもりやすく虫や菌が繁殖しやすい押し入れに合う
・梅雨の時期の嫌な湿気が気になる方にもおすすめ
内部乾燥機能 ・排水の手間がかからず、クリーンな状態をキープできる

除湿機にはさまざまな機能があります。購入後の用途やシチュエーションを想定したうえで、自分に必要だなと感じる機能を搭載したモデルを選びましょう。

押入れ用にコンパクトなタイプをチェック

除湿能力は一日あたりに除去できる水の量で表されています。タンクが満タンになったら除湿はストップするため、捨てる必要があります。タンクの容量が大きいほうが除湿能力は高くなりますが、その分本体が大きくなります。

 

そのため、設置場所のスペースにもよりますが、基本押入れ用の場合はタンク容量の大きさはコンパクトなものがおすすめです。空間にゆとりがある場合や、押入れ以外の場所でも使用する場合は大容量サイズでも問題ありません。

木造・鉄筋それぞれの適応面積もチェック

見落としがちなポイントですが、除湿器は木造住宅で使用すると鉄筋住宅よりも対応面積が約半分になります。ただ、押入れ程度の広さであれば住宅の設計にかかわらず効果的に稼働してくれるモデルがほとんどです。

③あると便利な性能をチェック

除湿機を長く使うなら、使いやすさがアップする便利な性能をチェックしておきましょう。

押入れの近くに電源がないなら「コードレス(無電源)タイプ」がおすすめ

押入れの近くにコンセントがない場合は、シリカゲルなどの乾燥剤を使用して湿気をとるタイプがおすすめです。乾燥剤が湿気を吸ったら通電して乾燥剤を乾かすので、繰り返し使えるうえに、無電源なのでコンセントがなくても使用できます。

 

コードレスタイプなら、排水するときも水が飛び散る心配はありません。通電できる土台を一つ準備すればいくつも単体で使用できるため、収納がたくさんある過程にもおすすめです。

自動で空調を管理させたい方は「センサー検知機能」がおすすめ

自分の目が行き届かない場所でも効率よく稼働してくれる除湿機を求める方はセンサー機能付きがおすすめです。対象物の位置・量・温度までしっかりと把握し、設定した湿度に合わせて除湿してくれます。

衣類の乾きが気になる方は「冷風・送風性能搭載のもの」がおすすめ

押入れだけで使用するのではなく、クローゼットで衣類を乾かしたいなら、サーキュレーター付きがおすすめです。風を送ってくれるので衣類の乾燥が早くでき、状況に応じて暖風・冷風と使い分けもできます。

 

サーキュレーターつきの除湿器はより効率的に除湿するだけでなく、夏場の暑さ対策にも応用できるのでおすすめです。下記の記事では冷風機のおすすめ人気ランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

押入れ用除湿器の賢い使い方とメンテナンス方法

除湿器はちょっとした心がけ一つで除湿効果や寿命に差が出るものです。たとえば外気が流入しないよう密封した室内に置くと除湿効果が上がります。また、タンクの中の汚れやフィルターのつまりは稼働性能を大きく落とすので、定期的に掃除しましょう。

エアコンやサーキュレーターと併用して時短&節約

使用する時期や時間帯によっては家にある除湿機単体では間に合わないケースもあります。そのときは、別途サーキュレーターやエアコンの送風・除湿機能も稼働させてみましょう。同時併用だと短時間でスッキリ除湿・乾燥させられるのでおすすめです。

 

また、より電気代をおさえたい方は時間帯ごとに使う空調設備を切り替えてください。ただし、稼働させても電気代のかからないエアコンもあります。以下の記事では省エネエアコンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

押入れは湿気がこもりやすく、除湿器がないとカビやにおいの原因になります。ただ、家庭の押入れ・クローゼットの断熱性や密閉度によって適正な除湿器のモデルも変わるので、慎重に検討し、自分にとって最高の除湿機を手に入れましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

押入れハンガーラックのおすすめ人気ランキング16選【アイリスオーヤマも紹介】

押入れハンガーラックのおすすめ人気ランキング16選【アイリスオーヤマも紹介】

インテリア・家具
防虫剤の人気おすすめランキング11選【押入れや衣装ケースに!】

防虫剤の人気おすすめランキング11選【押入れや衣装ケースに!】

生活雑貨
【プロ監修】押し入れ収納のおすすめランキング16選【様々なサイズに対応】

【プロ監修】押し入れ収納のおすすめランキング16選【様々なサイズに対応】

インテリア・家具
ペルチェ式除湿機のおすすめ人気ランキング10選【ペルチェ式とは?デメリットもご紹介】

ペルチェ式除湿機のおすすめ人気ランキング10選【ペルチェ式とは?デメリットもご紹介】

生活家電
【2025年最新版】ウォークマンの人気おすすめランキング15選【かっこいい歴代シリーズも】

【2025年最新版】ウォークマンの人気おすすめランキング15選【かっこいい歴代シリーズも】

AV機器
除湿剤のおすすめ人気ランキング15選【本棚や車の湿気取りに!シートタイプも】

除湿剤のおすすめ人気ランキング15選【本棚や車の湿気取りに!シートタイプも】

日用品

アクセスランキング

エアコンの風よけおすすめ人気ランキング10選【ニトリには?風よけカバーの自作方法も】のサムネイル画像

エアコンの風よけおすすめ人気ランキング10選【ニトリには?風よけカバーの自作方法も】

生活家電
トイレヒーターのおすすめ人気ランキング16選【人感センサー付き暖房も!】のサムネイル画像

トイレヒーターのおすすめ人気ランキング16選【人感センサー付き暖房も!】

生活家電
ペット向け空気清浄機のおすすめ16選【毛・臭いがよく取れる!】のサムネイル画像

ペット向け空気清浄機のおすすめ16選【毛・臭いがよく取れる!】

生活家電
FAX付き電話機のおすすめ人気ランキング17選【ヤマダ電機には売ってる?】のサムネイル画像

FAX付き電話機のおすすめ人気ランキング17選【ヤマダ電機には売ってる?】

生活家電
【2025年版】足温器のおすすめ人気ランキング15選【ニトリなどの人気フットウォーマーも】のサムネイル画像

【2025年版】足温器のおすすめ人気ランキング15選【ニトリなどの人気フットウォーマーも】

生活家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。