100人に聞いた!キッズスニーカーのおすすめ人気ランキング17選|子供の足に良い靴も】

100人に聞いた!キッズスニーカーのおすすめ人気ランキング17選|子供の足に良い靴も】

子供靴選びは足育としても重要ですが、子供の足にいい靴を選ぶのは意外と難しいものです。安くていい靴や評判のいい靴などさまざまです。そこで今回は、キッズスニーカーの選び方や100人アンケートによるおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ホーキンス・スケッチャーズ・アディダスなど人気メーカーの商品も注目です。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

おすすめのキッズスニーカーを100人に調査!

※サムネイルで使用した商品画像は同記事内で引用しています。

「子供の足はすぐに大きくなるから」と大きめの運動靴を買ったり、おさがりを履かせたりしていませんか。足は身体を支える土台なので、足がブレると体全体に影響がでます。正しい子供靴選びは足を守る「足育」としても重要です。

 

しかし、子供の足にいい靴を履かせたくてもキッズスニーカーは安くていい靴や評判のいい靴など種類が多く選ぶのが難しいですね。ホーキンス・スケッチャーズ・アディダス・アシックスなど人気メーカーやブランドもたくさんあります。

 

そこで今回は100人にアンケートを行いおすすめのキッズスニーカーを調査しました。おすすめ商品はランキング形式でご紹介します。またキッズスニーカーの選び方も解説しますので購入を迷っている方は参考にしてください。

キッズスニーカーはサイズ・クッション・履き口の広さで選ぶ

アンケートではまず子供の足にいいキッズスニーカーを選ぶポイントについてお伺いしたところ、その結果1位は29%の方が回答した「全体のサイズ感」で、2位は僅差の27%の票を得た「靴底のクッション性・柔軟性」、3位は「履き口の広さ」となりました。

 

成長期の子供の足にとって適したサイズやクッション性はとても重要です。次にそれぞれの回答について詳しく解説していきます。先にアンケートによるおすすめ商品ランキングを見たい方は以下のボタンをクリックしてください。

足育のためにサイズ感は足幅や甲の高さも確認しよう

アンケートで選ぶポイント1位に入ったのは全体のサイズ感で、子供の足はすぐに大きくなるので長く履ける大きめサイズを選びがちですが「足を痛めしまった」「すぐにボロボロになるので結局長く履けない」などの失敗談が目立ちました。

 

また幅広・甲高やその逆など子供の足の形はさまざまです。合わない靴は歩きにくい・履きにくいなどの影響が出て、足育としてもおすすめしません。今後の足の形成にもかかわるのでサイズはしっかり確認するのがおすすめです。

全体のサイズ感
30代
女性
会社員
すぐに大きくなるから...と大きめなサイズを選んでしまいがちだが、サイズが合っていないと靴が脱げやすくなり、脱げないようにと変なところに負荷がかかってしまい、成長にも影響を及ぼしてしまうと思ったので。大きめサイズを履かせていた時、よく「足が痛い」と訴えられていました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

足への衝撃を軽減するクッション性は要チェック

選び方のアンケートで2位に入ったのは靴底のクッション性・柔軟性で、1位のサイズ感と同じく「足の形成や負担に関わるから」との意見が目立ち、歩きやすい・疲れにくいなど「履きやすいから」との口コミも多く見られました。

 

キッズスニーカーの靴底は、硬すぎるものではなく足の動きに沿う柔軟性のあるものがおすすめです。走ったりジャンプしたり激しい動きが多い子供にはクッション性の高さも重要で、足への衝撃を軽減できるものをチェックしましょう

靴底のクッション性・柔軟性
40代
男性
会社員
靴底のクッション性が良いと育ち盛りの子供には良い影響があり靴を選ぶ重要なポイントになる!!様々な選ぶ要素があるが子供のことを一番に考えるなら靴底のクッション性だと思う

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

自分で履きやすい靴なら履き口の広さをチェック

選ぶポイントのアンケートで3位に入ったのは履き口の広さで、「1人で簡単に履けるから」との意見がほとんどです。自分で履きやすい靴で子供が満足するのはもちろん、親側の履かせる負担が減るとの声も目立ちました。

 

履き口が広さでいえばスリッポンタイプやしっかり開くマジックテープタイプがおすすめです。どちらも足入れが良く1人でも履きやすくなっています。ただしサイズに気を付けないと脱げやすく危険なのでしっかり足にフィットするものを選びましょう。

履き口の広さ
40代
女性
専業主婦
履き口が広く、3歳の子供が自分で脱ぎ履きしやすくて、幅も広いため履きやすそうです。
ソールも厚く、しっかりしているので、長時間履いていても痛くならないみたいです。

親子コーデも楽しめて、好きです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

足に良い子供靴はつま先にゆとりのある靴

足にいい子供靴選びのポイントは、つま先に5~10mmほど余裕があるサイズだと言われています。成長を見越して少し大き目のサイズを選ぶとしても大きすぎず、かつ甲の高さを紐・テープで調整できたり、かかと部がしっかりと支えられるサイズを選びましょう。

 

また2歳以上であれば走りだしたり飛び跳ねたりと激しい運動も増えてきますので、弾力のある靴底やムレにくさもチェックしてください。なるべく実物を子供に履かせて、歩き方やサイズの余裕・痛みがないかなどを確認して選ぶのがおすすめです。

キッズスニーカーの人気ブランドはニューバランス

アンケートではキッズスニーカーのおすすめブランドもお伺いしました。その結果1位は26%の票を獲得した「New Balance」です。2位以下は僅差で「asics」「NIKE」「adidas」「アキレス 瞬足」が続きました。

 

ほかのキッズスニーカーは「IFME」「CONVERSE」「moonstar」「VANS」「PUMA」「gravis」など人気ブランドが多数あります。記事の後半ではブランドごとの詳しい特徴をご紹介していますが、すぐに見たい方は以下のボタンをクリックしてください。

キッズスニーカーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ サイズ 重量 靴幅 アッパー素材 ソール素材 カラー
1位 アイテムID:13793514の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アンケート1位!大定番ブランドスニーカーは4歳や5歳でも一人で履ける

マジックテープ

17.0〜24.0cm

M(やや細い~標準)・W(標準~やや幅広)

人工皮革・合成繊維

ゴム底

39色

2位 アイテムID:13793517の画像

Amazon

楽天

ヤフー

足育にいいアシックス!キラキラカラーで女の子の足にいい靴

マジックテープ

15.0〜22.0cm

合成繊維・人工皮革

ゴム底

4色

3位 アイテムID:13793520の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ナイキ独自のソールでフィット感や柔軟性に優れたシューズ

スリッポン

17.0~22.0cm

4位 アイテムID:13793523の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安くていい靴を展開するアディダスの子供靴

靴ひも

17.0〜25.5cm

合成皮革・合成繊維

ゴム

29色

5位 アイテムID:13793526の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小学生に人気の走りやすさ重視のスニーカー

マジックテープ

15.0~25.0cm

2E・3E

ポリエステル・合皮

合成底

22色

6位 アイテムID:13793529の画像

Amazon

楽天

ヤフー

激安!安い上に男の子が好きな新幹線のデザイン

マジックテープ

15~21cm

260g

フェイクレザー

ゴム

6色

7位 アイテムID:13793532の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ファスナー付きで着脱しやすくしなやかソールで歩きやすい

ファスナー

15.0〜22.0cm

キャンバス

ラバー

6色

8位 アイテムID:13793535の画像

Amazon

楽天

ヤフー

14センチから18センチ履きやすい幼児靴!アンパンマンデザインの運動靴

マジックテープ

14〜18cm

片足約125g(16cmの場合)

2E

合繊・合皮

圧縮EVA・合成ゴム

4色

9位 アイテムID:13793538の画像

Amazon

楽天

ヤフー

上履きでも有名なムーンスターの足指にやさしいシューズ

マジックテープ

15.0~21.0cm

片足約180g(16.0cmの場合)

2E

合繊・合皮

圧縮EVA・合成ゴム

4色

10位 アイテムID:13793541の画像

Amazon

楽天

ヤフー

VANSのロングセラー・オールドスクールのキッズモデル

マジックテープ

16~22cm

天然皮革

2色

11位 アイテムID:13793544の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ランニング機能つきで快適な走りをサポート

マジックテープ

17〜24.5cm

約188g(24cm)

ポリエステル

ゴム

5色

12位 アイテムID:13793547の画像

Amazon

楽天

ヤフー

通販サイトでも評判なリーボックのスリッポン

スリッポン

12~16cm

合成皮革

4色

13位 アイテムID:13793550の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人気メーカーの足にやさしいスニーカー

マジックテープ

12.0~16.5cm

W (標準~やや幅広)

人工皮革・合成繊維

ゴム底

9色

14位 アイテムID:13793553の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれなデザインとやさしい履き心地が魅力

マジックテープタイプ

12~16cm

天然皮革

ゴム

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

キッズスニーカーの人気おすすめランキング14選

今回は男女100人に「一番おすすめのキッズスニーカー」を選んでいただきました。得票数を元にランキングを作成したので是非購入する際の参考にしてみてください。

1位

new balance(ニューバランス)

キッズ・ジュニアシューズ YV996

アンケート1位!大定番ブランドスニーカーは4歳や5歳でも一人で履ける

【アンケート1位!おしゃれで履き心地がいいと大人気!】

アンケートで1位を獲得したのはニューバランスの996シリーズです。ブランドスニーカーとして「おしゃれ」「シンプルで合わせやすい」などデザイン性の高さをあげる声が圧倒的でした。また履き心地の良さにも人気が集まっています。

 

【キッズスニーカーの定番!男女関係なく履けてリンクコーデにも最適!】

クッション性に優れたミッドソールが成長中のデリケートなお子さんの足をやさしく守ります。ユニセックスなデザインなので男女関係なく履けるためきょうだいや親子でのリンクコーデにも最適です。4歳や5歳でも一人で履けます。

 

【Amazonや楽天でも高評価!ファーストシューズから履き続ける方も!】

Amazonや楽天で口コミ評価ともに高い商品です。気に入ってファーストシューズからずっと履き続けているとの口コミも見られました。デザイン性の高さに加え「フィット感がいい」「作りがしっかりしている」と履きやすさや耐久性の面でも人気です。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 17.0〜24.0cm
重量
靴幅 M(やや細い~標準)・W(標準~やや幅広)
アッパー素材 人工皮革・合成繊維
ソール素材 ゴム底
カラー 39色
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

New Balanceキッズスニーカーの口コミを紹介

おしゃれ
5
30代
男性
会社員
おしゃれでかわいいデザインだし、結構小さいサイズからあり、歩きはじめた子供にも使えて良いと思う。履き心地も良さそうだし、カラーバリエーションも豊富なので子供も喜ぶ靴だと思います。お値段もほどほどで良い。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

ASICS

GD.RUNNER GIRL ミニ

足育にいいアシックス!キラキラカラーで女の子の足にいい靴

【アンケート2位!履き口が広くフィット感がいいと大人気!】

アンケート2位はアシックスのGD.RUNNERGIRLミニです。子供の足にいい靴としてよく名前が上がり、「履き口がやわらかく大きく開く」と履きやすさに人気が集まりました。また足幅や甲の高さに悩む親御さんから足育にいいと好評を得ています。

 

【通園や通学にピッタリ!キラキララメの華やかさも魅力!】

マジックテープで履きやすく、キモノフィットタンを採用し足首のフィット性を高め、キラキララメが印象的で、女の子の足元をかわいらしく彩ってくれる靴です。通園、通学などさまざまなシーンで活躍する人気モデルになっています。

 

【Amazonや楽天でも高評価!2本のマジックテープでしっかり固定できる!】

Amazonや楽天でも評価の高い商品です。アンケートの口コミ同様フィット感の良さを推す声が目立ちました。2本のマジックテープで足をしっかり固定でき、安定感がある点も好評を得ています。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 15.0〜22.0cm
重量
靴幅
アッパー素材 合成繊維・人工皮革
ソール素材 ゴム底
カラー 4色
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

asicsキッズスニーカーの口コミを紹介

履きやすいし購入しやすい。
5
40代
女性
会社員
asicsはどこの靴屋にも取り扱いがあって急に必要になっても購入しやすいからです。ネットショップでもたくさん取り扱いがあって便利です。小学生1、2年までは履き口が広く開くasicsのスクスクを買っていました。3年生からは、かっこいいデザインのレーザービームを履かせていて、子供本人も気に入っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

NIKE(ナイキ)

DYNAMO FREE

ナイキ独自のソールでフィット感や柔軟性に優れたシューズ

【アンケート3位!1人で履ける大人気スニーカー!】

アンケート3位はNIKEダイナモフリーです。スリッポンタイプで履きやすい点に人気が集まりました。また「紐もマジックテープもないのに足全体を包み込んでくれる」「フィット感があり脱げない」など脱げにくさも抜群のようです。

 

【小さなお子さんでも着脱が簡単な大人気モデル!】

自然で快適な履き心地と柔軟性を実現したスリッポンタイプのキッズスニーカーで、履き口が柔らかくシューレースがないので、小さな子供でも着脱が簡単で大変人気があります。ナイキ独自のソールで屈曲性・軽量性を実現し動きやすいのも魅力です。

 

【Amazonや楽天でも高評価!リピーターも続出!】

Amazonや楽天も口コミ数・評価ともに高い商品で、「履きやすく子供が気に入っている」など子供からも人気があり、歩きやすさも抜群でリピート購入しているとの口コミも目立ちました。

基本情報
タイプ スリッポン
サイズ 17.0~22.0cm
重量
靴幅
アッパー素材
ソール素材
カラー
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

NIKEキッズスニーカーの口コミを紹介

履きやすく動きやすい
5
40代
女性
会社員
マジックテープの幅が広く、履き口が広いので、脱ぎ履きがしやすいです。子どもが一人で履く時に履きやすいようで、子どもが気に入っています。また、硬さもほどよいようで、しっかりと足をホールドしつつ、伸縮性もあって、動きやすいようです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

adidas

アディダスファイト

安くていい靴を展開するアディダスの子供靴

子供の足を研究して作られた人気メーカーアディダスのダンス用スニーカーです。優しく、足の持つ機能を追求した履き心地で、安くていい靴として人気を誇ります。フローリングを傷つけないのでダンスをしているお子さんにおすすめです。

基本情報
タイプ 靴ひも
サイズ 17.0〜25.5cm
重量
靴幅
アッパー素材 合成皮革・合成繊維
ソール素材 ゴム
カラー 29色
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

adidasキッズスニーカーの口コミを紹介

アディダスが一番
5
40代
男性
会社員
アディダスのスニーカーはデザインが非常に優れていて靴底のクッション性も高く非常によくできている!子供でも大人でもはけるその幅広い商品性は他のメーカーを凌駕している!!他にも様々なスニーカーメーカーがあるがデザイン・機能性などを考慮するとアディダスが一番だと思う!!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

アキレス

瞬足スニーカー SJJシリーズ

小学生に人気の走りやすさ重視のスニーカー

小学生に人気の走りやすいスニーカー「瞬足」は、反発性と衝撃吸収性を兼ね揃えたミッドソールを搭載し、跳ねるような歩行や走行をサポートします。スポーツシーンで使えるスニーカーをお探しの方におすすめです。

 

優れたホールド性と足にやさしいフィット感が特徴のカップインソールは取り外しできるので、洗っていつでも清潔に履けます。ゆったり設計の3Eスニーカーで幅広足のお子さんにおすすめです。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 15.0~25.0cm
重量
靴幅 2E・3E
アッパー素材 ポリエステル・合皮
ソール素材 合成底
カラー 22色
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

アキレス 瞬足キッズスニーカーの口コミを紹介

走りやすさを追求している
5
30代
女性
会社員
小学2年生の息子が愛用しているスニーカーで、走りやすさを追求されている点が評価に値します。靴底に秘密があって、滑りにくいスパイクがあるのと同時に、遠心力を和らげる構造も気になる点です。息子はこの靴を履くようになって、とても足が速くなったと言っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

IFME(イフミー)

キッズスニーカー 新幹線ライトソール

激安!安い上に男の子が好きな新幹線のデザイン

鉄道好きの男の子にピッタリの新幹線コラボスニーカーです。デザインだけでなく成長期の足を考えアーチ形成を助ける中敷きや軽量ソールを採用しています。激安ながら、安い上に靴を履くのが楽しくなる人気のキッズスニーカーです。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 15~21cm
重量 260g
靴幅
アッパー素材 フェイクレザー
ソール素材 ゴム
カラー 6色
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

IFMEキッズスニーカーの口コミを紹介

軽くて履きやすい!
5
30代
女性
専業主婦
IFMEのスニーカーは、履き口が大きくて子供がひとりでも簡単に脱ぎ履きできるところが気に入っています。
それに、軽いので子供も楽なようで、流行の他社のおしゃれスニーカーなどを買ってみても結局玄関で子供が選ぶのはIFMEです。
お値段が安いところも、すぐにサイズアウトしてしまうキッズスニーカーとしては嬉しいポイントです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

CONVERSE

チャイルドオールスター

ファスナー付きで着脱しやすくしなやかソールで歩きやすい

持ち手が大きいファスナーに、つまみやすい広めのかかとテープで簡単に脱ぎ履きできるスニーカーです。しなやかなソール設計で足の負担も軽減します。足の曲がる位置でしっかり屈曲するため歩きやすいのも魅力です。

基本情報
タイプ ファスナー
サイズ 15.0〜22.0cm
重量
靴幅
アッパー素材 キャンバス
ソール素材 ラバー
カラー 6色
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

CONVERSEキッズスニーカーの口コミを紹介

総合的満足度の高さ
5
30代
女性
専業主婦
可愛くてシンプルでおしゃれで、親子コーデも出来て…などと色々考えてインターネットなどをぐるぐる巡った挙句一番手取り早くコミットしたのがコンバースでした。しっかりと細部に至るまで裁縫もされているので、長く履けて満足です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

Moonstar = PARENT =

アンパンマン 運動靴

14センチから18センチ履きやすい幼児靴!アンパンマンデザインの運動靴

子供に大人気のアンパンマンがデザインされたスニーカーです。マジックテープタイプで幼児でも自分で履きやすい靴で、16cmで片足約125gと軽量で足への負担を軽減します。アンパンマン好きなお子さんへのプレゼントにもおすすめです。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 14〜18cm
重量 片足約125g(16cmの場合)
靴幅 2E
アッパー素材 合繊・合皮
ソール素材 圧縮EVA・合成ゴム
カラー 4色
もっと見る

moonstarアンパンマンキッズスニーカーの口コミを紹介

一人立ちサポートの靴!!
5
20代
女性
アルバイト・パート
子供が大好きなアンパンマンの靴を購入しました。靴を履く事に対して自分でやりたい!と意欲が生まれて、お外遊びや、お散歩も大好きになりました。以前は、抱っこメインでしたが、アンパンマンの靴はお気に入りで靴の購入をきっかけに、成長を感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

moonstar Carrot

ハイカットスニーカーCR C2140

上履きでも有名なムーンスターの足指にやさしいシューズ

上履きでも有名なムーンスターの商品で、子供の足の形に合わせた靴型を採用し、つま先がゆったりしているのが特徴です。靴の中でも足の指を伸ばせて自然な状態を保持できます。ハイカットで足首をしっかり保護してくれるのも嬉しいポイントです。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 15.0~21.0cm
重量 片足約180g(16.0cmの場合)
靴幅 2E
アッパー素材 合繊・合皮
ソール素材 圧縮EVA・合成ゴム
カラー 4色
もっと見る

moonstar CARROTキッズスニーカーの口コミを紹介

子どもの足に合わせて作られたスニーカー!
5
30代
女性
会社員
moonstarはファーストシューズから愛用しているブランドです。つま先は柔らかくかかとは固く、足首を守るために少しハイカットになった、子どもの足の特性に合わせて考えられたデザインのスニーカーなので信頼できます!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

VANS(バンズ)

キッズ オールドスクールV

VANSのロングセラー・オールドスクールのキッズモデル

VANSを象徴する名作のキッズモデルです。USサイズのため日本のサイズよりも大きめとの口コミが目立ちます。マジックテープタイプで履きやすく、シンプルでおしゃれなキッズスニーカーをお探しの方におすすめです。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 16~22cm
重量
靴幅
アッパー素材 天然皮革
ソール素材
カラー 2色
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

VANSキッズスニーカーの口コミを紹介

リンコーデもできる!
5
20代
女性
専業主婦
デザインが豊富で大人もよく履いているので親子でリンクコーデができます。デザインも豊富で色んなスタイルに合わせてお子様もオシャレが楽しめます。金額もそんなに高くないのですぐサイズアウトしてしまうお子様にオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

11位

PUMA

運動靴 スピードモンスターV3

ランニング機能つきで快適な走りをサポート

運動会などで活躍できる走りを提供してくれるキッズスニーカーです。独自のランニングシューズ機能が基本になっているので、快適な走りを実現してくれます。通気性が高くて蒸れにくく、簡単に着脱できるのも魅力です。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 17〜24.5cm
重量 約188g(24cm)
靴幅
アッパー素材 ポリエステル
ソール素材 ゴム
カラー 5色
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

PUMAキッズスニーカーの口コミを紹介

フィット感はpuma
5
40代
男性
会社員
pumaのスピードモンスターは、履いた時のフィット感がとても良くて、走った場合もグリップ感があり、地面を力強く走ることができます。キツ過ぎず、かといってゆるすぎず適度なフィット感で子供も気に入ってくれると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

12位

Reebok Classic

ポンプフューリー スニーカー

通販サイトでも評判なリーボックのスリッポン

ポンプを押すとキューッと音がなるキッズスニーカーです。通販サイトでも人気なリーボックは、大人と同じデザインのものもあるのでお揃いコーデも楽しめます。スリッポンタイプで履きやすく1人で何でもやりたい盛りのお子さんにもおすすめです。

基本情報
タイプ スリッポン
サイズ 12~16cm
重量
靴幅
アッパー素材 合成皮革
ソール素材
カラー 4色
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

楽天の口コミを紹介

5
年齢非公開
性別非公開
こちらを購入前に鮫タイプのポンプフューリーを履かせていて、気に入って履いていたので似たこちらを購入しました。子供のポンプフューリーはサイズが1.0〜1.5cmは大きいので1サイズ小さめを購入しましたがちょうど良さげです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

13位

new balance(ニューバランス)

ベビー/キッズシューズ IO313

大人気メーカーの足にやさしいスニーカー

大人気メーカー・ニューバランスのベビー&キッズ用スニーカーです。開きやすいマジックテープ式で履きやすく、足裏の感覚受容器を刺激するなみ型形状のインソールで子供の足にやさしくなっています。豊富なカラー展開も魅力です。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 12.0~16.5cm
重量
靴幅 W (標準~やや幅広)
アッパー素材 人工皮革・合成繊維
ソール素材 ゴム底
カラー 9色
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

Amazonの口コミを紹介

幅広でゆとりがあります。
5
年齢非公開
性別非公開
ちょうどのサイズですが爪先に1センチほどゆとりがあります。幅広で横幅にもゆとりがあり、マジックテープを外さなくてもそのまま履けています。
子どもの足には優しい靴だと思います。
次も313シリーズでいきたいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

PUMA(プーマ)

バスケット クラシック XXI V インファント

おしゃれなデザインとやさしい履き心地が魅力

人気のバスケットボールシューズをイメージして作られた一足で、おしゃれなデザインと快適な履き心地で人気の商品です。キンダーフィットタイプで成長中のお子さんの足をやさしく包み込みます。

基本情報
タイプ マジックテープタイプ
サイズ 12~16cm
重量
靴幅
アッパー素材 天然皮革
ソール素材 ゴム
カラー
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

アンケート後に人気が出たキッズスニーカーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ サイズ 靴幅 アッパー素材 ソール素材 カラー
1位 アイテムID:13827869の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安くて丈夫!しっかりとしたグリップ力で強く走れる

マジックテープ

15〜18.5cm

2E

ポリエステル・合皮

EVA・ラバー

ホワイト・ブラック・ネイビー

2位 アイテムID:13828007の画像

Amazon

楽天

ヤフー

横幅がゆったりしているから足の大きいお子さんでも安心

マジックテープ

15〜18.5cm

3E

ポリエステル・合皮

合成底

ブラック・ダークネイビー・ブルー・ベージュ・イエロー・レッド他

3位 アイテムID:13828121の画像

Amazon

楽天

ヤフー

矯正靴の老舗メーカー・ニューバランスのキッズスニーカー

マジックテープ

17〜24cm

W(幅広)

人工皮革・合成繊維

ゴム

ブラック・ブルー・ピンク・ホワイト・レッド他

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

アンケート後に人気が出たおすすめのキッズスニーカー3選

1位

Achilles(アキレス)

瞬足 スニーカー キッズ

安くて丈夫!しっかりとしたグリップ力で強く走れる

子供の足の構造に特化して作られた瞬足シリーズのキッズスニーカーです。トラック競技や運動会などでの転倒を防ぐ目的で開発され、横滑りガードスパイク生地・抜群のグリップ力・取り外せるカップインソールなどを採用しています。

 

全体がメッシュ生地になっているためムレる心配もなく、汗をかきやすいお子さんでも1年中快適に履けるのがポイントです。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 15〜18.5cm
靴幅 2E
アッパー素材 ポリエステル・合皮
ソール素材 EVA・ラバー
カラー ホワイト・ブラック・ネイビー
もっと見る
2位

Achilles(アキレス)

瞬足 スニーカー キッズ

横幅がゆったりしているから足の大きいお子さんでも安心

瞬足シリーズのカラフルなキッズスニーカーです。靴幅がゆったりしているので、足の横幅が大きいお子さんでも履きやすいのがポイントです。カラーバリエーションが豊富でシンプルなデザインなので、男女問わず選びやすくなっています。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 15〜18.5cm
靴幅 3E
アッパー素材 ポリエステル・合皮
ソール素材 合成底
カラー ブラック・ダークネイビー・ブルー・ベージュ・イエロー・レッド他
もっと見る
3位

ニューバランス

キッズシューズ YT570

矯正靴の老舗メーカー・ニューバランスのキッズスニーカー

スポーツブランドでお馴染みのニューバランスのキッズスニーカーです。矯正靴の製造で長年培ってきたノウハウを生かし、子供の足に負担をかけにくい軽量モデルのスニーカーになっています。

 

カラーバリエーションは15種類あるので、好きな色から選べるのもポイントです。

基本情報
タイプ マジックテープ
サイズ 17〜24cm
靴幅 W(幅広)
アッパー素材 人工皮革・合成繊維
ソール素材 ゴム
カラー ブラック・ブルー・ピンク・ホワイト・レッド他
もっと見る

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

キッズスニーカーの選び方

ここではこれまでで紹介しきれなかった選び方の詳細をご紹介します。まだ商品が決め切れていない方は是非参考にしてみてください。

 

【目次】

タイプで選ぶ

履きやすいキッズスニーカーなら「マジックテープタイプ」がおすすめ

子供でも簡単に着脱しやすいのがマジックテープタイプのメリットです。マジックテープを外せばガバっと中まで広がるので、一人で靴を履く練習にも繋がります。少し脱げやすかったとしても調節次第でギュッと締められるので使い勝手もいいです。

しっかり固定したいなら「靴ひもタイプ」のキッズスニーカーがおすすめ

紐ひもタイプはベストな位置に合わせてしっかり固定でき、シーンに応じて調節できるのでフィット感があり動きやすいのが魅力です。デザインの種類が多くさまざまなカラーや長さ、形状があるのでおしゃれが好きなキッズ達に人気があります。

 

しかし小さな子供だと一人でひもを結べないので、大人が毎回ついてあげる必要があり、さらに紐がほどけてしまうと怪我や事故に繋がる可能性もあるので気を付けましょう。購入するなら小学生からがおすすめです。

簡単に履けるキッズスニーカーなら「スリッポンタイプ」がおすすめ

マジックテープやひもが使われていないタイプのものをスリッポンといいます。ただ足を出し入れするだけで簡単に脱ぎ履きできるので人気ですが、しかし固定ができない分ほかのタイプより脱げやすいのがデメリットです。

 

特に安物の靴だと生地が伸びてしまい、歩いているだけで脱げてしまう場合があるので気を付けましょう。購入する場合は生地やサイズをよく確認し、なるべく脱げにくいものを選ぶようにしてください。

サイズで選ぶ

靴のサイズは長さだけでなく横幅やかかと・つま先のフィット感も重要です。ここではそれぞれのチェックポイントをご紹介していきます。

転びにくいキッズスニーカーなら適切な「長さ」のものがおすすめ

すぐに成長するからと大きい靴を履かせると、転びやすかったり動きにくかったりと子供の行動を制限してしまいます。また靴擦れも起こしやすいのでおすすめできません。極端な大きさのものは履かせないようにしましょう。

 

つま先は足の指を自由に動かせるくらい(約5mm~10mm)ゆとりがあるものがベストです。指先が丸まるようなサイズだと足が変形してしまう危険性があるので気を付けましょう。

骨の成長を妨げないものなら適度に硬い「かかと」のキッズスニーカーがおすすめ

かかと部分が柔らかいと履きやすいと思いがちですが、キッズスニーカーを選ぶにはNGです。1歳を過ぎた頃からはかかと部分は適度な硬さがないと足がずれて固定できません。骨の成長にも影響するのでかかとの硬さもチェックして選びましょう。

転びにくいものなら14センチほどの「つま先」にゆとりのあるものがおすすめ

サイズ感を見るならキッズスニーカーを履いたときに指を自由に動かせるかが重要です。足の指が自由に動かせないと転ぶ原因にもなるので、まずは14センチの靴を履かせてみてつま先に余裕があるか確認しましょう。お子さんに痛くないか確認するのがおすすめです。

スムーズな蹴り出しには柔軟性が高い「ソール」のキッズスニーカーがおすすめ

キッズスニーカーのソールは硬すぎるものはおすすめできません。歩かせてみて足が曲がる部分でソールがしっかりと柔軟に動いていれば大丈夫です。蹴り出しの部分に影響を与えるため、実際に履かせて確認しましょう。

ずれにくいキッズスニーカーなら足の甲をホールドする「フィット感」がおすすめ

足の指は動かせないといけませんが、甲の部分はしっかりフィット感のあるものを選びましょう。子供はすぐに足が大きくなるので、適度に調整できるマジックテープのキッズスニーカーがおすすめです。しっかりとホールドしてくれます。

大きめサイズなら「ジュニア」スニーカーがおすすめ

子供用スニーカーはメーカーによってキッズ・ジュニアでサイズがまとめられている場合と分かれている場合があります。一般的にキッズは小学校低学年まで、ジュニアは18歳までと幅広いため、大きめサイズを探すにはジュニアスニーカーもチェックしてみましょう。

性能で選ぶ

正常な足の発達にはかかと部分には「適切な硬さ」があるものがおすすめ

かかとに適度な硬さがあるものを選びましょう。かかとが安定していると、骨の成長や骨がズレないように固定する手助けをしてくれます。かかとの骨が正常に発達しないと偏平足・O脚・X脚になってしまう場合があるので、気をつけましょう。

転倒防止なら滑りにくい「靴底」がおすすめ

スニーカーの中には靴底が硬すぎるものもあります。硬すぎると前に進むための蹴り出しが上手くできないため実際に履いてチェックしてみるのがおすすめです。足が曲がる位置で靴底の指の部分がしっかり曲がっていれば問題ありません。

 

また外で遊ぶ場面の多い子供が転ばないよう靴底が滑りにくい素材でできたものを選ぶのも重要です。軽量性やクッション性があれば子供の動きに柔軟に対応できます。エアークッションが入っていると足が疲れにくいので遊び盛りのお子さんにおすすめです

軽量で乾きやすいキッズスニーカーなら「メッシュ素材」がおすすめ

キッズスニーカーを選ぶ際、軽さや通気性を重視したい場合はメッシュ素材がおすすめです。子供は足に汗をかきやすいので通気性のいいものは重宝します。またメッシュ素材は軽量なので長い時間履いても疲れにくいのも魅力です。

雨の日も使いたいなら「防水タイプ」のキッズスニーカーがおすすめ

汚れにくさや雨の日を考慮するなら防水タイプがおすすめです。防水タイプのキッズスニーカーなら外遊びも思い切りさせてあげられます。多少の雨なら染み込みにくく、また雨上がりの日でも汚れにくいのでおすすめです。

履き心地の良さなら機能的な「インソール」のキッズスニーカーがおすすめ

キッズスニーカーを選ぶときにはインソールもチェックしたいポイントです。土踏まずの形成を助けるインソールはクッション性が高いものや特殊素材でフィット感のいいもの、吸水速乾で蒸れないものなどさまざまなタイプがあります。

4歳や5歳など突然走る子供なら「ランニングシューズ」がおすすめ

4歳や5歳など走る場面が多いならグリップ力を発揮するランニングシューズがおすすめです。軽量で屈曲率の高いキッズスニーカーであれば、軽々と走り回れます。子供の激しい動きにも対応してくれるのでチェックしてみてください。

ダンスに特化したものなら「キッズ用ダンスシューズ」がおすすめ

屋外使用を想定して作られたシューズはダンスシューズとしてはあまりおすすめできません。それぞれの競技に特性があるように、屋内用のダンスに特化したシューズ選びをしましょう。

 

ダンスには、ソールに厚みがあるものや床を傷つけないノンマーキングラバーソールがおすすめです。サイズはピッタリしたものを選んであげると、激しい動きにもしっかり対応します。

デザインで選ぶ

スニーカーもファッションアイテムの一つなので、機能性だけでなく見た目も大切です。ここではデザインをポイントにした選び方をご紹介します。

 

【目次】

女の子用のキッズスニーカーを選ぶなら「かわいいデザイン」がおすすめ

女の子らしいデザインのシューズは、大きなリボンがついていたり、キラキラした宝石がついているものもあります。人気番組とコラボしたシューズやかわいらしい柄のものも人気です。比較的足元が派手になります。

 

大人になったらここまでかわいいデザインにはなかなか出会えません。好きなファッションに合わせて思いっきり楽しんでみてください。もちろん女の子だからこの色、といった制限もありません。お子さんの好きな色や柄のものを選んであげてください。

男の子用の運動靴を選ぶなら「かっこいいデザイン」がおすすめ

男の子用のキッズスニーカーは黒やブルーを基調としたかっこいいデザインが多いです。ファッションにもよりますが、足もとがグッとしまる印象になります。目立たせたい場合は黄色や黄緑などの蛍光色が使われているデザインを選んでみましょう。

 

公園で活発に遊んだりスポーツを始めたりする子も多いので、走る際にアシストしてくれるものや動きやすいものなど機能面も充実したスニーカーは人気があります。男の子には見た目がかっこよく機能性の高いスニーカーがおすすめです。

色で選ぶ

シューズを色で決める方も少なくありません。学校指定で色だけ決まっていたり、あまり装いを派手にしたくない場合はシンプルな1色スニーカーがおすすめです。

指定カラーのある幼稚園生や小学生には「白」のキッズシューズがおすすめ

幼稚園生や小学生のお子様には指定されやすい白のシューズがおすすめです。白はかかと部分に名前がはっきりと記入できるので、集団生活の中でもわかりやすくなります。一方で、白はすぐ汚れてしまうのであまり履かせたくない気持ちもあります。

 

防水加工された素材の靴は洗えば汚れが綺麗に落ちるのでおすすめです。以下の記事では白スニーカーについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

汚れを目立たせたくないなら「黒」のキッズシューズがおすすめ

汚れを目立たせたくない場合は黒のスニーカーがおすすめです。足元がぐっと締まって大人っぽい印象になります。いろいろなファッションに合わせやすく洋服を選ばないのも魅力です。ワンポイントで差し色が入っているシューズも人気があります。

 

以下の記事では黒スニーカーについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

人気メーカー・ブランドで選ぶ

脱ぎ履きしやすいものなら「New Balance(ニューバランス)」がおすすめ

ニューバランスのキッズシューズは、温かみのある色合いで、しっかりNマーク」が入っているのが魅力です。どのスニーカーにもマジックテープがついているので脱ぎ履きも簡単にできます。

 

靴紐とマジックテープの両方が付いているものは甲の部分の微調整が可能ながら簡単に履けるので子供にも大人にも嬉しいタイプです。以下の記事ではニューバランスについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

走りに特化するなら瞬足で有名な「Achilles(アキレス)」がおすすめ

走りに特化するなら、瞬足シリーズで有名なアキレスがおすすめです。子供のトラック競技で転倒防止を防ぐ目的で開発された瞬足シリーズは、左右非対称のソールや横滑りガードスパイクなどを採用しているのが特徴です。

 

幼児の足に特化したに「足育シリーズ」も販売しており、歩き始めからアクティブに動き始める幼児を対象に、正しい歩行が身につくデザインのスニーカーをラインナップしています。

サイズ豊富なキッズスニーカーなら「asics(アシックス)」がおすすめ

アシックスのキッズスニーカーは、よちよち歩きを始めた赤ちゃん向けの11.5cmから、身長がぐんぐん伸びている子供向けの26cmまで幅広いサイズ展開が魅力です。また、今年第4弾を発売しているディズニーコレクションは子供たちから絶大な人気を誇ります。

 

以下ではアシックスのランニングシューズについて紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

エアマックスなら「NIKE(ナイキ)」がおすすめ

ナイキはキッズにもエアマックスシリーズがあります。またエアマックスのほかにも足の疲れを軽減してくれる、ヒールが高くなった作りのシューズが多く展開されているのが特徴です。ナイキについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

幅広い展開のキッズスニーカーなら「adidas(アディダス)」がおすすめ

アディダスといえば側面に入った3本線デザインが特徴です。キッズシューズにももちろん入っており、大人と同じようなデザインが基本ですが、アナと雪の女王コラボや3本ラインがハートになっているものなど子供用ならではの遊び心あるデザインもあります。

 

スリッポンタイプ・靴紐タイプ・マジックテープタイプが展開され、いろいろなタイプを比較して選びたい方におすすめです。以下の記事ではアディダスの人気おすすめランキングをご紹介していますので、合わせてご覧ください。

おしゃれなデザインのキッズスニーカーなら「converse(コンバース)」がおすすめ

デザインがおしゃれなコンバースのスニーカーですが、キッズにもハイカット・ローカット両方展開されています。大人用と違うのは側面にチャックがついている点で、このおかげで脱ぎ履きが楽になるのでおすすめです。

 

以下ではコンバーススニーカーについて紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

スリッポンなら「vans(バンズ)」がおすすめ

ヴァンズといえばスリッポンタイプを思い浮かべる方は多いです。キッズスニーカーは、スリッポンタイプはもちろん靴紐やマジックテープも展開されています。柔らかいキッズ長靴も人気で、冬はもちろん雨の日にはいてもかわいらしいデザインです。

 

以下ではVANSスリッポンについて紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

スポーツキッズに人気のメーカーなら「PUMA(プーマ)」がおすすめ

プーマのキッズスニーカーはデザインが派手なものが多く、足元を目立せたいときにおすすめです。プーマのロゴも入っているので、ウェアとの統一感を重視してスニーカーを選ぶ方もいます。

 

サッカー用スニーカーの展開もされており、スポーツをしているキッズに人気です。元々がスポーツシューズの会社で、よく動くお子さんにもおすすめできます。以下ではプーマのスニーカーについて紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

見た目も履き心地もいいキッズスニーカーなら「gravis(グラビス)」がおすすめ

スノーボードブランドを引き継いで生まれたグラビスはアメリカのエクストリーム系スポーツブランドです。ストリートファッションに欠かせない存在ですが、そのスニーカーは外見だけでなく履きやすさにもこだわって作られています。

 

独自のテクノロジーを利用したインソール「フットベッド」が特徴で、スニーカーの中でかかとをホールドして靴の中で足が動くのを防ぎ、疲れやトラブルを軽減するのが魅力です。かっこよく、かつ履きやすいスニーカーをお探しの方はチェックしてみてください。

子供の足にいい靴なら「MOONSTAR(ムーンスター)」がおすすめ

上履きが有名なムーンスターは、1873年に足袋のメーカーとして生まれました。キッズシューズはつまさきゆったり・フレックスジョイント・カウンターボックス・キッズインソールといった4つの機能を完備しており、子供の足にいい靴設計になっています。

 

そのほかにもインソールには抗菌や防臭効果に優れたカテキン加工などの工夫が施されていて、機能性はもちろんハイカットやローカットなど、デザイン性にも優れた商品展開している靴です。

ラブメロディなどのかわいいデザインで選ぶなら「ホーキンス」がおすすめ

かわいいデザインやかっこいいデザインで選ぶならホーキンスがおすすめです。カーズなどのキャラクターをイメージしたデザインのキッズシューズも販売されています。子供が喜ぶキッズシューズを選ぶ方におすすめです。

派手すぎないデザインを求める方は「スケッチャーズ」がおすすめ

派手すぎないシンプルなデザインを求める方はスケッチャーズがおすすめです。少し大きくなってきた小学生用に最適なデザインが多く販売されています。発色のいいきれいな色合いが人気を集めています。

幅広・甲高なら計測してくれる「専門店」をチェック

購入時の計測は専門店でしっかり計測してもらいましょう。長さだけでなく幅もしっかり測るお店がおすすめです。ムーンスターでは詳細に計測してくれる店舗が全国にあり、以下のサイトに店舗が載っているので、ぜひチェックしてみてください。

お得な価格で選ぶ

子供の足は成長するのも早いので、安い価格帯でもいいものを選ぶのがおすすめです。そこまで高価でなくても優秀なのでチェックしてみてください。

安くていい靴を買うなら「アウトレット・通販」がおすすめ

安くていい靴が欲しい方にはアウトレットでの購入がおすすめです。。アウトレットでは数シーズン前の商品・過剰な在庫の処分品・色落ちやほつれのある訳あり商品など、正規品を定価よりも安く手に入れられます。

 

アウトレットモールはもちろん、通販サイトなどネット上でアウトレット商品を販売しているケースもあるのでチェックしてみてください。サイズ・色などが欠けている場合もありますが、合うものがあればお得な買い物ができます。

品質や評判を見て選ぶならネットの「激安」商品がおすすめ

ネットでは数百円で買える激安価格のスニーカーを見かけるケースも多いですが、激安靴には品質に難がある商品もあるので気を付けましょう。口コミや評判を確認して慎重に選ぶのがおすすめです。なるべく店舗で実物を見て触って確認すると失敗が少なく済みます。

キッズスニーカーは何歳から履かせればいい?幼児靴は?

一般的にキッズスニーカーの対象年齢は3歳から12歳となっています。特に3歳から6歳までは成長が早く、3〜4ヶ月ごとに足のサイズを測って履いている幼児靴がぴったりか確認してください。

 

3歳以下の幼児にはファーストシューズやベビーシューズを買ってあげましょう。ファーストシューズとは初めて赤ちゃんが履く靴で、ファーストシューズを玄関に飾ると幸運が訪れるジンクスもあります。

 

以下の記事ではおすすめのファーストシューズ・ベビーシューズを紹介していますのでぜひ参考にしてください。

キッズスニーカーを買い替える目安とは

子供の足は3歳までは半年で1cm、以降は5mm大きくなるといわれています。キッズスニーカーのサイズ展開は5mmが主流なので3歳までは3ヶ月、以降は半年で買い替えるのが目安です。ただし成長度合いは個人差があるので定期的に確認をしましょう。

 

小さいお子さんは靴がきついと自分で気づけない場合がほとんどです。サイズを計測するのはもちろん、靴を履いた状態でつま先を触って余裕があるか、お子さんに痛くないか確認するなど親御さんが定期的にチェックするようにしましょう。

キッズスニーカーのお下がりは避ける

服やベビー用品のようにスニーカーもお下がりを使いがちですが、人によって足の形は全く異なるので誰かの履き癖のついた靴はおすすめしません。兄弟間でも足の形は違うのでお下がりは避けましょう。

 

またお下がりの靴はクッション材やインソールが消耗している場合もあります。外見がきれいだとわかりにくいですが、クッション性の低いスニーカーは衝撃が足に強く伝わってしまい負担が大きいのでおすすめできません。

キッズスニーカーの平均相場はいくら?

キッズスニーカーの価格はメーカー・ブランドによって異なります。有名スポーツブランドだと大人の靴とほぼ変わらず、5,000円以上のものがほとんどです。特にメーカーにこだわらないなら相場は1,000円~3,000円程度となります。予算決定の参考にしてください。

まとめ

キッズスニーカーの選び方や100人アンケートによるおすすめ商品ランキングをご紹介しました。日々足が成長する子供のスニーカー選びは難しいものです。ぜひ本記事を参考にお子さんに合ったキッズスニーカーを探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年12月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

アシックスのおすすめスニーカー15選【定番から人気モデルまで!】

アシックスのおすすめスニーカー15選【定番から人気モデルまで!】

ファッション
長時間歩いても足が疲れないスニーカーの人気おすすめランキング25選【レディースも】

長時間歩いても足が疲れないスニーカーの人気おすすめランキング25選【レディースも】

ファッション
スニーカー用インソールの人気おすすめランキング17選【2025年最新】

スニーカー用インソールの人気おすすめランキング17選【2025年最新】

ファッション
メンズスニーカーの人気おすすめランキング20選【ナイキ・ニューバランスなど紹介】

メンズスニーカーの人気おすすめランキング20選【ナイキ・ニューバランスなど紹介】

ファッション
厚底スニーカーの人気おすすめランキング49選【疲れないブランドは?レディースにも!】

厚底スニーカーの人気おすすめランキング49選【疲れないブランドは?レディースにも!】

ファッション
ファーストシューズのおすすめ人気ランキング18選【足に良いベビーシューズや歩き始めの靴も】

ファーストシューズのおすすめ人気ランキング18選【足に良いベビーシューズや歩き始めの靴も】

ベビー・キッズ