【2023年版】アウトドア時計の人気おすすめランキング15選【レディース用や防水式も!】
2022/01/13 更新
目次
おしゃれで機能性に優れたアウトドア腕時計を楽しもう!
キャンプやマリンスポーツなど屋外での活動をより快適に安全に楽しめるアウトドア時計。さまざまな機能が搭載されており、アウトドアが好きな方には必須アイテムです。しかし、高度表示・コンパス・気圧表示など、どの機能が必要なのか分かりにくいですよね。
実は、アウトドア時計の機能は多ければ多いほど便利というわけではありません。必要のない機能が多すぎると複雑で使いにくく、全く使わない機能があることも。アウトドア時計を購入するなら、目的に合った使いやすいモデルを選ぶことが大切です。
そこで今回は、アウトドア時計の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは機能性・メーカー・価格などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてくださいね!
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
レディース向けアウトドア時計のおすすめ
カシオ・アウトドア時計のおすすめ
CASIO(カシオ)
PRO TREK MANASLU PRX-8000T-7BJF
本格的に登山を楽しみたい方はこれ!
MANASLUはPRO TREKの上位モデルで、PRO TREKアンバサダーの竹内洋岳氏のアドバイスのもと開発されました。チタンを採用し頑丈かつ軽量を実現。世界6局の電波を受信するマルチバンド6・タフソーラー・気圧傾向インフォメーションアラームなど実用的な機能が豊富。
低酸素状態下でも時刻を確認しやすように12時位置のインデックス形状に特徴を持たせ、バンド付け根部分にも矢印を刻印されています。本格派のアウトドア時計をお探しの方におすすめのプロトレックシリーズ最高峰モデルです!
気圧計 | ◯ | 高度計 | ◯ |
---|---|---|---|
コンパス | ◯ | GPS | ー |
付加機能 | 世界6局対応電波受信機能・針位置自動補正機能・ワールドタイム・温度計測機能・ストップウオッチ・タイマー・時刻アラーム5本・時報・パワーセービング機能など | 防水機能 | ◯ |
電源方式 | ソーラー充電システム | バンド | チタン |
スント・アウトドア時計のおすすめ
スマートウォッチのおすすめ
アウトドア時計の選び方
アウトドア時計には機能性やデザインの異なるさまざまなメーカーのモデルがあります。各モデルの違いを比較することで、自分の好みに合った腕時計を選ぶことができます。
三大機能で選ぶ
アウトドア時計には、気圧計・高度計・コンパスという三大機能が付いたモデルが多くあります。アウトドアを安全・快適に楽しみたいなら三大機能の有無をチェックしましょう。
天気の変化を知りたい方は「気圧計・気圧表示」がおすすめ
アウトドア時計に付いた気圧計は、気圧の変化を計るための機能です。気圧の変化をチェックすることで、天気予報を見なくても天候の変化を把握できます。山の天候は変わりやすいので、気圧計は急な天気の変化から身を守るために役立つ機能です。
ペースを保ちたい方は「高度計・高度表示」がおすすめ
高度計が付いたアウトドア時計は、現在地の高度や標高を測ることができます。自分が今いる場所を把握できるので、ペースは落ちていないか、早すぎないかをチェックできます。ストップウォッチや加速度計も付いていれば、登山やトレッキングのペースを保つのに役立ちます。
方角を把握したい方は「電子コンパス」がおすすめ
電子コンパスは、自分が向いている方角を知ることができる機能です。山道で方角が分からなくなった時に、電子コンパスを使えば目的地を把握することができます。遭難などいざという時に活躍してくれるので、コンパス機能を搭載したモデルがおすすめです。
画面の見やすさで選ぶ
アウトドア腕時計の画面にはアナログ式・デジタル式・スマートウォッチなどがあります。それぞれの特徴を押さえ、操作性が高く文字盤の見やすいモデルをみつけましょう。
視認性を重視する方は「アナログ式」がおすすめ
アナログ式とは、時刻を秒針で表示するアウトドア腕時計です。視界の悪い大雨の中でも時間を確認しやすく、視認性に優れているのが特徴です。顔に近づけなくても、一目で時間を把握できるタイプの腕時計です。
多機能タイプが欲しい方は「デジタル式」がおすすめ
デジタル式とは、時刻を数字で表示するタイプのアウトドア時計です。正確な時間を把握できるのが魅力で、多機能な腕時計が多く揃っています。デジタル式は普段の服装とコーディネートしやすく、デザインの種類も豊富に揃っています。
タッチ画面対応のものが欲しい方は「スマートウォッチ」がおすすめ
スマートウォッチとはアプリをダウンロードしたり、スマホと連携したりできる腕時計です。タッチパネルに対応したカラー画面のモデルが多く、見た目もおしゃれで普段使いとしても着用できます。
ただし、長時間の使用には向いていないため、日数の多い登山には使用時間を伸ばせるモデルを選びましょう。
暗い場所でも見れるものが欲しい方は「バックライト」がおすすめ
バックライトは、暗い場所でも情報が得られるよう、画面が点灯するタイプの腕時計です。アウトドアで画面が見にくい状況や夜の時間などに、情報をチェックしやすくなります。いざという時に使える天気情報や標高を把握できる機能が付いていれば、安心をさらにプラスできます。
電源方式で選ぶ
アウトドア時計には電池式・ソーラー式・充電式などさまざまな電源方式があります。使用するシチュエーションや好みに合わせて、電源方式を選ぶのがおすすめです。
シンプルに使えるものが良い方は「電池式」がおすすめ
電池式とは、一般的な腕時計と同様に、電池によって駆動するタイプのアウトドア腕時計です。電池式は、外部からの衝撃に強く、メンテナンスがほとんど必要ないというメリットがあります。ただし、登山中に電池が切れてしまうというデメリットもあります。
太陽光を利用するタイプが良い方は「ソーラー式」がおすすめ
ソーラー式とは、太陽光で発電するタイプのアウトドア時計です。ソーラー式は屋外にいて太陽光があれば発電できるので、バッテリー切れの心配がありません。ただし、蓄電池が劣化すると電池切れの可能性もあるので、普段から日向に置き定期的なメンテナンスを心掛けましょう。
短期間の使用が多い方は「充電式」がおすすめ
充電式とは、蓄電池に充電して使用するタイプのアウトドア時計です。電池を交換する必要がなく、短期間の活動に適しています。ただし、充電を使い切ると時計が止まるので、連続使用可能時間もチェックしておく必要があります。
便利な機能で選ぶ
アウトドア時計には便利な機能が多く搭載されています。アウトドアの環境や用途に合わせて必要な付加機能を選ぶことが大切です。
釣りやマリンスポーツで使う方は「防水性」があるものがおすすめ
海水浴や釣りを楽しむことが多いなら、防水性を備えたアウトドア時計がおすすめです。ダイビングやスイミングなど水中で使うなら、100メートルの水圧にも耐えられる10気圧防水タイプを選ぶと良いでしょう。
防水機能が付いていればトレッキングで雨が降った時や、川下りを楽しむ時にも安心です。下記の記事では、防水腕時計の人気おすすめランキングについて詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
登山やキャンプでハードに使う方は「堅牢性」が高いものがおすすめ
登山やキャンプなど屋外でハードに使いたい方には、耐久性や耐衝撃性に優れたアウトドア時計がおすすめです。傷がつきにくい素材を使ったモデルなら、汚れや破損を防ぐことができます。
岩肌など固い場所にぶつけてしまう可能性が高いなら、頑丈さに優れたアウトドア時計がおすすめです。下記の記事では、登山用時計の人気おすすめランキングについて詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
現在地を把握したい方は「GPS機能・ナビゲーション」がおすすめ
GPSやナビゲーションは、衛生を用いた測位システムで現在地を把握できる機能です。現在地を把握することで、道に迷って遭難する危険を防ぐことができます。登山ルートを確認したり、歩いた軌跡を記録したりと、安全にトレッキングを楽しめます。
下記の記事では、登山用GPSの人気おすすめランキングについて詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
気温の変化を知りたい方は「温度計」付きがおすすめ
温度計は、気温の変化を把握できる機能が付いたアウトドア腕時計です。山の温度は変化しやすく、標高が上がるにつれて気温は低くなります。体温に影響を与える気温の変化をチェックすることで、体調管理に役立てることができます。
最先端の機能を使いたい方は「バイタル情報確認機能」がおすすめ
近年「ウェアラブルデバイス」が普及しましたね。「身につけられる=ウェアラブル」とは、衣服・腕・首などに装着可能なIoT機器やコンピューターのことを指します。最先端のアウトドア時計にはこの機能が搭載されているものがあります!
アウトドアを楽しんでいるときも、心拍数・血圧・歩数・消費カロリーの測定をすることができ、その情報をスマートフォンに送って管理することもできます。山登りのときも歩数を測定できるのはとても便利ですね。
汗の臭いが気になる方は「消臭機能」付きがおすすめ
最新のアウトドア時計のなかには消臭機能があるタイプがあります。バンドに消臭テクノロジーが搭載されているので、夏の暑い日に長時間着けていても汗の不快感を軽減してくれます。
消臭素材を織り込んだ専用クロスバンドが、汗の臭いを抑えてくれる優れものです。アウトドアはもちろん、スポーツをするときにも活躍してくれそうですね!
デザインやサイズで選ぶ
どれにするか迷ったときはサイズやデザインで選ぶのもひとつ。お気に入りのアウトドアファッションにぴったりのサイズ感やデザインのものをセレクトしましょう。
おしゃれなレディース向けのものをお探しの方は「腕に合ったサイズと重量」がおすすめ
腕の細い女性の方には、腕のサイズに合ったアウトドア時計がおすすめです。アウトドア時計は大きいサイズが多いので、体格とのバランスを考えて選ぶ必要があります。重量が重たすぎると疲れの原因にもなるので、長時間身に着けやすい軽量タイプを選ぶのがおすすめです。
ビジネス向けのものをお探しの方は「デザイン性」に優れたものがおすすめ
ビジネスシーンやプレイベートでもおしゃれに身に着けたいなら、デザイン性に優れた腕時計がおすすめです。機能性にこだわりがなく、ファッションの一部として身に着けたい方は特に、好きなデザインで選ぶと良いでしょう。
デザイン性に優れたおしゃれな腕時計なら、オンでもオフでもコーディネートが楽しくなりそうですね。もちろん、アウトドアのときやスポーツをするときもスマートな印象になり、周りと差がつけられますね。
おしゃれなベルトを着けたい方は「シリコンウォッチ」がおすすめ
おしゃれでカラフルなアウトドア時計なら、シリコンウォッチがおすすめです。シリコンウォッチは、シリコン素材を使ったベルトが特徴のアウトドア時計です。カラフルなデザインのモデルが揃っているので、普段のファッションと合わせて選ぶと良いでしょう。
メーカーで選ぶ
アウトドア腕時計はさまざまなメーカーの商品が販売されています。人気メーカーで選ぶことで、高品質でデザイン性に優れたモデルを見つけやすくなります。
Gショックが好きな方は「CASIO(カシオ)」がおすすめ
アウトドア時計と言えば、カシオ(CASIO)のGショック(G-SHOCK)シリーズが有名です。国産メーカーの中で一番人気のメーカーで、ハイスペックのアウトドア時計を販売しています。デザイン性の高いモデルが幅広く揃っているので、色々なファッションにコーディネートできます。
本格的な登山時計を持ちたい方は「SUUNTO(スント)」がおすすめ
スント(SUUNTO)は、フィンランドを拠点に精密機器を展開する老舗の時計メーカーです。登山用腕時計やダイバーウォッチが有名なメーカーで、トレーニング分析機能を搭載したスポーツウォッチも販売しています。
高度計や気圧計が付いた登山時計や、シュノーケリング用の深度メーターが付いたものまで、多彩な機能を搭載したモデルが揃っています。本格的なアウトドア時計をお探しの方におすすめのメーカーです。
メンズ向け!サバイバル好きな方は「ガーミン」がおすすめ
ガーミン(GARMIN)は、アメリカ創業の登山用腕時計で有名な世界的メーカーです。全地球測位システムやGPS機能を搭載したモデルが有名で、米軍にも採用されています。ゴルフ機能・スイム機能・心拍計など、幅広いアクティビティに対応した信頼性と質実剛健なデザインが大人気です。
品質の高さ重視の方は「SEIKO(セイコー)」がおすすめ
セイコーは1881年に創業した老舗電機メーカーです。2001年に腕時計事業を分社化し、世界で初めてクオーツ式腕時計やGPS機能搭載の腕時計を発売したことでも知られています。精密さ・ハイクオリティな品質の良さを求めるならおすすめのメーカーです。
ソーラー式が気になる方は「CITIZEN(シチズン)」がおすすめ
シチズンは1930年に創業した日本の時計メーカーです。シチズンは「Citizen」=市民という英単語が由来となっており、「市民に愛され親しまれるものづくり」をコンセプトにしています。ソーラー充電システム「エコ・ドライブ」を開発したことでも知られています。
価格帯で選ぶ
アウトドア時計はメーカーや機能性に応じて幅広い価格帯の商品が販売されています。付加機能が多いほど値段も高くなる傾向なので、予算に合わせて選ぶようにしましょう。
機械式のアウトドア時計をお探しの方は「10,000〜50,000円」の高級時計がおすすめ
本格的なアウトドアを楽しみたい方には、10,000円〜50,000円の腕時計がおすすめです。価格帯の高い高級腕時計なら、多くの機能性とデザイン性を備えたモデルが見つかります。高所登山やマリンスポーツを楽しみたい方には、機能性に優れた高級時計がおすすめです。
コスパ重視!気軽に着けたい方は「5,000円前後」の安い時計がおすすめ
リーズナブルな価格で購入したいなら、5,000円前後の価格帯がおすすめ。初めてアウトドア時計を購入する方や、機能性にこだわりのない方なら、安い価格でも軽量でデザイン性に優れたモデルも多く揃っているので、気軽に身に着けることができるでしょう。
負担の少ない「軽量」アイテムを選ぼう!
アウトドア時計は屋外で長時間着けていることが多いですよね。手首への負担を少なくするためにも、なるべく軽量のものを選ぶことをおすすめします。特に、初めてアウトドア時計を購入する方は意識して軽いものをチョイスすると疲れにくいでしょう。
レディース向けアウトドア時計の人気おすすめランキング4選
ガーミン(GARMIN)
ランニングウォッチ ForAthlete 230J
大きなディスプレイサイズ
ディスプレイサイズの大画面化を実現したスタイリッシュモデルです。バッテリー駆動時間が長く、データ計測やスマホ連携の機能が追加されました。視認性の高いカラーディスプレイで、走力レベルの把握や負荷コントロールの改善に役立ちます。
気圧計 | ー | 高度計 | ー |
---|---|---|---|
コンパス | ー | GPS | ◯ |
付加機能 | 距離・ペース・タイム・心拍数・VO2 Maxを記録/高感度レシーバー/音楽コントロール/VIRBコントロール/ステップ数・距離・消費カロリー・睡眠を毎日計測/スマート通知/振動アラート | 防水機能 | ◯ |
電源方式 | 充電式 | バンド | シリコン |
口コミを紹介
初めて購入したGPS付き腕時計ですが、当初思っていたよりも精度が高くて驚きました。同じコース10km程度、何度も走って計測した結果±50m以内でしょうか?スマホアプリと連携して走ったコース等の記録化できて、モチベーションがあがります。
SUUNTO(スント)
TRAVERSE AMBER
おしゃれと機能性を兼ね備えた優れもの
TRAVERSE AMBERは北米のGPSに加え、ロシアの衛星位置システムGLONASSもサポートしているため、より早くより正確に受信が可能。また、毎日の歩数と消費カロリーを記録・追跡できます。自分のスマホの着信履歴・SMS・プッシュ通知の最新情報を表示できます。
さらに、自動ブレッドクラム機能は通ってきた道を辿ることができるので、必要なときに自分の来た道を再度確認できます。リチウムイオンバッテリー搭載で最大100時間駆動し、USBケーブルで充電可能なので、バッテリー切れで困ることはほとんどありません。
気圧計 | ◯ | 高度計 | ◯ |
---|---|---|---|
コンパス | ◯ | GPS | ◯ |
付加機能 | 速度・距離追跡機能・天候傾向インジケーター・ストームアラーム・日の出 / 日の入り時刻表示・フラッシュライトモードのバックライト・バイブレーションアラーム機能・毎日週間・月間・年間の歩数とカロリーの推移表示・モバイル通知機能 とSuunto App (iOS版およびAndroid版) 対応・自動ブレッドクラム機能 | 防水機能 | ◯ |
電源方式 | 充電式 | バンド | シリコン |
口コミを紹介
もう少しチープかと思ってたのですが、価格以上の質感です。
液晶も大きく文字も大きく見やすい。
質感よし。
口コミを紹介
ForeAthleteシリーズの新作ということで購入しました。
おおむね期待通りの機能を兼ね備えています。
また以前のForeAthleteシリーズより小型になってますので
女性にも更に使いやすいと思いました。
レディース向けアウトドア時計のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 気圧計 | 高度計 | コンパス | GPS | 付加機能 | 防水機能 | 電源方式 | バンド |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
音楽配信サービスと同期 |
ー |
ー |
ー |
◯ |
Amazon Music対応・音楽再生機能・各種アラート(心拍・ラン&ウォーク・ペース・時間・距離)・血中酸素トラッキング機能 |
◯ |
充電式 |
シリコン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ドイツ製センサー搭載モデル |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
◯ |
◯ |
電池式 |
ウレタン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれと機能性を兼ね備えた優れもの |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
速度・距離追跡機能・天候傾向インジケーター・ストームアラーム・日の出 / 日の入り時刻表示・フラッシュライトモードのバックライト・バイブレーションアラーム機能・毎日週間・月間・年間の歩数とカロリーの推移表示・モバイル通知機能 とSuunto App (iOS版およびAndroid版) 対応・自動ブレッドクラム機能 |
◯ |
充電式 |
シリコン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大きなディスプレイサイズ |
ー |
ー |
ー |
◯ |
距離・ペース・タイム・心拍数・VO2 Maxを記録/高感度レシーバー/音楽コントロール/VIRBコントロール/ステップ数・距離・消費カロリー・睡眠を毎日計測/スマート通知/振動アラート |
◯ |
充電式 |
シリコン |
カシオ・アウトドア時計の人気おすすめランキング4選
CASIO(カシオ)
G-SHOCK MUDMASTER GWG-1000-1A3JF
構造・素材・機能あらゆる面からタフさを追求したモデル
タフさが魅力のG-SHOCKのなかでも瓦礫や土砂が山積するようなシチュエーションを想定して作られたマッドマスターシリーズ。すべてのボタンにシリンダー形状のガード構造を採用し、シリンダー内にガスケットを内装しているため、防塵・防泥性能を実現。
また、落下衝撃に強い構造になっているのでアウトドア活動には強い味方。方位・高度・気圧・温度を計測するトリプルセンサーはサバイバル全般をサポートし、電波ソーラーモデルなので屋外での使用も問題ありません。ミリタリーテイストのデザインもメンズにぴったり!
気圧計 | ◯ | 高度計 | ◯ |
---|---|---|---|
コンパス | ◯ | GPS | ー |
付加機能 | 温度計測機能・防塵・防泥構造・電波受信機能・ワールドタイム・ストップウオッチ・タイマー・時刻アラーム5本・時報・フルオートカレンダー・バッテリーインジケーター表示など | 防水機能 | ◯ |
電源方式 | ソーラー充電システム | バンド | ウレタン |
口コミを紹介
仕事用のgw-m5610と普段用スカイコックピットと比べてもデカさが分かります。ゴツゴツした感じがたまらない!スカイコックピットに比べると、日付が見やすくていいです。また、大きい時計ですが、つけてみると大きさをそれほど感じません。買って損なし。
CASIO(カシオ)
プロトレックスマート WSD-F30-BU
GPS機能を長時間使える
オフラインのカラー地図やGPS機能を長時間使えるエクステンドモードを搭載した腕時計。1回の充電で最大3日間アクティビティを活用でき、スケジュールに沿って消費電力を抑えられます。カラー画面とモノクロ画面を重ねた二層ディスプレイで地図や情報を精細に表示可能。
気圧計 | ◯ | 高度計 | ◯ |
---|---|---|---|
コンパス | ◯ | GPS | ◯(低消費電力GPS搭載) |
付加機能 | 3つのバッテリーモード・タッチパネル・カラー地図表示・加速度センサー・Wear OS by Google採用・CASIO MOMENT LINKなど | 防水機能 | ◯ |
電源方式 | 充電式 | バンド | ウレタン |
口コミを紹介
スマートウォッチなのにゴツさが抑えられて良い感じに仕上がってる製品ですね。これと言って不具合も見当たらないし、バッテリーの持ちもいいし、GPSも何度か試しに使った所、感度に不満は無いです。
CASIO(カシオ)
プロトレックスマート WSD-F20-RG
3つの衛星に対応した位置情報
アメリカのGPS・ロシアのGLONASS・日本のみちびきの衛星3測位に対応した腕時計です。安定した位置情報が受信可能で、現在地をカラー地図で表示できます。モノクロ液晶とカラー液晶を重ねた二層構造ディスプレイで、優れた視認性を確保できます。
気圧計 | ◯ | 高度計 | ◯ |
---|---|---|---|
コンパス | ◯ | GPS | ◯(低消費電力GPS搭載) |
付加機能 | フルカラー地図/オフライン利用可能/タイドグラフ・日の出・日の入り時刻・活動量を計測・表示/Wear OS by Google採用/CASIO MOMENT LINKなど | 防水機能 | ◯ |
電源方式 | 充電式 | バンド | ウレタン |
口コミを紹介
今年買ったガジェット最高点!
左手に欠かせない一身一体の存在!
CASIO(カシオ)
PRO TREK MANASLU PRX-8000T-7BJF
本格的に登山を楽しみたい方はこれ!
MANASLUはPRO TREKの上位モデルで、PRO TREKアンバサダーの竹内洋岳氏のアドバイスのもと開発されました。チタンを採用し頑丈かつ軽量を実現。世界6局の電波を受信するマルチバンド6・タフソーラー・気圧傾向インフォメーションアラームなど実用的な機能が豊富。
低酸素状態下でも時刻を確認しやすように12時位置のインデックス形状に特徴を持たせ、バンド付け根部分にも矢印を刻印されています。本格派のアウトドア時計をお探しの方におすすめのプロトレックシリーズ最高峰モデルです!
気圧計 | ◯ | 高度計 | ◯ |
---|---|---|---|
コンパス | ◯ | GPS | ー |
付加機能 | 世界6局対応電波受信機能・針位置自動補正機能・ワールドタイム・温度計測機能・ストップウオッチ・タイマー・時刻アラーム5本・時報・パワーセービング機能など | 防水機能 | ◯ |
電源方式 | ソーラー充電システム | バンド | チタン |
口コミを紹介
大災害が来て電源が全てシャットダウンしても、方位・高度・気圧などを知ることが出来ます。文字盤は大きく、針は夜間でも光りますので、夜の山の中、寝袋の中でも時間を知ることが出来ますし、目覚ましをかけることも出来ます。値段は高めだけれど、「カシオさん凄い!」と、褒めてあげたいです。
カシオのアウトドア時計のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 気圧計 | 高度計 | コンパス | GPS | 付加機能 | 防水機能 | 電源方式 | バンド |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
本格的に登山を楽しみたい方はこれ! |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
世界6局対応電波受信機能・針位置自動補正機能・ワールドタイム・温度計測機能・ストップウオッチ・タイマー・時刻アラーム5本・時報・パワーセービング機能など |
◯ |
ソーラー充電システム |
チタン |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
3つの衛星に対応した位置情報 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯(低消費電力GPS搭載) |
フルカラー地図/オフライン利用可能/タイドグラフ・日の出・日の入り時刻・活動量を計測・表示/Wear OS by Google採用/CASIO MOMENT LINKなど |
◯ |
充電式 |
ウレタン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
GPS機能を長時間使える |
◯ |
◯ |
◯ |
◯(低消費電力GPS搭載) |
3つのバッテリーモード・タッチパネル・カラー地図表示・加速度センサー・Wear OS by Google採用・CASIO MOMENT LINKなど |
◯ |
充電式 |
ウレタン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
構造・素材・機能あらゆる面からタフさを追求したモデル |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
温度計測機能・防塵・防泥構造・電波受信機能・ワールドタイム・ストップウオッチ・タイマー・時刻アラーム5本・時報・フルオートカレンダー・バッテリーインジケーター表示など |
◯ |
ソーラー充電システム |
ウレタン |
スント・アウトドア時計の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
デザイン的にはスタイリッシュな感じで、スポーツ使いから運動使いまで使えると思います。
口コミを紹介
バッテリーの持ちもかなり良く、1日12㎞ほどのランをする使用で、フル充電から3日間はバッテリーの残量を気にすることなく使えています。消費カロリーや心拍計測、歩数計機能も付いておりモチベーションを高めてくれています。
SUUNTO(スント)
TRAVERSE ALPHA
登山や釣りを楽しめるミリタリーモデル
ハンティングやフィッシングなど、さまざまなアウトドアにおすすめのアウトドア腕時計です。北米国防省が定めた環境対耐性テストに合格した強靭さが魅力。ルートナビゲーション・高度計・気圧計・電子コンパスなどの機能性でアウトドアを思う存分楽しめます。
気圧計 | ◯ | 高度計 | ◯ |
---|---|---|---|
コンパス | ◯ | GPS | ◯ |
付加機能 | ルートナビゲーション(GPS/GLONASS)・天候傾向インジケーター・心拍数測定・トレーニング機能・スポーツ機能・コンパスなど | 防水機能 | ◯(10気圧防水) |
電源方式 | USB充電式 | バンド | ミリタリー |
口コミを紹介
約半年使用。
G-SHOCKやプロトレックの最高機種と遜色無いと思ってます。
ガンガン使えるしガンガン洗える。
口コミを紹介
とても使いやすく見やすい文字盤。機能性もとてもいいです。
スントのアウトドア時計のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 気圧計 | 高度計 | コンパス | GPS | 付加機能 | 防水機能 | 電源方式 | バンド |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ボディーに耐久素材を採用 |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
オートスイッチ・日の出・日の入り表示・水深計機能・スイミング計測機能(3気圧防水) |
防水 |
電池式 |
ウレタン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
登山や釣りを楽しめるミリタリーモデル |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ルートナビゲーション(GPS/GLONASS)・天候傾向インジケーター・心拍数測定・トレーニング機能・スポーツ機能・コンパスなど |
◯(10気圧防水) |
USB充電式 |
ミリタリー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
よりタフにより強く!ハイスペック機能満載モデル |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ストレスレベル・心拍数測定・睡眠分析・天候傾向インジケーター・トレーニング機能・スポーツ機能など |
◯ |
充電式 |
ー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
日常生活とアウトドアを両立 |
ー |
◯ |
◯ |
◯ |
Googleアシスタント・Googleペイ・ストレスレベル・心拍数測定・睡眠分析・トレーニング機能・スポーツ機能など |
◯ |
充電式 |
ウレタン |
スマートウォッチの人気おすすめランキング3選
HUAWEI
HUAWEI WATCH GT 2 Pro VID-B19
ゲレンデに持って行くならこれ!
HUAWEI WATCH GT2Proは、サファイアガラスの文字盤にチタンフレームとシームレスにデザインされており、軽量かつ堅牢性の高さを実現。心拍数・平均速度・最大傾斜などの総合的なデータを提供してくれるのでスキーやスノーボードをされる方におすすめ。
ワークアウトモードが登山など100を超えるため、アウトドアやスポーツの良きパートナーになってくれます。約5分間のワイヤレス充電で約10時間の使用が可能なのも魅力。スマホとのBluetooth接続により直接着信・拒否・ミュートできるのもGOOD!
気圧計 | ◯ | 高度計 | ◯ |
---|---|---|---|
コンパス | ◯ | GPS | ◯ |
付加機能 | ストレスモニタリング・血中酸素レベル測定・着信通知・音声通話・リモート撮影・タイマー・ストップウォッチ・アラーム・天気情報ス・スマート探索・音楽再生操作・音楽保存再生など | 防水機能 | ◯ |
電源方式 | ワイヤレス充電 | バンド | チタン |
口コミを紹介
買ってよかった。電池の持ちが充電して2日経ちましたが、まだ83%です。重い使い方をしても1週間以上はぜんぜん持ちます。サファイアガラスを使っているので、画面が各段に綺麗です。音楽も再生してみましたが、良い音質でびっくりしました。
Apple(アップル)
Apple Watch SE MYDP2J/A
サイクリング・ハイキングのお供に!
Apple Watch SE MYDP2J/Aは、通知情報を一目で確認できる高解像度のRetinaディスプレイを使用。体のあらゆる動きを記録する先進的なセンサー機能により、ランニング・ヨガなどのワークアウトも自動で記録してくれるので、運動をより快適に楽しめます。
高心拍・低心拍・周囲の騒音レベルなども通知してくれるので、ヘルスケアにもぴったり。ハイキングやトレーニングなどのお供にも最適なスマートウォッチです。普段から健康に対する意識が高い方におすすめ!
気圧計 | ◯ | 高度計 | ◯ |
---|---|---|---|
コンパス | ◯ | GPS | ◯ |
付加機能 | 光学式心拍センサー・Apple Pay・Suica決済・通知機能(電話,SMS,メールなど)・ヘルスケア機能(距離・ペース・ラップ・ケイデンス・消費カロリー・心拍数など)・音楽再生 | 防水機能 | ◯ |
電源方式 | 充電式 | バンド | ー |
口コミを紹介
文字盤を色々変えられたり通知を見れたりお買い物で使えたりして使ってて楽しいです。サイズは40と44で悩んで40を買いましたが画面が小さすぎるという事もないです。
口コミを紹介
購入後、試しにウォーキングでGPSを一度使ったら、やめられなくなりました。ラップは初期設定のままでもキロごとに記録されるし、盤面を覗くたびに現在のペースもわかるので、ペースが落ちた自分を励ましながら歩き続けることができます。おかげで歩くことが楽しくなりました。
スマートウォッチのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 気圧計 | 高度計 | コンパス | GPS | 付加機能 | 防水機能 | 電源方式 | バンド |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
最大7日間連続稼働 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
光化学心拍計・加速度計・温度計・ミュージックコントロール・消費カロリー(心拍ベース)など |
◯ |
充電式 |
シリコン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
サイクリング・ハイキングのお供に! |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
光学式心拍センサー・Apple Pay・Suica決済・通知機能(電話,SMS,メールなど)・ヘルスケア機能(距離・ペース・ラップ・ケイデンス・消費カロリー・心拍数など)・音楽再生 |
◯ |
充電式 |
ー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゲレンデに持って行くならこれ! |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ストレスモニタリング・血中酸素レベル測定・着信通知・音声通話・リモート撮影・タイマー・ストップウォッチ・アラーム・天気情報ス・スマート探索・音楽再生操作・音楽保存再生など |
◯ |
ワイヤレス充電 |
チタン |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
アウトドアグッズを揃えてキャンプを楽しもう!
アウトドア時計を選んだら、アウトドアグッズも揃えてキャンプに出かけるのがおすすめです。アウトドアグッズがあれば、屋外で気軽にバーベキューやトレッキングを楽しむことができます。アウトドアグッズにはテントやツーバーナなどさまざまなアイテムが揃っています。
アウトドアグッズは種類が多いので、最初から全てを揃えようとする必要はありません。まずは公園で気軽に使えるレジャーシートや、バーベキューを楽しめるコンロなどから始めるのがおすすめです。
お気に入りのアウトドアグッズを購入して、キャンプや海水浴を思う存分楽しみましょう。以下の記事では、アウトドアグッズの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
まとめ
ここまでおすすめのアウトドア時計をランキング形式でご紹介してきましたが、いかがでしたか?アウトドア時計にはさまざまな機能性がありましたね。ぜひ、あなたにぴったりのアウトドアウォッチで、より快適なアウトドアを楽しんでくださいね!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月13日)やレビューをもとに作成しております。
アウトドアでトレーニングをしながら、音楽の保存や再生も楽しめる腕時計です。トレーニング状況を評価する機能付きなので、普段の運動不足を効果的に解消できます。上下動作やバランスを解析できる、ランニングダイナミクス2機能を搭載しています。