おむつストッカーのおすすめ人気ランキング20選【ニトリ・無印・西松屋でも買える?】
2022/12/20 更新
おむつストッカーは、おむつやお世話グッズを収納できる便利アイテムです。ボックス・吊り下げ・蓋付きなどの形や種類、また西松屋やバースデー、赤ちゃん本舗など販売店も多く迷われてしまうのではないでしょうか。そこで今回はおむつストッカーの選び方やおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。
目次
- おむつストッカーにお世話グッズを入れて育児を楽にしよう
- 【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
- おむつ替えセットなどのベビーグッズも収納できるおむつストッカー
- おむつストッカーの選び方
- ボックス型おむつストッカーの人気おすすめランキング8選
- バスケット型おむつストッカーの人気おすすめランキング8選
- 吊り下げ・ワゴン型おむつストッカーの人気おすすめランキング4選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- ニトリネットのおしゃれなバッグをおむつポーチとして代用
- ベビーワゴンや収納ケースもいらないおむつストッカー
- 布製品なら手洗いも可能
- おむつストッカーに入れるグッズ・収納の置き場所がポイント
- ベビーケアグッズも収納できる便利なおむつストッカー
- かわいいおむつストッカーは出産祝いのプレゼントにも人気
- おむつストッカーの代用品としてダイソーのピクニックバッグ
- 赤ちゃん本舗やバースデーで買えるおむつストッカー
- 移動しやすいベビーワゴンと省スペースのボックス
- おむつストッカーは収納ボックスで代用できる
- 手作りできるおむつストッカー
- おむつストッカーに蓋はいる?
- おむつのニオイが気になるならおむつ用のゴミ箱がおすすめ
- おむつストッカーの意外な使い道とは?
- まとめ
おむつストッカーにお世話グッズを入れて育児を楽にしよう
出産前から赤ちゃん用品を買い揃え中身がお世話グッズで一杯になり、ベビーバスケットのような収納ボックスが欲しいと思う方もいるかと思います。お世話グッズは一日に何度も使うため、自分の使いやすい収納ボックスがいいです。
たとえば、蓋付きの収納ケースは中が見えないだけではなく、ほこりやごみが入らないため清潔に使用できます。ニトリや無印、西松屋や赤ちゃん本舗、バースデーなどで販売されているおむつストッカーは形や種類が豊富で、おしゃれなデザインのものも多いです。
今回は育児中のママにおすすめのおむつストッカーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは使いやすさ・収納力・素材などを基準に選定しており、手作りや代用品として使用できるものもご紹介していますので、参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ボックス型おむつストッカーのおすすめ
バスケット型おむつストッカーのおすすめ
Ciilee Baby
おむつストッカー
形が崩れにくく、仕切りとポケットで小物を収納!
外側には8つのポケットがあり、内側はマジックテープの仕切りが2つ付いていて、小物を整理して収納できます。肌にあたっても優しいフェルトでできていますが、ライニングによってしっかりと形状を維持でき、長く愛用できる商品です。
また、取っ手が長めに作られているため、持ち運びにはもちろん吊り下げ収納にも便利です。赤ちゃんのお世話グッズを入れなくなった後は、日常の収納として活用したり、折り畳んで収納もできます。
タイプ | バスケット型 | サイズ | 38×26×18cm |
---|---|---|---|
素材 | フェルト | 収納枚数 | ー |
仕切り | あり | サイドポケット | あり |
吊下げ・ベビーワゴン型おむつストッカーのおすすめ
IKEA
RASKOGキッチンワゴン
赤ちゃんを抱っこしたままでも持ち運びが可能
こちらのワゴンはキッチンワゴンとして販売されています。その機能性と便利さからベビーワゴンとして使う方が急増中です。SNSでも話題のワゴンで、カラー展開も豊富なためお部屋の雰囲気に合わせられます。
キャスター付きで移動も簡単です。お子さまを抱いたままでも移動できるのはママにとっては嬉しいポイントになります。おむつ・お世話グッズ・お着替えまで色々なものを収納可能です。おむつを卒業した後も子供のものを入れるのに活躍します。
タイプ | ワゴン | サイズ | 35×45×78㎝ |
---|---|---|---|
素材 | スチール, エポキシ粉体塗装 | 収納枚数 | ‐ |
仕切り | なし | サイドポケット | なし |
おむつ替えセットなどのベビーグッズも収納できるおむつストッカー
おむつは外袋のまま置いておくと生活感が出てしまいます。中身がどの程度残っているかも見えづらいため、おむつストッカーに収納すると見た目もスッキリし、おむつの残量も判断しやすいです。
また、おむつだけでなく、おしりふきや綿棒・ガーゼなどのケアアイテムやベビーグッズなど使用頻度の高いものを一か所にまとめ、細かいものが多い場合はポケット付きなどを選ぶとより使い勝手も良くなります。
さらに、持ち運びできるのもおむつストッカーのメリットです。急な来客時や車でのお出かけなら、おむつストッカーごと移動できます。おむつをいたずらするお子さまへの対策としても有効です。
おむつストッカーの選び方
ここからはおむつストッカーの選び方について解説していきたいと思います。種類が多くてどれがいいのかわからないとお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
おむつストッカーのタイプで選ぶ
おむつストッカーには、バスケット型、吊下げ型などいくつかの形があります。それぞれに特徴がありますので、どのタイプが使いやすそうかチェックしてください。
車でのお出かけが多いなら持ち運びしやすい「バスケット型」がおすすめ
バスケット型は置き型タイプともいわれています。床に置いて使う事もでき、持ち手がついているので持ち運びもできるのがメリットです。家でも外出先でも使えるので、保育園に通っているお子さまの必要なものを入れてそのまま持っていけます。
仕切りがあるものは細々したものもきちんと整理整頓できるのがメリットです。籐製のものは見た目もかわいくお部屋に置いておいてもおしゃれになります。持ち運びをすることが多い人や小さなお子さまがいるご家庭はふた付きのものがおすすめです。
ベビーベッド近くで使うなら「吊り下げ型」がおすすめ
ベビーベッドで赤ちゃんのお世話をする時間が多いご家庭は吊り下げ型のおむつストッカーをおすすめします。その名の通り、ベビーベッドに吊下げて使えるタイプで、床に置かず空間を有効的に使いたい方に人気です。
ベビーベッドだけでなく壁や取っ手にかけられるタイプもあるのでチェックしてみてください。ただし吊下げ型は持ち運びには不向きなため、日中違うお部屋で過ごす場合などはバスケット型と併用して使うのがおすすめです。
収納ケースにも活用したいなら「蓋付のボックス型」がおすすめ
赤ちゃんがハイハイなどで動くようになったり、ペットがいるご家庭はおむつをいたずらする可能性があるため蓋付のボックス型をおすすめします。蓋付であればおむつを見えなくしたりホコリから守ったりもできるため衛生的です。
たくさんのおむつを収納できるのもメリットで、おむつを卒業後は収納ケースとして再利用できます。サイズ展開やおしゃれなデザインも豊富なので自分好みのものを見つけやすいのもボックス型のメリットです。
部屋をよく移動するなら「ワゴン型」がおすすめ
赤ちゃんが過ごすお部屋や場所が一定でない場合はワゴン型をおすすめします。ワゴン型はキャスター付きで移動も楽々、大容量収納できるものが多く、おむつや着替え・小物など赤ちゃんのお世話グッズを全て収納できるのもメリットです。
デメリットは大きくて場所をとる点と、戸建ての場合は1階から2階へ移動するのが大変な点で、この2点をクリアできるのであればワゴン型はとても便利なためおすすめできます。赤ちゃんのうちはベビーワゴンとして、大きくなったら子供用品や日常使いもできます。
お出かけが多い方なら「バッグ型」がおすすめ
ちょっとしたお出かけにはバッグ型が便利です。サイズやデザインもいろいろあるためご自身が使いやすいタイプを選びましょう。ベビーカーに吊下げやすいタイプなら、お散歩にも持って行きやすくおすすめです。
また、外出用には携帯できるサイズのおむつポーチもあります。おむつポーチはバッグに入れて持ち運びしやすく、必要な枚数だけ持っておけます。下記の記事ではおむつポーチについて詳しくご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
中身を隠したいなら「蓋付きのベビーバスケット」がおすすめ
ベビーバスケットは昔から使用されている収納ボックスです。蓋付きであれば中身を隠せるため、急な来客時などでも移動せずそのまま置いておいても違和感がありません。ほこりやごみが入りにくいのも清潔に使用できるポイントです。
また、ベビーバスケットは蓋が付いているだけではなく、キャスター付きのため楽に移動ができます。キャスターがあるおかげで床から離れているため、掃除がしやすい構造です。おむつが見えなくなっているので、赤ちゃんのいたずら防止にもいいです。
素材で選ぶ
おむつストッカーは常に赤ちゃんのそばに置いておくものですから素材もしっかりチェックしておきましょう。主な素材の特徴をご紹介しますので参考にしてみてください。
軽量で丈夫なものなら洗える「ポリエステル」がおすすめ
収納アイテムで一番気になるのは耐久性です。大容量のものを収納しても丈夫で長持ちするおむつストッカーが欲しい人にはポリエステルやポリプロピレンがおすすめできます。軽量で丈夫、手荒に扱っても壊れにくいのがメリットです。
赤ちゃんのおむつ替えのときは何が起こるかわかりませんから水にも強く丸洗いできるものがいいです。また、水洗いしても乾きやすいのもポイントの1つです。ポリエステル製は丸洗いできるものも多いのでチェックしてみてください。
優しい風合いが好みなら「コットン・フェルト」がおすすめ
デザインや風合いにこだわりたいならコットンやフェルト生地を採用しているおむつストッカーがおすすめです。やわらかく優しい風合いは赤ちゃんのものを入れておくにもいいです。フェルト生地は仕切りがあるものも多く、折りたためて使いやすい特徴があります。
衛生的に使うため、購入前にお手入れ方法などもチェックしておきましょう。お手入れ方法をチェックしておけば、万が一汚れてしまってもすぐに対処できます。コットンの場合はビニール加工が施されているものであれば使いやすいです。
インテリアに合わせたいなら「木製・ラタン製」がおしゃれでおすすめ
インテリア性を重視するなら木製やラタン製のものがおしゃれでおすすめです。ナチュラルな風合いはお部屋のインテリアとしても存在感を与えてくれます。ナチュラルでシンプルなデザインなものが多いため、いくつあっても統一感が出せます。
フタ付のものにすればおむつを隠せます。サイズによっては大容量のものを収納できますが、仕切りなどがないのがデメリットです。しかしご自身で仕切りなどを購入すれば自分が使いやすいようにカスタマイズするなどもできます。
入れたい赤ちゃん用品が決まっているなら「収納力」もチェック
何をどの程度収納したいかによっておむつストッカーのサイズも変わります。数日分のおむつを収納できると補充する手間も少なく済むため、おむつだけなのか小物も入れたいのかを考えた上で欲しいおむつストッカーの収納力をチェックしましょう。
外出先や保育園に持って行くなら1日分、家に置いておくなら数日分のおむつが入るものにするのがおすすめです。どこに何を持っていくのかを考えて選ぶと失敗はありません。入れたい赤ちゃん用品によって使いやすいおむつストッカーを選びましょう。
おむつの出しやすさを考えるなら「開口部」もチェック
おむつ替えは1日に何度も行うものです。早く取り替えたいのに、おむつを取り出す際に引っ掛かってしまうと焦ってしまいます。おむつをスムーズに取り出すためにも、おむつ入れの開口部が大きく広がるおむつストッカーを選びましょう。
ファスナー式や内部が見えないようになっているデザインは、おむつがやや取り出しにくい傾向があります。片手でもサッと取り出せるかどうかをチェックしておくと、いざ使うときに焦る必要がありません。
お世話グッズをたくさん入れるなら「仕切り付き」をチェック
おむつだけでなく爪切りやおしりふき、おもちゃやガーゼなど赤ちゃんのお世話グッズを全て収納したい方には仕切り付きのおむつストッカーがおすすめです。細かいグッズを収納したい方は仕切りにも注目してみましょう。
仕切りが動かせるものは自分が使いやすいようにカスタマイズが可能です。入れたいものの大きさや場所を自分で作れるので、よりきれいに整理整頓ができます。また、赤ちゃん用品を入れなくなったあとにも活用しやすいです。
購入場所で選ぶ
おむつストッカーは、お店やインターネットで購入ができます。自分のライフスタイルに合わせて購入場所を選びましょう。
産前産後で出歩きにくいなら「インターネット」で購入するのがおすすめ
妊娠中や産後は今までと同じように出歩けない場合があります。そんなときに便利なのが、Amazonや楽天などのECサイトです。都合の良い時間にじっくりと選べるため、お店よりも豊富な種類が揃います。
また、大きな商品を持ち運ぶ必要がないのも嬉しいポイントです。妊娠中や産後で大きな商品の買い物はとても体に負担をかけます。買うときは、実際に商品を購入した方の口コミも参考にして選ぶと失敗をしにくいです。
商品を確認して選びたいなら西松屋や赤ちゃん本舗・無印などの店頭で購入するのがおすすめ
実際に商品を確認して選びたい方は、お店まで足を運んで購入するのがおすすめです。西松屋や赤ちゃん本舗などベビーグッズ用品の他、ニトリや無印、バースデーなどもさまざまな種類があり、人気があります。
インターネットよりも品数は少ないですが、実際の商品を見たり触ったりできるため、素材や開口部にこだわりがある方は店頭で購入しましょう。また、店頭販売でのみ安い場合もあるため、チェックしてみるといいです。
メーカーで選ぶ
おむつストッカーはいくつかのメーカーから販売されています。ここではママから人気の高いIKEAとニトリの商品を紹介しますので参考にしてみてください。
ワゴン型なら「IKEA」がおすすめ
IKEAはスウェーデン発の家具や生活雑貨を扱うお店です。低価格ながらデザインもかわいく世界中で人気があります。IKEAのロースコグワゴンは赤ちゃんの身のまわりのものを収納できるとママの間でも大人気です。
おむつストッカーとしては販売されていませんが、キャスター付きのものは移動も簡単で、収納ニーズに合わせて中段のシェルフの位置も調節できます。カラー展開も豊富で、おむつを卒業してもお子さまのものを収納するのにとても便利なアイテムです。
使いやすさで選ぶなら「ニトリ」がおすすめ
CMでおなじみのニトリですが、寝具をはじめベビー用品も幅広く展開されています。中でもママたちの間で人気の整理用バスケットはおむつストッカーとしておすすめです。大きすぎず小さすぎないちょうどいいサイズ感と使い勝手の良さが評価されています。
ふたつに仕切られているためおむつや着替えを分けて入れられ、4つのサイドポケットには小物も収納可能です。持ち運びがしやすく車での移動時や保育園などにも便利で人気があります。安いだけではないお値段以上の商品をぜひチェックしてみてください。
ボックス型おむつストッカーの人気おすすめランキング8選
MERCADOメルカド
フタ付きかご収納
おむつやお世話グッズがすっきり片付く
シンプルなデザインで内側に布が貼ってあるため、お世話グッズを入れても編み込みに引っかかるデメリットがありません。蓋と本体はつながっており、カラーボックスに入る大きさのため、床に直置きする必要がなくすっきり片付きます。
中が見えにくくなっているので、生活感が出さずにすっきりとしたお部屋にしたい方にもおすすめできます。また、お世話グッズを入れなくなっても、洋服を入れたりおもちゃを収納したりと長く使える便利なアイテムです。
タイプ | ボックス型 | サイズ | 25cm×37cm×23cm |
---|---|---|---|
素材 | 煮柳 | 収納枚数 | - |
仕切り | なし | サイドポケット | なし |
口コミを紹介
Mサイズを購入しました。大きさもぴったりで、非常に使い勝手が良いと思います。丈夫な作りのようなので、長持ちしてくれることを期待します。
ジスクージ
OGORI 収納ボックスキャスター付き
赤ちゃんグッズを収納しやすくキャスター付きでベビーワゴンとしても
側面から出し入れ可能で赤ちゃんグッズを収納しやすく、重ねて置けるため場所を取りません。クリア素材で作られており、中身の確認がしやすいです。また、キャスター付きで掃除のときや場所を移動させたいときも扱いやすいです。
さらに、キャスターが付いているためベビーワゴンとしても使え、高さがあるものよりもコンパクトな大きさの商品を探している方にもおすすめです。お子さんが少し大きくなってからはおもちゃを入れても、動かしやすく便利です。
タイプ | ボックス型 | サイズ | 40×29.5×24cm |
---|---|---|---|
素材 | PP・ABS | 収納枚数 | - |
仕切り | なし | サイドポケット | なし |
口コミを紹介
軽さと使い勝手の良さがとても良かったです。サイズも雑貨がかなり入ったのでとても嬉しいです。フタ付きでこの金額だったので、お得感もありました。
DIMJ
収納ボックス ふた付き 収納ケース
おむつを気軽に入れれる仕切り付きの収納ボックス
多くの収納ボックスには仕切りが付いていませんが、こちらのタイプは仕切り付きで中が2つに分かれています。おむつとおしりふきを分けたり、肌着と服を分けたりと色々な使い方が可能です。蓋はマジックテープで固定できます。
また、底板が入っているので上に重ねて収納するのにも便利です。前面に取っ手が付いているので棚に置いた場合も取りやすく、サイズアウトした赤ちゃんの服などの収納にもおすすめです。
タイプ | ボックス型 | サイズ | 42×30×25cm |
---|---|---|---|
素材 | 外側:カチオン織物・内側:オックスフォード | 収納枚数 | - |
仕切り | あり | サイドポケット | なし |
口コミを紹介
作りがしっかりしています!なので、重ね置きしても大丈夫です!
MINKUROW
収納ボックス
人目につく場所でのグッズ・収納に役立つ
お世話グッズはかさばったり種類があるため、ボックスが1つでは足りなくなります。こちらは、2個セットで使用しないときは折りたたんで収納しておくと邪魔になりません。素材はPP製で軽くて丈夫なためお世話グッズ以外も入れて使用可能です。
また、水洗いも可能になっており、万が一汚れてしまった場合もすぐに拭いたり洗ったりして汚れを落とせます。布製品よりも丈夫なので、重ねて使用もでき、お世話グッズ以外のものの収納にも代用できます。
タイプ | ボックス型 | サイズ | 43.8×33×24.5cm |
---|---|---|---|
素材 | PP | 収納枚数 | - |
仕切り | なし | サイドポケット | なし |
口コミを紹介
デザインも可愛らしく沢山入るので重宝しています。結構丈夫だと思います。
ナカバヤシ
蓋付き収納ボックス(キャスター付き)
キャスター付きでベビーワゴンとして持ち運びが便利
お世話グッズをまとめると重さがありますが、こちらの商品はボックス自体は軽くて丈夫になっています。さらにキャスターがついているためたくさんの荷物を入れてもとても楽に移動が可能です。寝室とリビングで共用したい方などにおすすめです。
また、蓋付きになっているので来客があったときも気にせずに置いておけます。赤ちゃんがおむつを出して遊んでしまう可能性も減らし、おむつ以外にもおもちゃやブランケットなどを入れておくのにも便利です。
タイプ | ボックス型 | サイズ | 55×35×35cm |
---|---|---|---|
素材 | パルプボード | 収納枚数 | - |
仕切り | なし | サイドポケット | なし |
口コミを紹介
オムツの入れ物(市販のパッケージその物)は、結構派手で目立ったり、ちょっとその辺に置いておくと生活感あふれるデザインが嫌だったのですが、詰め替えるだけで目立たなくなるので良い感じです。
山崎実業
シニア&ベビーおむつストッカー
おしゃれな蓋付きタイプで中身を見せない
真っ白でシンプルな蓋付きおむつストッカーです。おむつの取り出し口が2つ底についているため、蓋を開けて取り出す必要はありません。また、中は2つに仕切られているため、詰まらずにスムーズに取り出せます。
中身を見せずにおしゃれに収納できるため、リビングに置いても違和感がなくおすすめです。キャスターも付いており、掃除するときの移動にも便利です。一見、おむつストッカーとわからないものを探している方はチェックしてみましょう。
タイプ | ボックス型 | サイズ | W37×D21×H47.5cm |
---|---|---|---|
素材 | 本体・蓋:スチール(粉体塗装) ・キャスター:ナイロン | 収納枚数 | - |
仕切り | あり | サイドポケット | なし |
口コミを紹介
オムツの入れ物(市販のパッケージその物)は、結構派手で目立ったり、ちょっとその辺に置いておくと生活感あふれるデザインが嫌だったのですが、詰め替えるだけで目立たなくなるので良い感じです。
フェローズ
バンカーズボックス
丈夫なボックスはおむつストッカーの代用として使用可能
3個で1セットの収納ボックスです。素材は段ボールですが見た目以上に丈夫でお世話セットだけではなく、赤ちゃんのお着換えセットやおもちゃなどもいれると統一感が出て普通の段ボールを並べるよりもおしゃれになります。
おむつストッカーとして販売されているわけではありませんが、耐荷重は30kgで重ねて使用でき、丈夫で軽いためおむつストッカーの代用品として使用可能です。おむつが不要になっても使いやすい収納ボックスです。
タイプ | ボックス型 | サイズ | 38×33×25.5cm |
---|---|---|---|
素材 | 紙 | 収納枚数 | - |
仕切り | なし | サイドポケット | なし |
口コミを紹介
初めて購入しました。評判通り頑丈そうで良い感じです。積み重ねても負荷がかかってるという感じがしなくて頼りがいがある。
口コミを紹介
1ヶ月ほど使用しでいます。しっかりしていて、型崩れもなく重宝しています。
重みも適度にあるので重すぎず軽すぎず、良いと思います。
ボックス型おむつストッカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 素材 | 収納枚数 | 仕切り | サイドポケット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
赤ちゃん本舗やバースデーにもありそうなおしゃれなデザインが人気 |
ボックス型 |
40×30×25cm |
ポリエステル |
- |
なし |
なし |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
丈夫なボックスはおむつストッカーの代用として使用可能 |
ボックス型 |
38×33×25.5cm |
紙 |
- |
なし |
なし |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれな蓋付きタイプで中身を見せない |
ボックス型 |
W37×D21×H47.5cm |
本体・蓋:スチール(粉体塗装) ・キャスター:ナイロン |
- |
あり |
なし |
|
|
楽天 Amazon |
キャスター付きでベビーワゴンとして持ち運びが便利 |
ボックス型 |
55×35×35cm |
パルプボード |
- |
なし |
なし |
|
|
楽天 Amazon |
人目につく場所でのグッズ・収納に役立つ |
ボックス型 |
43.8×33×24.5cm |
PP |
- |
なし |
なし |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
おむつを気軽に入れれる仕切り付きの収納ボックス |
ボックス型 |
42×30×25cm |
外側:カチオン織物・内側:オックスフォード |
- |
あり |
なし |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
赤ちゃんグッズを収納しやすくキャスター付きでベビーワゴンとしても |
ボックス型 |
40×29.5×24cm |
PP・ABS |
- |
なし |
なし |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
おむつやお世話グッズがすっきり片付く |
ボックス型 |
25cm×37cm×23cm |
煮柳 |
- |
なし |
なし |
バスケット型おむつストッカーの人気おすすめランキング8選
無印良品
持ち手付帆布長方形バスケット
無印良品で買えるおむつストッカー
内側がコーティングされていて汚れがつきにくく、おむつストッカーの代用品として使用できます。持ち運びにも便利で、大容量収納できるのがポイントです。仕切りは付いていないタイプで、使用しないときはコンパクトに折り畳めます。
大きさは3種類あるので、おむつ以外のお世話グッズを入れられるので使い勝手もいいです。車でのお出かけの際にブランケットやぬいぐるみを入れておいたり、ママやパパが必要なものを収納したりもでき、便利です。
タイプ | バスケットタイプ | サイズ | 37×26×26cm |
---|---|---|---|
素材 | 綿100% | 収納枚数 | − |
仕切り | なし | サイドポケット | なし |
株式会社ベネッセコーポレーション
ムーミン おむつストッカー
収納力抜群のおむつストッカー
中は2つに仕切られていて、おむつや授乳セットなどを入れられ、必要なグッズを一つにまとめて使用できます。そして、サイドには爪切り・体温計・保湿剤などを入れられるように小物入れ、おしりふき入れもついている優れものです。
おしりふき入れは、外付けで分かりやすく2段階のボタン調節ができるため、枚数が少なくなっても使いやすいです。赤ちゃんがぶつかっても痛くないよう布製でできており、蓋つきになっているので誤飲やいたずらの防止にも繋がります。
タイプ | バスケットタイプ | サイズ | 23×35×35cm |
---|---|---|---|
素材 | - | 収納枚数 | 紙おむつ3日分 |
仕切り | あり | サイドポケット | あり |
口コミを紹介
とても可愛くコンパクトで
使い勝手が良くてとても良い商品です
ニトリ
整理用バスケット
ニトリで買える4つのポケット付きおむつストッカーは安い
ニトリで買える仕切り付きのバスケット型おむつストッカーはおむつと着替えを一緒に収納したい方にもおすすめできます。上蓋がない分おむつの量なども判断しやすく、おむつ替えの頻度が高い新生児のママでも使いやすいです。
4つのポケットがついているので、赤ちゃんのケアセットもたっぷりと収納可能です。300gと軽量なので持ち運びしやすい点も嬉しいポイントになります。車でのお出かけや里帰りの際にもそのまま持って行けるため便利です。
タイプ | バスケット型 | サイズ | 29×24.5×18cm |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン | 収納枚数 | ‐ |
仕切り | あり | サイドポケット | あり |
口コミを紹介
リビングとかでオムツ替えの時に便利です。お風呂あがりの準備も入れて持ち運びに良いです。
有限会社たかの
Shufudea オムツストッカー
おむつをまとめて収納したい方におすすめ
こちらのおむつストッカーは最大40枚のおむつを収納可能です。蓋付きのためおむつを衛生的に収納でき、外からおむつを隠していたずら防止にもなります。中の仕切りはマジックテープで自由自在にカスタマイズ可能です。
サイドのポケットはファスナー付きでハサミや体温計などを入れられ、赤ちゃんに触ってほしくないものも収納しやすいです。取外し可能な蓋は二つ折りができるため、片方だけ開けて使用もできます。
タイプ | バスケット型 | サイズ | 40×28×20cm |
---|---|---|---|
素材 | フェルト | 収納枚数 | 40枚 |
仕切り | あり | サイドポケット | あり |
口コミを紹介
オムツもたくさん入りますし収納ポケットも豊富で整理整頓ができて助かりました。もう1つ購入しようか検討中です。
go!funbuy
おむつストッカー
好きな形にカスタマイズできて持ち運びやすい
go!funbuyのおむつストッカーはおむつだけでなく、赤ちゃんのお世話セットや身のまわりの小物を収納できます。マジックテープを採用している仕切りは自分の好みの組み方にして、入れるもののサイズに合わせて使いやすくカスタマイズ可能です。
8つのサイドポケットが付いており、赤ちゃんのものやママの携帯などを入れてそのままお出かけもできます。フェルト素材を採用しているので柔らかい風合いも人気の理由です。
タイプ | バスケット型 | サイズ | 36×18×24㎝ |
---|---|---|---|
素材 | フェルト | 収納枚数 | ‐ |
仕切り | あり | サイドポケット | あり |
口コミを紹介
ベビーグッズを入れるのに使っています。
おむつがすぐに取り出せるのが良いです。
株式会社ベネッセコーポレーション
たまひよSHOP おむつストッカー
お世話セットをまるごと収納可能
赤ちゃんのお世話を24時間するママパパを考えたサイズや容量の設計になっています。おむつ替えゾーンや沐浴ゾーンなどエリアごとにまとめられるのも使いやすさの秘密です。片手でも開閉しやすいマグネット開閉、半開・全開の2way仕様になっています。
サイドのおしりふき入れはゴムバンドと2段階に調節できるボタン付きです。縦型収納で物を探す時間をカットでき、可動式の仕切りで新生児から幼児期まで時期に応じて中身を変えられ、使い勝手がいいです。
タイプ | バスケット型 | サイズ | 35×23×35㎝ |
---|---|---|---|
素材 | 布 | 収納枚数 | ‐ |
仕切り | あり | サイドポケット | あり |
口コミを紹介
とにかく色が可愛いです。
また用途によって変えれる仕切りも便利です。
悩んだ末にしっかりしていてポケットが沢山あるこのオムツストッカーにしました。夫婦共に大満足です!軽いし、沢山入るのでオムツセットの他に、入浴セットとその他の赤ちゃんケアグッツも全部入れてます。
口コミを紹介
Ciilee Baby
おむつストッカー
形が崩れにくく、仕切りとポケットで小物を収納!
耐久性のある軽量フェルトを2重に使って作られているおむつストッカーです。厚めの底板が入っているので形が崩れにくく重いものを入れて持ち運べます。また、柔らかい素材なので、赤ちゃんが触ってけがをする心配もありません。
中にはマジックテープの仕切りが2つ付いているので、分類収納しやすいです。外側にはポケットが8つ付いているので、体温計やめん棒などの細かいものも分けて収納できます。大容量なので、これ1つで赤ちゃんのお世話グッズをまとめられます。
タイプ | バスケット型 | サイズ | 38×26×18cm |
---|---|---|---|
素材 | フェルト | 収納枚数 | ー |
仕切り | あり | サイドポケット | あり |
口コミを紹介
寝室とリビングの行き来で毎回ワゴン押すのも面倒だし入れる荷物そんなにあるか?と思った時に見つけたこちらの商品。小分けできて、横ポケもたくさんついて収納力抜群でとても使いやすいです。
バスケット型おむつストッカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 素材 | 収納枚数 | 仕切り | サイドポケット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
形が崩れにくく、仕切りとポケットで小物を収納! |
バスケット型 |
38×26×18cm |
フェルト |
ー |
あり |
あり |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
仕切りを自由に動かして手作り風にアレンジ |
バスケット型 |
24.5×20.8cm |
フェルト |
- |
あり |
あり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
お世話セットをまるごと収納可能 |
バスケット型 |
35×23×35㎝ |
布 |
‐ |
あり |
あり |
|
|
Amazon ヤフー |
好きな形にカスタマイズできて持ち運びやすい |
バスケット型 |
36×18×24㎝ |
フェルト |
‐ |
あり |
あり |
|
|
Amazon ヤフー |
おむつをまとめて収納したい方におすすめ |
バスケット型 |
40×28×20cm |
フェルト |
40枚 |
あり |
あり |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ニトリで買える4つのポケット付きおむつストッカーは安い |
バスケット型 |
29×24.5×18cm |
ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン |
‐ |
あり |
あり |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
収納力抜群のおむつストッカー |
バスケットタイプ |
23×35×35cm |
- |
紙おむつ3日分 |
あり |
あり |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
無印良品で買えるおむつストッカー |
バスケットタイプ |
37×26×26cm |
綿100% |
− |
なし |
なし |
吊り下げ・ワゴン型おむつストッカーの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
とても良いです。たくさん入るし、可愛いし、3列分離できるところも長く使えるメリットだと思います。収納が少なめな我が家にはとても素敵な便利な商品です
Nikitea
多機能小物入れ
ポケットが多く収納力も抜群の吊り下げタイプ
吊下げタイプの大容量おむつストッカーです。大きさの違うポケットが複数ついているため、着替えやおもちゃ・哺乳瓶や赤ちゃんのケア用品などを収納できます。狭いスペースを有効利用できるのも嬉しいポイントです。
中央部分は外側から見えない仕様で、あまり見せたくないものを収納したり、清潔に管理したいおむつをホコリから守れます。オープンタイプと蓋付きで迷っている方は検討してみましょう。デザインもかわいくおすすめです。
タイプ | 吊下げ型 | サイズ | 44×43×52cm |
---|---|---|---|
素材 | コットン | 収納枚数 | 50枚 |
仕切り | あり | サイドポケット | あり |
口コミを紹介
思っていたよりしっかりした作りで、思っていたより沢山物が置けます。真ん中の所に赤ちゃんのSサイズを、横のポケットには上の子のLサイズを置いています。
口コミを紹介
ITITUU
ベビーベッド 収納 ウォールポケット
おむつ約50枚のたっぷり収納
開口式デザインのため、中に何が入っているのかわかりやすく、必要なものをすぐに取り出せます。赤ちゃんのおむつは約50枚とたっぷり収納でき、そのほかにもお世話に必要なおしりふきやめん棒などもしっかり収納できます。
ポリエステル製なので、耐久性や耐水性に優れていて、2人目以降の時にも使えておすすめです。折りたたみ式なので、使ってないときはコンパクトに収納できます。出産時の入院セットとして持っていき、そのまま自宅でも使いやすいです。
タイプ | 吊下げ型 | サイズ | 47×27×20cm |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル | 収納枚数 | 約50枚 |
仕切り | あり | サイドポケット | あり |
組み立て簡単だし収納沢山できる
買ってよかった!コスパも良い
IKEA
RASKOGキッチンワゴン
赤ちゃんを抱っこしたままでも持ち運びが可能
こちらのワゴンはキッチンワゴンとして販売されています。その機能性と便利さからおむつストッカーとして使う方が急増中です。SNSでも話題のワゴンで、カラー展開も豊富なためお部屋の雰囲気に合わせられます。
キャスター付きで移動も簡単です。お子さまを抱いたままでも移動できるのはママにとっては嬉しいポイントになります。おむつ・お世話グッズ・お着替えまで色々なものを収納可能です。おむつを卒業した後も子供のものを入れるのに活躍します。
タイプ | ワゴン | サイズ | 35×45×78㎝ |
---|---|---|---|
素材 | スチール, エポキシ粉体塗装 | 収納枚数 | ‐ |
仕切り | なし | サイドポケット | なし |
口コミを紹介
生まれた子どもの服やスタイにガーゼ、日用品類を置くのに使っています。ラックなので見える化が出来て、物の管理が明快です。キャスターがあるのも凄く良くて、掃除がとてもラクです。
吊下げ・ワゴン型おむつストッカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 素材 | 収納枚数 | 仕切り | サイドポケット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
赤ちゃんを抱っこしたままでも持ち運びが可能 |
ワゴン |
35×45×78㎝ |
スチール, エポキシ粉体塗装 |
‐ |
なし |
なし |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
おむつ約50枚のたっぷり収納 |
吊下げ型 |
47×27×20cm |
ポリエステル |
約50枚 |
あり |
あり |
|
![]() |
Amazon |
ポケットが多く収納力も抜群の吊り下げタイプ |
吊下げ型 |
44×43×52cm |
コットン |
50枚 |
あり |
あり |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
7つの収納ポケットが大活躍 |
吊下げ |
60×25×13cm |
ポリエステル |
おむつは詰めて35枚 |
なし |
あり |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ニトリネットのおしゃれなバッグをおむつポーチとして代用
公式通販ニトリネットではおむつポーチが販売されていますが、ニトリネットで見つけたおしゃれなマルチポケットインバッグをおむつポーチとして使用している方も多いです。ポーチの外側には表と裏にポケットが合計5つついており、収納力も申し分ないと言えます。
使いやすさに加えて外出用のおむつポーチらしくないデザインのため、おしゃれなアイテムを探している方におすすめです。
ベビーワゴンや収納ケースもいらないおむつストッカー
おむつストッカーは日用品の収納代わりになります。例えばおむつストッカーには仕切りやポケットが多く使いやすいため、おしゃれな収納ケースの代用品として使用でき非常に便利です。
ベビーワゴンを購入しようか迷っている方は、危険性や用途などの観点からも、一度おむつストッカーの検討をおすすめします。さらにストッカーとして使い終えたあとは、おもちゃ入れにも使用可能です。
布製品なら手洗いも可能
おむつストッカーには、ポリプロピレンやポリエステルといった水洗いもできる素材を選びましょう。汚れてしまっても手洗いできるため何度も使用できますが、厚手のおむつストッカーは乾きにくく、中には底面に板材の入ったおむつストッカーもあります。
汚れた際に手洗いが簡単かどうか、おむつストッカーを購入する前にチェックが必要です。
おむつストッカーに入れるグッズ・収納の置き場所がポイント
家のリビングに置くときは、おむつストッカーに入れるグッズ・収納の置き場所がポイントです。リビングで使用する場合は、だれもが使いやすい場所に置きます。使うたびに遠い場所に取りに行くのは大変なため、何ヶ所かに分けて置くのが良いです。
たとえば、哺乳瓶やガーゼなど授乳に必要なグッズのグループ、おむつ交換で必要なグッズのグループなどに分け、それぞれをよく使う場所に配置するとリビングで過ごしやすくなります。
ベビーケアグッズも収納できる便利なおむつストッカー
赤ちゃんのお世話はおむつ交換だけではありません。たとえば、入浴後に保湿剤を使用したり、おむつ交換のときにおむつかぶれの処置をしたりなどケアはさまざまあります。そのため、おむつストッカーにベビーケアグッズも収納できるとさらに便利です。
かわいいおむつストッカーは出産祝いのプレゼントにも人気
おむつやおしりふきなどベビーグッズは細々と種類と量があり、実際に子育てがスタートすると収納に困る場合が多いです。出産前は想像ができませんが、すぐ手の届くところにないと不便さを感じてしまいます。
そこで、出産祝いにかわいいおむつストッカーのプレゼントがおすすめです。ベビーグッズをおしゃれなおむつストッカーにいれておくと気分が上がり、赤ちゃんのお世話やおむつ交換も楽しくできます。
おむつストッカーの代用品としてダイソーのピクニックバッグ
おむつストッカーは必要ないけど、お得に代用できる物が欲しい方もいます。そこで、代用品としておすすめなのがダイソーのピクニックバッグです。ダイソーの商品であれば、お得に購入できます。400円程度しますが、値段以上の収納力が魅力的です。
ピクニックバッグはサイドに小物を入れるためのポケットがいくつもついています。ガーゼを入れたり保湿剤を入れたりと、色々な使い方ができるアイテムです。
赤ちゃん本舗やバースデーで買えるおむつストッカー
幅広い種類のベビー用品を取り扱う赤ちゃん本舗やバースデーなどでも、おむつストッカーの購入ができます。おむつストッカーとして販売しているものではなくても、大きめの収納バッグやキャリー付きのケースなどで代用が可能です。
また、ベビー用品を取り扱う店舗では、赤ちゃんやママが好みそうなデザインのものなどが多数販売されています。おむつ交換の時間やお世話をする時間を楽しく過ごせるものを選ぶのも一つの方法としておすすめです。
移動しやすいベビーワゴンと省スペースのボックス
おむつストッカーを購入するときベビーワゴンかボックスタイプかで迷ってしまいます。ベビーワゴンは高さがあって移動もでき、ボックスタイプは省スペースでデザインが多彩です。どちらにするかは好みや自宅のスペースなどを考慮しましょう。
リビングでは移動しやすいベビーワゴン、寝室ではボックスタイプといったように置き場所によって決めるのも方法の1つです。
おむつストッカーは収納ボックスで代用できる
おむつを使う時期は数年だけのため、おむつストッカーを購入せずに済ませたい方もいます。そんな方はおむつストッカーではなく、おむつ卒業後も使用できるもので代用してみるのもおすすめです。
無印やニトリで売られているラタンボックスやファイルボックスは見た目も良く、おむつ卒業後はそのまま収納ボックスとして使用できます。さらに、キャスター付きのものを選ぶと移動も楽になるため、おむつストッカーは不要な方は収納ボックスで代用しましょう。
また、ランキングでも紹介したIKEAのワゴンも洗面所やキッチンで便利に使えます。長く使用したいと考えるなら、購入時におむつ卒業後も踏まえて考えながら選ぶのがおすすめです。
手作りできるおむつストッカー
自分好みのおむつストッカーが見つからない方には、思い切って手作りしてみるのをおすすめします。ここでは2つの作り方をご紹介するため参考にしてください。
無印良品のアイテムで手作りできるおむつストッカー
SNSで話題の赤ちゃんのお世話セットを手作りするなら、無印良品のアイテムを使うのがおすすめです。「ポリプロピレン収納キャリーボックス」「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド1/2」「持ち手付帆布長方形バスケット」を使います。
キャリーボックスとファイルボックスの高さに近い帆布バスケットを購入してセットすると、元々セットされていたかのような仕上がりになり、キャリーボックスにはおしりふきなどの小物を、ファイルボックスにはおむつを収納可能です。
無印良品のアイテムで手作りしたおむつストッカーは、持ち運びもしやすくおしゃれで人気があります。無印良品には他にも人気商品がありますので、気になる方は以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
安いおむつストッカーを探しているなら段ボールで自作も
安いおむつストッカーを探しているなら段ボールで手作りもおすすめです。産前、時間があるようなら生まれてくる赤ちゃんを思いながら手作りしてみても素敵です。段ボールと包装紙、カッター、ガムテープを用意しましょう。
段ボールをカッターなどで1枚に開き、おむつのサイズに合わせてカッターで折れ目を入れます。細長いボックス型になるようにガムテープで張り合わせ、前面に残った段ボールを張り付けおむつの取り出し口を作りましょう。
強度を上げるためガムテープで補強したあとに、包装紙を張り付けて完成します。お好みでマスキングテープなどを使ってデコレーションするのもおすすめです。インターネットにも作り方が出ているため参考にしてください。
おむつストッカーに蓋はいる?
おむつストッカーにはバスケット型やバッグ型など種類が複数ありますが、それぞれのタイプにも蓋付のものと蓋が付いていないものがあります。そもそもおむつストッカーに蓋はいる?と悩まれた方もいるかと思います。
蓋付きであればほこりやごみが入らず、衛生的におむつや赤ちゃんの着替えなどもまとめて収納できます。ペットを飼育しているご家庭であればいたずら防止にも繋がり、蓋付であれば中身を隠せるためわざわざ移動させる必要もありません。
蓋が付いていないものでも、取り出しやすい・ひと目で中身を確認できるなどのメリットがあります。目立つ場所におむつストッカーを置かない方は蓋が付いていないものでも問題なく使用できるため、ご自身の生活スタイルにあったタイプのものを選ぶといいです。
おむつのニオイが気になるならおむつ用のゴミ箱がおすすめ
新生児期はおむつをかえる回数もかなり多くなり、使い終わったおむつのニオイも気になります。使い終わったおむつを捨てるためにはおむつ用のゴミ箱がおすすめです。そのままお部屋に置いておいてもニオイが出ません。
下記の記事ではおむつに関連した商品をご紹介しています。選び方やおすすめ商品なども紹介していますのでぜひ参考にしてください。
おむつストッカーの意外な使い道とは?
おむつを収納する以外にも、おむつストッカーには意外な使い道があります。ベビーグッズやおもちゃを収納するのはもちろん、保育園や幼稚園の登園グッズの収納などにも使用でき、バッグ型であればそのまま持ち運べてとても便利です。
蓋付のボックス型であれば衣類やタオル類など、清潔に使用したいものをほこりやごみが入らず衛生的に収納でき、ワゴン型であればそのままキッチンワゴンとして調味料や食品などを収納できます。
仕切り付きであれば、デスク周りの細々したものを見やすく収納するのも可能です。メイク用品や掃除グッズなど、何を入れても良いため、生活スタイルに合わせた使い方を選ぶといいです。
まとめ
おむつストッカーはおむつ入れだけではなくお世話セットを入れる方法もあります。忙しいママのお助けアイテムとしておすすめです。家で使うもの外出先でつかうものなど種類もたくさんありますので、この記事を参考に自分に合っているものを選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月20日)やレビューをもとに作成しております。
本体に底板を入れるため、しっかりと固定され軽くて丈夫なボックスが完成します。使用しないときは底板を外すと折りたため、おむつストッカーとして使わなくなれば、服や本などを入れて活用可能です。
また、赤ちゃん本舗やバースデーなどで取り扱っていそうなおしゃれでかわいいデザインで人気があります。おむつ交換やお世話の時間を楽しく過ごすため好みのデザインのものを選びましょう。