コスパのいいおむつおすすめ人気ランキング24選【1番安いオムツメーカーは?】

新生児の必需品「おむつ」は紙おむつやパンツタイプなど豊富な種類があります。パンパースなど人気メーカー・安いメーカー・比較的値段の安い商品などをお探しの方もいますよね。今回はコスパのいいおむつの人気おすすめランキングを紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事ではコスパのいいおむつの人気おすすめランキングを紹介していますが、以下の記事ではおすすめのオムツについてご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

コスパのいい安いおむつの選び方のコツは?

赤ちゃんのいる家庭で負担になりやすいものといえばおむつ代です。どこが安いかわからない方も多いですよね。また、1番安いおむつ・安いメーカー・男の子向けのものなど種類もさまざまです。

 

実は、利便性や密着性を意識して1枚当たりの値段が安いものを選ぶと、コスパが高い紙おむつを購入できます。しかし、ドラッグストアなどでも購入できるパンパースやメリーズなどのメーカーも豊富で、経済的な負担を減らしておむつを選ぶのは難しいです。

 

そこで今回は、コスパのいいおむつの選び方やパンツタイプ・テープタイプのおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、利便性・1枚当たりの単価・密着性を基準に作成しました。どこで買うか迷う方や高級おむつもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

コスパがいいテープタイプおむつのおすすめ

1位

ユニチャーム

ナチュラルムーニー オーガニックコットン

無添加&弱酸性のオーガニックおむつ

「ナチュラルムーニー」は香料や合成着色料を使っておらず、オリーブオイルやホホバオイルなど3種の植物オイルを使用しているので、赤ちゃんの肌への刺激を考えたおむつです。無添加のおむつを使ってみたい方に適しています。

基本情報
対象 6~11kg
内容量 1パック46枚
素材 コットン
オーガニックコットン使用
タイプ テープタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

コスパがいいパンツタイプおむつのおすすめ

1位

エリエール

グーンパンツ まっさらさら通気

グーンの人気キャラクターシリーズ!動き回ってもズレないフィット感

全面通気性シートを採用しているので、蒸れを追い出し、長時間使ってもさらさら感が続きます。足回りはダブルギャザー仕様なので、動き回っても足を広げて座ってもズレずにフィット感抜群です。

 

消臭機能付きの吸収体が使用されているので、使用後の気になるニオイを軽減してくれます。おむつにはディズニーキャラクターがプリントされ、絵柄は全部で6種類あり、おむつ替えも楽しくなること間違えなしです。

基本情報
対象 9~14kg
内容量 1パック58枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開 Mサイズ(6~12kg)、Lサイズ(9~14kg)、ビッグサイズ(12~22kg)、ビッグより大きいサイズ(13~28kg)
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

コスパのいいおむつの選び方

赤ちゃんが毎日使うおむつは利便性や密着性を意識して、コスパが高いものを購入しましょう。

赤ちゃんの成長・体型に合わせて選ぶ

おむつは新生児・乳児・幼児など赤ちゃんの成長・体型に合うものを探し、丁度いいサイズで使いやすい商品を選びましょう。

生まれたばかりの赤ちゃんには「新生児用」がおすすめ

新生児の赤ちゃんに合うおむつを購入したいときは、新生児用の商品がおすすめです。新生児用のおむつであれば、サイズ展開が多く、通気性や吸水性に優れている商品も豊富なので、お子さんに合った商品を見つけられます。

 

また、以下の記事では、新生児用おむつの選び方や人気おすすめランキングを紹介しています。新生児のお子さんがいる方は、ぜひ参考にしてください。

ねんね期はパンツタイプより安い「テープタイプ」がおすすめ

テープタイプのおむつは、寝転んだ状態のまま床を汚さずに取り替えられるため、体勢を変えられないねんね期の赤ちゃんにおすすめです。また、パンツタイプに比べて価格が安いので、取り替えが多い時期に適しています。

ハイハイが始まった赤ちゃんには「パンツタイプ」がおすすめ

おむつを取り替える手間がかからないパンツタイプは、ハイハイが始まる活発な時期の赤ちゃんにおすすめです。パンツタイプのおむつは、足に通すだけで履かせられるので、すぐに動いてしまう赤ちゃんのおむつ交換でもスムーズに行えます。

以下の記事では、パンツタイプのおむつの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。パンツタイプを検討している方はこちらもぜひご覧ください。

かぶれにくさで選ぶ

おむつは蒸れやすいので、通気性や吸水性などをしっかりと意識し、かぶれにくいものを選びましょう。

肌が弱い赤ちゃんには「肌触りがいいもの」がおすすめ

肌が弱くかぶれやすい赤ちゃんには、肌触りがいいものがおすすめです。赤ちゃん用おむつの中には、こだわった素材を使った肌に優しい商品があります。おむつかぶれをなくしたい場合は、肌に優しい商品を選びましょう。

おねしょ後の快適さを重視するなら「吸水力・吸引力が高いもの」がおすすめ

吸水力・吸引力の優れたおむつであれば、赤ちゃんが長時間付けていても蒸れずに快適に過ごせます。吸水量の多いものは、おねしょをした後もサラサラとしているので、おむつ選びで重視したいポイントです。

蒸れやすい夏に使うなら「通気性がいいもの」がおすすめ

暑い夏など蒸れやすい時期に使う場合には、通気性のいいものを選ぶようにしましょう。シートやおむつの素材によって通気性が異なるため、蒸れにくく湿気が少ないおむつを選びたいときは、素材に注目するのがおすすめです。

密着性で選ぶ

赤ちゃんのおむつ選びでは、サイズや伸縮性を意識して、漏れにくくフィットしやすいものを選びましょう。

パンツタイプが好きな方は「伸縮性があるもの」がおすすめ

ゴム付きやテープの位置で調節ができる伸縮性の高いパンツは、赤ちゃんにフィットしやすく、漏れにくいおむつが欲しい方におすすめです。パンツタイプはサイズ調整ができないため、伸縮性があるものを選びましょう。

隙間漏れを防ぎたい方は「股上が深いもの」がおすすめ

隙間漏れを防ぎたいならば、股上が深く、ぴったりサイズのおむつを選びましょう。股上は余裕を持って、おへそが隠れる程度のものが適切です。赤ちゃんが成長し、おへそが見えたらサイズアップをしましょう。

効率よく漏れを防ぎたいなら「男の子用や女の子用」がおすすめ

男の子用と女の子用は、体の構造に合わせて吸収体の位置を変えています。より漏れにくいタイプを選びたい場合は、性別に合ったものを選ぶようにしましょう。また、性別によってデザインが大きく変わるため、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

利便性で選ぶ

おむつを選ぶときは赤ちゃんだけでなく、お母さんやお父さんが使いやすいものを選ぶのも大切です。

おむつ交換が多い時期には「取り替えやすいもの」がおすすめ

おむつの交換が多い新生児の時期には、取り替えやすいものを選びましょう。テープ部分の伸縮性が高く、テープアシストが入っているものであれば、着脱しやすいです。サッと履かせられるパンツタイプは幼児期であれば、取り替えやすくておすすめです。

お出かけが多いなら「おしっこサインの見やすいもの」がおすすめ

おむつ交換のタイミングが少ないおでかけのときに使う場合は、おしっこサインが見やすいものを選びましょう。おしっこサインはサイズが大きく、色の変化がわかりやすいタイプが便利です。おしっこサインが見やすいオムツを使えば、スムーズにおむつを替えられます。

持ち運び用なら携帯しやすい「薄いもの」がおすすめ

赤ちゃんと出かける際は、必ずおむつを持参するはずです。月齢や外出時間によって携帯するおむつの枚数は異なりますが、おむつは重ねると意外とかさばるので、お出かけするときように薄いものも持っておくことをおすすめします。

紙おむつ選びに失敗したくないなら「少量パック」をチェック

おむつ選びに慣れていない方や失敗したくない方は、少量パックやお試しパックを買うのがおすすめです。コスパが高い商品は大容量ですが、サイズが合わなかったり使いにくい場合があります。

 

初めて赤ちゃんにオムツを買うなどの場合は、少量パックやさまざまな種類のおむつが1枚ずつ入ったお試しパックがおすすめです。お気に入りのおむつを見つけたあとに大容量を買うと、効率よく使いやすいものを購入できます。

柄がかわいいおむつが欲しいなら「デザイン性」をチェック

おむつは人気キャラクターが描かれたものや色付きのものなど、デザイン重視の商品が多くあります。ディズニーやアンパンマンなど、お子さんの好きなキャラクターのものを選べば、楽しくおむつ替えできておすすめです。

1番安いおむつが欲しい方は「1枚当たりの値段」をチェック

おむつを購入するとき、1枚当たりの値段をチェックするとコスパが高いものを選べます。おむつの1枚当たりの値段は、商品によって10円台~30円台と幅が広いため、購入前にしっかりと確認しておきましょう。

 

1番安いオムツが欲しい場合は1枚12~15円程度のおむつを選べば、経済的に嬉しい商品を購入できます。

メーカー・ブランドで選ぶ|安いメーカーも

おむつのメーカー・ブランドによって特徴や機能性が異なります。目的に合わせて好みのブランドを選ぶのがおすすめです。

安心安全なおむつを選びたいなら「パンパース」がおすすめ

パンパースはP&Gが取り扱っているブランドで、国内病産院でのシェアNo.1を誇っています。安心安全なおむつを使いたい方におすすめです。吸収力や密着性が高く使いやすいので、新米のお母さんやお父さんも簡単に使えます。

敏感肌用のおむつが欲しいならドラッグストア売上No.1の「メリーズ」がおすすめ

メリーズは花王が取り扱っているブランドです。3層の通気性シートを採用し、かぶれにくく敏感肌の赤ちゃんにおすすめです。凸凹構造で漏れ防止力も高いなど使い勝手がよく、ドラッグストアでのおむつ売上1位を誇ります。

取り替えやすさ重視するなら「ムーニー」がおすすめ

ムーニーはユニ・チャームが取り扱うブランドです。マザーズセレクション大賞を3年連続で受賞しています。フィット感が高く履かせやすいと評判で、動きが活発なお子さんのいる家庭にぴったりです。

蒸れやニオイが気になる方は「グーン」がおすすめ

グーンは大王製紙が取り扱っているブランドです。お尻だけでなく、全面に通気シートを採用しており、蒸れにくい仕様になっています。通気性や消臭効果が高く、使いやすくて赤ちゃんが快適に過ごせると人気です。

安さを重視するなら「西松屋」のプライベートブランドがおすすめ

ベビー用品専門店の西松屋では、ムーニー・メリーズ・パンパースなど大手メーカーのおむつも販売されていますが、プライベートブランド「Smart Angel(スマートエンジェル)」のおむつもあります。お手頃価格で購入できるのでおすすめです。

コスパがいいテープタイプのおむつおすすめ商品比較一覧表

コスパがいいテープタイプのおむつ人気おすすめランキング9選

1位

ユニチャーム

ナチュラルムーニー オーガニックコットン

無添加&弱酸性のオーガニックおむつ

「ナチュラルムーニー」は香料や合成着色料を使っておらず、オリーブオイルやホホバオイルなど3種の植物オイルを使用しているので、赤ちゃんの肌への刺激を考えたおむつです。無添加のおむつを使ってみたい方に適しています。

基本情報
対象 6~11kg
内容量 1パック46枚
素材 コットン
オーガニックコットン使用
タイプ テープタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

とってもふわふわで、かぶれない最高のおむつです。新生児サイズ→S→Mサイズと使い続けていますが、一度もおむつかぶれが起きていません。ふわふわで吸水性が良いナチュラルムーニーのおかげです。ふわふわでかぶれない、最高のおむつに出会えてよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

花王

メリーズ ずっと肌さらエアスルー 新生児用5000gまで

経済的で便利な164枚入りの選択

「メリーズ ずっと肌さらエアスルー新生児用」は吸水力・通気性・密着性のすべてが高く使いやすいテープ式のおむつです。凹凸構造やエア通気設計など独自の作りが魅力で、実用性の高いおむつが欲しい方に適しています。

基本情報
対象 新生児(体重5000gまで)
内容量 1パック82枚(Amazon.co.jp 限定)
素材 表面材 ポリエステル/ポリオレフィン不織布 吸水材 吸収紙/綿状パルプ/アクリル系高分子吸水材
オーガニックコットン使用
タイプ テープタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

大容量でコスパ良いです。さらさらしていて今の所オムツかぶれや横漏れも起こしていないので子供に合っていると思います。個人的な感想ですが、パン○ースより気持ち小さめな気がします。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

花王

メリーズ ファーストプレミアム

上質な素材と機能性が人気の秘密!

「メリーズのファーストプレミアム」は天然植物成分アルガンオイル配合で、ふわふわとした肌触りでありながら、長時間吸収や漏れ防止に優れています。交換時のおしっこサインが分かりやすいため、外出先で使いたい方にぴったりです。

基本情報
対象 新生児(5000gまで)
内容量 1パック66枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ テープタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開 新生児用(3000gまで)、新生児用(5000gまで)、Sサイズ(4~8kg)、Mサイズ(6~11kg)
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

新生児なので、肌に優しいものにしたくて購入。産院で使っていたパンパース肌いち、ムーニーのオーガニック、そしてメリーズのファーストプレミアムは、どれもオムツかぶれもほとんどなく、良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

花王

メリーズさらさらエアスルー テープ

外出時にもおすすめな吸水力・吸引力の高さでコスパのいいおむつ

大手メーカーメリーズさらさらエアスルーは吸水力が抜群です。外出時などのすぐに替えられないときに活躍します。2017年先輩ママの「使ってよかった大賞」や「2018年マザーズセレクション大賞」を受賞しています。

 

かぶれにくい3層エア構造で赤ちゃんの繊細な肌を優しく守ります。複数の凹凸によるうんちスポット吸収仕様で、おしっこ・ゆるいうんちを広げません。

基本情報
対象 6~11kg
内容量 1パック70枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ テープタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

子供が寝ている時にあまり動かないせいかもしれませんが、9時間以上経っていても朝漏れていません
厚みもあるので寝返りをする今も漏れることなく使えています

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

P&G

パンパース はじめての肌へのいちばん

10年以上病産院に選ばれる最高級おむつ

パンパースの「はじめての肌へのいちばん」は、病院でも多く使われる人気の最高級おむつです。極上シルクのような心地良さがあり、元気に動き回る赤ちゃんを優しく包むパンパース史上最高の柔らかさとなっています。

 

3D穴あきメッシュシートが使われているので、漏れを防ぎたい方におすすめです。2倍伸びるのびのびストレッチで、背中の隙間にもフィットします。

基本情報
対象 4~8kg
内容量 1パック70枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ テープタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

安心して、快適に過ごせている。柔らかいので気持ちがよさそう。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ユニ・チャーム

ムーニーエアフィット テープ

やわらかく気持ちのいい肌触り!さまざまな体型に対応

とにかく肌触りが抜群で、ずっと触っていたくなるほどの気持ち良さです。赤ちゃんの丸みにフィットするように計算されているので、つけたときに赤ちゃんのお腹周りからおしり、太ももまでよく馴染むのが実感できます。

 

締め付けている感じもありません。背中のすき間にもしっかりフィットしていて、1番防ぎたい背中からのモレにも安心です。漏れる心配をなくしたい方に適しています。

基本情報
対象 新生児(誕生~3000g)
内容量 1パック30枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ テープタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

7位

大王製紙

グーン マシュマロ仕立て はじめての肌着

マシュマロのようなふわふわ素材が魅力

「グーンマシュマロ仕立て はじめての肌着」はバックシートにやわらかく通気性が高い素材を使っており、触り心地がいいおむつです。さらさらとした素材なので、蒸れにくいおむつを使いたい方に適しています。

基本情報
対象 6~11kg
内容量 1パック62枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ テープタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

10ヵ月の子供に。いろいろおむつを使っていますが、手触りにびっくりしました。マシュマロの名前の通り、ふわふわです。赤ちゃんのおしりに優しそう。グーンは足回りがゆったりしているイメージでしたが、よくフィットして漏れません。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

大王製紙

グーン プレミアム 天使の産着

天然ビタミンEが入った肌にやさしいおむつ

「グーンプレミアム天使の肌着」はコットンや天然ビタミンEを配合したプレミア品質で、肌触りを重視したい方におすすめです。通気性や漏れに強いシートを使っているので、機能性も申し分ありません。

基本情報
対象 6~11kg
内容量 1パック46枚
素材 表面材-ポリオレフィン不織布、吸収材-ポリエステル不織布/ポリオレフィン不織布/綿状パルプ/高分子吸収材、防水材-ポリオレフィンフィルム、止着材-粘着テープ、伸縮材-合成ゴム、結合材-ホットメルト粘着材、外装材-ポリエチレン
オーガニックコットン使用
タイプ テープタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

どうせなら良いものをと思ってこれを履かせています。小まめに取り替えれば荒れる事も少なく漏れもほとんどありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

大王製紙

グーンプラス敏感肌設計テープ新生児

エリエール贅沢保湿と同じ成分を使った新生児用おむつ

「グーンプラス敏感肌設計」は敏感肌の赤ちゃんのために作られたオムツで、刺激と乾燥に着目した敏感肌設計が特徴です。保湿成分に、エリエール贅沢保湿と同じものを使っているため、新生児の肌を優しく守れます。

基本情報
対象 6~11kg
内容量 1パック64枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ テープタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

もれも無いしかぶれにくいような、気に入っています!

出典:https://www.amazon.co.jp

コスパがいいパンツタイプのおむつおすすめ商品比較一覧表

コスパがいいパンツタイプのおむつ人気おすすめランキング15選

1位

エリエール

グーンパンツ まっさらさら通気

グーンの人気キャラクターシリーズ!動き回ってもズレないフィット感

全面通気性シートを採用しているので、蒸れを追い出し、長時間使ってもさらさら感が続きます。足回りはダブルギャザー仕様なので、動き回っても足を広げて座ってもズレずにフィット感抜群です。

 

消臭機能付きの吸収体が使用されているので、使用後の気になるニオイを軽減してくれます。おむつにはディズニーキャラクターがプリントされ、絵柄は全部で6種類あり、おむつ替えも楽しくなること間違えなしです。

基本情報
対象 9~14kg
内容量 1パック58枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開 Mサイズ(6~12kg)、Lサイズ(9~14kg)、ビッグサイズ(12~22kg)、ビッグより大きいサイズ(13~28kg)
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

うん、やっぱり品質には全く問題無いです。余程のキャパを超えない限り漏れる事は無いし相変わらず肌荒れなどのトラブルも一切ありません。また数あるオムツメーカーの中で比較的大きめに作られてるのも変わらない特徴です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ユニ・チャーム

マミーポコパンツ ドラえもん

ママパパも嬉しい大きめサイズで長く使える!

最大12時間吸収のユニチャーム独自の吸収体を採用しているので、長時間のお出かけも漏れずに安心です。おむつはおへそまで引きあがり、足回りの3つのギャザーがしっかりフィットし、すきま漏れも防ぎます。

 

ウエスト・足回りは柔らかく改良され、伸縮性もあって履かせやすくなっています。Mサイズは12kgまで、Lサイズは15kgまでと大きめの作りになっており、長く使えてコスパ抜群です。かわいいドラえもんデザインも魅力です。

基本情報
対象 9~15kg
内容量 1パック42枚
素材 不織布
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

セールの時にまとめ買いしました。
毎日使うものなのでお安く買えて嬉しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

大王製紙

グ〜ンプラス 肌快適設計

値段が1番安いメーカーとの声も!なめらかな肌触りで赤ちゃん想い

グーンシリーズの中でも、肌へのやさしさに動きやすさに特化した肌快適設計のおむつです。エリエール贅沢保湿と同じ保湿成分配合で、肌のこすれを軽減してくれます。

基本情報
対象 9~14kg
内容量 1パック44枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

荒れないし履かせやすいし、オムツメーカーの中で1番安いし良い。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

P&G

パンパース さらさらケアパンツ スーパージャンボ

逆戻りをさせない漏れ防止おむつ

パンパースの「さらさらケアパンツ」は特別な吸収ポリマーを採用しており、尻もちの際の逆戻りの心配がないため、常におしりをさらさらに保てます。また、ギャザーの伸縮性が高く、簡単に履かせられるので、おむつ替えが楽です。

基本情報
対象 6~12kg
内容量 1パック58枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

パンパースはウエストがよく伸びて、とにかく履かせやすい。股上が深く、吸収力も抜群で、漏れません。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

花王

メリーズパンツ さらさらエアスルー

質もよく価格も安いコスパのいいおむつ!

ほかの商品と比べても安い価格と質の良さが圧倒的です。全面通気シートや空気トンネルにより通気性抜群で、さらさらの素肌が長続きします。ウエスト部分は2.5倍も伸びるので履かせやすく、腰でキュッと支えてずり落ちない独自設計です。

 

凸凹の表面シートがウンチをキャッチし、広がらないで肌にもつきにくいです。安さと機能性の両方を重視する方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
対象 4~8kg
内容量 1パック62枚
素材 表面材-ポリオレフィン不織布、吸収材-ポリエステル不織布/ポリオレフィン不織布/綿状パルプ/高分子吸収材、防水材-ポリオレフィンフィルム、止着材-粘着テープ、伸縮材-合成ゴム、結合材-ホットメルト粘着材、外装材-ポリエチレン
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

テープタイプと比べると少し割高にはなりますが、やはり断然履かせやすい!
自分のような不器用な旦那様がテープタイプを雑につけたせいで漏れてしまう...というような失敗もなくなると思います!
他のパンツと比べても吸水性は高いと思います!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

P&G

パンパース おやすみパンツ

パンパース最高の吸収力の夜用おむつで寝るときも安心!

通常の「さらさらケアシリーズ」より130%の吸収力があり、夜中のおしっこ3回分までしっかり吸収します。おしっこを吸収すると空気の通り道を作り、蒸れを抑えるので、さらさら感が続きます。夜のおしっこ漏れが心配な方におすすめです。

 

360℃ガードする独自のフィット技術で、寝返り時の脚モレや背中モレを漏れを防いでくれます。しまじろうとコラボしたかわいいデザインなのもポイントです。

基本情報
対象 9~14kg
内容量 1パック34枚
素材 不織布
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

他の夜用オムツだと漏れますが、こちらのオムツだと絶対に漏れません。子供がオムツ卒業するまでこちらをずっと使用したいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ユニ・チャーム

ムーニーマンエアフィット

密着性が高く動き回るお子さんにも安心!

吸収部分が身体に合わせて包み込むので、密着性が高く活発に動き回るお子さんへのおむつにぴったりです。また、全面通気シートで蒸れを防げます。

基本情報
対象 6~11kg
内容量 1パック58枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

漏れることは滅多にありません。履かせやすいです。吸収量も多く、すごく良くできたオムツだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

大王製紙

エリエール グ〜ン ナイトキッズパンツ

ビッグサイズ以上のナイトキッズパンツ!

通常の「グーンシリーズ」よりも1.2倍の吸収力があり、前側にはスピード吸収シートが採用しているので、うつぶせ寝で排尿してもしっかり吸収します。足回りのギャザーはUカーブ状になっているので、隙間ができにくく、フィット感抜群です。

基本情報
対象 下着サイズ目安:90~120cm
内容量 1パック22枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

このオムツに変えてから一度も漏れていません!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

王子ネピア

GENKI! アンパンマン おむつ

子供に大人気なアンパンマンのデザイン!

ゴムが当たらない素材とクッション性の高いシートが特徴なおむつです。お腹周りの通気性が高いので、蒸れないおむつを求めている方に適しています。アンパンマンの絵がプリントされていてかわいいです。

基本情報
対象 13~28kg
内容量 1パック26枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

柔らかさはとてもいいです!アンパンマンの大好きな子供も喜んでいます!

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

ユニチャーム

ナチュラルムーニーマン

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

赤ちゃんの肌へのやさしさにこだわったおむつ

オーガニックコットン一部配合シートで、やさしい肌触りを実現しています。さらにオリーブオイル・ホホバオイル・ライスオイルの3種の天然オイルを配合。サイズ展開は豊富なため、成長に合わせて使い続けられる点もポイントです。

基本情報
対象 5~10kg
内容量 1パック46枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開 Sサイズ(4~8kg)、Mサイズ(5~10kg)、Lサイズ(9~14kg)、ビッグサイズ(12~22kg)
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

1晩分のおしっこも朝まで漏れずに吸収してくれているしオーガニックコットンを配合しているためか、オムツ自体がしっとり柔らかめで、水仕事で荒れ気味の手で触れてもチクチクしないので、機能面でも満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

ユニ・チャーム

オヤスミマン

おねしょも安心!6回分の吸収力が魅力の夜用オムツ

「オヤスミマン」は6回分の吸収力があるため、就寝中のおしっこ漏れやおねしょが気になる方におすすめです。ハイウエスト仕様なのでどんな寝相でもお腹が出ず、足回りのギャザーがぴったりフィットして漏れを防ぎます。

基本情報
対象 9~14kg 女の子
内容量 1パック30枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

2歳10kg 88cmの子供に使用しています。夜のおしっこの量が増えてしまい、普通のオムツだとウエストから漏れてしまうので使い始めました。それ以来一度も漏れていません。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ユニ・チャーム

ムーニーマン汗スッキリ

汗までしっかり吸収!暑い時期や動き回るお子さんに!

「ムーニーマン 汗スッキリ」は汗をかきやすく、蒸れやすい背中部分に「汗吸いとるシート」を採用しています。全面通気シートなので通気性も抜群です。抗菌加工されているので、表面の菌の繁殖を抑え、さらさらなお肌を保ってくれます。

基本情報
対象 9~14kg
内容量 1パック42枚
素材 ポリエステル
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

おむつで覆われている背中のあせもがひどかったですが、よく汗を吸収してくれるため、背中のあせもが激減しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

大王製紙

グーン 消臭パンツ

気になるニオイを香りにチェンジ!消臭効果にこだわったおむつ

ハーモナイズド香料やシャボンを使った消臭カプセルの働きにより、使用後の嫌なニオイを消してくれるおむつです。電車や車の中など、外出先でなかなか捨てられないときに重宝します。

基本情報
対象 12~20kg
内容量 1パック36枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

製品自体に通常のオムツとは違う独特なニオイがあるように感じますが気になるほどではありません。
大・小、出た後は無臭になるわけではありませんが、かなり臭いが抑えられているようでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

Seventh Generation( セブンス ジェネレーション)

無添加 ベビーおむつ

素材にこだわった無添加ベビーオムツ

化学物質を一切使わず、パルプから製造した紙や森の木から作られたFSC認証紙を使っているおむつです。コットンのような触り心地を再現しているため肌に優しく、安心して使えます。環境に配慮したおむつが欲しい方にぴったりです。

基本情報
対象 17kg~
内容量 1パック17枚
素材 コットン
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

肌がかぶれやすい息子のために購入しました。
嫌がらずにはいてくれます。
見た目がいわゆる普通の紙おむつっぽくなく、ナチュラル感があります。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

王子ネピア

Whito 3時間タイプ

独自のキルティングテクノロジーで快適な使い心地!

「ネピア White3時間タイプ」は薄くて軽いので、こまめに取り替える場合が多い昼に使いたい方にぴったりです。内側表面がキルティング加工されてるので、吸収性・通気性・フィット性のすべてに優れています。まるでシルクのような肌触りです。

基本情報
対象 7~10Kg
内容量 1パック62枚
素材
オーガニックコットン使用
タイプ パンツタイプ
おしっこ交換サイン
サイズ展開 Mサイズ(7~10kg)、Lサイズ(9~14kg)、Bigサイズ(12~17kg)、Bigより大きい(13~28kg)
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

これに変えた途端、おしっこでは泣かなくなり、夜も気持ち悪さで起きなくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\スマイルセール開催中/ Amazon 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

M・L・ビッグなどサイズの目安は?

おむつには新生児用・Sサイズ・Mサイズ・Lサイズ・ビッグサイズなどがあります。赤ちゃんに合うサイズを購入しましょう。ただし、同じサイズであっても、メーカーによって微妙に大きさが異なることがあります。

 

大きさの目安としては、新生児用が生後4週間・Sサイズが1~3ヵ月・Mサイズが3~15ヵ月・Lサイズが12ヵ月~36ヵ月・ビッグサイズは36ヵ月~といわれています。

おむつはどこで買うのが安い?安い店は?|セール情報もチェック

「コスパのいいおむつはどこで買うのが一番いいのか」と迷う方もいますよね。ドラッグストアでも買えますが、ポイントを貯めたり特売を狙ったりするならアカチャンホンポ・西松屋・トイザらスなどの実店舗がおすすめです。限定のお得なパックが販売されている場合があります。

 

毎日使うものなので、まとめ買いしたい方にはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの通販がおすすめです。大容量タイプを買っても持って帰る必要がなく、セール情報や定期便をチェックしておけばより安く買えます。

テープタイプの紙おむつの付け方は?

正しい紙おむつの装着は、背中漏れや横漏れ、赤ちゃんの不快な状態を防ぐためにも重要です。まず、おむつを広げて内側にある立体ギャザーを広げます。赤ちゃんのお尻の下におむつを差し込みます。このとき、おへそが隠れるくらいの高さが理想です。

 

ギャザーが倒れないように気をつけながら、お腹側を引き上げましょう。お腹側の端を抑えつつテープを引き、左右均等に貼り付けましょう。指1本程度のゆとりをもたせるのがおすすめです。おむつを付けたらギャザーが立っているかを確認しておきましょう。

 

ほとんどのブランドは、公式サイトでおむつのつけ方を記載しているので、事前にチェックしておきましょう。

出産祝いなどには高級おむつがおすすめ!

コスパのいいおむつを紹介してきましたが、おむつには高級ラインもあります。おむつは消耗品であり、高級なものは自分では手が出しにくいので、出産祝いなどのギフトにおすすめです。

 

高級なおむつの代表格は、Mirafeel(ミラフィール)・Whito(ホワイト)・ナチュラルムーニーなどです。おむつ自体の素材はもちろん、テープやギャザー部分にもこだわっているため、柔らかい赤ちゃんの素肌を優しく守ります。

外出が多い方はおむつ替えシートもチェック

外出先でおむつを替える機会が多い場合は、おむつ替えシートもチェックしておきましょう。動きが活発なお子さんのオムツを替えるときは、床が汚れやすく掃除が大変なため、おむつ替えシートがあると便利です。

 

おむつ替えシートがあれば、赤ちゃんの下に敷いてすぐに使えるので、周りを汚さずスムーズにおむつを取り替えられます。使い捨てタイプやコンパクトタイプなど種類も豊富なので、使いやすいものを購入しましょう。

 

以下の記事では、おむつ替えシートの選び方や人気おすすめランキングを紹介しています。気になる方は、ぜひ参考にしてください。

快適に片付けをしたいならオムツ用ごみ箱を使おう

おむつの片付けに困っている方は、おむつ用ごみ箱を購入しましょう。おむつはニオイが気になりやすく、普通のごみ箱に入れるとニオイが漏れる可能性があります。おむつ用ごみ箱は、消臭効果のある素材や構造の商品が多く、快適に片付けられて便利です。

 

また、ペダル付きや専用カートリッジ付きなど、使いやすさを重視したタイプもあります。以下の記事では、おむつ用ごみ箱の選び方や人気おすすめ商品ランキングを紹介しています。より快適におむつ交換をしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

オムツ代はいくらかかる?年間のオムツ代は?

オムツは毎日必要なものなので、いくらかかるか気になる方も多いです。ひと月のオムツ代は1,000円~2,000円未満・2,000円~3,000円未満が多く、年間のオムツ代の平均は約24,000円です。

まとめ

今回はコスパの高いおむつの選び方や人気おすすめランキングを紹介しました。おむつはパンツタイプや新生児用など種類が豊富なので、目的に合わせて選ぶのがおすすめです。使いやすくて安いおむつを使って快適な育児をしていきましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年03月31日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

おむつのおすすめ人気ランキング26選【かぶれにくいメーカーやパンツタイプも】

おむつのおすすめ人気ランキング26選【かぶれにくいメーカーやパンツタイプも】

ベビー・キッズ
臭わないおむつ用ゴミ箱のおすすめ人気ランキング15選【介護用・カートリッジ不要も】

臭わないおむつ用ゴミ箱のおすすめ人気ランキング15選【介護用・カートリッジ不要も】

インテリア・家具
【使いやすい!】オムツポーチのおすすめ人気ランキング15選【口コミも紹介】

【使いやすい!】オムツポーチのおすすめ人気ランキング15選【口コミも紹介】

ベビー・キッズ
【2025年最新版】おむつ用ゴミ箱の人気おすすめランキング15選【介護用や臭わないものも】

【2025年最新版】おむつ用ゴミ箱の人気おすすめランキング15選【介護用や臭わないものも】

インテリア・家具
大人用おむつのおすすめ人気ランキング18選【20代女性や男性・若い人用にも】

大人用おむつのおすすめ人気ランキング18選【20代女性や男性・若い人用にも】

生活雑貨
パンツタイプおむつのおすすめ人気ランキング10選【背中漏れしにくいタイプも】

パンツタイプおむつのおすすめ人気ランキング10選【背中漏れしにくいタイプも】

ベビー・キッズ

アクセスランキング

ベッドインベッドの人気おすすめランキング22選【西松屋やニトリも】のサムネイル画像

ベッドインベッドの人気おすすめランキング22選【西松屋やニトリも】

ベビー・キッズ
安いチャイルドシートのおすすめ人気ランキング17選【西松屋はなぜ安い?】のサムネイル画像

安いチャイルドシートのおすすめ人気ランキング17選【西松屋はなぜ安い?】

ベビー・キッズ
コスパのいいおむつおすすめ人気ランキング24選【1番安いオムツメーカーは?】のサムネイル画像

コスパのいいおむつおすすめ人気ランキング24選【1番安いオムツメーカーは?】

ベビー・キッズ
コニー抱っこ紐の口コミを調査!首すわり前の新生児には使い方が難しいって本当?のサムネイル画像

コニー抱っこ紐の口コミを調査!首すわり前の新生児には使い方が難しいって本当?

ベビー・キッズ
赤ちゃんバスタオルのおすすめ人気ランキング9選【無印や西松屋の商品も紹介】のサムネイル画像

赤ちゃんバスタオルのおすすめ人気ランキング9選【無印や西松屋の商品も紹介】

ベビー・キッズ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。