英熟語参考書のおすすめ人気ランキング10選【共通テスト対策にも|イディオム】

英熟語の参考書(英熟語帳)は大学共通テストレベルやマーチレベルなど大学受験向けの本に加え、社会人向けやTOEIC用など難易度も用途もさまざまです。そこで今回は英熟語参考書のおすすめランキングをご紹介。イディオムをマスターして英語力アップを目指しましょう。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

英熟語の参考書はレベルに合ったものを選ぼう

英熟語(イディオム)は英語を学ぶ上で必要不可欠な知識です。英単語と比べると軽視されがちな英熟語ですが、いらないわけではありません。後回しにせずに早い段階から参考書で学んで、成績をアップしたいですよね。

 

暗記物のイメージが強い英熟語ですが、実は単語のイメージを把握すれば知らないものでも意味が分かるようにもなります。しかし、英熟語の参考書も大学受験に対応した大学共通テストや難関大向け、社会人の実用英語・TOEIC用などさまざまなものがあり、選ぶのが大変です。

 

そこで今回は、英熟語参考書(英熟語帳)の選び方やおすすめ本をランキング形式でご紹介します。 購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。ランキングはページ数・著者・音声の有無の3つのポイントを基準として作成しました。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

Z会出版

速読英熟語

長文の中で英熟語を覚えたい人におすすめ

英語長文を読みながら、英熟語を覚える参考書です。文脈で覚えられるので記憶が定着しやすく、解説がしっかりしているので文法の知識もおさらいできます。ストーリーも興味を引きつけるよう工夫されているのもポイントです。

 

読みこなすための単語や文法の知識が必要ですが、速読力をつけながら英熟語を覚えたい人におすすめできます。

基本情報
著者 温井史朗
ページ数 320
音声 ×
ステップアップ式 -
一問一答 -
サイズ B6変型版
付属 -
発行年 2000年
対象 高校生・一般
もっと見る

英熟語参考書の選び方

英熟語の参考書は中学生用や高校生用、TOEIC用などさまざまな用途のものがあります。目的や内容などから、英熟語の参考書の選び方をまとめたので、参考にしてください。

学年や学習段階で本を選ぶ

英熟語の参考書や本は中学生や高校生など学年によっても、選ぶべきポイントが異なります。それぞれのポイントをまとめたので、参考にしてください。

「中学生」は理解しやすく使いやすいものがおすすめ

英熟語を本格的に学ぶのは中学生からです。中学生用の英熟語の参考書もありますが、できるわけわかりやすく使いやすいものを選びましょう。わかりやすいものなら苦手意識も生まれにくいので、スムーズに熟語の学習ができます。

 

フルカラーのものは、イメージがわきやすく理解しやすいです。類語や反対語などはつまづきやすいなので、わかりやすくまとめられていると学習しやすいです。特定の学年向けのものもありますが、使いやすさ重視なら3年間分の学習がまとまったものを選びましょう。

「高校生」は基礎編と応用編を備えた参考書がおすすめ

中学までで熟語の学習に慣れているなら、ある程度応用力がつくものがおすすめです。例文が豊富な参考書なら、さまざまな視点から熟語の意味を覚えられます。長文の中で英熟語が覚えられるタイプだと、英熟語だけでなく構文や読解力も身につきます。

 

高校生用の英熟語の参考書は、大学受験用も含めて豊富な種類があります。自分のレベルに合ったものを選ぶのが大切ですが、伸ばしたい力も考えて英熟語の参考書を選びましょう。

大学受験のレベルで選ぶ

大学受験用の英熟語参考書を選ぶ場合は、大学のレベルを考えて選ぶ必要があります。レベルごとに英熟語参考書の選び方をまとめたので、参考にしてください。

高校基礎レベルをおさらいするなら「中学生」レベルがおすすめ

大学受験の基礎を固めるためには、中学生レベルの英熟語を完璧にマスターするのが大切です。大学受験用の英熟語の参考書には、中学レベルの英熟語が収録されていないものもあります。

 

大学受験用のもので中学レベルのものが収録されているものもありますが、まずは中学生用のものを完璧に覚えてから大学受験用の英熟語の参考書を購入しましょう。今回ランキングで紹介している中学生用の参考書は基礎固めには十分使えます。

「共通テスト・マーチ(MARCH)レベル」はコンパクトでランク順のものがおすすめ

共通テスト(前センター試験)やマーチレベルの英熟語の参考書は必要な熟語の数を絞ったコンパクトなものや熟語がレベルやランクで分けられたものがおすすめです。今回のランキングで紹介したものでは、「合格英熟語300」や「ターゲット1000」などが該当します。

 

レベル的には「速読英熟語」も含まれます。ターゲットはより高いレベルにも対応できますが、レベル別に分けられているので必要な英熟語だけ覚えられます。必要な英熟語をしっかりとマスターするのが大切です。

 

以下の記事では、大学受験の英語参考書人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

「早慶レベル」はシステム・ユメジュクなどボリュームある書籍がおすすめ

早慶レベルの大学を受ける予定なら時間があるのが前提ですが、「解体英熟語」や「ユメジュク」のようなボリュームのある参考書もおすすめです。「システム英熟語」は特殊ですが、このレベルをカバーしています。

 

システム英熟語が効率的に覚えられるとの意見もありますが、ボリュームがあって効率的に覚えるには不向きのものが多いです。英語の学習は、英熟語だけではありません。英熟語にかけられる勉強時間を計算して参考書を選びましょう。

「TOEIC対策」には専用の英熟語書籍を確認

TOEIC用の英熟語の参考書は数が少ないですが、スコアアップするには英熟語の対策も重要です。TOEICには熟語の問題もあるので、熟語の対策をしていないとパートによっては満点が取れない場合もあります。

 

TOEICの対策をするなら、専用の英熟語の参考書があった方がいいです。TOEICの問題に頻出する英熟語が網羅されているものがおすすめです。リスニングの問題もあるので、音声が付属する英熟語の参考書を選びましょう。

参考書の内容で選ぶ

英熟語の参考書も素早く覚えるために意味を絞り込んだものや例文付きのもの、長文の中で覚えるものなどがあります。それぞれの特徴をまとめたので参考にしてください。

素早く覚えたいなら意味を1つ覚える「一問一答形式」がおすすめ

必要な英熟語の知識を手っ取り早く抑えたいなら、1つの英熟語の意味を絞り込んだ1語1義形式の英熟語の参考書がおすすめです。一問一答式の問題集に似ています。1つの英熟語に関して詳しく解説しているものだと、覚えるポイントが多すぎで覚えにくいです。

 

「英熟語ターゲット」などは、素早く覚えられるように意味を絞り込んでいるのでおすすめです。ただし、文法や構文に関する解説は少ないので、じっくり学びたい人には向いていません。ひたすら暗記するのに苦痛を感じないなら効率的な英熟語の参考書です。

自分のレベルに合った「例文付き」の参考書がおすすめ

英熟語の参考書で新しいものは、ほとんど例文がついています。英熟語は、単語が組み合さって1つの意味になっているので、文章の中で意味を覚えるのは重要です。例文を覚えておけばる、英作文などの力が身につく英熟語の参考書もあります。

 

ただし、英熟語の参考書の例文のレベルは、さまざまです。基礎的な英熟語を扱った参考書でも、例文のレベルが高いものもあります。また、例文の解説が詳しすぎると効率的に暗記するには適していません。購入前に例文のレベルは確認しておきましょう。

構文の力を身につけるなら「長文」タイプがおすすめ

「速読英熟語」のように長文の中で英熟語を覚えるタイプの参考書もあります。長文を読みながら英熟語を覚えていくため、自然と読解力が身につき英文を速く読めるようになります。きちんと音読して学習するのがおすすめです。

 

ただし、長文を読む必要があるので、単語や文法の知識が必要です。構文や文法がきちんと解説されていても、知識ある程度ないと効率が悪すぎます。解説を読んでスムーズに理解できるか確認しておきましょう。

 

以下の記事では、英語長文問題集の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

収録形式で選ぶ

英熟語の参考書を選ぶ際は、どんな形式で収録されているか確認しましょう。現在は、単純なアルファベット順に収録された英熟語の参考書は少なくないです。レベル別や頻度別、意味別などさまざま形式で収録した英熟語の参考書があります。

目的やレベルがハッキリしているなら「ステップアップ式」がおすすめ

英熟語の参考書は、入試の頻出度やセンターレベル、マーチ(march)レベル、難関大などのレベル別に熟語を収録したものが多くなっています。熟語の数が多く収録された参考書はでも、レベル分けされていると自分に必要なものを効率良く覚えられます。

 

参考書ごとに分け方微妙に異なりますが、難易度別に分けられたものは簡単な英熟語から難しいものにレベルアップしていきます。難しいものは簡単なものから派生した英熟語もあるので、効率的に覚えられます。

総括的に学習するなら「意味別」に収録されたものがおすすめ

英熟語が意味別に分けられて収録された参考書もあります。意味や前置詞ごとにグループ分けされて収録されているので、まとめて覚えやすいのがメリットです。また、英熟語の意味の成り立ちを解説したものも多いので、理解が深まります。

 

ただし、難易度に関係なく分けられているので、簡単な英熟語と難しいものが同じグループに登場します。難しい英熟は語省けないので、効率的に勉強するには向いていません。英熟語をじっくり勉強したい人におすすめです。

暗記できる工夫のあるものから選ぶ

英熟語の参考書はさまざまなものがありますが、暗記しやすいものだと覚えやすいです。暗記しやすいものについてまとめたので参考にしてください。

隙間時間を活用するなら「コンパクト」な参考書がおすすめ

受験生は休み時間や通学時間などの空いた時間で勉強したい方はコンパクトな英熟語の参考書が携帯しやすく最適です。こまめに繰り返せば、反射的に意味が浮かんでくるようになります。時間を有効に使いたい受験生におすすめです。

実践的に学習するなら「問題集」形式がおすすめ

熟語の参考書は書かれた内容を丸暗記するだけのものもありますが、アウトプットできる工夫がされたものも増えています。覚えた内容が確認するだけの問題を繰り返すだけでも、記憶の定着が良くなります。

 

解体英熟語には本物の入試問題が豊富に収録されています。入試問題が収録された英熟語の参考書だと、とても実践的に覚えられます。

付属品で選ぶ

最近の英熟語の参考書には、音声を聴けるものや学習を効率的にするアプリなどの付属品が増えています。ここではそれぞれの特徴をまとめたので参考にしてください。

リスニング力を高めるなら「音声付き」のものがおすすめ

英熟語の参考書も音声付きのものが増えています。音声で正確な発音が覚えられるので、リスニングに役立ちます。また、リズムを付けて覚えやすくするなど、音声を聞くだけで覚えられるように工夫されたものもあります。音声はCDやダウンロードできるものが多いです。

 

また、付属の無料アプリなどで音声が、確認できるものも増えています。使いにくい場合もあると思うので、どんな形で音声を聞けるかは購入前に確認しておきましょう。CDなどが別売の英熟語の参考書もありますが、別売だと価格がかなり高くなるものもあります。

学習効率を上げるなら「アプリ」を有効活用できる参考書がおすすめ

学習の効率が上がる無料アプリが付属する英熟語の参考書も多いです。参考書で覚えた内容をクイズ形式で確認できるだけでも、アウトプットになるので英熟語が覚えやすくなります。

 

英熟語を覚えた成績がランキングで確認できるものやカレンダー機能など、毎日の学習を続けやすい工夫がされたアプリは多いです。アプリがついている場合は、どんな内容か確認して役立ちそうなアプリがついたものを選びましょう。

理解を深めるなら「イメージ」しやすい参考書かを確認

英熟語は暗記するものといったイメージが強いかもしれません。しかし、「京大院生が書いたイメージでつながる英熟語」のようなタイプの参考書は、前置詞などから熟語の意味を掴む方法を解説しています。

 

単語のイメージが掴めるようになると、単語の組み合わせで熟語の意味がわかるようになります。熟語を簡単に覚えられるようになり、読解で未知の英熟語があっても理解できるようになります。ただし、受験では暗記が必要な場面も多い点は覚えておきましょう。

英熟語の参考書おすすめ人気ランキング10選

10位

学研プラス

中学英熟語430: 音声&アプリをダウンロードできる! (高校入試ランク順 2)

苦手な人でも取り組みやすい英熟語の参考書

フルカラーで見やすく英熟語の参考書が初めて中学生でも使いやすくなっています。ランク順なので、覚えるべき単語がわかりやすいです。例文も豊富で、熟語の意味がしっかりと覚えられます。

 

クイズ形式のアプリを使用すれば、アウトプットもできます。

基本情報
著者 学研教育出版
ページ数 191
音声 アプリ
ステップアップ式 レベル別
一問一答
サイズ 四六判
付属 音声ダウンロード
発行年 2014年
対象 中学生
もっと見る

口コミを紹介

ここに載っている熟語は日常会話でサッと出てきてほしいので、これを買いました。何かの試験対策目的ではなく、日常会話を向上させる目的です。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

旺文社

英熟語ターゲット1000

コンパクトで網羅性が高い定番の英熟語参考書

センター試験程度のレベルから難関大までの英熟語を頻度別にまとめた参考書です。意味を絞っているので効率的に覚えられます。例文のレベルが高く使いづらいのがデメリットです。

 

持ち歩きに便利なコンパクトサイズで、専用アプリはモチベーションを保つのにも適しています。

基本情報
著者 花本金吾
ページ数 448
音声 アプリ
ステップアップ式 頻出度別
一問一答
サイズ 新書
付属 アプリ・赤シート
発行年 2012年
対象 高校生・一般
もっと見る

口コミを紹介

これを夏休みでマスターしたいと思い購入しました。受験、試験のためだけでなく自身の為にマスターすべき一冊

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Z会

解体英熟語 改訂第2版[ブック型]

早慶志望におすすめ!問題集としても使用できるボリュームのある参考書

大学入試に必要な英熟語のほぼすべてを網羅したボリュームのある参考書です。内容が整理しやすく、テスト形式になっているので実践的に暗記ができます。必修熟語やセンター試験で出やすい熟語にマークがついているのも利点です。

 

分厚いので時間がかかるのがデメリットですが、受験までに時間がある人や早慶などを志望する人におすすめできます。

基本情報
著者 風早寛
ページ数 560
音声 ×
ステップアップ式 頻出度別
一問一答
サイズ 新書
付属 赤シート
発行年 2006年
対象 高校生・一般
もっと見る

口コミを紹介

内容としては、・難易度や系統別に分けてあること・熟語帳と同時に確認用問題集として使えること・重要な熟語が1000にまとまっていることが高評価です。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

朝日新聞出版

新TOEIC TEST 熟語特急 全パート攻略

社会人も要チェックのTOEICの頻出英熟語が効率的にマスターできる

TOEICの頻出英熟語を網羅した参考書です。TOEICのパートごとにまとめられているので、実践的な対策ができます。問題形式で覚える参考書で、すべて音声付きなのでリスニングも安心です。

 

TOEICの英熟語対策を効率的にしたい人におすすめの参考書です。

基本情報
著者 森田鉄也
ページ数 272
音声 ダウンロード
ステップアップ式 -
一問一答 -
サイズ 新書
付属 音声ダウンロード
発行年 2011年
対象 一般
もっと見る

口コミを紹介

TOEICの勉強に大変役に立ちました。このシリーズはコストパーフォーマンスが大変いいのでいろいろと買って勉強しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

アルク

夢をかなえる英熟語 新ユメジュク (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)

共通テストから東大まで対応

高校基礎から東大レベルまでの英熟語が覚えられる参考書です。勉強法まで書かれているので、本当に基礎のレベルから使えて音声も充実しています。読む・書く・話す力をバランス良く身につけられるのが魅力です。

 

終わらせるのに時間がかかるのがデメリットですが、時間をかけてしっかり学習したい人におすすめできます。

基本情報
著者 木村 達哉
ページ数 347
音声 CD・ダウンロード
ステップアップ式 -
一問一答 -
サイズ B6変型版
付属 CD
発行年 2019年
対象 高校生・一般
もっと見る

口コミを紹介

大学受験対策に購入しました。とてもわかりやすいと子供から好評でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

アルク

【CD・音声DL付】キクジュク 中学英熟語 高校入試レベル―聞いて覚えるコーパス英熟語 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)

リズムで覚えらる英熟語参考書

中学の英熟語をレベル別に収録した参考書です。付属CDには3種類の音声が収録されており、リズムに乗せて覚えられるので、聴いているだけでも覚えやすい点が魅力です。高校入試に必要な416単語を収録しています。

 

1日16単語なら4週間で網羅できる内容になっており、発音も正確に覚えられるので、音声で英熟語を覚えたい人におすすめです。

基本情報
著者 アルク
ページ数 151
音声 CD
ステップアップ式 あり
一問一答 -
サイズ B6変形版
付属 CD
発行年 2010年
対象 中学生
もっと見る

口コミを紹介

軽快なリズムに合わせて熟語→日本語と続きます。個人的には熟語熟語熟語…と続くあたりが好きです。少しづつに区切りがあるので、その日の気分でキク量を変えています。

出典:https://review.rakuten.co.jp

4位

ごま書房新社

新装版改訂4版 合格英熟語300: 点をとるポイントがわかる120字解説

大学受験に必要な英熟語を完璧に抑えられる

大学受験に必要な英熟語300のみを覚えるための参考書です。解説が豊富で詳しいですが受験に役立つ点にポイントを絞った解説なので、熟語を効率的に暗記する助けになります。

 

大学受験に必要な重要英熟語をまず押さえておきたい人におすすめの参考書です。

基本情報
著者 受験情報研究会
ページ数 212
音声 ×
ステップアップ式 頻出度別
一問一答 -
サイズ 新書
付属 -
発行年 2020年
対象 高校生・一般
もっと見る

口コミを紹介

シンプルな内容なのでどんどんスピード上げて進めていけます。毎日100個ずつスピード上げて何回も繰り返すようにしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ディスカヴァー・トゥエンティワン

京大院生が書いた イメージでつながる英熟語

知らない英熟語の意味も分かるようになる

前置詞のイメージを掴んで、連想ゲーム的に英熟語の意味を連想する方法を解説した参考書です。英熟語の意味が納得できるようになるので、丸暗記が苦手な人におすすめです。

 

収録された英熟語の数が少ないので、英熟語の理解を助けるために読むのがおすすめできます。

基本情報
著者 佐々木英晃
ページ数 304
音声 ×
ステップアップ式 頻出度別
一問一答
サイズ 電子版
付属 -
発行年 2014年
対象 高校生・一般
もっと見る

口コミを紹介

動詞と組み合わせて使われる前置詞を中心に英熟語を読み解こうとする意図が上手く形になっていると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

駿台文庫

システム英熟語<5訂版>

システム英熟語でイディオムの応用力を身に着けよう

イラストや前置詞のコアイメージの解説で、応用の利く英熟語の力が身につく参考書です。センターレベルから国立2次レベルまでカバーできます。英熟語の意味を類推する力をつけたい人におすすめです。

 

効率的に素早く必要な英熟語を覚えたいには不向きな面もありますが、口コミでは基礎を習熟してより効果を上げたい方の評価が高い傾向にあります。

基本情報
著者 霜康司
ページ数 335p
音声 ×
ステップアップ式 -
一問一答 -
サイズ B6判
付属 音声ダウンロード
発行年 2019年
対象 高校生・一般
もっと見る

口コミを紹介

一つの単語から派生的に関連熟語を解説するスタイル。ある程度、基礎が固まっている人に向いている。はまれば、結構力がつくでしょう。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Z会出版

速読英熟語

長文の中で英熟語を覚えたい人におすすめ

英語長文を読みながら、英熟語を覚える参考書です。文脈で覚えられるので記憶が定着しやすく、解説がしっかりしているので文法の知識もおさらいできます。ストーリーも興味を引きつけるよう工夫されているのもポイントです。

 

読みこなすための単語や文法の知識が必要ですが、速読力をつけながら英熟語を覚えたい人におすすめできます。

基本情報
著者 温井史朗
ページ数 320
音声 ×
ステップアップ式 -
一問一答 -
サイズ B6変型版
付属 -
発行年 2000年
対象 高校生・一般
もっと見る

口コミを紹介

ただ覚えるのではなく、英文の中でフレーズとして使うことが出来るため気に入っています。
長文の中で構文が出てきた時に調べるための辞書としても使っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

英熟語の参考書おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 著者 ページ数 音声 ステップアップ式 一問一答 サイズ 付属 発行年 対象
1位 アイテムID:13409622の画像

Amazon

楽天

ヤフー

長文の中で英熟語を覚えたい人におすすめ

温井史朗

320

×

-

-

B6変型版

-

2000年

高校生・一般

2位 アイテムID:13392540の画像

Amazon

楽天

ヤフー

システム英熟語でイディオムの応用力を身に着けよう

霜康司

335p

×

-

-

B6判

音声ダウンロード

2019年

高校生・一般

3位 アイテムID:13392534の画像

Amazon

楽天

ヤフー

知らない英熟語の意味も分かるようになる

佐々木英晃

304

×

頻出度別

電子版

-

2014年

高校生・一般

4位 アイテムID:13392531の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大学受験に必要な英熟語を完璧に抑えられる

受験情報研究会

212

×

頻出度別

-

新書

-

2020年

高校生・一般

5位 アイテムID:13392528の画像

Amazon

楽天

ヤフー

リズムで覚えらる英熟語参考書

アルク

151

CD

あり

-

B6変形版

CD

2010年

中学生

6位 アイテムID:13392525の画像

Amazon

楽天

ヤフー

共通テストから東大まで対応

木村 達哉

347

CD・ダウンロード

-

-

B6変型版

CD

2019年

高校生・一般

7位 アイテムID:13392522の画像

Amazon

楽天

ヤフー

社会人も要チェックのTOEICの頻出英熟語が効率的にマスターできる

森田鉄也

272

ダウンロード

-

-

新書

音声ダウンロード

2011年

一般

8位 アイテムID:13392519の画像

Amazon

楽天

ヤフー

早慶志望におすすめ!問題集としても使用できるボリュームのある参考書

風早寛

560

×

頻出度別

新書

赤シート

2006年

高校生・一般

9位 アイテムID:13392516の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトで網羅性が高い定番の英熟語参考書

花本金吾

448

アプリ

頻出度別

新書

アプリ・赤シート

2012年

高校生・一般

10位 アイテムID:13392513の画像

Amazon

楽天

ヤフー

苦手な人でも取り組みやすい英熟語の参考書

学研教育出版

191

アプリ

レベル別

四六判

音声ダウンロード

2014年

中学生

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

イディオムの覚え方について

英熟語(イディオム)を覚える際にも効率的な方法があります。英熟語の覚え方やポイントなどをまとめたので、参考にしてください。

英熟語も五感を使って覚えよう

英熟語を覚える際はできるだけ五感を使うのが大切です。音読するのは覚え方として効率的なもの1つですが、手で書いてみないとスペルを覚えるのは難しいです。見るだけ聞くだけ、声に出すだけは避けて、できるだけさまざまな感覚を使いましょう。

 

さまざまな感覚を使って覚えた英熟語は、それだけ思い出す手がかりが多くなります。

すぐに仕上げたい場合は大量に繰り返すのが大事

英熟語を短期間に覚えたい場合は、1日に100熟語など大量に学習して何度も繰り返しましょう。大量の熟語を一度にこなしてもうろ覚えになります。しかし、少量を完璧に覚えようとするより、大量の熟語をうろ覚えで何度も繰り返した方がはるかに速く覚えられます。

 

解説の充実したものや長文の中で覚えるタイプの参考書では、この方法は使いにくいです。しかし、覚える内容を絞り込んだ参考書を短期間で仕上げるにはおすすめの方法です。

いらない時間をかけすぎないように

英語は熟語に限らず、学習しなければならないものが多いです。大学受験などでは熟語が後回しになってしまう場合も多いですが、熟語にはできるだけ時間をかけないようにしましょう。

 

ボリュームのある熟語の参考書を選んだ場合、それをマスターしようとして他にするべき項目がおざなりになってしまっては本末転倒です。コンパクトなものをできるだけ早くマスターするなど、英熟語の参考書はできるだけ早く仕上げるようにしましょう。

英熟語の前に英単語が大切

英熟語も大切ですが、英語で最初に覚えるべきなのが単語です。必要な英単語を覚えていなければ英熟語が覚えにくく英文を読むのも難しくなってしまいます。以下の記事では英単語帳の選ぶ方やおすすめランキングをご紹介しているので、参考にしてください。

システム英熟語系列の単語帳も

例文より短いミニマル・フレーズで覚えるシステム系の英語暗記帳は、英熟語のみならず英単語の分野でも非常に有効です。実際の入試問題や新聞で使われた、本物の生きた英語のフレーズを使って単語を学習でき、単なる暗記以上の吸収率で学習の効率化に繋がります。

医学部向けの単語帳で重点強化

大学が同じところでも、学部によっては偏差値や傾向に差のあるところが多いです。中でも医学部の試験は他学部と違って難易度的も大きく変わります。学部に絞った単語帳や熟語帳で専門的な用語を覚えれば、難しい内容の長文でも落ち着いて読み進めていけます。

 

基礎が出来上がってきた頃に検討してみるのがおすすめです。

構文参考書としても使える英文書

日本で英語を学習するのに不可欠なのが文法です。英語の学習に文法の不要論があるのは事実ですが、TOEICなど試験にも文法の問題はあります。特に受験英語では文法を学ぶのは重要で、必要な構文が身につきます。

 

以下の記事では、英文法の人気おすすめランキングをご紹介しています。中学英語のやり直しレベルから、高度なものまで英文書のおすすめ商品はもちろん選び方も解説しているのでぜひご覧ください。

社会人になってからも使える英語を

英語の学習が受験勉強までで終わっていませんか。試験で点数を取るのも大事ですが、これからの時代は社会に出てからも英語能力が問われるシーンが増えていきます。そんなビジネスの場で必要な英語は、意識しないで普通の生活で身につけるのが難しいです。

 

ですから、社会人になってからも新しく英語能力を増やしていくためには、社会人に必要な英語力が身につく方法を視野に入れましょう。以下の記事では、英会話本や社会人向けの英語教室の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

無料の英熟語アプリもチェック

英熟語を勉強するなら、無料で使えるスマホアプリもおすすめです。インストールしておけば、スキマ時間にチェックしたりテスト勉強にも役立ちます。中でもおすすめの「ターゲットの友1000 英熟語アプリ」は、国立や難関私大レベルの英熟語が音声でも学べます。

 

また「究極英単語!TOEIC®必須英単語・熟語 」は、TOEIC®に出題される英単語や英熟語が同時に学べるアプリです。参考書と併用すれば、より理解につながります。

まとめ

英熟語の参考書の選び方やおすすめランキングをご紹介しました。英熟語の参考書は種類が多く選ぶのが大変ですが、うまく活用すれば効率的に英熟語を選べます。ぜひ、自分に合った英熟語の参考書を見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年06月15日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

大学受験用日本史参考書のおすすめ人気ランキング20選【共通テスト対策に!】

大学受験用日本史参考書のおすすめ人気ランキング20選【共通テスト対策に!】

本・雑誌
600点台に向けたTOEIC参考書の人気おすすめランキング10選【おすすめのテキストを紹介】

600点台に向けたTOEIC参考書の人気おすすめランキング10選【おすすめのテキストを紹介】

本・雑誌
【2024年最新版】英語塾の人気おすすめ15選【どこがいい?】

【2024年最新版】英語塾の人気おすすめ15選【どこがいい?】

教室・スクール・習い事
TOEIC参考書のおすすめ人気ランキング20選【問題集などの教材も紹介】

TOEIC参考書のおすすめ人気ランキング20選【問題集などの教材も紹介】

本・雑誌
大学受験向け化学参考書の人気おすすめランキング10選【買うべきものを!】

大学受験向け化学参考書の人気おすすめランキング10選【買うべきものを!】

本・雑誌
大学受験の英語参考書のおすすめ人気ランキング20選【長文や文法に最適な参考書や問題集も!】

大学受験の英語参考書のおすすめ人気ランキング20選【長文や文法に最適な参考書や問題集も!】

本・雑誌

アクセスランキング

料理本のおすすめ人気ランキング20選【買ってよかった一生使えるレシピ本】のサムネイル画像

料理本のおすすめ人気ランキング20選【買ってよかった一生使えるレシピ本】

本・雑誌
Excel学習本のおすすめ人気ランキング10選【エクセル初心者向けの参考書も】のサムネイル画像

Excel学習本のおすすめ人気ランキング10選【エクセル初心者向けの参考書も】

本・雑誌
海外ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング25選【ティーン向けや一覧も】のサムネイル画像

海外ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング25選【ティーン向けや一覧も】

本・雑誌
スポーツ漫画のおすすめ人気ランキング15選【歴代の名作や売上上位の作品】のサムネイル画像

スポーツ漫画のおすすめ人気ランキング15選【歴代の名作や売上上位の作品】

本・雑誌
大学受験の現代文問題集・参考書のおすすめ人気ランキング13選【毎日解く必要は?】のサムネイル画像

大学受験の現代文問題集・参考書のおすすめ人気ランキング13選【毎日解く必要は?】

本・雑誌
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。