英文法の人気おすすめランキング16選【素早く身に付く】
2024/08/30 更新
英語を学びたい方にとって英文法書選びは非常に大切です。しかし英文法書は数多く販売されているので、特に英語初心者の方や社会人には、どれを選んでよいのか迷いますよね。そこで今回は、英文法書の選び方と人気のおすすめ英文法書をランキングでご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
たくさんの種類がある英文法書
英語の文法を学ぶ上では欠かせない「英文法書」。日本だけでなく海外で出版されているものなどもあり、数や種類がたくさんあります。レベルやパターンもさまざまで、英語初心者や社会人にはどの英文法書を選べばいいか迷う方も多くいると思います。
また、自分のレベルや学習目的に合っていないものを選んでしまうと、内容がきちんと理解できないために成果が出ないなど、モチベーションが下がってしまう場合もあります。そうならないためにも、効率的にかつ楽しく学べる英文法書を購入したいですよね。
そこで今回は、英文法書を選ぶ際のポイントや、人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、タイプ・レベル・解説の分かりやすさなどを基準に作成しました。効率良く身につけられるよう、学習スタイルに合った英文法書を見つけましょう。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
英文法書の選び方
ここからは、英文法書の選び方をご紹介します。自分の英語レベルや学習目的に合わせて、最適なものを選びましょう。
タイプ別で選ぶ
英文法の参考書には、大きく分けて解説重視型・問題演習重視型・バランス型の3つのタイプがあります。スタイルに合うタイプの参考書を選んで、効率的に英語力を上げましょう。
基礎を学びたい方にはイラスト入りの「解説重視型」がおすすめ
解説重視型は、イラストなどを用いてわかりやすく英文法の成り立ちや正しい使い方を解説してくれるものが多く、英文法の基礎を根本から学べます。演習問題はあまり掲載されていませんが、初心者から上級者まで復習用として使うのもおすすめです。
英語の文法は理解しているつもりでも、いざ実際に使うとなると出てこなかったり、正しい使い方ができているのか迷ってしまう場合もあります。しかし、基礎をしっかり学んでおけば自信にも繋がり、今まで知らなった文法知識を学ぶきっかけにもなります。
実践力をアップしたい方には「問題演習重視型」がおすすめ
問題演習重視型は、英語の文法問題が多く掲載されているタイプの英文法書です。こちらはある程度の文法知識があり、実践練習を積んでスキルを伸ばしたいといった方におすすめです。
実際に問題を解いてれば、自分がどれだけ正しく文法を理解できているか、どの文法が苦手かなどを把握できます。さらに、間違えた問題を繰り返し解いたり復習したりすると苦手な文法の克服へとつながります。
学生から社会人まで幅広い層には「バランス型」がおすすめ
バランス型は、1冊の参考書の中に英文法の解説と問題演習の両方が掲載されているタイプです。バランス良く英語の文法が学べるので、英語初級者から中級者で、多少文法の知識がある方におすすめです。
文法の基礎を学びながら、同時に問題を解いていけば自分のレベルチェックもできます。そのため、あまり英語のレベルを問わず、学生から社会人まで幅広い層におすすめできるタイプです。
レベルに合わせて選ぶ
英文法を学ぶ上では、自分の英語レベルを把握して、そのレベルに合った参考書を選ぶのが大切だといえます。
英語初心者は「中学生レベル」の英文法書がおすすめ
英語が全くできない初心者、または英語を勉強し始めて間もない方は、中学生レベルの英文法書から勉強するのがおすすめです。たとえば、be動詞と一般動詞の違い・過去形・現在進行形・過去完了形など、中学校で習うレベルの英文法の基礎が学べます。
基礎的な英文法をしっかりと理解して身につければ、簡単なものであればほとんどの文章を問題なく組み立てられます。英語初心者の方は、まずは中学生レベルの英文法書を使って、基礎的な英文法をしっかりと学ぶのが重要です。
下記の記事では中学生向け英語文法参考書の人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
英語中級者は「高校生レベル」の英文法書がおすすめ
中学校で習う英文法がある程度身についている方は、次のレベルのステップアップとして高校生レベルの英文法書がおすすめです。高校で習う英文法はかなり範囲が広く、中学校で習った文法の応用やさらに複雑な文法などを学びます。
そのため、英文法の中学生レベルの基礎ができていない方にとっては、高校生レベルの英文法は少し難易度が高すぎます。しかし、高校生レベルの英文法書は、日常会話や社会に出て仕事で必要な英語も学べるので、さらに英語力を身につけたい方におすすめです。
使われている言語で選ぶ
英文法書には、日本語で書かれているものと、英語で書かれているものがあります。それぞれどんなメリット・デメリットがあるのか見ていきましょう。
英語初心者や受験対策には「日本語」の英文法書がおすすめ
英語の文法知識があまりない初心者や、大学受験対策として英文法書を探している方は、日本語で書かれたものがおすすめです。例文や問題文以外の解説は日本語で書かれているので、解説が理解しやすく、文法の基礎固めの点では適しています。
ただし、日本語で英文法を学ぶと一度頭の中で日本語で文章を組み立て、そのあと英語の文章に変換する癖がついてしまう可能性が高いです。この癖がついてしまうと、実際の英会話で文章を組み立てるのに時間がかかってしまう場合があります。
実践英語を目標に学びたい方は「英語」の英文法書がおすすめ
ビジネスや日常生活などで実践的な英語を使う方は、英語で書かれた英文法書がおすすめです。頭の中で思った事柄を、瞬時に英語で変換できる「英語脳」をつくりあげる訓練になります。
英語脳は、英語を日常会話やビジネスシーンで使いたい方にとってはかなり効果的です。ただし、英語で書かれた英文法書はもちろん、ある程度の知識がないと解説を理解するのに苦労します。そのため、英語中級者から上級者におすすめできる勉強法です。
より英語読解の経験を積みたい方は、以下の英語学習向け洋書と初心者向け洋書の記事も参考にしてください。
携帯に便利な「コンパクトサイズ・電子書籍」をチェック
電車の中やカフェの待ち時間など、ちょっとした隙間時間を使って英語の勉強がしたい方に、持ち運びに便利なA5やB6サイズの英文法書も出版されています。電子書籍版も多数あるので、身軽に勉強したい方にはおすすめです。
また、初心者向けの勉強法として、不定詞や関係代名詞などの単元ごとにコンパクトサイズで少ないページ数の参考書や問題集などを繰り返し勉強するのもおすすめです。
TOEICなら効率よく学習できる「専用の英文法書」を確認
自己アピールの一環でTOEICを受験される方も多いと思います。世界共通の英語能力を測るテストを受ければ、自分の英語のコミュニケーション力などのレベルが分かり、ビジネススキル向上のひとつの目標にもなるのでおすすめの試験です。
TOEICの場合、記念受験より高スコアを目指したい方が多いはずです。あらゆるタイプの参考書が出版されていて、たとえばTOEICの英文法問題は主にPart5とPart6で出題されますがそこに特化した参考書などもあります。
出題傾向が変わるので、なるべく最近出版されたものが現在の試験に対応しやすくなります。また、頻出度が高い文法から勉強するなど、効率よい方法を選ばれる方は頻出度が明記された参考書などがおすすめです。
英文法書の人気おすすめランキング16選
ナガセ
安河内の新英語をはじめからていねいに 1入門編
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
テンポよく学べる英文法書
解説がしゃべり口調で書かれており、テンポよく英文法を学べる参考書です。英文法の基礎から受験で使える英文法まで掲載されているので、幅広い文法知識を身につけられ、超基礎の段階からステップアップできます。
文法の項目ごとに、それぞれの解説と問題が載っているバランス型なので、文法を学びながら、その場で知識の確認がしたい方におすすめの商品です。
ページ数 | 240ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
とにかくわかりやすい
久しぶりに英語を勉強していますが これなら落ち込まずつずけられそうです。
研究社
ネイティブが教える英語の動詞の使い分け
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ネイティブから見た動詞の使い方を学べる
こちらは「think」と「consider」など、日本人には分かりにくい微妙な動詞のニュアンスの違いや使い分けが学べます。ネイティブに近い動詞の使い方を身に付けられるので、ワンランク上のレベルを目指している方におすすめしたい参考書です。
ページ数 | 290ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
意外と多くの日本語にすると同じ意味になる動詞があることがわかりました。
ネイティブの感覚が伝わります。概念も書いてあるので、迷ったとき参考になります。
プレイス(Jbooks)
aとtheの底力 - 冠詞で見えるネイティブスピーカーの世界
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
英語中級者がつまずく冠詞を徹底解説
英語中級者になると、「a」「the」など、冠詞の使い分けでつまずく方も多いと思います。この本は、そんな冠詞の細かいニュアンスの違いや使い方を解説してくれているので、冠詞に関する知識を十分に身につけられます。
口コミでも「今まで分からなったネイティブの感覚がつかめた」など、たくさんの高い評価を得ている英文法書です。
ページ数 | 207ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
日本語にはない英語特異な文法を完全に即理解することは不可能だと思います。しかし、この本は大変読みやすく、お陰でかなり理解できるようになりました。
UPGRADE英文法・語法問題 文法・語法・語い・熟語・会話・発音/アクセント
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
大学共通テスト対策におすすめの1冊
こちらの英文法書は、左ページに問題、右ページに解説とシンプルなつくりながら、ところどころ引っかかりやすい箇所に設問コーナーが掲載されていて、文法を正確に理解できているかしっかりチェックできるのが特徴です。
過去の大学入試問題を徹底分析してつくられているため、大学入学共通テスト対策などにも活躍する1冊です。一般的な英文法書と比べると少し解説が少ないところがあるので、がっつり解説を読みながら学びたい方は気をつけましょう。
ページ数 | 447ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
改訂されて、文字が見やすくなりました。でかくなり丸っこくなったように感じます。自分は英語が得意ではないのですがこれの説明は多すぎず分かりやすいです。
口コミを紹介
音声ダウンロードできるので音読学習しやすくなりました!
英語の本よりサイズが小さめで使いやすいです
ジャパンタイムズ
TOEICテスト英文法プラチナ講義
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
TOEIC対策に最適の英文法書
日本での大学受験や就職では、TOEICの点数はかなり重要視されます。こちらは、TOEICに出題される英文法を中心に学べるので、TOEIC対策に最適の1冊です。中学レベルから高校レベルまで幅広く、初心者でも理解しやすい参考書となっています。
ページ数 | 336ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
この本ははじめからきちんと精読すると、問題に対する答え方がするする分かるようになりました。
嘘っぽいレビューになってしまいましたが、本当におすすめです
ナツメ社
カラー図解 トコトンていねいな英文法レッスン CD付き
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
中学英文法を習うならこれ!
12年間売れ続けたベストセラーに待望の完全改訂版が出ました。文字だけでなくわかりやすいカラー図解も載っていて、しっかりと頭に残りやすいような丁寧な作り方がされています。本格的に英語を習い始めるお子さんにこそ読んでほしい1冊です。
義務教育では、子どもの英語に対しての疑問をなかなかフォローしきれず置いてけぼりになりやすいですが、そこをカバーして英語の基本的なルールをしっかり教えてくれます。付属にCDもついていてとても良心的な一冊です。
ページ数 | 256ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
英文法を無視しすぎてしまった結果かえって混乱している子供たちにとっては「なるほどそうだったのか!!」ということがわかって,英語嫌いを少しでも減らすことができる良本ではないでしょうか?
桐原書店
全解説頻出英文法・語法問題1000
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
問題・解説ともに豊富な英文法書
こちらの英文法書は、「問題編」と「解答・解説編」が別冊になっている2分冊形式となっています。問題の数がかなり多く、また解答・解説も詳しく丁寧に掲載されているので、実践形式で練習するには最適の参考書です。
ただし、全体的に難易度が高めなので、基礎をしっかり固めてから始めるのがおすすめです。
ページ数 | 367ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
古希を過ぎた年金受給者ですが、高校時代にわからなかった文法や熟語を総ざらえするのに役に立ちます。
私の年齢になると英会話なんか必要なく、英語の総合的知識に関心を持つようになりました。
旺文社
ロイヤル英文法 徹底例解
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
詳しさ・分かりやすさに加え、辞書の引きやすさも魅力
こちらは専門書の詳しさ・分かりやすさ・辞書の引きやすさの3要素が揃った英文法書です。専門用語が多めに掲載されているので、英語中級者・上級者の方におすすめになっています。
分からない単語や表現があってもすぐに調べられるよう、索引には60ページ以上を割いて、項目を極力豊富に掲載するなどの工夫がされています。896ページとかなりのページ数なので、じっくり読めば英文法の知識をしっかりと深められます。
ページ数 | 896ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
まだぱらぱらとしか読んでいないですが、高校英語の、文法の構造(例えば分詞構文だったら、付帯状況とか、andの省略等)を一通り理解した人向けだと思います。改めて一ページから読むつもりですが、実際に英文を読むとき文法を確認する際に必須の本だと思います。
口コミを紹介
英語を話すためには最適な文法書だと思います。とにかく感覚として文法が見につくので分厚いとはいえ楽しく読み進めることができます。
いいずな書店
総合英語 Evergreen(エバーグリーン)
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
英文法ルールの「なぜ?」を分かりやすく解説
言葉での丁寧な説明はもちろん、イラストや概念図をふんだんに取り入れ、英文法を多角的に理解できるように分かりやすさを追求している英文法書です。ページ数は672ページあり、1冊あればかなりの情報量と網羅性があります。
口コミでもその十分な情報量と丁寧な解説に対して、高評価をしている方が多く見受けられます。
ページ数 | 672ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
全体としてとてもまとまっていること,使用者の使いやすさを考慮した構成になっていること,説明が丁寧で分かりやすいこと,文法のための文法本ではなく実践まで考えられていること。英語学習者は手元に置いていて損のない一冊だと思います。受験生にもお勧めできます。
Cambridge University Press
English Grammar in Use Book with Answers
Amazon での評価
英語で英文法が学べる参考書
こちらのGrammar in useは、例文も解答も全て英語で書かれているので、英語脳を鍛えながら英文法を学びたい方に最適の1冊です。難しい表現や言い回しはほとんど使われていないので、初級レベルの英語力でも比較的理解しやすいです。
こちらはイギリス版の中級用intermediateですが、初級者用のelementary、上級者用のadvancedもあるので、英語レベルに合ったものが選べます。また、アメリカ版のgrammar in useもあり、他のシリーズが気になる方はそちらも要チェックです。
ページ数 | 391ページ |
---|---|
言語 | 英語 |
口コミを紹介
このシリーズをお勧めしてる人が多いのも分かります。イラストでの説明が分かりやすく例文や演習問題も実用的でこれらの例文を覚えるのも役に立ちそうです。分からない単語やイディオムも出てきますが、その都度調べて文章の中で覚えるので身につきやすいかと思います。
KADOKAWA/中経出版
マンガでおさらい中学英語 だいじなとこだけ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
マンガを読みながら楽しく英文法が学べる
中学1年生で習う範囲をベースにした英文法を、マンガを読む感覚で楽しく学べる参考書です。副詞の解説や前置詞の使い分けなど、英語初心者がつまずきがちな文法の基本を分かりやすく解説してくれています。
英文法を学びたいけど、堅苦しいテキストなので学ぶのが苦手、といった方には大変おすすめの商品です。
ページ数 | 222ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
人に英語を教えているので、購入しました。英語が苦手な学習者の気持ちや考え方が上手に描写されていて、参考になります。
Jリサーチ出版
ゼロからスタート英文法 だれにでもわかる鬼コーチの英語講義
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
社会人にもおすすめの実践英語を学べる1冊
こちらは、やさしくて分かりやすい講義スタイルの解説が特徴の英文法書です。中学で習うbe動詞や一般動詞の区別など、基礎的な英文法をじっくり学べます。英語初心者や英文法を一から復習したい社会人などにおすすめの商品です。
英語の例文や解説のポイントが収録されているCDもついているので、読むだけでなく音を聴きながら英語の復習ができるのも魅力のひとつになっています。
ページ数 | 205ページ |
---|---|
言語 | 日本語 |
口コミを紹介
名前通り英語をゼロから始めたい方にオススメです!初歩中の初歩から始まっています!ほかのテキストに比べて、細かいところまで触れている点や段階的に勉強できる点は英語力アップに繋がります!
口コミを紹介
内容的には文法用語が多いですがあまりこだわりすぎず、どういうときに使うのか考えてやれば身につくと思います。完全に定着させればどこの大学でも通用するのでは。中学レベルから高校網羅レベルまでなので高一生からでもいいと思います
英文法書のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | ページ数 | 言語 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 Amazon ヤフー |
リスニングも鍛えながら英文法が学べる |
396ページ |
日本語 |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
社会人にもおすすめの実践英語を学べる1冊 |
205ページ |
日本語 |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
マンガを読みながら楽しく英文法が学べる |
222ページ |
日本語 |
||
5位 |
楽天 Amazon ヤフー |
英語で英文法が学べる参考書 |
391ページ |
英語 |
||
6位 |
楽天 Amazon ヤフー |
英文法ルールの「なぜ?」を分かりやすく解説 |
672ページ |
日本語 |
||
7位 |
楽天 Amazon ヤフー |
日本人が英語を話せるようにつくられた英文法書 |
682 |
日本語 |
||
8位 |
楽天 Amazon ヤフー |
詳しさ・分かりやすさに加え、辞書の引きやすさも魅力 |
896ページ |
日本語 |
||
9位 |
楽天 Amazon ヤフー |
問題・解説ともに豊富な英文法書 |
367ページ |
日本語 |
||
10位 |
Amazon |
中学英文法を習うならこれ! |
256ページ |
日本語 |
||
11位 |
楽天 Amazon ヤフー |
TOEIC対策に最適の英文法書 |
336ページ |
日本語 |
||
12位 |
楽天 Amazon ヤフー |
話す・書く・聞くに特化した試験対策にもピッタリの1冊 |
320ページ |
英語 |
||
13位 |
楽天 Amazon ヤフー |
大学共通テスト対策におすすめの1冊 |
447ページ |
日本語 |
||
14位 |
Amazon ヤフー |
英語中級者がつまずく冠詞を徹底解説 |
207ページ |
日本語 |
||
15位 |
楽天 Amazon ヤフー |
ネイティブから見た動詞の使い方を学べる |
290ページ |
日本語 |
||
16位 |
Amazon |
テンポよく学べる英文法書 |
240ページ |
日本語 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
アプリでもキク英文法 リスニング学習にも効果あり
スマホにアプリをダウンロードして、書籍の内容を朗読で聴く方も増えています。『語学のオトモ ALCO』も無料のアプリから英語書籍を利用できます。読み上げ速度が0.5倍から3倍まで変えられるので、自分の聴き取りレベルで勉強できるので便利です。
通勤通学の電車内で書籍を読みながらイヤホンをすれば聴けるので、英語の文法もリスニングも効率よく学習できます。またリスニングの速度を段階的に上げていくなどしてリスニングスキルの向上が期待できます。
さらに、同じアルコのアプリ『英語学習 booco』では、音声再生の調整がさらに細かくできるようになり、クイズ形式の問題などの機能が増えています。アプリのダウンロードや音声も無料で再生できる書籍もあるので試してみましょう。
まとめ
個人によってさまざまな英語の学習スタイルや目的があるように、英文法にも種類や形式があります。今回ご紹介した選び方や人気おすすめ商品をぜひ参考にし、自分に最適の英文法書を見つけて、楽しく英語を学びましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
こちらの文法書は、主要100大学とセンター試験の過去問を分析してつくられているので、大学受験対策としても活用できます。また、2枚の音声CDが付いているので、英文法を学びながらリスニングの練習もできる優れものです。
解説している文法の範囲も広いので、口コミでも「網羅性が高い」と高評価を得ています。