【2024年版】中学生用英語ドリルのおすすめ人気ランキング10選【英文法ドリルも】
2024/08/30 更新
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
わかりやすい中学生用英語ドリルで準備や復習をしよう
中学二年生や三年生になってくると英語も少しずつ難しくなってきます。大人になってから、英語が全くできないことに悩み中学英語をもう一度復習したい方も多いことでしょう。でも中学生の英語にはどんな参考書や教科書を使うべきか迷ってしまいますよね。
実は、中学生用英語ドリルを使えば、学習指導要領に合った方法で準備や復習ができるんです!中学生用英語ドリルには、英単語・英熟語・長文読解までさまざまな内容があります。わかりやすいドリルを選んで、中学英語をしっかり身に付けたいですね!
そこで今回は、中学生用英語ドリルの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、学習レベル・苦手分野・目標などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてくださいね!
編集部が選んだおすすめ商品はコレ
入門・基本中学生用英語ドリルのおすすめ
予習・復習中学生用英語ドリルのおすすめ
文法・作文中学生用英語ドリルのおすすめ
アルク
Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル
3ステップでスピーキング力まで強化
中学英語で学ぶ全29の文法項目を網羅していて、インプット・アウトプット・コミュニケーションの3つのステップで学べます。1日1項目、約1ヵ月で全体を学び、より実践的な英語学習をしたい方におすすめです。
ざっくり意味を捉えてから、じっくり読みこむ通読と精読ができます。英文法をインプットしてから、演習問題でアウトプットするスタイルです。最後は擬似会話コーナーで、ネイティブとの実際のコミュニケーションが学べます。
分野 | 英文法 |
---|---|
ページ数 | 233ページ |
教科書準拠 | ○ |
受験対策 | ○ |
総復習 | ○ |
付録 | ダウンロード |
中学生用英語ドリルの選び方
中学生用英語ドリルには、学習レベル・分野・目的の異なる教材が販売されています。受験対策から学び直しまで、中学生用英語ドリルの選び方をご紹介したいと思います。
学習レベルで選ぶ
中学生用英語ドリルには、基本の知識を理解する・知識を覚えて使う・知識を応用するステップがあります。取りたい点数を目標にして、学習レベルで選ぶのがおすすめです。
英語が全くできない方には「基本を理解できる入門書」がおすすめ
基本の知識を理解することで、50点以上はとれるようになります。中学生の英語はアメリカの幼稚園レベルなので、勉強すれば絶対に理解できるようになります。中学英語が理解できない理由は、全く勉強していないか、教材がわかりにくいかのどちらかです。
まずは中学英語の基礎を積み上げて、しっかり定着させるようにしましょう。英語が全くできない方や初めて勉強する方は、入門的な参考書で基本を押さえるべきです。一般動詞などの基礎文法から始めますが、アルファベットから学ぶのも良いでしょう。
70点を目指す方には「知識を覚えて使えるドリル」がおすすめ
テストで70点を目指したい方は、基本知識を覚えて使えるドリルを選びましょう。基本の単語や文法などの知識を学んでも、覚えていなければ点数を取ることはできません。基本知識を思い出して記憶できるような問題集でトレーニングしてみましょう。
分かっているけど点数が取れないのは、知識を十分に覚えていないからです。英文和訳・並び替え問題・英作文など、さまざまなタイプの問題集でトレーニングすると効果的です。基本の知識を覚えて使えるようになると、70点以上も達成することができます。
ハイレベルを目指す方には「知識を応用できるドリル」がおすすめ
ハイレベルを目指したい方には、知識を応用できる参考書や問題集がおすすめです。応用力とは、新しく覚えたことと今までの知識を結びつける力です。単純に暗記するだけでなく、いろいろな知識を使って考えながら答えを出せるようになります。
簡単なレベルの勉強ばかりを続けていても、英語力はアップしません。自分のレベルよりも少し高いくらいの教材で学ぶことでレベルアップを目指せます。参考書のレベルが自分のレベルに対応しますので、応用問題をたくさん解いて理解度を高めましょう。
苦手分野で選ぶ
中学生用英語ドリルには、英単語・文法・長文読解・リスニングの分野があります。受験の準備をしたい方や幅広く学習したい方は、英語の苦手分野で選ぶようにしましょう。
単語を覚えたい方には「英単語ドリル」がおすすめ
英単語をしっかり覚えるだけでも、テストの成績は確実にアップします。英単語をしっかり覚えていると、和訳や長文、リスニングがとても有利です。極端に言えば、英単語を知っていれば、文法が分からなくても文章や会話が理解できます。
中学生で覚えるべき英単語の数は、1200語程度です。難関校の受験になると1800語ほど覚えておきたいところです。英単語を一日数個覚えるなどの目標を設定して、継続的に繰り返して記憶を定着させるようにしましょう。
文法を覚えたい方には「英文法ドリル」がおすすめ
文法に対して苦手意識を持っている方には、英文法ドリルがおすすめです。英文法は読解や読み取りが必要と思われがちですが、実は半分は暗記の科目です。中学一年生と中学二年生の基本の英文法を理解することで、苦手意識を克服できます。
英文法が難しくて理解できない方は、内容をかみ砕いて簡単に解説してくれるドリルを選びましょう。文型・疑問文・否定文など、文が成立する基本を理解可能です。文法さえ覚えてしまえば、解ける問題が増えて点数アップにつながります。
長文に慣れたい方には「長文読解ドリル」がおすすめ
中学英語のレベルアップを図りたいなら、長文読解ドリルにチャレンジしましょう。英語の長文が出てくると急激に拒絶反応を示す人が多いです。。とはいえ基本の単語や文法をしっかり学んでいれば、苦手意識のある長文が理解できて楽しくなります。
長文英語で成績をアップさせるためには、問題への慣れがとても重要です。近い英文を読んだことがある、このくらいの長さならできるという感覚があれば解きやすくなります。長文英語に慣れるために、多くの問題に触れられるドリルに挑戦しましょう。
聞き取りを鍛えたい方には「リスニング編」がおすすめ
中学生英語のリスニングは、年々重要度が高くなっています。テストでもリスニングが出題される割合が増えていて、点数をアップさせるにはリスニング対策が必須です。単語や文法は得意だけど聞き取りが難しい方は、リスニングを練習しましょう。
リスニングは繰り返し聞いて、耳を慣らすことが大切です。リスニングで点数を上げるためには、対策法や勉強法を理解することも必要です。まずは基礎から身につく問題集で繰り返しリスニングの演習をしてみましょう。
目的・目標で選ぶ
中学英語の学習には、定期テスト・高校受験・英検・TOEIC・総復習などの目的・目標があります。目的や状況に応じて、ぴったり合った参考書を選ぶようにしましょう。
定期テスト対策をしたい方には「教科書準拠」がおすすめ
定期テストで点を取ろうとする場合、学校の教科書をしっかり理解する必要があります。定期テストは教科書に沿って出題されるため、教科書準拠のドリルで予習や復習をしましょう。解説が豊富で練習問題も付いたドリルなら、自主学習にも適しています。
教科書レベルの内容をきちんと理解すれば、定期テストで高得点が期待できます。難易度の高い教材や問題演習に取り掛かるのは、教科書内容をマスターしてからにしましょう。教科書準拠の参考書なら、学校の授業を理解するうえでも役立ちます。
高校受験対策には「志望校に特化した問題集」がおすすめ
高校受験対策をしたい方は、高校入試に対応したテキストを選びましょう。問題傾向を把握して、出題される問題に備えていくような学習が効果的です。志望校に特化した参考書や問題集が出版されている場合は、それらを選ぶのもおすすめです。
入試問題の傾向は過去問題集を入手して繰り返し解くことが大事です。公立高校の場合は、中学校の教科書レベルの問題が多く出題されるため、基本を復習できるドリルが役立ちます。私立高校を受験する場合は、志望校に特化した参考書が必要です。
英検・TOEIC・TOEFLには「試験用参考書」がおすすめ
英検・TOEIC・TOEFLなどの民間試験を受験する場合は、各試験用の参考書や問題集を選びましょう。過去問題集を使うことで、出題傾向を把握することができます。丁寧な解説が付いた過去問題集なら、試験対策にも最適です。
民間試験レベルと学校レベルの英語には、かなりの差があることがあります。英語初心者の方が民間試験で高得点を狙うには、詳しい参考書を選ぶのがおすすめです。各試験用の単語帳なども購入して、ボキャブラリーなどを補強する必要があります。
大人も使えるやり直しや基礎固めには「中1,中2,中3総復習」がおすすめ
中学英語を総復習したい方には、中1,中2,中3をまとめて振り返れる教材があります。中学三年の英単語を復習できるドリルや、解説付きで文法を学び直せる問題集を選べます。中学英語を勉強し直したい高校生や大人の方にもおすすめです。
中学英語は基本的な内容なので、三年間を見直すことで良い復習になります。基礎からの積み重ねなので、中学三年間を復習することで基礎固めができます。英語が苦手な中学生や、英語を学び直したい大人には総復習できるドリルがおすすめです。
わかりやすい構成で選ぶ
中学生用ドリルには、イラストや文字など、親しみやすいデザインの教材があります。英語に苦手意識がある方は、モチベーションを高めてくれる構成で選びましょう。
中学入学前でもOK、楽しく勉強したい方には「図・イラスト入り」がおすすめ
英語に苦手意識のある中学入学前の方には、図やイラストが豊富なフルカラーのテキストがおすすめです。視覚的に理解できるので、楽しく勉強を続けやすくなります。ただし絵や漫画のビジュアルだけでなく、分かりやすい構成で内容が優れた参考書を選びましょう。
挫折しがちな方には「ページ数が少ない参考書」がおすすめ
英語学習が挫折しがちな方には、ページ数が少ない参考書がおすすめです。ページ数が多すぎるとハードルが高く、全て読み終える前に挫折することがあります。ページ数が少ないドリルは取っ掛かりやすく、要点を簡潔に学べて達成感も味わいやすくなります。
発音・リズムを覚えたい方には「音声付き」がおすすめ
英語の正しい発音やリズムを覚えたい方には、音声学習機能付きの参考書がおすすめです。ネイティブの音声をシャドーイングすれば、リスニングとスピーキング力を高められます。リスニングCD付きや音声ダウンロード付きの教材を選ぶことができます。
理解度を高めたい方には「解説付き問題集」がおすすめ
問題集を購入するときには、問題のレイアウトだけでなく、解説にも注目して選びましょう。間違えた問題を中心に復習をすることで、実力アップを目指すことができます。理解で十分でないと感じる方は、解説ができるだけ丁寧な問題集を選ぶようにしましょう。
入門・基本中学生用英語ドリルの人気おすすめランキング4選
ジェイ・リサーチ出版
中学英語スーパードリル 中1 単語練習帳
中学入学前でもOK,音声CD付きで覚える単語練習帳
中学1年のうちに身につけておきたい600語を学習したい方におすすめです。名詞396語、動詞84語、形容詞・副詞120語が収められています。中学入学前の方にもおすすめです。
1レッスンは2ページ、50レッスンで構成されたドリル方式の学習書です。名詞・動詞・形容詞などテーマごとに分かれていて系統的に覚えられ、音声CD付きなので、単語スペルだけでなく発音も確認できます。
分野 | 単語帳 |
---|---|
ページ数 | 100 |
教科書準拠 | ○ |
受験対策 | ○ |
総復習 | ○ |
付録 | 音声CD |
口コミを紹介
英語が嫌いで40点くらいのため、勉強させるのがかわいそうかとも思いましたが、とにかく目と手と口を使って、スポーツ的にこなしていけるこの問題集が一番継続しやすそうです。頑張ります。
口コミを紹介
単元一に 文法の最の理解度が目くら。驚異誠英語の喧嘩は我子の、心配していくらいで頓挫しましたが、これをきちんと最後まで出来れば、中1文法は完璧でしょう。
口コミを紹介
中間テストにくらべ、こちらを始めてから期末は20点あがりました。テスト範囲としては、3,4枚分しかないので、こちらのドリルだけで理解するのは難しく、教科書、学校のワーク、このドリル、実テストドリル、とポマのがベストのようでした。
講談社
英語ぐんぐんニャードリル ゼロから一気に中2終了
英語力が3か月間で上達、受験・英検対策にも
小学3年生から中学2年生までの6年分を短期間でマスターできる英語ドリルです。英語を学ぶうえで欠かせない、読む・聞く・書く・話すを習得したい方におすすめです。1日5分の勉強で、継続できるのが魅力です。
高校・大学受験や社会人でも役に立つ暗記法も学習できます。無駄のない勉強法で、英語力を短期間で身に付けたい人にぴったりです。受験準備に向けた復習や英検5級・4級対策にもおすすめです。
分野 | 基礎 |
---|---|
ページ数 | 144ページ |
教科書準拠 | ○ |
受験対策 | ○ |
総復習 | ○ |
付録 | 音声付き |
口コミを紹介
オンラインの『ひろつる英会話講座』で使うとのことで、購入しました。放映されたテレビ番組を観て申し込んだのですが、番組の影響もあってか追加講座が開かれるなど、番組を観ていた長年英語経験のある子どもも喜んでいました。
入門・基本中学生用英語ドリルのおすすめ商品比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
予習・復習中学生用英語ドリルの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
毎日続ける教材として使いやすいです。
口コミを紹介
あまりにもイラストと見た目がかわいいので、内容も「かわいい」のではないかと思いがちですが、そんなことはありません。ドリルは基本からやや難まで幅広く揃っていますし、解説も充実しています。
文法・作文中学生用英語ドリルの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
最初に並び替え問題があり次のページで自由英作をするスタイル。右にサンプル英文と生徒が間違えやすい例が書いています。よく出る自由英作の練習には問題が多いのでいいと思います。
口コミを紹介
英文法を冷静に眺めてみると、それほど多くのルールはありません。毎日見開き1ページを、例題の真似をしてドリルしていこう。英検4級に受かったら、この問題集の中3まで進めれば、英検3級合格に必要な基礎は身につきます。
アルク
Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル
3ステップでスピーキング力まで強化
中学英語で学ぶ全29の文法項目を網羅していて、インプット・アウトプット・コミュニケーションの3つのステップで学べます。1日1項目、約1ヵ月で全体を学び、より実践的な英語学習をしたい方におすすめです。
ざっくり意味を捉えてから、じっくり読みこむ通読と精読ができます。英文法をインプットしてから、演習問題でアウトプットするスタイルです。最後は擬似会話コーナーで、ネイティブとの実際のコミュニケーションが学べます。
分野 | 英文法 |
---|---|
ページ数 | 233ページ |
教科書準拠 | ○ |
受験対策 | ○ |
総復習 | ○ |
付録 | ダウンロード |
口コミを紹介
もっと早くこの本に出会いたかったです。高額なお金を払って英会話に通ったりしましたが、全く上達しなかった私が、この本に出会って変わりました。アルファベットからの本から始めて、だんだん大嫌いだった英語の勉強が楽しくなってきました。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
中学英語を無料で学べるソフトもおすすめ
インターネット上には、中学英語を無料で勉強できるサイトが数多いです。中学英語の文法から練習問題、リスニングテストなど、さまざまな内容をオンラインで学習できます。普段の予習復習や定期テスト、高校入試対策まで、無料で学びたい方におすすめです。
英語を勉強するなら辞典も用意しよう
ドリルや参考書で英語学習や復習をする際には、辞典は必要です。もしまだ手に入れていないようなら、英語辞典もぜひチェックするようにしましょう。英語辞書には、印刷版だけでなく電子辞書も高機能なものが揃っています。
英語辞典には、和英辞典・英和辞典・英英辞典などがあります。最近の電子辞書には、単語帳や参考書など何冊もの内容が含まれています。入門用語から専門用語まで、自分のレベルにあった英語辞典を用意するようにしましょう。
以下の記事では、英語辞典全般の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、中学生用英語ドリルの選び方やおすすめの製品を、人気ランキング形式でご紹介しました。中学生用英語ドリルには、レベル・苦手分野・目標などいろいろな選び方がありました。今回ご紹介した参考書や教科書を活用して、英語学習を楽しみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
小学3年生から中学2年生までの6年分を短期間でマスターできる英語ドリルです。英語を学ぶうえで欠かせない、読む・聞く・書く・話すを習得したい方におすすめです。1日5分の勉強で、継続できるのが魅力です。
高校・大学受験や社会人でも役に立つ暗記法も学習できます。無駄のない勉強法で、英語力を短期間で身に付けたい人にぴったりです。受験準備に向けた復習や英検5級・4級対策にもおすすめです。