漢字辞典・漢和辞典のおすすめ人気ランキング10選【社会人・大人向けも】

漢字辞典・漢和辞典は小学生・中学生・高校生大学生・社会人・マニアの方など子供から大人まで幅広く使います。ただ、三省堂・光村・小学館など沢山の種類があるので選ぶ際は迷いますよね。そこで、今回は漢字辞典・漢和辞典のおすすめランキングをご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

漢字辞典・漢和辞典を買うなら選び方を知っておこう

スマートフォンなどを利用して手軽にネット検索ができる現代でも、学校への入学時、漢字辞典などの紙媒体辞書の購入が求められることが多いですよね。種類が多いため、何となく購入した方も少なくありません。

漢字辞典には小学生・中学生・高校生・大学生向け、社会人・マニア向けなどあり、収録漢字数や索引方法も辞典によって異なります。また、出版社によってレイアウトや解説内容に特色があるため、自分に合った漢字辞典を選ぶには選び方を知っておきましょう


そこで、今回は漢字辞典・漢和辞典の選び方やおすすめランキングを紹介します。ぜひ参考にして選んでみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

主婦の友社

すみっコぐらし はじめての漢字辞典

すみっコぐらしマニアにもおすすめのかわいい漢字辞典

漢字の読み方・書き方・書き順はもちろん、部首の形と名前・画数・「とめ・はね・はらい」などの要素もきちんと収録されていて、かわいいだけではなくしっかりとした実用性を兼ね備えています。

 

小学校で学習する漢字1026字をオールカラーで収録しており、くわしくわかるコラムで、ことわざや慣用句、四字熟語なども身につく作りです。イラストも多数掲載されていてファンにも嬉しい1冊になっています。

基本情報
向いている人 小学生
収録漢字数 1026字
索引の特徴
サイズ 14.8 x 2.5 x 21 cm
ページ 432ページ

そもそも「紙の辞典」の必要性は?

デジタル化が進む現代においても、紙の辞典の必要性は変わらずあります。紙の辞典を開くことで、一覧性の高いページから多様な情報を一度に捉えることができます。たとえば、漢字一つを調べる際にも、その周辺に配置された熟語や同義語に目を通すことで、関連知識を同時に吸収することが可能です。

 

また、物理的にページを繰る行為は、記憶に残りやすいという利点もあります。これらの点から、紙の辞典は学習ツールとしての価値を保ち続けています。

漢字辞典・漢和辞典の選び方

こちらでは漢字辞典の選び方について解説していきます。索引の違いや使用者の学年にあう漢字辞典の選び方など重要ポイントを確認してください。

種類で選ぶ

漢字辞典と同じく漢字を調べるツールとして「漢和辞典」があります。「漢字辞典」と「漢和辞典」の特徴を確認して、適しているものを選ぶようにしてください。

シンプルに調べたいなら「漢字辞典」がおすすめ

漢字の音訓読みや部首名・画数といった漢字の基本情報についてシンプルに調べたいのであれば、漢字辞典がおすすめです。読み方や筆順・その漢字を使った四字熟語や類語などを手早く調べられます。

収録漢字数が3000~6000字程度で、後述する漢和辞典よりも比較的情報量が少ないです。収録漢字数が少ない兼ね合いで、商品本体のサイズもコンパクトな傾向にあります。シンプルゆえに扱いやすいので、漢字を習い始めた小学生のお子様にもおすすめです。

成り立ちの詳細・漢文を読解するなら「漢和辞典」がおすすめ

漢和辞典は、漢文を読解するのに適しているのが漢字辞典との大きな違いです。漢文を習い始める高校生の方にぴったりで、漢字の成り立ちや派生語・熟語がより詳細に記載されています。漢字を本格的に学び始める中学生の方にもおすすめです。

また漢和辞典は漢字辞典よりも収録漢字数が多い傾向があり、収録漢字数が1万字を超えるような商品もあります。情報量が多い分、サイズや重量が大きくなりがちなので注意してください。

索引で選ぶ

音訓索引や部首索引・総画索引など、漢字を調べる方法はさまざまです。それぞれの特徴を理解して、自身の使いやすい索引が充実している辞典を選ぶようにしてください。

漢字の読み方で調べるなら「音訓索引」がおすすめ

漢字の読み方で調べるのが「音訓索引」です。漢字には音読みと訓読みの二通りの読み方があり、どちらか片方の読み方がわかれば索引できるので、漢字が苦手な方でも調べやすくなります。

漢字の苦手な方や漢字を習い始めた小学生の方には、音訓索引が充実している漢字辞典を選ぶようにするのがおすすめです。

部首がわかるなら「部首索引」がおすすめ

「字」の宀(うかんむり)など、漢字の部首がわかる場合は「部首索引」だと手早く調べられます。漢字の部首名がわからないと使いにくいですが、漢字に対して知識がある方は短時間で目当ての漢字を引けるのがメリットです。

本格的に漢字を習い始める中学生・高校生や、大人向けに漢字辞典を選ぶなら「部首索引」が見やすい漢字辞典を選んでみてください。

漢字の知識がないなら画数で調べられる「総画索引」がおすすめ

「総画索引」は、漢字の画数で索引する方法です。調べたい漢字が目の前にあるものの、読み方や部首が不明といったときに便利です。漢字に不慣れな小学生の方・難易度の高い漢字に触れることが多い方に適しています。

漢字辞典の中には部首の画数で索引できる「部首画数索引」ができる商品もあり、便利です。総画索引をメインで行う方はチェックしてみてください。

レベルに合わせるなら「学年ごとに習う漢字で索引できる漢字辞典」がおすすめ

漢字辞典の中には、「~学生の漢字」といった学年別に索引できる商品もあります。小学生~中学生の方に選ぶのであれば、学年別に索引できる漢字辞典の方が使いやすくおすすめです。

特に小学生のお子様の場合、辞典を使うのに不慣れでストレスを感じてしまいやすいので、学年別索引のほか、ひらがな表記で読み方などが記載されているかどうかもチェックするようにしてください。

年齢で選ぶ

漢字辞典を使う人の年齢・学年にあった漢字辞典を選ぶようにしてください。小学校入学前や受験を控える中学生など、どのような点に注目して選べばいいか確認していきます。

「小学校入学前」の子供にはイラストの多い商品がおすすめ

小学校入学前など、漢字に触れたことがない子供向けに選ぶのであれば、なるべくイラストが多く記載されている漢字辞典の方がおすすめです。情報量が多く文字が多い本格的な辞典は扱いきれないので、漢字に興味を持ってもらうのが大切になります。

 

イラストの有無のほかにも、漢字の横にひらがなで読み方が書かれているかも確認するようにしてください。

「小学生」にはイラストの有無と常用漢字を確認するのがおすすめ

小学校の1年生から6年生の間で、常用漢字1026文字を習います。なので収録漢字数を確認して、小学校の学習範囲をカバーできるかどうかを確認してください。またイラストが多い漢字辞典だと、漢字が苦手でも使いやすいためおすすめです。

正しく学べるように筆順や画数が学べる漢字辞典を選ぶことも重要になります。中学受験を考えている場合、中学受験によく出題される漢字をコラムとして収録している商品も存在しているので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

「中学生」には高校受験にも使える漢字辞典がおすすめ

中学生で習う常用漢字は1110字になっていますが、小学校で習った常用漢字1026字の知識が必要となるケースもあるため常用漢字2136文字を収録している漢字辞典を選ぶようにしてください。


高校生となってからも使えるように、古典や漢文の内容も収録した難易度の高い漢字辞典を選ぶのもおすすめです。

「高校生」には漢文や古典を学ぶのに役立つ漢字辞典がおすすめ

高校では小学校と中学校で習った常用漢字2136字のほかに漢文や古文を学習します。常用漢字2136字をすべて収録している点は最低限として、大学受験でも使えるように情報量の多い漢字辞典・受験対策のコラムや付録を備えているような漢字辞典を選ぶのがおすすめです。

高校生向けの漢字辞典は、漢文や古文の情報以外にも類語や熟語・四字熟語などが多く収録されています。情報量が多いので大学生や大人向けにもおすすめです。

「大人・社会人やマニア」には難読漢字も収録された漢字辞典がおすすめ

社会人になってから、大人として感じをもう1度学習したいと思った際にもピッタリなのが漢字辞典です。1冊持っておけば漢字検定を受けてみる際にも役に立ちます。コラムが充実しているものなどは読みものとしても面白く、漢字辞典マニアもいるほどです。

 

大人が購入する際は、収録語数が多いものを選べば間違いありません。書店などで実際に難読漢字などを1度引いてみて確認するのがおすすめです。

「子供から大人まで」楽しく漢字の知識を得たいならコラムや付録付きがおすすめ

漢字辞典の中には、運筆がわかる筆順をはじめ、ことわざ・四字熟語・仲間の漢字・故事成語・漢字パズルなど楽しいコラムが付いているものがあります。漢字の学習としてだけでなく、読み物としても奥深さがあるため、子供から大人まで幅広く楽しめます。

 

また、百人一首やいろはかるたなどの付録付きのタイプであれば、家族や友人などさまざまな世代が集まってみんなで楽しみながら漢字を学べるのが魅力です。

情報量を知るなら「収録漢字数」をチェック

常用漢字のほか、熟語や類語・四字熟語などの情報が記載されているかを確認するには、収録漢字数を確認するようにしてください。小学生向けには最低でも1026字、中学生と高校生は2136字が収録されているのが最低限です。

高校生となると漢文や古典の内容はもちろん、常用漢字に関してより深い知識が必要となるので、収録漢字数が多いものを選ぶに越したことはありません。漢字辞典によっては、10万を超える収録数を誇る辞典もあるので、ぜひチェックしてみてください。

熟語や類義語を調べるなら「親字」の数をチェック

親字とは、端的に表すとその漢字辞典で見出しとして使われている漢字の数です。見出しの漢字をベースとして、熟語や類義語・四字熟語などを網羅している漢字辞典が多く、便利に使えます。

 

親字が多い漢字辞典ほど、熟語などの知識を深められるのでおすすめです。

子供や見えづらい方には「見やすいもの」をチェック

情報量の多さだけでなく、見やすい漢字辞典かどうかも確認しておきたい所です。特に目の悪い大人の方や活字にあまり慣れていないお子様の場合、文字が大きく印刷されている漢字辞典の方が使いやすくなります。

漢字辞典によって、ページの中身が確認できる商品もあればできない商品もあるので、判断が難しい場合は口コミやレビュー評価を参考にしてください。

持ち歩きやすさ重視なら「軽量」タイプかチェック

漢字辞典を持ち歩く必要がある場合は、サイズがコンパクトで重量の軽い漢字辞典を選ぶようにしてください。特に塾などで小さなお子様が持ち歩く場合、重い漢字辞典はストレスになってしまいます。

対して、自宅で主に使用する場合はサイズや重量を気にせず選んでも問題ありません。また、辞典を置いて帰れるか(置き勉)は学校によって違うので、学校用として漢字辞典を選ぶさいは事前に確認しておくとスムーズです。

小学館など教科書の「メーカー」をチェック

小学館や三省堂など、普段使用している教科書や国語辞典と同じメーカーの漢字辞典を選ぶのもおすすめです。レイアウトや説明文が教科書と同様の構成になっているメーカーも少なくないので、メーカーを合わせれば小さなお子様でも分かりやすく使用できます。

派生語や「熟語・成り立ち」が説明されているかチェック

小学生のお子さんが漢字を習い始めるなら、漢字の由来やそれにまつわる話、または言い伝えなどが面白くイラストになっているものがおすすめです。漢字1文字1文字に意味があるというのがよく分かり、難しいイメージのある漢字を面白く学べます。

 

中学生になり漢字自体の知識が増えてくると、類義語やまたは派生語・熟語が掲載されている辞書が便利です。高校生ぐらいになっても使用するのを見越して、ピンインなどが掲載されているものもおすすめになります。

小学生には「かわいいキャラクター付き」をチェック

ドラえもんなどのキャラクターものは漫画形式で読みやすいものが多いのが特徴です。小学生や漢字が苦手な子供などでも、楽しみながら漢字の意味や成り立ちを学ぶことができます。小学校入学のプレゼントにもおすすめです。

相性のいい画数や命名に使うなら「人名辞典」をチェック

新しい命が生まれたときにも漢字というものは大きな意味を持ってきます。漢字は1つひとつに意味を持つため、名前を付ける際には素敵な名前を考えたいと思うはずです。そんなとき、便利なのが名前に特化した漢字辞典になります。

 

名前に特化した辞典は、読みや意味だけでなく姓名判断の観点で画数などからも良い字が探せるようになっているので、ぜひ参考にしてください。

漢字辞典・漢和辞典の人気おすすめランキング10選

1位

主婦の友社

すみっコぐらし はじめての漢字辞典

すみっコぐらしマニアにもおすすめのかわいい漢字辞典

漢字の読み方・書き方・書き順はもちろん、部首の形と名前・画数・「とめ・はね・はらい」などの要素もきちんと収録されていて、かわいいだけではなくしっかりとした実用性を兼ね備えています。

 

小学校で学習する漢字1026字をオールカラーで収録しており、くわしくわかるコラムで、ことわざや慣用句、四字熟語なども身につく作りです。イラストも多数掲載されていてファンにも嬉しい1冊になっています。

基本情報
向いている人 小学生
収録漢字数 1026字
索引の特徴
サイズ 14.8 x 2.5 x 21 cm
ページ 432ページ

口コミを紹介

すみっこ好きなら大喜びです
年齢非公開
性別非公開
小2の子供に買いました。全ページに異なるすみっこたちが沢山いる贅沢な事典です。6年生まで使えるなんて凄いです。漢字に悩んだ時、あれ持っておいで!というと喜んで本棚から持ってきます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

小学館

例解学習漢字辞典

部首索引も掲載!小学校1年生から使える総ルビの漢字辞典

類書中最多の25000語の熟語すべての漢字にふりがなが付いている漢字辞典になります。まだ漢字が読めない小学校1年生から使え、語彙力を鍛えるのにうってつけです。部首索引や付録の読み物も充実しているので大人も一緒に楽しめます。

 

漢字をコンテンツとして楽しめる1冊です。漢字のふしぎを1ページの大コラムで解説しためざせ!漢字王のコーナーでは漢字が全部でいくつあるのかなどの小学生の疑問に答えています。

基本情報
向いている人 小学生
収録漢字数 総見出し熟語数25,000語、総収録熟語数38,000語。
索引の特徴 部首ナビ、総ルビ
サイズ 12.8 x 3.9 x 18.2 cm
ページ 1314ページ

口コミを紹介

国語辞典と両方使い
年齢非公開
性別非公開
小五の子どもが宿題で必要なために買いましたが、オールカラーでとっても見やすいと言っていました。同じ例解学習の国語辞典と両方使いで本人も喜んでいます。とってもいい買い物をしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

光村教育図書

小学新漢字辞典

漢字の手書き練習におすすめ!漢字をきれいに書くポイントを収録

光村教育図書が出版している小学新漢字辞典は、筆順や字をきれいに書くポイントを分かりやすく解説されています。漢字の知識を得るだけでなく、漢字の手書き練習の教材としておすすめです。

 

常用漢字を収録・イラストやコラムも豊富に収録している点も特徴になります。

基本情報
向いている人 小学生
収録漢字数 -
索引の特徴 -
サイズ 13.7 x 4.3 x 19.4 cm
ページ 1267ページ

口コミを紹介

かわいい表紙
年齢非公開
性別非公開
小学校推奨の辞典より安くて表紙がかわいいので、子供も気に入っています。
最新版ですし、授業でも特に困る事はありませんのでオススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

‎ 学研プラス

新レインボー 小学漢字辞典 [改訂第6版] 小型版

画数や成り立ちなど豊富な知識が満載!中学入試まで役立つ小学生向け漢字辞典

中学入試対策としても使えるものをお探しの方には、こちらの漢字辞典がぴったりです。小学生向け漢字辞典としては非常に豊富な収録語数・トピックスを収録しており、中学入試で頻出する漢字などをわかりやすくまとめています。

 

毛筆・硬筆の書き方の注意をはじめ、画数や筆順ものせていて、書写の勉強にも役立つ1冊です。改訂第6版からは、漢字の成り立ちも掲載しています。軽量で破れにくい紙を使用しているため、力の加減がまだうまくできなくても安心です。

基本情報
向いている人 小学生・中学生受験
収録漢字数 3,150字、熟語37500語
索引の特徴 12種類
サイズ 197×141×38ミリ
ページ 1147ページ

口コミを紹介

とても見やすい!子供にはこうゆうのがいいですね!
年齢非公開
性別非公開
小学校で必要らしくて購入しました。カラーで、たまに小さな絵が出てきたりして、とても見やすく分かりやすいですね!いいものを買えた気がします。これでよかったですー

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

大修館書店

新漢語林 第二版

漢文学習に役立つ!中学生・高校生向け漢和辞典

高校で教材として使われる教科書を徹底調査し、試験に出やすい漢字や漢文の用例などを網羅しているのが特徴です。高校からの本格的な漢文授業の対策アイテムとして一押しで、高校生をはじめ、高校受験を控えた中学生に適しています。

 

また、大学受験にも非常に頼りになる漢和辞典です。

基本情報
向いている人 中学生・高校生
収録漢字数 親字1万4,629、熟語5万
索引の特徴 部首内文字索引
サイズ 幅12.8×高さ18.2cm
ページ 1952ページ

口コミを紹介

見やすく探しやすい
年齢非公開
性別非公開
高校の授業用に購入。学校からの推奨辞書の中から、説明書きや画像などを参考に、見やすそうだなと思いこちらにしました。内容も充実しています。おすすめできる辞書だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

三省堂

新明解 現代漢和辞典

日本独自の用例などを収録し社会人にも役立つ1冊

「三省堂 新明解 現代漢和辞典」は、日本独自の漢字の意味・用法や漢文の例文といった要素を豊富に収録しており、現代の国語や漢文・古典学習において非常に頼りになる存在として人気を得ています。

 

高校生から社会人の方まで、勉強から仕事用としてもつかえる漢字辞典です。

基本情報
向いている人 高校生、大学生、大人
収録漢字数 親字10,700、熟語54,000
索引の特徴 -
サイズ 幅12.8×奥行18.2cm
ページ 1613ページ

口コミを紹介

中国人より
年齢非公開
性別非公開
中国には一部の漢字の意味が時間によってかわってますが、日本には導入された当時のままで利用されているのもあり、あらためて感動しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

日本漢字能力検定協会

漢字辞典 第二版

漢検受験におすすめな携帯しやすい1冊

漢字検定の受験を考えている方は、日本漢字能力検定協会が出版しているこちらの漢字辞典がおすすめです。漢字に検定級が記載されており、受験する検定で出てくる漢字を効率よく調べられます。

 

収録語数や索引も充実しており、商品もコンパクトなので持ち運びもしやすいです。

基本情報
向いている人 高校生・大学生・大人
収録漢字数 6,300字、熟語42,000語
索引の特徴 7種類の索引
サイズ 幅12.8×高さ18.2cm
ページ 1984ページ

口コミを紹介

1級合格を目指して
年齢非公開
性別非公開
漢検1級取得に向けて購入しました。載っていない熟語もあるのかとは思いますが、私は漢字一字一字について調べたかったので、この辞典はとても引きやすく助かります。いろんな引き方が出来るのも嬉しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

小学館

ドラえもん はじめての漢字辞典 第2版

子供におすすめの楽しい小学館のドラえもん漢字辞典

ドラえもんのキャラクター達がオールフルカラーで登場し、楽しく漢字が学べる設計になっています。イラストが多めな配分で活字も大きく記載されているので、小学生などの子供や本をあまり読まない方でも使いやすいです。

基本情報
向いている人 小学生入学前、小学生
収録漢字数 学習漢字全1026字
索引の特徴 音訓索引、総画索引
サイズ 幅14.8×高さ21cm
ページ 543ページ
9位

旺文社

漢和辞典 第5版

高校生・大学生にもおすすめで漢文の読解に役立つ解字欄などコラム満載

親字9千・熟語4万8千という収録語数の多さも特徴ですが、漢文の理解に役立つ語法や解字欄といったコラムが充実しているのが好評の漢字辞典です。高校生から大学生・大人の方まで幅広い層に適しています。

基本情報
向いている人 高校生・大学生・大人
収録漢字数 親字9千、熟語4万8千
索引の特徴 2色刷り・大活字
サイズ -
ページ 1311ページ

口コミを紹介

さすが!旺文社!
年齢非公開
性別非公開
旺文社の辞書は王道ですね!
こちらも学校推薦です。納得の辞書だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

学研プラス

漢字源 改訂第六版

収録語数がとにかく充実した高校生・社会人・大人向け漢字辞典

学研プラスが出版している漢字源は、収録漢字数が親字1万7千字・熟語8万8千語と非常に充実しているのが特徴です。語源や字の成り立ちについてのコラムが充実していて、大人向けにもおすすめな漢字辞典になります。

基本情報
向いている人 高校生・大人
収録漢字数 親字1万7千字、熟語8万8千語
索引の特徴 音訓索引
サイズ -
ページ 2281ページ

口コミを紹介

暇なときに眺めていて楽しい漢和辞典
年齢非公開
性別非公開
漢数字の〇が掲載されている稀有な辞書です。つまり、それだけマニアック!付録の動植物を表す漢字も雑学好きにはもってこいです。漢和辞典の使い方としては、少しはずれますが読んでいて楽しい辞書です!

出典:https://www.amazon.co.jp

漢字辞典のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 向いている人 収録漢字数 索引の特徴 サイズ ページ
1位 アイテムID:15037618の画像

Amazon

楽天

ヤフー

すみっコぐらしマニアにもおすすめのかわいい漢字辞典

小学生

1026字

14.8 x 2.5 x 21 cm

432ページ

2位 アイテムID:15037043の画像

Amazon

楽天

ヤフー

部首索引も掲載!小学校1年生から使える総ルビの漢字辞典

小学生

総見出し熟語数25,000語、総収録熟語数38,000語。

部首ナビ、総ルビ

12.8 x 3.9 x 18.2 cm

1314ページ

3位 アイテムID:15037046の画像

Amazon

楽天

ヤフー

漢字の手書き練習におすすめ!漢字をきれいに書くポイントを収録

小学生

-

-

13.7 x 4.3 x 19.4 cm

1267ページ

4位 アイテムID:15037049の画像

Amazon

楽天

ヤフー

画数や成り立ちなど豊富な知識が満載!中学入試まで役立つ小学生向け漢字辞典

小学生・中学生受験

3,150字、熟語37500語

12種類

197×141×38ミリ

1147ページ

5位 アイテムID:15037052の画像

Amazon

楽天

ヤフー

漢文学習に役立つ!中学生・高校生向け漢和辞典

中学生・高校生

親字1万4,629、熟語5万

部首内文字索引

幅12.8×高さ18.2cm

1952ページ

6位 アイテムID:15037055の画像

Amazon

楽天

ヤフー

日本独自の用例などを収録し社会人にも役立つ1冊

高校生、大学生、大人

親字10,700、熟語54,000

-

幅12.8×奥行18.2cm

1613ページ

7位 アイテムID:15037058の画像

Amazon

楽天

ヤフー

漢検受験におすすめな携帯しやすい1冊

高校生・大学生・大人

6,300字、熟語42,000語

7種類の索引

幅12.8×高さ18.2cm

1984ページ

8位 アイテムID:15037061の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子供におすすめの楽しい小学館のドラえもん漢字辞典

小学生入学前、小学生

学習漢字全1026字

音訓索引、総画索引

幅14.8×高さ21cm

543ページ

9位 アイテムID:15037062の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高校生・大学生にもおすすめで漢文の読解に役立つ解字欄などコラム満載

高校生・大学生・大人

親字9千、熟語4万8千

2色刷り・大活字

-

1311ページ

10位 アイテムID:15037065の画像

Amazon

楽天

ヤフー

収録語数がとにかく充実した高校生・社会人・大人向け漢字辞典

高校生・大人

親字1万7千字、熟語8万8千語

音訓索引

-

2281ページ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

手書き入力にも対応!漢字辞典アプリや電子辞書もおすすめ

お目当ての漢字を素早く調べたいといった方は、漢字辞典のアプリや電子辞書を導入することもおすすめです。近年の漢字辞典アプリ・電子辞書は手書き入力に対応しているものなど、便利機能が付いた商品が登場しています。

以下のサイトにて、電子辞書の魅力や選び方のポイント・おすすめ商品をランキング形式でご紹介していますので、詳細が気になる方はこちらもチェックしてみてください。

小学生に漢字辞典は必要か?

「小学生に漢字辞典は必要か?」と疑問に思われている方は少なくありません。小学生は新しい漢字を次々と覚えていく時期なので、勉強のサポートとして漢字辞典があると便利です。

 

おすすめのやり方の1つとして、まず子供の知っている言葉・興味のある言葉を自由に引かせてみるのをおすすめします。また漢字の収録数が多すぎる辞典よりも、小学生の学習範囲に合ったものを選びましょう。

付せんがあると漢字辞典を汚さずメモを残せる

紙媒体の漢字辞典は、辞典そのものにメモを残せるのがメリットですが、中には辞書本体を汚したくない場合もあります。その場合は、メモ代わりにもなり調べたしるしにもなる付せんを利用するのがおすすめです。

辞書との併用だけでなく、普段の勉学を便利にするような付せん・仕事用としてもつかえる付せんまでさまざまな種類があります。

英語辞典や古典辞典もチェック

入学シーズンで必要になる辞典は、漢字辞典だけでなく英語や古語辞典などさまざまです。英語辞典はコーパスに基づいているか・古語辞典は全訳付きかなど、選び方のポイントは大きく違います。

以下のサイトにて、各種辞典の選び方の解説やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しているので、入学シーズンで複数の辞典を揃えないといけない方は、こちらのサイトもぜひチェックして必要な辞典を揃えてみてください。

漢字検定を受けてみよう

たくさん勉強したら、成果を自分でも確認したいものです。そんなとき、漢字検定なら自分がどの程度のレベルでどれくらい覚えられているのか確認できます。漢字検定は年に数回受験でき、合格できなくても何度もチャレンジできる検定です。

 

子供だけでなく多くの大人も毎年受験しているので、ぜひチャレンジしてください。

まとめ

小学校から大人向けまで、漢字学習に役立つ漢字辞典の魅力や選び方のポイント・おすすめ商品をご紹介しました。漢字辞典選びでは、情報量の多さだけでなく使いやすさ・見やすさも重要です。気になった漢字辞典があればお子様とよく相談して選んでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年03月31日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

和英辞典のおすすめ人気ランキング15選【大学受験にも!】

和英辞典のおすすめ人気ランキング15選【大学受験にも!】

本・雑誌
2024|小学生向け国語辞典のおすすめ12選|小学1年生や大人向けも

2024|小学生向け国語辞典のおすすめ12選|小学1年生や大人向けも

本・雑誌
古語辞典のおすすめ人気ランキング8選【高校生・社会人向けの古典辞書も】

古語辞典のおすすめ人気ランキング8選【高校生・社会人向けの古典辞書も】

本・雑誌
小学生向け漢字ドリルの人気おすすめランキング10選【漢字が好きになる】

小学生向け漢字ドリルの人気おすすめランキング10選【漢字が好きになる】

本・雑誌
【プロ監修】英和辞典の人気おすすめランキング25選【ジーニアスや大学生・社会人向けも】

【プロ監修】英和辞典の人気おすすめランキング25選【ジーニアスや大学生・社会人向けも】

本・雑誌
【2024年最新版】類語国語辞典の人気おすすめランキング10選【角川や小学館も!】

【2024年最新版】類語国語辞典の人気おすすめランキング10選【角川や小学館も!】

本・雑誌

アクセスランキング

料理本のおすすめ人気ランキング20選【買ってよかった一生使えるレシピ本】のサムネイル画像

料理本のおすすめ人気ランキング20選【買ってよかった一生使えるレシピ本】

本・雑誌
Excel学習本のおすすめ人気ランキング10選【エクセル初心者向けの参考書も】のサムネイル画像

Excel学習本のおすすめ人気ランキング10選【エクセル初心者向けの参考書も】

本・雑誌
海外ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング25選【ティーン向けや一覧も】のサムネイル画像

海外ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング25選【ティーン向けや一覧も】

本・雑誌
スポーツ漫画のおすすめ人気ランキング15選【歴代の名作や売上上位の作品】のサムネイル画像

スポーツ漫画のおすすめ人気ランキング15選【歴代の名作や売上上位の作品】

本・雑誌
大学受験の現代文問題集・参考書のおすすめ人気ランキング13選【毎日解く必要は?】のサムネイル画像

大学受験の現代文問題集・参考書のおすすめ人気ランキング13選【毎日解く必要は?】

本・雑誌
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。