逆転裁判のおすすめ人気ランキング12選【評価が高い最高傑作や面白いエピソードも!】
2023/04/15 更新
頭脳を使って謎を解く人気ゲーム、逆転裁判。キャラクターも泣けるエピソードも魅力的で、面白いと評価が高いです。本記事では、逆転裁判シリーズの選び方や、発売されているスピンオフ作品、対応しているハードなどをご紹介します。是非参考にしてみてください。
目次
今回の記事では、逆転裁判の人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では人気のゲームについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
逆転裁判はつまらない?どこをとっても魅力的な神ゲー
2001年に第1弾が発売された逆転裁判は、裁判で勝つための情報や証拠品を集め、依頼人の無罪を証明する推理ゲームです。20年の歴史があるため神ゲーも多く、さまざまなシリーズを次々と楽しめるのも嬉しいポイントですよね。
「難しくてつまらないのでは?」と思ってしまいますが、実は簡単にできるストーリーもあるので、初心者の方でも安心してプレイできます。しかし、面白いエピソードや名作が多数あり、どれからやればいいかわからないですよね。
逆転裁判の人気おすすめランキング12選
カプコン
逆転裁判4
新章開廷!新キャラクターが主人公のエピソード
逆転裁判4は今までの主人公である成歩堂龍一ではなく、新人弁護士の王泥喜法介が主人公になりました。過去の登場キャラクターも多少は登場しますが、ほとんどが新しいキャラクターで、今までとは一線を画した逆転裁判です。
新しいキャラクターも魅力的なキャラクターが多く、マジシャンのみぬきや、検事でミュージシャンの牙琉響也などは特に人気が高いです。また、エピソード同士のつながりが多いので、伏線が回収される展開が好きな方はチェックしましょう。
発売日 | 2007/4/12 | シリーズ | 逆転裁判シリーズ |
---|---|---|---|
ハード | DS、3DS | 主人公 | 王泥喜法介 |
口コミを紹介
オープニングしかみてないけど、今からワクワクしています。
口コミを紹介
霊的な舞台で繰り広げられており、クリアしてからだいぶ経ちますが記憶にっています。
レベルファイブ
レイトン教授VS逆転裁判
神ゲーとの評価の高いレイトン教授とのコラボレーション作品!
神ゲーとの評価も高いレイトン教授ですが、もともとレイトン教授シリーズを開発するときにライバルとして認識されていたのが逆転裁判でした。そんなライバルとのコラボして発売されたのが、この「レイトン教授VS逆転裁判」です。
今までの逆転裁判と少し違い、レイトン教授シリーズに合わせ逆転裁判のパートもボイスを本格導入しています。ボイスを担当しているのは映画版の逆転裁判で各キャラクターを演じた、成宮寛貴さんや桐谷美玲さんなどです。
発売日 | 2012/11/29 | シリーズ | コラボレーション |
---|---|---|---|
ハード | 3DS | 主人公 | レイトン/成歩堂龍一 |
口コミを紹介
真宵ちゃんはドットグラの魅力そのまま3Dにモデルチェンジした感じでとても活き活きとしています。
更に追加DLCの充実ぶりがとても嬉しかったです。
カプコン
大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- Best Price! - 3DS
ホームズも登場!明治時代を舞台にした逆転裁判
逆転裁判新プロジェクトとしてニンテンドー3DSで発売されたのが、大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-です。今作の舞台は明治時代で、19世紀末の大日本帝國と倫敦(ロンドン)を舞台とした、全く新しい逆転裁判になっています。
新しい要素として挙げられるのは共同推理です。ホームズが披露するつっこみ所満載の超推理を修正して一緒に推理できます。また、有罪を評決している陪審員を説得し無罪にする最終弁論などの要素もあり、魅力満載です。
発売日 | 2015/7/9 | シリーズ | 大逆転裁判シリーズ |
---|---|---|---|
ハード | 3DS | 主人公 | 成歩堂龍ノ介 |
口コミを紹介
○逆裁の生みの親が関わっているだけあって、アクのあるキャラクター、ギャグのキレやセリフのかけあい、人間臭さや生活感など世界観が作り込まれている。
カプコン
逆転裁判 蘇る逆転
どれからやるか順番に迷っている方にも!シリーズ第1作目
2001年に発売されたのが逆転裁判の第1作目で、それをDS用にリマスターしたのがこちらです。それまでの推理アドベンチャーゲームは犯人を見つけ出すゲームばかりでしたが、今作で法廷で対決する法廷バトルのジャンルが確立されました。
逆転裁判は、どの作品からプレイしても楽しめるシリーズです。しかし、この初代逆転裁判から始めると、ストーリー全体の流れがわかりやすくなります。どれからやるか順番に迷っている方は、こちらの初代から遊んでみてください。
発売日 | 2005/9/15 | シリーズ | 逆転裁判シリーズ |
---|---|---|---|
ハード | DS | 主人公 | 成歩堂龍一 |
口コミを紹介
まさか携帯ゲームで大笑いし、泣けるとは思いませんでした。
遊んでいて痛快のゲームです。
口コミを紹介
逆転裁判キャラクターの御剣検事が巻き込まれた事件を推理し、推理バトルで解決していく
口コミを紹介
新システムのサイコロックが中々秀逸ですね
前作以上にやりごたえがありました
口コミを紹介
ココネの壮絶な過去と意外な真犯人、そして成歩堂のライバル検事が参戦
原点に戻った感じがして感動した
カプコン
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
Switch・steam版などのハードも!前作エピソードの伏線を回収
前作大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-の続編にして完結編です。「すべての謎が今、解き明かされる」のキャッチコピー通り、前作の伏線を見事に回収したストーリーが、逆転裁判ファンの中でも特に好評を呼んでいます。
サブタイトルである「成歩堂龍ノ介の覺悟」を見られる最終話のストーリーは、前作をプレイした方なら必見です。Switch・steam版などハードも選べるので、気になる方はチェックしてみてください。
発売日 | 2017/8/3 | シリーズ | 大逆転裁判シリーズ |
---|---|---|---|
ハード | 3DS | 主人公 | 成歩堂龍ノ介 |
口コミを紹介
風呂敷を広げっぱなしだった大逆転裁判1でしたが、見事に綺麗に包んでくれました。全てのキャラクターに見せ場があり、ボリュームがものすごいです。
口コミを紹介
ストーリーとBGMの秀逸さは相変わらず。
新キャラもとても魅力的です。
口コミを紹介
これまでの作品で起こった事件がここで一つにつながる。
とても感動しました。
カプコン
逆転裁判123 成歩堂セレクション|オンラインコード版
一番面白い話・最高傑作と名高い3部作をまるごと最新ハードで!
この逆転裁判123 成歩堂セレクションは、全ての逆転裁判シリーズの中で最も人気の高い、逆転裁判 蘇る逆転・逆転裁判2・逆転裁判3がまるごと収録されています。最高傑作・一番面白い話との声も多いので、ぜひプレイしてみてください。
スイッチ版のメリットは、なんといってもグラフィックが向上している点です。また、スイッチはテレビにつなげるため、従来なら1人でやっていた謎解きに大人数で挑戦も可能になりました。
発売日 | 2019/2/21 | シリーズ | 逆転裁判シリーズ |
---|---|---|---|
ハード | ニンテンドースイッチ | 主人公 | 成歩堂龍一 |
口コミを紹介
今回は単なる移植ではなく、画質もアップグレードしているので、細かい描写に目が行き、何度も作品をプレイしたファンにとってもそこはうれしい要素。キャラクターの表情も画質向上で豊かになったようにも感じる上に、新鮮味がある。
逆転裁判のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 発売日 | シリーズ | ハード | 主人公 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
一番面白い話・最高傑作と名高い3部作をまるごと最新ハードで! |
2019/2/21 |
逆転裁判シリーズ |
ニンテンドースイッチ |
成歩堂龍一 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
成歩堂3部作これにて完結!エピソードが面白いとの人気も高い |
2004/1/23 |
逆転裁判シリーズ |
GBA、DS、VC |
成歩堂龍一 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シリーズ最大のボリューム!最高傑作 |
2011/2/3 |
逆転検事シリーズ |
DS |
御剣怜侍 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
Switch・steam版などのハードも!前作エピソードの伏線を回収 |
2017/8/3 |
大逆転裁判シリーズ |
3DS |
成歩堂龍ノ介 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
成歩堂龍一復活!初心者にもおすすめの面白い・泣ける1作 |
2013/7/25 |
逆転裁判シリーズ |
3DS |
成歩堂龍一 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
難易度高!推理好きに挑戦してほしい神ゲー |
2002/10/18 |
逆転裁判シリーズ |
GBA、DS、VC |
成歩堂龍一 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
主人公が検事のスピンオフの名作!捜査で犯人を暴け |
2009/5/8 |
逆転検事シリーズ |
DS |
御剣怜侍 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
どれからやるか順番に迷っている方にも!シリーズ第1作目 |
2005/9/15 |
逆転裁判シリーズ |
DS |
成歩堂龍一 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ホームズも登場!明治時代を舞台にした逆転裁判 |
2015/7/9 |
大逆転裁判シリーズ |
3DS |
成歩堂龍ノ介 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
神ゲーとの評価の高いレイトン教授とのコラボレーション作品! |
2012/11/29 |
コラボレーション |
3DS |
レイトン/成歩堂龍一 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
架空の国と日本で起こる事件が交錯!シリーズ唯一のW主人公作品 |
2016/6/9 |
逆転裁判シリーズ |
3DS |
成歩堂龍一/王泥喜法介 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
新章開廷!新キャラクターが主人公のエピソード |
2007/4/12 |
逆転裁判シリーズ |
DS、3DS |
王泥喜法介 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
逆転裁判の選び方
逆転裁判は人気が高く、数多くの作品が発売されています。ここでは、シリーズや対応しているハード、難易度などをもとに、おすすめの選び方をまとめました。
シリーズで選ぶ
一口に逆転裁判と言っても、実はいくつかのシリーズがあり、それぞれに特徴があります。購入前にしっかり確認しておくのが大切です。
初めてやるなら「逆転裁判シリーズ」がおすすめ
最初に発売されたのが、逆転裁判シリーズです。2001年にゲームボーイアドバンスで1作目が発売され、それ以降も続編をいくつも出しているのでチェックしてみましょう。プレイヤーは弁護士となり、依頼人の無罪を証明するために奮闘します。
個性的なキャラクターが魅力で、本シリーズで人気が出た人物のスピンオフ作品が出るケースもあります。本家ともいえるスタンダードなシリーズであるため、どれからやるか迷っている方にもおすすめです。
検事が主人公の神ゲーなら「逆転検事シリーズ」がおすすめ
逆転検事シリーズは、弁護士のライバルである検事にスポットを当てたゲームで、法廷での争いよりも事件現場での捜査がメインです。逆転裁判シリーズに登場した検事が主人公として登場するため、逆転裁判をプレイしたあとだともっと楽しめます。
また、逆転裁判シリーズとの大きな違いは、操作方法です。キャラクターを動かしながら捜査を進められるため、よりストーリーに入り込みながらゲームができます。検事が主人公の神ゲーを探している方にもおすすめです。
ハードで選ぶ
現在、逆転裁判はゲームボーイアドバンス・DS・3DS・スイッチで発売されています。お持ちのハードを確認し、逆転裁判シリーズが発売されているか調べてみましょう。
全作品がプレイできるハードなら「3DS・3DS LL」がおすすめ
逆転裁判シリーズの中で、現在最新作となるのがニンテンドー3DSから発売されている「大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-」です。1番新しいソフトをプレイしたい方は、3DSのハードを選びましょう。
また、3DSならDS用のソフトとして発売されたものもプレイできます。逆転裁判は、現在全てのソフトがDS版または3DS版として発売されているため、3DSを1台持っておけばどのシリーズも遊べます。
名作・最高傑作を遊ぶなら「DS」がおすすめ
ニンテンドーDSでプレイできるのは、逆転裁判の1~4と逆転検事シリーズです。名作・最高傑作と呼ばれるものが揃っています。3DSは持っていないけれどDSなら持っている方は、この中からソフトを選びましょう。
またニンテンドーDSは、ゲームボーイアドバンスのソフトを遊べます。逆転裁判の場合、同じソフトがゲームボーイアドバンス版とDS版で発売されているため、そこまでメリットはありませんが、最初に発売されたものを遊びたいファンの方にはおすすめです。
Switch(スイッチ)でやるなら「リマスター版」がおすすめ
リマスター版とは、古いハードで出したソフトを最新のハード用にして発売したもので、Switchでできるのは逆転裁判123成歩堂セレクションです。逆転裁判が3作入ったソフトでダウンロード版もあり、スイッチを持っている方なら手軽に購入できます。
PCでプレイするなら「Steam」がおすすめ
steamはアメリカのValve社が運営するPCゲーム販売プラットフォームで、インストールするとさまざまなゲームができます。最新作の「大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-」はsteamでも配信されていて人気を呼んでいます。
steamを普段から利用している方や、PCで逆転裁判をプレイしたい方はぜひチェックしてみてください。
難易度で選ぶ
逆転裁判シリーズの醍醐味は、謎を解き、真実を追求することです。無理なく解ける難易度のものを選ぶことをおすすめします。
初めてなら「難易度低め」のものがおすすめ
初めて逆転裁判シリーズをプレイするなら、難易度が低めのものがおすすめです。逆転裁判5や大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-は、シリーズの中でも易しいと言われており、初めて挑戦する方でも謎を解く楽しさを味わえます。
骨のある面白いゲームなら「難易度高め」がおすすめ
簡単な事件を解決しても満足できない上級者の方は、ぜひ難易度の高い面白いゲームに挑戦してみてください。シリーズで最も難しいと言われる逆転裁判2や、その次に発売された逆転裁判3などがおすすめです。じっくり解けば、満足度もぐっと上がります。
以下の記事では、難しいゲームの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
主人公で選ぶ
逆転裁判は、魅力溢れるキャラクターも人気のひとつです。気になる主人公が出てくるソフトを選んで、よりゲームの世界に入り込みましょう。
一番面白い話との評価も高い逆転裁判といえば「成歩堂龍一」がおすすめ
逆転裁判シリーズの逆転裁判・逆転裁判2・逆転裁判3・逆転裁判 蘇る逆転・逆転裁判5に加え、漫画版の主人公でもあるのが、成歩堂龍一です。逆転裁判といえば成歩堂龍一なくらいに、シリーズの顔なので着目しましょう。
成歩堂龍一は決して頼もしいとはいえませんが、最後には事件を解決に導くため、どこか憎めない、愛着の湧きやすいキャラクターです。特に1・2・3は一番面白い話との評価も高いのでチェックしてみましょう。
熱血タイプのキャラクターなら「王泥喜法介」がおすすめ
成歩堂龍一に変わり、逆転裁判4で主人公になったのが王泥喜法介です。最初は成歩堂龍一よりも人気が低かったのですが、現在では初代主人公と並ぶほどの人気を誇るキャラクターで、人気投票でも1位になる場合もあります。
王泥喜法介は成歩堂龍一と違い、熱血で直情型の青臭い人物です。しかし、捜査の際には優れた洞察力と冷静な対応を見せるなど、頼りになる部分も垣間見えるため、そこが人気の秘訣ともいえます。
逆転裁判はどの順番でプレイすべき?
逆転裁判シリーズは多数の作品が発売されていて、どの順番でプレイするべきか悩む方もいます。おすすめの順番をチェックしてみましょう。
ゲーム性を追求するなら発売日の順番がおすすめ
ゲームの面白さを追求して最大限楽しむなら、発売日の順番でプレイするのがおすすめです。伏線やゲーム性の進化を楽しみながらプレイできます。発売日順の場合は、「逆転裁判」から2・3とナンバー順に進みましょう。
わかりやすさを求めるなら作品内の時系列順がおすすめ
時間軸が前後すると理解しにくいと感じる方は、作品内の時系列順にプレイするのもおすすめです。「逆転裁判」をプレイ後、「蘇る逆転」をプレイしてから「逆転裁判2」に進みましょう。話の流れがわかりやすいのが魅力です。
泣けるエピソード満載の逆転裁判はアニメにもなっている!
泣けるエピソード満載の逆転裁判は、アニメにもなっています。ゲームをいきなりプレイするのはハードルが高いと感じる方は、アニメから入ってみるのも一手です。ゲームのシナリオをアニメ用に再編集したような内容で、アニメオリジナルの要素もあります。
オリジナルサウンドトラックが付属してるファンブックもチェック
逆転裁判ファンの方は、公式ファンブックがおすすめです。逆転裁判の企画内容や製作スタッフのインタビューなど裏話も書かれているので、逆転裁判のことについて深く知れます。なかには、オリジナルサウンドトラック付きのものがあるので、チェックしてみましょう。
まとめ
ここまで、逆転裁判のおすすめランキングと選び方を紹介しました。本家シリーズからスピンオフ作品まで多数の種類があり、どれも魅力的です。まずは1つご自分の気になったものをプレイしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月15日)やレビューをもとに作成しております。
そこで今回は、逆転裁判の選び方やおすすめランキングをご紹介します。ランキングは、発売年・対応ハード・主人公を基準に選びました。逆転裁判に興味があるけれど、どれを購入するか迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。