高級レトルトカレーの人気おすすめランキング15選【成城石井や高級レトルトカレーも!】
2024/08/30 更新
近年テレビでもよく取り上げられている大人気のレトルトカレー。スーパーや成城石井などで気軽に購入ができるものや、ロングセラーの最強カレー・ギフトにおすすめのカレーセット、超高級日本一高いカレーなど種類もさまざまです。今回はレトルトカレーの人気おすすめランキングを紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
テレビでも話題!高級レトルトカレーを紹介
レトルトカレーは、スーパーや成城石井などで簡単に購入でき、バリエーション豊富で手軽に食べられる人気の商品です。人気テレビ番組でもレトルトカレーが紹介されており、需要が増えています。
実は、レトルトカレーの中には高級なものもあります。こだわりの材料を使用しているものはもちろん、有名料理店が監修している最高級カレーや、調理製法にこだわったものまで、お店のような本格的なカレーが自宅で食べられるのがポイントです。
今回は、そんな高級レトルトカレーの選び方と最強、かつ人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングでは、人気番組で紹介されたものもあるので、流行りの高級レトルトカレーを購入してみたい方におすすめです!
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
S&B
噂の名店 mandara バターチキンカレー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
マイルドなバターチキンカレー
高級レトルトカレーの選び方
高級レトルトカレーは、さまざまな商品が販売されています。選ぶポイントを紹介するので参考にしてください。
メーカーで選ぶ
高級レトルトカレーはさまざまなメーカーから販売されています。メーカーごとの特徴を紹介するので参考にしてください。
テレビ番組で話題の噂の名店シリーズは「S&B」がおすすめ
S&Bは日本で初めてカレー粉を製造したメーカーです。さまざまなスパイスや香辛料を研究、開発しています。「噂の名店」や「神田カレーグランプリ」シリーズなど、お店の看板メニューを再現したレトルトカレーが人気です。
本格的なスパイスの香りと味わいを楽しめる「噂の名店 南インド風チキンカレー」や「神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ」はさまざまなテレビ番組で紹介されています。
素材を活かしたカレーが食べたい方は「無印良品」がおすすめ
無印良品のカレーは、インドやタイなどに出向き、現地ならではの味や調理方法を商品開発に生かしたレトルトカレーです。「素材を生かしたカレー」シリーズは50種類前後販売されており、常にこだわりの新商品が発売され続けています。
中でもバターチキンは、テレビ番組のガチガチランキングレトルトカレー編でも紹介された人気No1商品です。お肉もしっとりしていて辛さはほとんどなく、お子さんも一緒に食べられます。
スパイシーにこだわる方はタイフード「ヤマモリ」がおすすめ
ヤマモリのタイフードシリーズは、本場タイの指定農場で栽培されたハーブを使用し、日本と同じ品質管理を行うタイの工場で製造しています。全8種類のタイカレーはどれも本格的な味わいです。
ゴロゴロ入った具材とナンプラーの香りが特徴的なグリーンカレーは、テレビ番組のガチガチランキングレトルトカレー編で紹介された商品として人気があります。
美味しいエスニックカレーは「36チャンバーズ・オブ・スパイス」がおすすめ
36チャンバーズ・オブ・スパイスは、エスニック料理が好きな方向けに、エスニック商材の開発をしているメーカーです。有名シェフコラボや、海外の行列のできる味をプロデュースしたカレーなど、まるでお店で食べているような本格的な美味しいカレーを楽しめます。
定番のバターチキンカレーから、珍しいカレーまで種類が豊富で、人気テレビ番組でも紹介されています。
個性的なカレーを食べたい方は「にしきや」がおすすめ
「にしきや」はゴルゴンゾーラビーフカレー、きのこのうまみが効いたシャンピニオンカレーなど、オリジナリティに溢れる商品が豊富に揃っています。カラフルなパッケージ、食べやすいサイズでギフトにもおすすめの高級レトルトカレーです。
南インド・ケララ州のフィッシュカレーを再現した「ケララフィッシュ」は「マツコ&有吉 かりそめの天国」のガチガチランキングレトルトカレー編で、おすすめの商品として紹介されています。
幅広い商品から選びたい方はグルメ度が最強「成城石井」がおすすめ
幅広いラインナップから選びたい方は、グルメ度最強の成城石井がおすすめです。子供でも食べやすい王道のバターチキンカレーや、ココナッツミルクとハーブの絶妙なバランスと辛さがクセになるグリーンカレーなど、さまざまなカレーを販売しています。
「有機キヌアとガルバンゾビーンズのスパイシーカレー」は、動物性由来の原料を使用せずに作られており、ヴィーガンや健康に気を使っている方でも安心です。ごろごろと入った豆と9種類のスパイスで満足感がある奥深い味わいが楽しめます。
価格で選ぶ
ワンランク上のランチにおすすめの300円~500円前後のものから、1000円以上の高級感あるギフトにもおすすめな本格カレーまで価格帯はさまざまです。
スーパーや楽天の価格にこだわる方は「300円前後」がおすすめ
100円台で売られているレトルトカレーより、ワンランク上の味わいが楽しめるのが300円前後のレトルトカレーです。スーパーやコンビニで手軽に購入でき、さまざまな種類が販売されています。
楽天やAmazonでまとめ買いしたり、定期おトク便を活用したりすると、スーパーよりも安く買える場合があるのでチェックしてみてください。常備食、保存食にストックしておきたい方にもおすすめです。
話題性を優先するなら「500円前後」がおすすめ
500円前後のレトルトカレーは、ごろごろと大き目の具材が入ったものや、ご当地カレーなど、こだわりの一味違うカレーが展開されています。スーパーや専門店などで手軽に購入できるものが多いです。
ホテルレトルトカレーやギフトには「1000円以上」がおすすめ
1000円前後には、ホテルレトルトカレーや有名店と共同開発したもの、海外のお店の味を再現したものなど、具材や調理工程にこだわったものが多く販売されています。まるでお店で食べているような本格的な味わいです。
パッケージにも高級感があり、ギフトにもおすすめです。百貨店や専門店、通販で購入できます。以下の記事では、美味しいレトルトカレーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
日本一高いカレーといわれる「宮崎牛の超高級カレー」もチェック
宮崎牛90gを豪華に使用した超高級カレー「都城華礼」の値段は驚きの6600円で日本一高いカレーといわれています。宮崎牛の旨みをいかすように調合した控え目のスパイスと、隠し味に宮崎産マンゴーを使ったグルテンフリーの薬膳カレーです。
木箱入りのパッケージに入っており、仕上げに付属の金粉をふりかけられます。華やかなレトルトカレーは、特別な日やお世話になっている方へのギフトにもおすすめです。
高級小売店の「プライベートブランド」もチェック
高級レトルトカレーを購入するなら、高級小売店のプライベートブランドもチェックしておきましょう。プライベートブランドは自主企画製品であり、こだわった素材と味を比較的安価で楽しめるのが嬉しいポイントです。
そのため、気軽な手土産に向いた商品でもあります。なお、近くにお店がない場合はネットでも購入可能なので、ぜひチェックしてみてください。
カレーの種類で選ぶ
高級レトルトカレーはさまざまな種類が販売されています。人気の種類を紹介するので選ぶ際の参考にしてください。
コクのある甘みが好きな方には「バターチキンカレー」がおすすめ
バターチキンカレーは、完熟トマトの甘みやうまみと、バターのコクがまろやかな定番カレーです。子供でも食べやすい甘口からスパイスの効いた辛口まで、さまざまな種類が販売されています。
メーカーごとに特徴がありますが、「マンダラ」のバターチキンカレーは激戦区の東京神田で開催された「神田カレーグランプリ」で第2回グランプリに輝いています。有名なテレビ番組でも紹介されている人気商品です。
本格的な辛さを求める方は「グリーンカレー」がおすすめ
刺激的な辛さを重視したい方は、グリーンカレーがおすすめです。こぶみかんの葉やレモングラスの爽やかな香りと、ココナッツミルクのマイルドなコクが楽しめます。見た目はあっさりしていますが、緑色は青唐辛子の色なので辛みは強力です。
具材はお肉やフクロタケ、細切りのタケノコなど、具だくさんで食べ応えがあります。メーカーごとに特徴はありますが、「ヤマモリ」のグリーンカレーは12年連続モンドセレクション金賞を受賞した本格的な味わいです。
個性にこだわるなら「ご当地カレー」のお取り寄せがおすすめ
ご当地のレトルトカレーは、定番の牛・豚・鶏肉だけではなく、かき・さざえなど各地の名産を使用したご当地ならではのフレッシュな食材をベースに作られたカレーです。パッケージもユニークなものがたくさんあります。
お店の味を再現した本格派名店との「コラボカレー・有名店のカレー」もチェック
行列のできる有名店や、カレーグランプリ受賞店舗などが監修した名店とのコラボカレーも人気です。お店が遠くて行けない方でも、自宅で簡単にお店の味を楽しめます。複数の店舗のカレーを食べ比べてみるのもおすすめです。
コンビニやスーパーで簡単に購入できるものから、お取り寄せや専門店でしか売っていない、材料や調理方法にこだわった高級なものまで豊富に販売されています。気になるお店の味をチェックしてみてください。
プレゼントには「ランキング上位のカレー」をチェック
高級カレーは、自分で食べる以外にプレゼント用として購入する方も多いです。プレゼントとしてカレーを購入したい方は、ランキング上位のカレーを選びましょう。ランキングで上位に入っているカレーは人気があり美味しさは間違いないものが多いです。
また、ギフトケースに入れられているものも多いので、カレー好きな方へプレゼントを考えている方は、確認してみてください。
高級レトルトカレーの人気おすすめランキング15選
牛すじカレー専門店 戸紀屋
こだわり牛すじカレー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
とろとろの牛すじと角切りビーフがたっぷり
牛すじカレー専門店「戸紀屋」は、丁寧な下処理から煮込んでカレーが完成するまですべて手作りで行っています。できたてそのままの味をすぐに急速冷凍しており、メニューは牛すじカレーだけといったこだわりです。
とろとろに溶けたたっぷりの牛すじに、ごろごろと存在感のある角切り牛肉を加えています。15年の歳月をかけて調合したスパイスは辛くないスパイシーな味わいで、お子様にもおすすめです。
辛さ | 中辛 |
---|---|
内容量 | 200g |
1食あたりの価格 | 998円 |
賞味期限 | 8ヵ月 |
口コミを紹介
家でなかなか牛スジカレーは作れません。
牛スジが大変に柔らかく仕上がっていて連日食べても飽きないです。
ハウス食品
スープカリーの匠 北海道産チキンの濃厚スープカレー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
スープカレー専門店らっきょ監修の本格スープカレー
札幌のスープカレー専門店「らっきょ」のオーナー井手氏監修の本格スープカレーです。牛・豚・鶏3種類のブイヨンを使用したコクのあるスープに、バジル・コリアンダー・クミンなどが香る奥深い味わいが楽しめます。
北海道産チキン・茹でたまご・じゃがいも・にんじんと、ごろごろ入った大きめの具材が特徴です。レトルトのほかに、自宅で材料を用意して手作りできるペーストタイプも販売されています。自分好みにアレンジ可能なのでチェックしてみてください。
辛さ | 辛口 |
---|---|
内容量 | 360g |
1食あたりの価格 | 500円 |
賞味期限 | 13ヵ月 |
口コミを紹介
スープカレー少し苦手でしたが物凄く食べやすい。
海軍カレーの横須賀海軍酒保
調味商事 よこすか海軍カレー ネイビーブルー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
明治時代の味を復元した変わらおいしさ
明治41年発行「海軍割烹術参考書」に掲載されている「カレイライス」のレシピを復刻したレトルトカレーです。発売から20周年の変わらぬおいしさで、手間を惜しまず丁寧に作られています。
すりつぶした牛肉と野菜が生み出す旨みとコクに、隠し味のしょうゆが引き立ちます。10種類以上のスパイスを独自に調合しており、香り高く風味も豊かです。
辛さ | 中辛 |
---|---|
内容量 | 180g |
1食あたりの価格 | 594円 |
賞味期限 | 24ヵ月 |
口コミを紹介
ちょーどいい辛さでおいしかった。
また買いたい。
チャンピオンカレー
金沢カレー チャンピオンカレー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
濃縮された旨みの元祖金沢カレー
チャンピオンカレーは金沢カレーのルーツとして創業50年以上の老舗で、チャンカレの愛称で親しまれています。ドロっとしたテクスチャーと濃縮された旨みの強さが特徴で、普通のカレーと一味違った独特の味わいです。
揚げたてのカツと千切りキャベツを添えれば、お店で人気のカツカレーを再現できます。スパイスの成分を抑えた甘口なので、辛いのが苦手な方やお子様にもおすすめです。
辛さ | 甘口 |
---|---|
内容量 | 180g |
1食あたりの価格 | 324円 |
賞味期限 | 24ヵ月 |
口コミを紹介
長年愛される味がわかります。子供さんにも優しい甘口テイストでトンカツとトンカツソースが加わると本当に美味な味となります。
明治
マジックスパイス スープカレースペシャルメニュー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
特製マジックスパイスで7段階の辛さ調節可能
札幌のスープカレー専門店「マジックスパイス」が監修したスープカレーです。鶏だしと魚介の旨みに秘伝のスパイスが効いたクセになる味わいで、ジューシーな鶏もも肉とミートボール、たっぷりはいった野菜は食べ応えがあります。
付属のマジックスパイス特製ペースト&スパイスミックスを使用することで7段階の辛さ調節が可能です。覚醒(中辛)~虚空(激辛)まで、お店と同じように楽しめます。
辛さ | 中辛~激辛 |
---|---|
内容量 | 300g |
1食あたりの価格 | 430円 |
賞味期限 | 12ヵ月 |
口コミを紹介
すっぱ辛くて、トムヤムクンに近い味です。トムヤムクンが好きな人は好きだと思います。辛さは調節できるので、自分のように辛いのが苦手な人も美味しく食べられると思います。
成城石井
desica 骨付き肉を煮込んだ旨味たっぷりバターチキンカレー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
成城石井のカレーは化学調味料なし!トマトの酸味が調和したカレー
骨付き肉をたっぷり煮込んだ旨みたっぷりのバターチキンカレーは、チーズの旨みもたっぷりで、食べやすい丁度いい辛さが人気です。煮込んだ骨付き肉がまるッとそのまま入っています。化学調味料不使用なのも嬉しいポイントです。
成城石井のレトルトカレーは王道のバターチキンカレーから辛さがクセになるグリーンカレーなど、カレーの種類も豊富にあります。高級レトルトカレーの中では購入しやすい価格帯なので、ほかの商品も購入して食べ比べするのもおすすめです。
辛さ | 中辛 |
---|---|
内容量 | 180g |
1食あたりの価格 | 431円 |
賞味期限 | - |
口コミを紹介
ある番組で評判がすごくよかったので購入しました。
器にあけたときの匂いからしてもう美味いのがわかる。
口の中で広がる芳醇な香りとろけるビーフの口当たり、こんなのはじめて・・・。
無印良品
素材を生かしたカレー バターチキン
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
子供でも食べやすくナンにもご飯でも美味しい
子供から大人まで食べやすい定番のバターチキンカレーで、無印良品のレトルトカレー人気投票で1位を獲得しました。3種のトマトを使った丁度いい酸味と甘みが特徴です。そこに、ギーとカシューナッツでまろやかさをプラスしています。
カスリメティをはじめとしたこだわりのスパイスが使われており、香りが生きたコクのある旨みと、たっぷりの鶏肉でボリュームもあります。ナンでもご飯どちらでもよく合い美味しいです。
辛さ | 中辛 |
---|---|
内容量 | 180g |
1食あたりの価格 | 350円 |
賞味期限 | 12ヵ月 |
口コミを紹介
普段、甘口しか食べられない子供でも、ちょっとだけ辛いかなぁ程度で食べられる辛さのようです。
味はすごく美味しいと言ってました。
口コミを紹介
ハーブにフレッシュ感があり、これまでのグリーンカレーとは明らかな違いが分かります。フレッシュ感を楽しむ目的をキッチリ果たしてくれるそんなカレーでした。
中村屋
純欧風ビーフカリー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
純欧風のホテルレトルトカレーのような一流の味わい
中村屋の純欧風ビーフカレーは、じっくり煮込んだデミグラスと濃厚な赤ワインが調和した芳醇なコクと香りが楽しめます。柔らかく煮込んだ大きなビーフとシルキーな口どけのカリーソースが織りなす、なめらかでコク深いリッチな味わいが特徴です。
中村屋のカレーは種類や辛さも豊富で、ホテルレトルトカレーのような味わいが楽しめると人気があります。ほかのシリーズのものと食べ比べしてみるのもおすすめです。
辛さ | 中辛 |
---|---|
内容量 | 180g |
1食あたりの価格 | 498円 |
賞味期限 | 18ヶ月 |
口コミを紹介
甘めカレー好きな方にお勧め。
ビーフは固まり肉が2~3個入っています。
カレーをしっかりと食べた満足感がありました。
口コミを紹介
温めわ長ければ長いほど美味い。
付属のガラムマサラで途中味変。
とにかくヤバい美味さの洋食カレーでした。
高いけど、、、美味いならしょーがないな。
口コミを紹介
レトルトカレーだからといった甘えの感じられない、満足のいく味です。最近は普通に美味しいレトルトカレーが色々手に入るようになって嬉しい限りですね。美味しくないレトルトカレーを食べたときの残念感はもうこりごりという方にも安心しておすすめできる商品です。
吉田ハム
飛騨牛カレー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
プレゼントにもおすすめ!日本一高いカレーに負けない超高級カレー
飛騨牛の旨みを活かした味わい深い贅沢な飛騨牛カレーは、テレビでも紹介された話題の高校級カレーです。ゴロゴロした肉のうまみと野菜や果実が調和したカレーは、賞味期限が2年で長く楽しめます。
飛騨牛は飛騨のブランド牛のため、プレゼントにもおすすめです。日本一高いカレー負けないにも味わいは、中辛の食べやすい辛さで誰に贈っても喜ばれます。
辛さ | 中辛 |
---|---|
内容量 | 220g |
1食あたりの価格 | 833円 |
賞味期限 | 24ヵ月 |
口コミを紹介
テレビ番組でレトルトカレーベスト3に入っており、早速注文。それぞれを食べ比べました。値段は高額でしたが、牛肉の存在感があり、とても美味しかったです。
新宿中村屋
新宿中村屋 インドカリー タンドリーバターチキン
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
大きな骨付きチキンが入った老舗中村屋伝統のカレー
明治34年創業の「新宿中村屋」が昭和2年から販売している伝統のインドカレーです。バターと北海道産生クリームに完熟トマトの酸味と、カシューナッツのコクを重ねた濃厚でクリーミーな味わいを楽しめます。
香ばしくグリルした国産骨付きタンドリーチキンが丸ごと1本入っていて食べ応えがあります。新宿中村屋のお店で食べられるような、独自の香り高いスパイスと味わいを家庭で手軽に楽しめるのも魅力です。スーパーやコンビニでも手軽に購入できます。
辛さ | 中辛 |
---|---|
内容量 | 180g |
1食あたりの価格 | 357円 |
賞味期限 | 18ヵ月 |
口コミを紹介
タンドリーチキン、バター、生クリーム、トマト、カシュ―ナッツの絶妙なバランス中村屋の商品は「辛さ、ほとばしる麻婆豆腐」以来のファンで今回も期待を裏切りませんでした。
口コミを紹介
グリーンカレーのレトルトでは、安定の美味しさです。月いちで食べてます。ジャスミンライスと合わせて
S&B
噂の名店 mandara バターチキンカレー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
マイルドなバターチキンカレー
第2回神田カレーグランプリ優勝の名店「mandara」の味を再現したバターチキンカレーです。完熟トマトの旨み・酸味に、濃厚なバターが奥深い味わいで、丁度いい辛さが後を引く美味しさになっています。
有名なテレビ番組でも紹介されている人気商品です。噂の名店シリーズはレトルトとは思えないクオリティと評判なので、ほかのカレーもチェックしてみてください。
辛さ | 中辛 |
---|---|
内容量 | 200g |
1食あたりの価格 | 314円 |
賞味期限 | 18ヵ月 |
口コミを紹介
濃厚でナンにも合うし、辛味もちょうど良いです。家でなかなか作らないお味を手軽に食べられて嬉しいです。
高級レトルトカレーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 辛さ | 内容量 | 1食あたりの価格 | 賞味期限 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
マイルドなバターチキンカレー |
中辛 |
200g |
314円 |
18ヵ月 |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
12年連続金賞受賞の最強ロングセラーグリーンカレー |
辛口 |
180g |
330円 |
- |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
大きな骨付きチキンが入った老舗中村屋伝統のカレー |
中辛 |
180g |
357円 |
18ヵ月 |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
プレゼントにもおすすめ!日本一高いカレーに負けない超高級カレー |
中辛 |
220g |
833円 |
24ヵ月 |
|
5位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
生クリームと牛挽肉のコクがある味わい |
中辛 |
180g |
310円 |
13ヵ月 |
|
6位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ギフトにもおすすめ!お取り寄せでも人気の佐世保贅沢牛テールカレー |
中辛 |
450g |
2160円 |
製造日より364日 |
|
7位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
純欧風のホテルレトルトカレーのような一流の味わい |
中辛 |
180g |
498円 |
18ヶ月 |
|
8位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
タイハーブにこだわった本格タイカレー |
辛口 |
180g |
500円 |
- |
|
9位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
子供でも食べやすくナンにもご飯でも美味しい |
中辛 |
180g |
350円 |
12ヵ月 |
|
10位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
成城石井のカレーは化学調味料なし!トマトの酸味が調和したカレー |
中辛 |
180g |
431円 |
- |
|
11位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
特製マジックスパイスで7段階の辛さ調節可能 |
中辛~激辛 |
300g |
430円 |
12ヵ月 |
|
12位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
濃縮された旨みの元祖金沢カレー |
甘口 |
180g |
324円 |
24ヵ月 |
|
13位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
明治時代の味を復元した変わらおいしさ |
中辛 |
180g |
594円 |
24ヵ月 |
|
14位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
スープカレー専門店らっきょ監修の本格スープカレー |
辛口 |
360g |
500円 |
13ヵ月 |
|
15位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
とろとろの牛すじと角切りビーフがたっぷり |
中辛 |
200g |
998円 |
8ヵ月 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
通常のレトルトカレーを美味しくしたいならアレンジレシピ
カレーをより美味しく食べたい方は、アレンジレシピにも挑戦してみてください。アレンジすると通常のレトルトカレーの味を引き上げ、高級カレーのように味わえます。そのため、費用を抑えたい方にもおすすめです。
基本的なアレンジ方法としては、温めたレトルトカレーに、リンゴのすりおろしとトマトジュースを加えてよく混ぜ、レンジでさらに加熱します。フルーツのコクや甘みがカレーの旨みをより引き立たせてくれるのでおすすめです。
まとめ
高級レトルトカレーの人気おすすめランキング15選を紹介しました。有名店のカレーや、テレビで紹介された人気カレー、超高級カレーなどは、ギフトにもおすすめです。今回の記事を参考に、ちょっと豪華なレトルトカレーを味わってみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
第2回神田カレーグランプリ優勝の名店「mandara」の味を再現したバターチキンカレーです。完熟トマトの旨み・酸味に、濃厚なバターが奥深い味わいで、丁度いい辛さが後を引く美味しさになっています。
有名なテレビ番組でも紹介されている人気商品です。噂の名店シリーズはレトルトとは思えないクオリティと評判なので、ほかのカレーもチェックしてみてください。