【200人に聞いた!】冷凍シュウマイの人気おすすめランキング19選【市販のものも!】
2022/12/20 更新
冷凍シュウマイはコスパがよく、お弁当のおかず・つまみなどにおすすめです。今回はうますぎる冷凍シュウマイの人気おすすめランキングをご紹介します。蒸し器なしで調理できる美味しい食べ方も紹介しますので、ぜひご覧ください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
お弁当にも!レンジで温めるだけの美味しい冷凍シュウマイ
※サムネイル・ランキングで使用した画像は同記事内で引用しています。
冷凍シュウマイは食卓やお弁当のおかずの一品になったり、晩酌のおともになったりする優れものです。たくさんのメーカーが販売しており、中華料理人監修の商品など種類もさまざま。蒸し器なしで調理できる商品も豊富です。
シュウマイと言えばカラシと醤油をつけて食べるイメージですが、味の素などの冷凍シュウマイはレンジで温めるだけでなく、スープや鍋に入れたり酢豚のお肉の代わりにしたり、いろいろな食べ方ができます。
今回は200人を対象としたおすすめの冷凍シュウマイの調査結果に基づき、うますぎるシュウマイの人気おすすめランキングをご紹介します。おすすめのアレンジレシピも紹介しますので、ぜひご覧ください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
冷凍シュウマイ/肉焼売のおすすめ
冷凍シュウマイ/エビ・海鮮焼売のおすすめ
100人に聞いた!美味しい冷凍シュウマイの温め方
アンケートではおすすめの冷凍シュウマイに加えて、普段の冷凍シュウマイの加熱方法についても調査したところ8割以上の方が「パッケージの記載通りにレンジで温める」と回答しました。しかし、たまには違った加熱方法もおすすめです。
フライパンで焼いた焼きシュウマイにしたり、水をつけてレンジ調理で蒸した仕上がりに近づけたりと冷凍シュウマイはアレンジの幅が広いです。記事の後半では、アンケートで集まった冷凍シュウマイのおすすめアレンジレシピもご紹介します。
冷凍シュウマイ/肉焼売の人気おすすめランキング12選
味の素
ザ・シューマイ9個入り
コスパよしな味の素の本気!市販の中でもファンが多い逸品
CMでもおなじみの「ザ★」シリーズに食べ応えたっぷりの大きめサイズのシュウマイが登場しました。タケノコやシイタケが大きくカットされてゴロゴロと入っています。コスパよしな味の素の本気シュウマイで、市販の中でもファンが多いです。
3個ずつのトレーに切り分けて食べられるので、お弁当やおかずに食べる分だけ少しずつ温めて使え、XO醤と葱油の良い香りが口いっぱいに広がります。味付けがしっかりしているので、食べるときには醤油がなくてもそのままで美味しいです。
メイン食材 | 豚肉、鶏肉 | 個数 | 9個×10袋 |
---|---|---|---|
サイズ | 大きめ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
冷凍シュウマイ/肉焼売のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | メイン食材 | 個数 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コスパよしな味の素の本気!市販の中でもファンが多い逸品 |
豚肉、鶏肉 |
9個×10袋 |
大きめ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
温め方次第でいろんな楽しみがあるボリューム感満点のシュウマイ |
豚肉 |
6個 |
大きめ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
世界チャンピオンのお店が作る黒豚シュウマイ |
豚肉 |
20個 |
小さめ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
横浜中華街の味を自宅でも |
豚肉、干し貝柱 |
15個 |
小さめ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
レンジでチンするだけで口に入れた瞬間広がる鶏ガラと海鮮の旨み |
豚肉・鶏肉 |
12個 |
小さめ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
国産もちぶたのジューシーな甘み |
豚肉 |
12個 |
小さめ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
肉汁がジュワーっと溢れ出る |
豚肉 |
20個 |
大きい |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
大手メーカーが作る国産鶏肉を使用したシュウマイ |
鶏肉 |
50個 |
小さめ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
使い勝手が良い肉シュウマイ |
鶏肉・豚肉 |
50個×5袋 |
小さめ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
横浜中華街で味わうようなうますぎシュウマイ |
豚肉 |
8個 |
小さめ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
国内産の素材を使用している安心シュウマイ |
豚肉 |
42個 |
小さめ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
横浜中華街重慶飯店の本格的シュウマイ |
豚肉 |
30個 |
大きめ |
冷凍シュウマイ/エビ・海鮮焼売の人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
冷凍シュウマイ/エビ・海鮮焼売のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | メイン食材 | 個数 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
2020年おかず弁当部門第1位! |
エビ |
12個×10袋 |
小さめ |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
美味しい食べ方盛りだくさん!天然エビの甘みを感じるロングセラー商品 |
豚肉 |
12個 |
小さい |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ジューシーな豚肉と大ぶりのエビの旨味が楽しめる |
魚肉 |
9個 |
大きめ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
呼子のイカがふんわり食感のシュウマイに |
イカ |
8個 |
普通 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
モンドセレクション最高金賞の海鮮シュウマイ |
カニ、イカ、ホタテ |
8個ずつ |
小さめ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
蟹肉をふんだんに使った大人のシュウマイ |
カニ |
30個 |
大きめ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
蒸し器なしでも調理しやすい!高コスパの人気商品 |
エビ |
50個 |
小さめ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
冷凍シュウマイの選び方
冷凍シュウマイは多くの食品メーカーから発売されていますが、種類が多く迷うことが多いです。そこで冷凍シュウマイの選び方のポイントについてご紹介します。
メインの具材で選ぶ
冷凍シュウマイのメインとなる食材には、大きく分けて肉類・シーフード系・豆腐などのヘルシー食材の3種類に分けられます。
食べ応えを求める方には定番の「豚肉」がおすすめ
シュウマイといえば定番なのが豚肉がメインのものです。食べごたえがあり温めるだけでも充分メインのおかずになります。豚肉から溢れ出るジューシーな肉汁が白米ともマッチするので食べ盛りのお子さんにもおすすめです。
豚肉を使用しているので、肉料理の肉の代わりとしても役立ちます。酢豚などの肉の代わりに入れても良いですし、パン粉をつけて揚げると手軽なメンチカツにも大変身し、中華風のスープやお鍋などに入れるのもおすすめです。
さっぱりした食感が好みの方にはエビやイカなどの「シーフード系」がおすすめ
プリプリのエビやコリコリのイカなどがたっぷりと入ったシーフード系の冷凍シュウマイもおすすめです。豚肉のシュウマイよりもサッパリしていて、優しい味付けが人気の秘密と言えます。
海鮮の旨みがたっぷり包まれており、さまざまな料理にもアレンジが可能です。例えばエビシュウマイを海老マヨやエビチリに、ホタテやカニのシュウマイはだしがでるのでスープや鍋などに入れて海鮮風鍋にアレンジするのもおすすめします。
カロリーが気になるならヘルシーな「豆腐や鶏肉」もおすすめ
ヘルシーさにこだわりたい方には鶏ひき肉や豆腐などの低カロリー食材をメインにした冷凍シュウマイをチェックしましょう。ダイエット中の方や、小さい子供から高齢者まで、幅広い年齢層の方におすすめです。
他のシュウマイよりもカロリーが低いので罪悪感なく食べることができます。大根おろしとポン酢で食べたり、カラシ醤油で王道に食べたり、グラタンに入れたりとアレンジがきくのも魅力です。
見た目や食感が変わる「包み方」もチェック
シュウマイには一般的な包み方とは別に「花シュウマイ」と言われるものもあり、イカやカニ・ホタテなどの海鮮系のシュウマイに多く用いられているスタイルで、細切りにしたシュウマイの皮をタネの周りにまとわせるように作られます。
蒸すと花が咲いたように見えることから、この呼び方になったとされています。日常的に見るシュウマイよりも華やかで、香りを口の中で感じやすいです。
サイズ・個数で選ぶ
冷凍シュウマイは少量から大容量までさまざまで、また一粒が大きいものから小さいものまでサイズもいろいろです。
一般的な「大きいサイズ6~8個」はボリュームがあり夕飯にもおすすめ
メーカーによってシュウマイの大きさもそれぞれで、大きいサイズのシュウマイは一つにボリュームがあるので、個数は6〜8個程度が一般的です。大きく見栄えがいいので、食卓に出しても存在感と満足感があるため、人気があります。
「小さい12個~」なら子どもの食事やお弁当のおかずにもおすすめ
小さいサイズのシュウマイでおすすめは、12個以上の個数が入っているものです。一口サイズで食べられるので、小さなお子様でも食べやすいですし、お弁当のおかずとしても入れやすいため、非常に重宝します。
価格重視ならコスパの良い「業務用の50個~」サイズがおすすめ
家族が多い方や食べ盛りのお子さんがいる方など、とにかく量を重視する場合には業務用の冷凍シュウマイがおすすめです。50個以上入っている大容量のものが多く、気兼ねく食べられます。価格も割安でコスパが良いのも大きなメリットです。
メーカーで選ぶ
冷凍シュウマイを販売しているメーカーはたくさんありますが、ここでは特に人気のメーカーをピックアップしてご紹介します。ぜひ購入の参考にしてください。
CMでもおなじみの「ザ★」シリーズに食べ応えたっぷりの大きめサイズのシュウマイが登場しました。タケノコやシイタケが大きくカットされてゴロゴロと入っています。コスパよしな味の素の本気シュウマイで、市販の中でもファンが多いです。
3個ずつのトレーに切り分けて食べられるので、お弁当やおかずに食べる分だけ少しずつ温めて使え、XO醤と葱油の良い香りが口いっぱいに広がります。味付けがしっかりしているので、食べるときには醤油がなくてもそのままで美味しいです。