100人に聞いた!冷凍食品のおすすめ人気ランキング|料理研究家の一押しからお弁当やスーパーで買える美味しい商品も紹介
2025/03/11 更新

今回は、パパ料理研究家の滝村雅晴さんに聞いた「おすすめ冷凍食品ランキング」をご紹介します。また、15歳から69歳までの100人にアンケートを実施して分かった、「人気冷凍食品人気ランキング」も紹介します。知る人ぞ知る絶品冷凍商品から、スーパーで買える定番の人気商品まで幅広く紹介しているのでぜひ参考にして見てください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
パパ料理研究家が選んだおすすめの冷凍食品3選
ここでは、パパ料理研究家の滝村さんおすすめの冷凍食品3選を紹介します。

CoCo壱番屋 とろ~りチーズの カレーピラフ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
プロが選ぶ逸品!CoCo壱番屋監修の本格なカレーピラフ
マルハニチロ 横浜あんかけラーメン
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
手軽さと栄養バランスとおいしさが揃ったあんかけラーメン
マルハニチロの横浜あんかけラーメンは、新中華街発祥のサンマー麺をモデルに作られた商品です。赤坂離宮のシェフの監修が入っており、本格中華の味をおうちで楽しむことができます。
冷凍食品とは思えないほどたっぷりの野菜・豚肉・きくらげが入っています。麺もコシがありズルッと食べられます。栄養バランスのいいものをサクッと食べたいときにぴったりの商品です。

滝村雅晴さん
冷凍食品売り場で子供連れのお母さんが「これ美味しいのよー」と買っていたので私も購入した商品です笑 実際、とろみがあって和風テイストで作られた美味しいラーメンでした。野菜がたっぷり入っている商品なので、栄養バランスもよいのがポイントです。
編集部が選んだおすすめの冷凍食品3選
ここでは、通販サイトの口コミ調査を基準に選んだ「編集部おすすめの冷凍食品3選」を紹介します。
大阪王将 冷凍炒めチャーハン
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
人気チェーン店大阪王将のチャーハンがスーパーで気軽に買える
人気中華料理チェーン店「大阪王将」の本格チャーハンが手軽に味わえる商品です。高温直火で炒めたプロの味のチャーハンが再現されています。
ふわふわの柔らか卵が絡んだお米に、旨ダレに漬け込んだ焼豚とシャキッとしたネギが美味しいチャーハンです。取り扱っているスーパーが増えているので、ぜひお近くのスーパーをチェックしてみてくださいね。
口コミを紹介
レンジで温めてもOK。フライパンで炒めてもOK。パラパラにしたい場合は、フライパンで温めた方が良いかもです。胡椒がよく効いた濃いめの味です。
サッと調理出来て使い勝手が良い商品です。たいへん美味しいです。
リンガーハット 長崎ちゃんぽん
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
たっぷりの野菜が入った長崎ちゃんぽん
リンガーハットのお店の味をそのまま再現した塩ちゃんぽんです。豊富な9種の具材と国産野菜を使用した健康的な冷凍食品になっています。
約2分煮るだけで作れるため、忙しい日の一皿にぴったりです。

滝村雅晴さん
ちゃんぽんを作っているリンガーハットさんの商品なので、味・質ともに安心できるでしょう。
100人が選んだ!食卓のおかず冷凍食品人気ランキング
gooランキングセレクトでは2025年1月に、15歳から69歳までの男女100名を対象に冷凍食品についてのアンケート調査を実施しました。
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
調査対象 | 15歳〜69歳の男女 |
サンプル数 | 100名(※) |
調査期間 | 2025年1月29日〜2025年1月29日 |
調査ツール | freeasy |
※ 男性:51名 女性:49名 / 10代:7名 20代:16名 30代:16名 40代:21名 50代:22名 60代:9名)
ここでは、アンケートで分かった「食卓のおかずにぴったりな冷凍食品ランキング」をご紹介します。

編集部
回答者には「食卓のおかずにぴったりな冷凍食品ベスト4」を選んでもらいました!
1名の投票につき、1位の商品には4ポイント、2位には3ポイント、3位には2ポイント、4位には1ポイントを加算し、最終合計ポイントが高い順にランキングを作成しています
味の素
ギョーザ
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
油・水いらずで焼けると人気の冷凍ギョーザ
合計ポイント |
80pt |
1位に投票した人 |
13名 (男性:6名 / 女性:7名) |
2位に投票した人 |
8名 (男性:2名 / 女性:6名) |
3位に投票した人 |
1名 (男性:0名 / 女性:1名) |
4位に投票した人 |
2名 (男性:1名 / 女性:1名) |
▼1位に投票した人の口コミ
ジャンル | 主菜 |
---|---|
内容量 | 12個 |
カロリー | 45kcal(1個あたり) |
調理方法 | フライパン |
ニチレイ
本格炒め炒飯
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
レンジでパラパラになる本格チャーハン
合計ポイント |
69pt |
1位に投票した人 |
12名 (男性:6名 / 女性:6名) |
2位に投票した人 |
1名 (男性:1名 / 女性:0名) |
3位に投票した人 |
7名 (男性:2名 / 女性:5名) |
4位に投票した人 |
4名 (男性:3名 / 女性:1名) |
▼1位に投票した人の口コミ
ジャンル | 米類 |
---|---|
内容量 | 450g |
カロリー | 210kcal |
調理方法 | レンジ・フライパン |

滝村雅晴さん
我が家の冷蔵庫に、今もストックされている商品です。
日本水産
大きな大きな焼きおにぎり
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
小腹が空いたときにあると嬉しい
合計ポイント |
28pt |
1位に投票した人 |
3名 (男性:3名 / 女性:0名) |
2位に投票した人 |
3名 (男性:0名 / 女性:3名) |
3位に投票した人 |
3名 (男性:2名 / 女性:1名) |
4位に投票した人 |
1名 (男性:1名 / 女性:0名) |
▼1位に投票した人の口コミ
ジャンル | 米類 |
---|---|
内容量 | 6個(480g) |
カロリー | 137kcal(1個80gあたり) |
調理方法 | レンジ |

滝村雅晴さん
中のお肉がゴロッとしていて、食べ応えのある美味しいシュウマイです。
100人が選んだ!お弁当に入れる冷凍食品人気ランキング
こちらでは、「お弁当にぴったりな冷凍食品ランキング」をご紹介します。

編集部
先ほど同様、回答者には「お弁当にぴったりな冷凍食品ベスト4」を選んでもらいました!
1名の投票につき、1位の商品には4ポイント、2位には3ポイント、3位には2ポイント、4位には1ポイントを加算し、最終合計ポイントが高い順にランキングを作成しています
味の素冷凍食品
カップに入ったエビのグラタン
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
入ってると嬉しい人気おかず
合計ポイント |
28pt |
1位に投票した人 |
4名 (男性:2名 / 女性:2名) |
2位に投票した人 |
2名 (男性:1名 / 女性:1名) |
3位に投票した人 |
2名 (男性:0名 / 女性:2名) |
4位に投票した人 |
2名 (男性:0名 / 女性:2名) |
▼1位に投票した人の口コミ
ジャンル | 副菜 |
---|---|
内容量 | 4個(120g) |
カロリー | 34kcal(1個あたり) |
調理方法 | レンジ・自然解凍 |
ストックしておきたい!よく購入されている冷凍食品
「人気な商品はわかったけど、決めきれないな」という方は、よく購入されている冷凍食品ランキングトップ3の「チャーハン・餃子・パスタ」からまず選んでみましょう。
小腹が空いたときや、料理をお休みしたいとき、これらの冷凍食品がストックしてあれば1食を簡単に済ますことができます。
料理する時間が取りづらい一人暮らしの方や家族に料理を作っている方は、ぜひ検討してみてくださいね。
各種大手スーパーの冷凍食品売れ筋ランキングを紹介
まず最初に、大手スーパーのネット通販における冷凍食品の売れ筋ランキングを紹介します。
滝村さんが教える冷凍食品の選び方
ここからは、「世のお父さんたちが家族のために料理をする世の中作り」をしているパパ料理研究家の滝村さんによる、美味しい冷凍食品の選び方をご紹介します。
売り上げNo.1のものを選ぶ
スーパーの冷凍食品エリアにある大量の商品を見ていると、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そんな方に向け滝村さんがおすすめしているのが、「売り上げNo.1」の記載があるものをチェックすることです。

滝村雅晴さん
売り上げNo.1ということはそれだけ消費者から支持を得ているということです。
購入した冷凍食品が家族から「美味しい!」と言ってもらえるほうがいいですよね。
自分が食べたいと思うものを選ぶことも大事。冷凍食品の目利き力を養いましょう。
確かに最初は、美味しいものを発掘しようとするより、素直に人気なものを選んだ方が失敗しにくそうですね。
監修・コラボ商品を選ぶ
滝村さんは、監修者がいる商品・有名店とのコラボ商品も要チェックと教えてくださいました。

滝村雅晴さん
監修・コラボしてるからこその工夫が加わっている商品が多いのが特徴です。
定番とは違う冷凍食品を試したいなら「◯◯監修・◯◯店とコラボ」と書いてある商品を選んでみましょう。
滝村さんがおすすめ1位に挙げた「CoCo壱番屋監修の本格カレーピラフ」がまさに当てはまっていますね。
他にも各メーカーさまざまな監修・コラボ商品を販売しているので、ぜひ探索してみましょう。
スーパーの冷凍食品売り場を観察して選ぶ
これまでの選び方は商品のパッケージから得られる情報から探す方法でした。しかし、滝村さんによると、美味しい冷凍食品は売り場の状況から見つけることもできるそうです。

滝村雅晴さん
スーパーなどの実店舗においてある冷凍食品は、消費者に人気で売れているものや「美味しいから食べてほしい!」というスーパー側の一押し商品であることが多いです。
また、冷凍食品売り場にいる買い物客が迷わず手にとっている商品は美味しい冷凍食品です。「迷わない=リピーター=商品が美味しい」ということなので、選んで間違いないでしょう。
このように売り場をよくみてみると、美味しい冷凍食品が見つかりますよ。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年03月11日)やレビューをもとに作成しております。
人気カレーチェーン店CoCo壱番屋とコラボしたカレーピラフです。本格的なカレーピラフをレンジ調理で手軽に食べられます。
CoCo壱番屋のカレールーをベースに、お店で人気のチーズもたっぷり配合しています。カレーのスパイシーさとチーズのコクがくせになる一皿をぜひ堪能してみてください。
滝村雅晴さん
自分が好きで食べたい冷凍食品なので1位にしました笑 私がこの商品を最初に購入したのは大好きなCoCo壱との「コラボ商品」だったからなのですが、味もとても美味しいんです。
ボリューム満点かつレンジでチンするだけで簡単に食べられるので、サクッとお昼を作って出したいときなどにおすすめです。
子供さんが小さいと辛く感じるかもしれないので無理しないように。