【プロ監修】肩用マッサージ機のおすすめ15選|肩こりに効く?肩たたき機も
2025/01/15 更新
多くの方が悩まされている肩甲骨周辺の肩こりを手軽にマッサージできるのが肩用マッサージ機です。今回は現役家電販売員監修のもと、肩こりケアに使える肩用マッサージ機・肩たたき機・肩もみ機のおすすめ商品を紹介します。肩こりに効く商品を探している方は必見です。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
肩甲骨まわりの疲れには肩用マッサージ機を使うのがおすすめ
長時間のデスクワークや家事による肩甲骨まわりの疲れで悩んでいる方はとても多いです。マッサージに行ったときは気持ちいいけれど、時間が経つとすぐに肩や腰に疲れがたまってしまう方も多いのですよね。
慢性的な筋肉のこりは1度のマッサージでは緩和されないため、日常的にメンテナンスを行うのが有効です。そんなときにおすすめなのが、自宅で使える肩用マッサージ機です。しかし価格が安いものから高いものまで種類も多く選び方に迷ってしまいますよね。
そこで今回は、肩用マッサージ機の選び方や、肩の筋肉ほぐしに適していると評判のモデルをご紹介します。肩たたき機・肩もみ機も取り上げるので、購入の参考にしてください。
現役家電販売員が教える肩用マッサージ機の選び方
現役家電販売員
たろっさ
たろっささん
非常に商品数が多い肩用マッサージ機ですが、以下の3つの観点で選べばまず間違いないです!
POINT①
何を重視するかで変わる
たろっささん
肩用のマッサージ機と言っても多彩な種類があります。価格とお手軽さを取るのならばハンディタイプ、普段使いもできるクッションタイプ、より本格的にほぐしたい時の首掛けタイプと性能もコスパもさまざま。自分の肩こり具合に応じて選ぶようにしましょう。
また、マッサージ機を使用する上で一番重要なのは継続することです。引っ張り出すのが面倒でだんだん物置にしまいがち……なんてことにになってしまっては本末転倒なので、気をつけましょう。
POINT②
コードレスになっていると便利
たろっささん
コンセントから電源を取って使用をするのは途中で止まる心配がないため楽だと思われがちですが、コードがあるとマッサージ機は特に取り回しが悪くなり、自分が一番気持ちいいと思える場所に当てるのが大変になってしまったりすることがあります。
そんなときコードレスであればどこでも好きな場所に当てることができるため、利便性がぐっと高まります。更に旅行先や出張先に持っていくこともできるため、どこでもケアをすることが可能。充電式と電池式のものがありますので、どちらがいいかは状況に合わせて選ぶようにしましょう。
POINT③
温感があると芯からほぐせる
たろっささん
接触温感などの言葉がありますが、肩のマッサージ機における温感機能はヒーターが内蔵されている場合が多いです。凝り固まった部分を温めると血行を促進させ、コリの改善に繋がるとともに疲労を取ることにも繋がります。
また、寒い日などにマッサージ機を使用する時の無機物特有の冷たさが緩和されるため、使用しやすくなるのもメリットになりますね。特にコリの症状が重い方におすすめです。
専門家おすすめの肩用マッサージ機をご紹介!
たろっささん
家電量販店で実際に今一番売れている肩用マッサージ機をご紹介します。
より拘りたい方に!編集部が教える肩用マッサージ機の選び方
肩用マッサージ機は、見た目だけではわからないほど豊富な種類があります。まずは、肩用マッサージ機の選び方を見ていきましょう。
スタイルで選ぶ
肩用マッサージ機は、多彩なタイプが展開されています。使い方・機能性・価格帯も変わってくるため、自分のライフスタイルに合ったタイプを選びましょう。
腰・首肩の筋肉のこりをほぐすなら小型で安い「ハンディマッサージ機」がおすすめ
「難しい操作なしで手軽に首や肩の筋肉のこりほぐし」におすすめなのがハンディマッサージ機と呼ばれる肩用マッサージ機です。こちらのタイプは数ある肩用マッサージ機の中でも小型で軽いため、手が届く範囲であればさまざまな部位に使用できます。
ボタン1つで簡単に操作できるうえ、モデルによってはコードレス・電池式を採用している物もあるのが特徴です。カバンに入れて持ち運びもでき、自宅・オフィスなどでも使えます。価格も安いので初めて肩用マッサージ機を購入する方にもおすすめです。
デザイン性にもこだわりたい方は「クッションタイプ」がおすすめ
デザイン性にもこだわって選びたい方におすすめなのが、中にもみ玉が入った「クッションタイプ」の肩用マッサージ機です。使わないときには普通のクッションとして使えるため、マッサージ機が欲しいけれど収納場所に困る方も重宝します。
クッションの位置を変えれば、肩だけでなく腰・太もも・ふくらはぎなど多彩な部位に使用できるのが魅力的です。クッションカバーのデザインやカラーバリエーションも豊富なため、好みに合わせて選べます。
寝ながらも!管理医療機器の許可がある「ネックマッサージャー」がおすすめ
寝ながらマッサージ機を使いたい方におすすめなのが、肩もみ機のネックマッサージャーです。名前からして首のマッサージに特化していると思われがちですが、肩周りのコリ対策にも効果があるとされています。
また、ネックマッサージャーは管理医療機器と、認可のない雑貨の2種類に分けられます。首や肩のこりに悩まされている方は、もみぐしやたたき機能がついた管理医療機器のものがおすすめです。
雑貨に分けられるネックマッサージャーは、EMSや温感機能付きのものがあり、首・肩などの筋肉をケアしてくれます。
背中など全身に効果を得たいならコンパクトな「シートタイプ」がおすすめ
肩だけでなく肩甲骨・腰・背中などの全身も同時にマッサージ効果を得たい方におすすめなのが、椅子などに置いて使用するシートタイプのマッサージ器です。肩と同時に他の部位もほぐせるため、相乗効果が期待できます。
コンパクトに収納できるため、大型マッサージ器が欲しいけど置くスペースがない方にもおすすめです。また下記では、マッサージシートのおすすめ商品を紹介していますので、併せてチェックしてみてください。
機能で選ぶ
肩用マッサージ機は、モデルによって搭載されている機能も少しずつ違っています。より使いやすいマッサージ機を選ぶためにも、機能面もしっかりチェックしておきましょう。
電気代が気になる方は「タイマー付き」がおすすめ
節約志向の方におすすめなのが「タイマー機能」です。肩用マッサージ機を使っているときは、その心地の良さから電源をつけっぱなしで眠ってしまう方も少なくありません。タイマー機能は、あらかじめ決まった時間・使用者が設定した時間で自動的に電源が切れます。
外出先でも肩たたき機を使うなら「コードレスタイプ」がおすすめ
外出先でも手軽にマッサージをしたい方や、肩たたき機を使いたい方におすすめなのがコードレスタイプです。肩用マッサージ機のなかでもハンディタイプに多いこちらの機能は、大きく分けて充電式・電池式の2種類が存在しています。
使用時に電源ケーブルが必要ないため、場所を選ばずに使用できるのが魅力的です。充電式はバッテリーが切れた際にコンセントを通して充電が必要となりますが、電池式よりも使用時間が長いモデルが多い特徴があります。
広範囲を刺激できる!「もみ玉6つ以上」がおすすめ
広範囲を刺激したい方は、もみ玉が6つ以上あるネックマッサージャーがおすすめです。もみ玉が6つ以上あると、実際に肩を掴まれている感覚を得られ、広範囲の筋肉を効率よくもみほぐしてくれます。
ボタンの「操作がしやすい」ものがおすすめ
手軽に使用したい方は、操作がしやすいネックマッサージャーがおすすめです。ボタンの位置が胸のあたりにあると操作がしやすく、モードの種類が書いてあるものだと迷いにくいです。ボタンが一つのものだと、使用中のモードがわからなくなる場合もあります。
ボタンの数や押す位置などを事前に確認しておき、自分好みの操作感のものを選びましょう。
静音性を重視するなら「稼動音50dB未満」がおすすめ
静音性を重視するなら稼動音が50dB未満のものがおすすめです。とくに耳の近くで使用するネックマッサージャーなどは、稼働音が気になる場合があります。普段音に敏感な方、マッサージ中にゆったりとした時間を過ごしたい方などは、静音性も意識してみましょう。
日常的に使うなら「お手入れのしやすさ」をチェック
肩用マッサージ機は、服の上からだけではなく肌に直接充てて使う機会も多くあります。日常的に使用する場合は、衛生面にも気を遣いたいものです。頻繁に使う場合は、お手入れのしやすさもチェックしてから購入するのがおすすめです。
取り外しできる布製カバー付きのマッサージ機は、簡単に洗えるので清潔な状態を保てます。また、生活防水に対応している場合は、汚れが気になったら水拭きができます。
部屋に置く・プレゼントにするなら「デザイン性」をチェック
近年は機能だけではなくデザイン性にも優れたおしゃれなマッサージ機があります。部屋に置く場合は、部屋の雰囲気を変えないデザインなどがおすすめです。プレゼントとしてマッサージ機を贈る際も、コンパクトさや相手に合ったカラーもチェックしてください。
おすすめブランドから選ぶ
肩用マッサージ機はメーカーによってもデザインや特徴・価格帯が変わってくるため、メーカーに注目しながら選ぶと、より使い勝手のいいマッサージ機を見つけやすくなります。
プレゼントにもおすすめのおしゃれなデザインなら「ATEX(アテックス)」がおすすめ
健康・美容器具メーカーのATEX(アテックス)は、シーンや使い方に合わせてデザインされた、おしゃれなクッションタイプなどを中心に展開しています。中でも有名な「ルルド」シリーズは、機能性・デザイン性ともに優れているのが特徴です。
クッションタイプは4つの揉み玉を採用し、ネックマッサージャーにはもっちり感のある手触りの生地を使用するなど手でマッサージしたときに近い使い心地を楽しめます。見た目がかわいいものが多いので、プレゼント用にもピッタリです。
有吉ゼミで紹介された肩用マッサージ機なら「THRIVE(スライヴ)」がおすすめ
大東電機工業株式会社が手掛けるヘルスケアブランド「THRIVE(スライヴ)」は、マッサージチェアを中心に、ネックマッサージャー・ハンディタイプ・足用マッサージ機など、多彩なスタイルで使えるマッサージ機を展開しています。
数あるマッサージ機ブランドの中でも価格帯がリーズナブルなのが特徴です。ハンディタイプは1,000~3,000円程度、有吉ゼミで紹介されたネックマッサージャーは4,000円程度となっています。
肩以外のマッサージも行いたいなら「ALINCO(アルインコ)」がおすすめ
大阪発のフィットネス器具メーカーとして有名なALINCO(アルインコ)は、ネックマッサージャー・ハンディタイプ・クッションタイプなど多彩なスタイルの肩用マッサージ機を展開しています。豊富なモードが搭載されたモデルも多いです。
初めて肩用マッサージ機を買うなら医療用の「OMRON(オムロン)」がおすすめ
体組成計のメーカーとしても有名なOMRON(オムロン)は、医療用ヘルスケア器具の開発スキルに基づいた多彩な機能を持つクッションタイプ・ネックマッサージャーを展開しています。揉み玉の回転を切り替えられるタイプがおすすめです。
オムロンならではの機能を搭載しているモデルも多く、スイッチ1つで操作できるようになっているため、初めて肩用マッサージ機を購入する方でも手軽に使えます。
機能性で選びたい方は「DOCTORAIR(ドクターエア)」がおすすめ
DOCTORAIR(ドクターエア)はネックマッサージャーやシートタイプなど、肩用マッサージ機の種類がとても豊富なので、自分が使いやすいタイプを選べます。スタイリッシュなデザインのモデルが多いため、インテリアにこだわる方にもおすすめです。
価格帯は9,000円~11,000円と高めですが、トップアスリートやトレーナーが使用しているほどの洗練された機能・コンパクト設計な製品が揃っています。
パワフルなものなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ
大手家電メーカーのPanasonic(パナソニック)はハンディタイプのマッサージ器を中心に展開しています。凝った部分をしっかりと強力に揉み解してくれるので、弱いマッサージでは物足りないと思っている方におすすめです。
また、エアーを使用したマッサージが行えるモデルも販売されており、人の手で揉まれているような心地良さを感じられます。
ハンディタイプの肩用マッサージ機おすすめ4選
Thrive(スライブ)
チョッパーフィット MD-8301
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
安いのも魅力な背中や肩甲骨などにも!プレゼント用におすすめ
ハンディタイプのマッサージ機の中でも、ほどいい重量感が特徴的なこちらのモデルは、幅広いヘッドパーツがモードに合わせて心地良く振動します。そのため、肩・肩甲骨まわりの幅広い部位に使用できるのが魅力的な肩たたき機です。
機能性がシンプルな分、安い価格設定で操作性ともに手軽になっています。筋肉のこりに悩む家族・友人へマッサージ機をプレゼントしたい方にもおすすめです。
サイズ | 幅 約6cm×奥行 約25cm×高さ 約9cm |
---|---|
重量 | 約620g |
電源 | AC100V 50/60Hz 10W |
機能 | 3段階切り替え |
分類 | 管理医療機器 |
ALINCO(アルインコ)
ハンドマッサージャー MCR5018R
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
頑固な肩の疲れをほぐすたたき機能を搭載
疲れや筋肉のコリが気になる部位に合わせて3種類のアタッチメントを選べるハンディタイプのマッサージ機です。ショルダーマッサージ用のアタッチメントは肩にフィットする形状なので、肩のこりに悩んでいる方に向いています。
重みのあるヘッドでパワーのある「たたき」を実現しているのが特徴で、デスクワークで肩の筋肉がコリ固まっている方にもおすすめです。
サイズ | 32.6×8.9×14.4cm |
---|---|
重量 | 1.1kg |
電源 | AC100V |
機能 | 4種類のプログラム・速度調節4段階・オートタイマー |
分類 | 管理医療機器 |
DOCTORAIR(ドクターエア)
3Dハンディマッサージャー MH-02
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
部位に合わせてアプローチを選べるハンディマッサージ機
疲れている部位に合わせて2タイプのマッサージができるハンディマッサージ機です。ピンポイントでコリをほぐす「ソフトアタッチメント」と、疲れているエリア全体をほぐす「ワイドアタッチメント」の2つのマッサージから選べます。
マッサージの強度を5段階から選べるので、性別や年代を問わず家族みんなで使いやすいです。
サイズ | W75×H400×D90 mm(本体のみ、アタッチメント含まず) |
---|---|
重量 | 760g |
電源 | 充電式リチウムイオン電池内蔵 7.4 V 2200 mAh |
機能 | 強度5段階調整・コードレス・3種類の振動モード |
分類 | 管理医療機器 |
創通メディカル
マイトレックス リバイブミニ MT/BY-RBM20B
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
高いパワーでマッサージができる手の平サイズのマッサージ機
運動後のボディメンテナンスにも使えるハンディタイプのマッサージ機です。球型や円柱型など5種類のアタッチメントが付いているのが特徴で、全身の部位に合わせて心地いマッサージができます。
コンパクトな手の平サイズですがパワーのある振動で、頑固な肩のこりで悩んでいる方にもおすすめです。
サイズ | 13.7×4.8×8.5cm |
---|---|
重量 | 792g |
電源 | バッテリー式 |
機能 | フェイスモード搭載 |
分類 | 雑貨 |
ハンディタイプの肩用マッサージ機おすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 重量 | 電源 | 機能 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon 楽天 ヤフー |
有吉ゼミで紹介!首や腰にも使える本格マッサージ機 |
幅 約36.5cm×奥行 約18cm×高さ 約47.5cm |
約2.3kg |
AC100V 50/60Hz 30W |
2種類の振動モード・2種類の速度 |
管理医療機器 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
安いのも魅力な背中や肩甲骨などにも!プレゼント用におすすめ |
幅 約6cm×奥行 約25cm×高さ 約9cm |
約620g |
AC100V 50/60Hz 10W |
3段階切り替え |
管理医療機器 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
頑固な肩の疲れをほぐすたたき機能を搭載 |
32.6×8.9×14.4cm |
1.1kg |
AC100V |
4種類のプログラム・速度調節4段階・オートタイマー |
管理医療機器 |
|||
Amazon ヤフー |
部位に合わせてアプローチを選べるハンディマッサージ機 |
W75×H400×D90 mm(本体のみ、アタッチメント含まず) |
760g |
充電式リチウムイオン電池内蔵 7.4 V 2200 mAh |
強度5段階調整・コードレス・3種類の振動モード |
管理医療機器 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
高いパワーでマッサージができる手の平サイズのマッサージ機 |
13.7×4.8×8.5cm |
792g |
バッテリー式 |
フェイスモード搭載 |
雑貨 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
ネック・シート型肩用マッサージ機おすすめ6選
NIPLUX(ニップラックス)
NECK RELAX 1S
Amazon での評価
マッサージチェア並みの高性能・多機能が魅力的なマッサージ機
6枚のパッドが肩や首の痛みの元になるトリガーポイントを効率的に刺激してくれます。3段階の温度調節が可能でその日の気分に合わせて好みの温度で使えます。柔軟フレーム設計で、首周りが窮屈になりがちな男性にもおすすめの一台です。
無音の簡単操作で公共の場でも周囲を気にせずに使えるのも魅力です。
サイズ | 200×151.6×96.3mm |
---|---|
重量 | - |
電源 | ACアダプター/モバイルバッテリー |
機能 | 3段階の温度調節、6種類のモード、16段階の強さレベル |
分類 | 雑貨 |
OMRON(オムロン)
ネックマッサージャHM-150
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
4つのもみ玉がコリを効果的にほぐしてくれる
首や肩にフィットしやすい形状で、ほぐしたい部分にぴったり当ててマッサージができると評判のマッサージ機です。もみ玉にヒーターを内蔵しているので、疲れた部分をじんわり温めながら心地よくマッサージします。
操作パネルが分かりやすくボタンひとつで使えるため、年配の方でも簡単に使いやすいです。
サイズ | 幅約360×高さ約490×奥行き約180mm |
---|---|
重量 | 約1.7kg(専用ACアダプタ含まず) |
電源 | AC100V 50/60Hz |
機能 | ヒーター・自動オフ・2段階スピード切り替え |
分類 | 管理医療機器 |
DOCTORAIR(ドクターエア)
3DネックマッサージャーS MN-03
女性でも使いやすいコンパクトな肩用マッサージ機(肩もみ機)
女性でも軽々使えるコンパクトサイズの肩用マッサージ機です。マッサージ機を当てる場所や角度を自由に変えられるので、疲れている場所に合わせてピンポイントで心地いいマッサージができます。
大小8つのもみ玉が肩のコリや疲れを強力にほぐしてくれるので、慢性的な肩のこりに悩んでいる方にもおすすめです。
サイズ | 幅430 × 高さ145 × 奥行き595mm |
---|---|
重量 | 1.5kg |
電源 | 充電式リチウムイオン電池 ※ACアダプタ接続でも動作 |
機能 | ヒーター・自動オフ・スピード切り替え |
分類 | 管理医療機器 |
DOCTORAIR(ドクターエア)
3Dマッサージシート プレミアム MS-002
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ワイド設計でゆったりマッサージが楽しめる
肩・背中・腰のマッサージを1度で行えるこちらのマッサージ機は、スリムデザインでありながら、もみ玉ユニットを採用しているのが特徴です。上下可動範囲70cmのロングストローク構造により、体格を気にせず使用できます。
モードは揉み・たたき・指圧・もみたたきの4種類が用意されているため、機能性を重視したいけれど安価なものが欲しい方におすすめです。
サイズ | 幅460 × 高さ1,260(背部840) × 奥行き120mm(もみ玉部除く) |
---|---|
重量 | 約7.35kg |
電源 | AC100V 50/60Hz |
機能 | 6つのモード |
分類 | 管理医療機器 |
Thrive(スライブ)
マッサージャー MD-8670
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
寝ながらマッサージ機を使える!人の手の動きに近い構造
4つのもみ玉機能で首・肩から腰をしっかりとマッサージしてくれるマッサージャーです。寝ながらの姿勢でマッサージできるので、くつろげます。使い過ぎや切り忘れを防止するオートオフタイマーも搭載されています。
サイズ | 座面 : 幅 約43cm×奥行 約31cm×高さ 約7cm 背もたれ : 幅 約45cm×奥行 約83cm×高さ 約14cm |
---|---|
重量 | 6.4kg |
電源 | AC100V 50/60Hz 40W |
機能 | オートオフタイマー・コース選択 |
分類 | 管理医療機器 |
DOCTORAIR(ドクターエア)
3Dネックマッサージャー プレミアム MN-05
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
コードレスで快適に使えるドクターエア
充電式でコードレスのため場所を選ばずにマッサージができるので、どこでも気軽に使用できます。もみアームともみ玉で立体的に身体をほぐし、首や肩の筋肉を効率的にマッサージしてくれます。
サイズ | (約)幅500 × 高さ470 × 奥行き150mm |
---|---|
重量 | 約1.9kg(本体のみ) |
電源 | 充電式リチウムイオン電池内蔵 ※ACアダプター接続でも動作 |
機能 | コードレス・自動OFF |
分類 | 管理医療機器 |
ネック・シート型肩用マッサージ機のおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 重量 | 電源 | 機能 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon 楽天 ヤフー |
マッサージチェア並みの高性能・多機能が魅力的なマッサージ機 |
200×151.6×96.3mm |
- |
ACアダプター/モバイルバッテリー |
3段階の温度調節、6種類のモード、16段階の強さレベル |
雑貨 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
4つのもみ玉がコリを効果的にほぐしてくれる |
幅約360×高さ約490×奥行き約180mm |
約1.7kg(専用ACアダプタ含まず) |
AC100V 50/60Hz |
ヒーター・自動オフ・2段階スピード切り替え |
管理医療機器 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
女性でも使いやすいコンパクトな肩用マッサージ機(肩もみ機) |
幅430 × 高さ145 × 奥行き595mm |
1.5kg |
充電式リチウムイオン電池 ※ACアダプタ接続でも動作 |
ヒーター・自動オフ・スピード切り替え |
管理医療機器 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
ワイド設計でゆったりマッサージが楽しめる |
幅460 × 高さ1,260(背部840) × 奥行き120mm(もみ玉部除く) |
約7.35kg |
AC100V 50/60Hz |
6つのモード |
管理医療機器 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
寝ながらマッサージ機を使える!人の手の動きに近い構造 |
座面 : 幅 約43cm×奥行 約31cm×高さ 約7cm 背もたれ : 幅 約45cm×奥行 約83cm×高さ 約14cm |
6.4kg |
AC100V 50/60Hz 40W |
オートオフタイマー・コース選択 |
管理医療機器 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
コードレスで快適に使えるドクターエア |
(約)幅500 × 高さ470 × 奥行き150mm |
約1.9kg(本体のみ) |
充電式リチウムイオン電池内蔵 ※ACアダプター接続でも動作 |
コードレス・自動OFF |
管理医療機器 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
クッション型肩用マッサージ機おすすめ4選
ALINCO(アルインコ)
クッションマッサージ めぐり
Amazon での評価
シンプルでふわふわのクッションマッサージ機
ボタン1つで手軽に使用できるシンプルな操作性で、幅広い年代が使いやすいクッションタイプマッサージです。大小4つのもみ玉を搭載しており、指圧のように疲れた部分をマッサージしてくれます。
もみ玉にヒーターを搭載しているうえ、カバーをかけて負荷調整ができる点も魅力です。電気代も月々約3円と安く、クッションとして使いながら手軽にマッサージできます。
サイズ | W340 × D235 × H110mm |
---|---|
重量 | 約1.5 kg(ACアダプター含む) |
電源 | AC100V(50/60Hz) |
機能 | ヒーター・タイマー・ |
分類 | 管理医療機器 |
ATEX(アテックス)
ルルド プレミアムマッサージクッション AX-HCL310
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
機能性・デザイン性ともに優れたクッションタイプ
デザイン性と機能性を両立させた、アテックスのマッサージ機です。独自の「3Dもみ」を搭載しており、上下左右・前後に可動する4つのもみ玉が疲れた場所をじっくり揉みほぐしてくれます。
体のカーブに沿ってもみ玉が動き、的確なポジションをマッサージしてくれるため、部位・体格を気にせずに使用できるのが魅力的です。カーアダプターにも対応しているため、車内での待機中にも手軽にマッサージできます。
サイズ | (約)W380×L380×H150mm |
---|---|
重量 | 約2.5kg(アダプター含まず) |
電源 | AC100V(50/60Hz) |
機能 | ヒーター・タイマー・3Dもみ |
分類 | 管理医療機器 |
ATEX(アテックス)
ルルド ホットネックマッサージピロー AX-HXL191
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
おしゃれなマシュマロボディのマッサージ機
「肩用マッサージ機もかわいいデザインがいい方にぴったりなこちらのマッサージ機は、マシュマロのようなもっちりとした肌触りのクッションに、独自開発のシームレスヒーターを搭載しているのが特徴です。
2つのボタンで簡単に操作できるだけでなく、三日月フォルムのクッションが体の部位にしっかりフィットしてくれるためマッサージしたい部分にマッサージ機が届かないとなる心配がありません。
サイズ | 幅440×奥行440×高さ140mm |
---|---|
重量 | 約1.2kg |
電源 | AC100V 50/60H |
機能 | ヒーター・タイマー |
分類 | 管理医療機器 |
オムロン(OMRON)
マッサージクッション HM-350
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
オムロンが手掛けるコンパクトな医療用温感マッサージ機
外出先や旅行中にも簡単に使えるコンパクトなマッサージ機です。柔らかくて肌触りのいい生地を使用したクッションには4つのもみ玉が搭載されており、回転マッサージとヒーター機能による温感マッサージの2つのスタイルを楽しめます。
カバーは取り外して洗濯も可能になっているため、手軽にマッサージができるモデルが欲しい方や清潔を保ちたい方にもおすすめです。
サイズ | 幅 約390×高さ 約105×奥行き 約270 mm(本体カバーあり) |
---|---|
重量 | 約1.7kg (専用ACアダプタ含まず) |
電源 | AC100V |
機能 | バイブレーション・タイマー |
分類 | 管理医療機器 |
クッション型肩用マッサージ機のおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 重量 | 電源 | 機能 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルでふわふわのクッションマッサージ機 |
W340 × D235 × H110mm |
約1.5 kg(ACアダプター含む) |
AC100V(50/60Hz) |
ヒーター・タイマー・ |
管理医療機器 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
機能性・デザイン性ともに優れたクッションタイプ |
(約)W380×L380×H150mm |
約2.5kg(アダプター含まず) |
AC100V(50/60Hz) |
ヒーター・タイマー・3Dもみ |
管理医療機器 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれなマシュマロボディのマッサージ機 |
幅440×奥行440×高さ140mm |
約1.2kg |
AC100V 50/60H |
ヒーター・タイマー |
管理医療機器 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
オムロンが手掛けるコンパクトな医療用温感マッサージ機 |
幅 約390×高さ 約105×奥行き 約270 mm(本体カバーあり) |
約1.7kg (専用ACアダプタ含まず) |
AC100V |
バイブレーション・タイマー |
管理医療機器 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
そのほかのマッサージ機が気になる方は、以下のサイトも併せてご覧ください。選び方やおすすめ商品を紹介しています。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
マッサージ機を使う前に確認しておきたいこと
首や肩にマッサージ機を使う際は、心地いいと感じる位置かどうかを基準にしてください。頭部や首の前面など、違和感を感じる部分や苦しいと感じる部分への使用は避けましょう。
また肩や首の痛みが慢性的な場合は、マッサージ機だけに頼らず、姿勢の改善も併せて考えてみてください。たとえば「スマートフォンやタブレットを寝転がって使わない」「デスクワークでキーボードを適切な距離で操作する」などを意識するだけでも、痛みが改善されることがあります。
それでも症状が重い・改善されないときは、マッサージ機を使い続けるのは避け、早めに整形外科を受診することを検討しましょう。
効果的にほぐすには?
首や肩などを効果的にほぐすためには、肩全体と頭と首の付け根の窪んだ部分をマッサージするのがおすすめです。気持ちよく痛みを感じない程度の強さで押すと徐々にほぐれてきます。強く押すと、もみかえしや筋肉が硬直してしまう可能性があります。
自宅で効果的にほぐすコツは、手指や手首の末端から、腕全体にかけて適度に刺激するのが重要です。これにより全身の血流がよくなり、首のへの刺激が緩和され、気持ちよくマッサージできます。
適切な強さと使用時間
マッサージの強さは強すぎると逆効果になるため、一箇所を重点的に刺激しません。首の前方にきつい刺激を加えてしまうと、迷走神経反射が起きてしまい、心臓が止まってしまう恐れもあるので避けてください。
マッサージの適切な使用時間は、5〜10分が目安です。1箇所5分程度を目安に、ネックマッサージャーの位置を変えながら使用しましょう。
低周波や枕など他の肩のこり対策グッズもチェック!
肩がこるときは、マッサージ機と併用して他のグッズを使用するのもおすすめです。睡眠時の肩のこりを軽減してくれる枕や、微弱な電気を流し神経や筋肉のコリをほぐしてくれる低周波治療器などもあります。
以下のサイトでは、肩のこりを和らげてくれるグッズを多数紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、仕事や家事の疲れを手軽に軽減してくれる「肩用マッサージ機」を紹介しました。肩用マッサージ機は、肩甲骨に使用ができるものなどが販売されています。肩のこりに悩まされている方は、ぜひ本記事を参考にしながら自分に合うものを探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月15日)やレビューをもとに作成しております。
スライブから、肩掛けタイプのマッサージ機が登場です。こちらはつかみもみでコリをほぐす動きと肩たたきを融合した「もみたたき」機能を搭載し、肩だけでなく首・腰にもフィットする設計になっています。
10分で止まるオートオフタイマーもあるので、気持ちよくなって寝てしまっても問題ありません。デスクワークで疲れているお知り合いにプレゼントするのもおすすめです。