肩こりに!湿布のおすすめ15選【期待の効果は?手軽なコスト・市販も】
2024/11/08 更新
肩こり・肩の痛みは湿布でケアできます。手頃な価格でもしっかりと対策できる市販品や、筋肉痛・捻挫・腰痛にも使える医薬品のものも。ただし、めっちゃ効くと期待する湿布が欲しいなら正しい選び方を知っておく必要があります。そこで、今回は肩こり湿布の選び方とおすすめを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
つらい肩こりにアプローチする肩こり湿布
スマホやパソコンの普及により、今や国民病と呼ばれているのが肩こりです。肩の痛みを放っておくと筋肉が固まり肩が上がらなくなったり、偏頭痛を起こしたりしてしまいます。それをケアしてくれるのが肩こり湿布です。
肩こり湿布には肩以外の痛みにも使用できるものもあり、症状に合わせて使えば痛みをケアできます。しかし、腰痛・筋肉痛・捻挫など医薬品部類の湿布にもいろいろな種類があり、しっかりと対策ができる商品を選びたい方は迷ってしまいますよね。また、冷感や温感など難しい名前で選び方がわからない方も多いはずです。
そこで今回は、肩こり湿布の選び方やおすすめ商品を種類やタイプなどに触れてご紹介します。手頃な価格と評判の市販品も紹介しているので、肩こり湿布の購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
肩こり湿布の選び方
肩こりに効く湿布の種類は非常に多いです。自分に合った商品を見つけるためにも、肩こり湿布を選ぶ際に押さえておきたいポイントを詳しく見ていきましょう。
タイプ別で選ぶ
肩こり湿布には、大きく分けて鎮痛テープ剤・冷湿布・温湿布と3種類あります。症状に合った適切なものを選ぶのが重要なポイントです。
浸透*性重視なら筋肉痛や腰痛にも効く医薬品の「テープ剤」がおすすめ
第2類医薬品の鎮痛処方のテープ剤は患部への浸透*性が非常に高いので、痛みが気になる場合におすすめです。また、含まれている水分が少なく粘着性があります。関節などの剥がれやすい部分でもズレにくく、剥がれにくい作りになっているものが多いです。
冷湿布・温湿布より痛みに対する効果が期待できるため、肩こりだけでなく腰痛・関節痛・筋肉痛にも対応しています。肩こりとあわせ、別の部位の痛みをケアしたいと考えている方は、ぜひテープ剤をチェックしてみてください。
*角質層まで
捻挫など腫れや炎症を抑えたいなら医薬品の「冷湿布」がおすすめ
冷湿布は患部が熱をもったときや、腫れたときなどにおすすめです。捻挫・打撲など急性的な症状の場合には患部が熱をもっている状態なので、氷などでアイシングし熱を取ってから第2類医薬品の冷湿布を貼るようにしましょう。冷やしてから貼るのがおすすめです。
首や肩の痛みをケアするなら医薬品の「温湿布」がおすすめ
温湿布には温感成分としてトウガラシエキスやカプサイシンなどが含まれているので、患部を温め、肩の痛みやコリを和らげてくれます。肩こり・腰痛・首の痛みなど慢性的な症状がある場合には、特に温湿布がおすすめです。
また、長期間肩こりに悩まされている方や長時間同じ姿勢での腰痛などの場合にも、温湿布を試してみましょう。ただし、皮膚への刺激があり、かぶれやすい場合があります。肌が弱い人は気を付けて使用し、違和感がある場合はすぐに使用を中止しましょう。
期待する効果で選ぶ
湿布薬には数え切れないほど多くの抗炎症成分などが含まれています。中でも鎮痛処方に使われているフェルビナク・ジクロフェナク・インドメタシンについて見ていきましょう。
痛みや炎症を抑えるなら市販で買える第2類医薬品の「フェルビナク」配合がおすすめ
第2類医薬品のフェルビナクは肩・腰・関節などの痛みや炎症などに効きやすく、一般的に使われています。病院などで処方される医薬品のセルタッチもフェルビナクが主成分になる湿布が多いですが、市販でも手軽に手に入れられるのが特徴です。
持続時間の問題があり、1日2回の張り替えが必要で15歳から使用ができるので使用前にしっかり確認しておきましょう。特にお子さんに使用したい場合には、必ず商品の裏面や説明書などを確認して使ってください。
よりしっかりと鎮痛を求めるなら第2類医薬品の「ジクロフェナク」配合がおすすめ
ジクロフェナクNaは抗炎症成分の中でも抗炎症・鎮痛が長めの作用で期待される成分です。ジクロフェナクNaが含まれている第2類医薬品の湿布は1日1回の張り替えで、15歳以上が使用可能です。また、ジクロフェナクに関しては1日2枚までと使用量も定められています。
筋肉痛が気になるなら第2類医薬品の「インドメタシン」配合がおすすめ
インドメタシンは鎮痛作用と抗炎症作用が期待できる抗炎症成分で、ジクロフェナク同様に効果が長く期待できるのが特徴の1つです。抗炎症成分なので、筋肉痛などの症状にも効果が期待できます。
インドメタシンが含まれている第2類医薬品の湿布は1日2回の張り替えが必要で、ほかの成分と違い製品によっては11歳から使用可能です。が、15歳からの製品もあるので事前にしっかり商品の記載されている部分を確認しておきましょう。
膝の痛みに使う湿布が欲しいなら第2類医薬品の「ロキソニン」配合がおすすめ
鎮痛成分として有名な「ロキソニン」は、ロキソプロフェンナトリウム水和物が痛みの原因物質であるプロスタグランジンを抑制します。以前は、処方箋のみで手軽に買えるものではなかったので、使い方には気を付けましょう。
ロキソニンはしっかりと痛みに効いてくれるため、つらい膝の痛みに効く湿布が欲しい方にもおすすめです。ただし、体質に合わない方や敏感肌の方などは使用に気を付け、自分の体に合わないと感じたらすぐに使用を止めましょう。
種類で選ぶ
一般的に肩こり湿布は素材面によってパップ剤・テープ剤と呼ばれる2種類のタイプがあります。それぞれにメリット・デメリットがあるので詳しくチェックしておきましょう。
皮膚がかぶれやすいなら水分が多い「パップ剤」がおすすめ
一般的に湿布と呼ばれ厚めの生地で貼るときにヒヤッとします。湿布剤特有の気持ち良さと冷感があるのが特徴で、生地が厚い理由は水分を多く含んでいるためです。その水分の蒸発によって、患部をしっかりと冷やしてくれます。
テープ剤よりも剥がれやすいので、肘・膝など関節部分には使いにくく感じます。しかし、湿布特有のかぶれがテープ剤よりも出にくいので、皮膚が弱くかぶれやすい方にはおすすめです。
剥がれにくさを求めるなら「テープ剤」がおすすめ
テープ剤は、プラスター剤とも呼ばれ薄型のものが多く販売されています。パップ剤よりも含まれている水分が少なく、粘着力が高いのが特徴です。伸縮性にも優れているので、肘・膝・関節部分にもよく使用されます。
1日1枚でOKな手頃に「長く使える」の商品をチェック
湿布薬は1日1枚で効果が期待できる商品もあれば、1日2枚使用するのを推奨している商品もあります。毎日使用するような方は、1日で何枚も消費しなくて済む手頃な価格で続けやすい商品を選ぶのがおすすめです。
手頃な価格で長く使える湿布を選ぶと、ランニングコストを抑えられます。
届きにくい部位なら「塗り薬スティック」をチェック
湿布は1日1枚や2枚で十分に効果が期待できるアイテムですが、それでも忙しい方は貼り替えるのが難しい方もいます。そんな方は、塗り薬スティック状のアイテムを使用するのもおすすめです。肩甲骨など届きにくい場所にもサッと塗れます。
女性が使うなら「香り」をチェック
女性が湿布を使用する場合、香りが気になる方も多いはずです。湿布の中には香りが気になりにくいものや、癒しの香りがついているものもあります。仕事などをしていて湿布の香りが気になってしまう場合には、香りの少ないものなどを選んでみてください。
冷感・温感肩こり湿布のおすすめ商品6選
興和株式会社
【第2類医薬品】バンテリンコーワ パップS
心地よい清涼で膝の痛みに効果が期待できる湿布
バンテリンコーワパップSは、薬が患部に行き渡り筋肉や関節の痛みにアプローチします。高粘着かつ高伸縮パッドを採用し、どんな患部でもピッタリ粘着するのが魅力です。100gあたりの配合は、インドメタシン0.5gとなります。
そのほかに、ポリビニルアルコール・尿素・lーメントールなどの有効成分も含まれているのが特徴です。関節痛にも使用できる湿布で、膝の痛みにも使えます。1日2回を限度で患部に貼付してください。
分類 | 第2類医薬品 |
---|---|
タイプ | 冷感湿布剤 |
サイズ | 14cm×10cm |
枚数 | 24枚 |
ライオン
【第3類医薬品】ハリックス55EX 温感A
筋肉痛や腰痛にも!じんわり温まる湿布
ハリックス55EX温感Aは、鎮痛消炎成分のサリチル酸グリコールと抗炎症成分グリチルレチン酸のダブルで患部の症状や痛みにアプローチします。加えて温感成分のトウガラシエキスが、心地よい温熱感を出して、筋肉痛や腰痛にも使用できるのが特徴の1つです。
100gあたりの配合は、サリチル酸グリコール2.0g・グリチルレチン酸0.05g・トウガラシエキス0.02g・トコフェロール酢酸エステル0.3gなどとなります。1日1~2回を目安に、患部へ貼付してください。
分類 | 第3類医薬品 |
---|---|
タイプ | 温感湿布剤 |
サイズ | 14cm×10cm |
枚数 | 25枚 |
冷感・温感肩こり湿布のおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 分類 | タイプ | サイズ | 枚数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon 楽天 ヤフー |
市販品で手頃な価格の湿布!痛みに直接浸透* |
第2類医薬品 |
冷感湿布剤 |
14cm×10cm |
28枚 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
首や膝などの関節にも貼りやすい薄型タイプ |
第3類医薬品 |
温感湿布剤 |
10cm×14cm |
32枚 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
薄手だからぴったりフィットして関節に貼っても剥がれにくい |
第3類医薬品 |
温感湿布剤 |
14cm×10cm |
16枚 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
心地よい清涼で膝の痛みに効果が期待できる湿布 |
第2類医薬品 |
冷感湿布剤 |
14cm×10cm |
24枚 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
捻挫などの炎症にも。肌に優しいジェルタイプ |
第3類医薬品 |
鎮痛テープ剤 |
7cm×10cm |
12枚 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
筋肉痛や腰痛にも!じんわり温まる湿布 |
第3類医薬品 |
温感湿布剤 |
14cm×10cm |
25枚 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
鎮痛テープ剤肩こり湿布のおすすめ商品5選
久光製薬
【第3類医薬品】サロンパスAe
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
ムレがないので肌に優しく貼り心地も良い
サロンパスAeは、ビタミンEや炎症を抑え痛みを鎮める作用をもつサリチル酸メチルなどの消炎成分が含まれています。基剤に高分子吸収体を使用して、汗を吸収し皮膚への刺激を抑えたかぶれにくい外用鎮痛消炎剤です。
100gあたりの配合は、サリチル酸メチル6.29g・lーメントール5.71g・ビタミンE酢酸エステル2.0g・dlーカンフル1.24gなどとなります。1枚でも効果が持続してくれるので、1日数回を目安に使用してください。
分類 | 第3類医薬品 |
---|---|
タイプ | 鎮痛消炎プラスター |
サイズ | 4.2cm×6.5cm |
枚数 | 140枚 |
同仁医薬化工株式会社
【第2類医薬品】ボルタレンEXテープ
鎮痛力と浸透力が期待の湿布
ボルタレンEXは消炎成分としてジクロフェナクナトリウムが含まれており、優れた経皮吸収性が期待できます。1日1回の使用でも効果が期続きやすいのが特徴で、l-メントール配合なので貼った部分から心地よい清涼感が広がります。
テープ剤は伸縮自在なので貼りやすく、張り直しやすい作りです。100gあたりの配合は、ジクロフェナクナトリウム1gとなります。そのほかにジブチルヒドロキシトルエンやlーメントールなどが配合されており、使用の目安は1日1~2回です。
分類 | 第2類医薬品 |
---|---|
タイプ | 鎮痛テープ剤 |
サイズ | 7cm×10cm |
枚数 | 21枚 |
久光製薬
【第3類医薬品】サロンパス30
女性にも使いやすい!肌に優しいマイルドタイプ
サロンパス30は、疲れた筋肉のコリにアプローチします。柔軟性のある膏体のため、肌に優しくフィットし、刺激もそこまで大きくありません。lーメントール7.0gやサリチル酸グリコール5.0gなどが配合されています。
女性でも使いやすいマイルドなタイプで、肌が弱いのが心配な方にもおすすめです。使いすぎないように、1日数回を目安に使用してください。また、マイルドタイプでも肌にかぶれなどが出た際は、使用を中止しましょう。
分類 | 第3類医薬品 |
---|---|
タイプ | 鎮痛消炎プラスター |
サイズ | 4.8cm×7.4cm |
枚数 | 60枚 |
※すべての方に皮膚刺激が起こらないわけではありません。
大正製薬
【第3類医薬品】トクホン 普通判
四隅が丸くなっているので剝がれにくい!
トクホンは、有効成分サリチル酸メタルに加えて皮膚の炎症を抑えるグリチルレチン酸と血行を促進するビタミンE酢酸エステルが含まれているので、肌に優しい肩こり湿布です。悩みの1つである剥がれやすさをなくすため、四隅が丸くカットされていて気軽に使えます。
100gあたりの配合は、サリチル酸メタル7.3g・lーメントール6.5g・dlーカンフル1.1g・グレチルレチン酸0.18g・ビタミンE酢酸エステル1.35gなどです。1日数回を目安に使用してください。
分類 | 第3類医薬品 |
---|---|
タイプ | 鎮痛消炎プラスター |
サイズ | 4.2cm×6.5cm |
枚数 | 140枚 |
鎮痛テープ剤肩こり湿布のおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 分類 | タイプ | サイズ | 枚数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon 楽天 ヤフー |
ムレがないので肌に優しく貼り心地も良い |
第3類医薬品 |
鎮痛消炎プラスター |
4.2cm×6.5cm |
140枚 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
痛みにしっかりアプローチ。貼りやすい湿布 |
第2類医薬品 |
外用鎮痛消炎薬 |
7cm×10cm |
14枚 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
鎮痛力と浸透力が期待の湿布 |
第2類医薬品 |
鎮痛テープ剤 |
7cm×10cm |
21枚 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
女性にも使いやすい!肌に優しいマイルドタイプ |
第3類医薬品 |
鎮痛消炎プラスター |
4.8cm×7.4cm |
60枚 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
四隅が丸くなっているので剝がれにくい! |
第3類医薬品 |
鎮痛消炎プラスター |
4.2cm×6.5cm |
140枚 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
しっかりと効く有効成分配合の肩こり湿布のおすすめ商品4選
大昭製薬株式会社
【第2類医薬品】ビーエスバンFRテープVα
肩の痛み・腰痛に。ビタミンE*も含まれているフィット感の高い湿布
ビーエスバンFRテープVは、肩の痛み・腰痛・関節痛などにアプローチするフェルビナクを1枚あたり35mg配合されています。また、柔軟性のある基布を使用しており、密着性に優れていて関節部分にもよくフィットしてくれるのが魅力です。
100gあたりには、フェルビナク5.0g・l-メントール3.0g・トコフェロール酢酸エステル2.3gなどが含まれています。腰痛などに悩まされている方はチェックしてみてください。
分類 | 第2類医薬品 |
---|---|
タイプ | 鎮痛テープ剤 |
サイズ | 7cm×10cm |
枚数 | 40枚 |
*有効成分:トコフェロール酢酸エステル
テイコクファルマケア
【第2類医薬品】FBプラスターα
つらい痛みに直接作用する湿布
オムニードFBプラスターαは、鎮痛成分フェルビナクを5.0%も含んでいます。さらに、清涼成分「lーメントール」の働きで心地よい冷感刺激をともなって、肩こりにアプローチしてくれるのが特徴です。また、目立ちにくい肌色タイプで気軽に使用できます。
100gあたりの配合は、フェルビナク5.0g・lーメントール3.0g・トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)2.3gなどです。1日2回を限度としているため、使いすぎないように患部に貼付してください。
分類 | 第2類医薬品 |
---|---|
タイプ | 鎮痛テープ剤 |
サイズ | 7cm×10cm |
枚数 | 40枚 |
タカミツ
【第2類医薬品】リフェンダID0.5%
インドメタシンが痛みの元に行き渡る
リフェンダID0.5%は、肩・腰・関節などの痛みにアプローチしてくれる鎮痛消炎湿布薬です。有効成分インドメタシンが患部に行き渡り、プロスタグランジンの発生を抑えます。弱酸性で肌にも優しく、伸縮性もあるので関節部分でもフィットするのが特徴です。
100gあたりの配合は、インドメタシン0.5g・トコフェロール酢酸エステル・ビタミンC・lーメントールなどとなります。痛みを元からケアしてくれるので、酷い肩こりに悩まされている方にも使用いただけます。
分類 | 第2類医薬品 |
---|---|
タイプ | 湿布剤 |
サイズ | 10cm×14cm |
枚数 | 30枚 |
久光製薬
【第2類医薬品】フェイタス Zα ジクサス温感
心地よい温感刺激。。微香タイプで女性にもおすすめ
フェイタス5.0温感は、フェルビナクを5.0%配合した経皮鎮痛消炎テープ剤です。心地よい温感作用があり、じんじんと広がります。微香性なので女性の方も使いやすく、就寝時や人前でも気にせず使用できます。
100gあたりの配合は、フェルビナク5.0g・lーメントール3.5g・ビタミンE2.3g・ノニル酸ワニリルアミド0.0085gなどです。1日2回が使用限度となっているため、痛みの度合いにあわせて使いすぎないようにしましょう。
分類 | 第2類医薬品 |
---|---|
タイプ | 温感鎮痛テープ剤 |
サイズ | 7cm×10cm |
枚数 | 14枚 |
しっかりと効く有効成分配合の肩こり湿布おすすめ商品一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
湿布を使用する際に気をつけるポイントを紹介
肩こりや腰痛などにおすすめの湿布ですが、湿布といえども薬の一種です。使用する際に気をつけるポイントを紹介するので参考にしてください。
妊婦の方は必ず湿布の内容を確認しよう
妊婦の中でも、特に妊娠後期の方が湿布の使用をすると胎児に動脈管収縮が起こる可能性が高くなってしまいます。そのため、サリチル酸メチル以外が含まれている湿布は、妊娠中には使用しないようにしましょう。
授乳中への湿布の影響は少ないと考えられている
妊婦ではありませんが、授乳中への湿布の使用が不安だと考える女性は多いです。一般的な飲み薬などよりは、湿布は血液中に吸収される量が少ないです。そのため、授乳中への赤ちゃんへの湿布の影響は少ないと考えられていますが、使用したい場合は医師・薬剤師に相談してください。
中学生への使用は年齢制限をチェックしてから
湿布の中には年齢制限を設定している商品もあり、11歳や15歳から使用できる商品が販売されています。中学生は一般的に12~15歳なので、年齢制限に引っかかる可能性があるので気を付けましょう。
年齢制限を守らないと症状が悪化したりする可能性も出てきます。中学生の子供に使用する場合は、親だけでなく身近な大人がしっかりと使用可能年齢をチェックするようにしましょう。
市販の湿布薬で効果がみられない場合は病院へ
市販の湿布薬を使用しても1週間以上効果がみられない場合は病院で診てもらいましょう。市販の湿布薬では対応が難しくなっている場合が考えられます。また、使用しているときは症状が治まってもすぐに痛みが返ってくる場合も医師の診察を受けてください。
湿布薬をほかの方にあげるのはNG
効き目があったから自分が使用している湿布薬をほかの方にあげたいと思った方もいるかもしれませんが、この行為はNGです。湿布薬にもさまざまなものが含まれており、効果は使用している方によって違います。
自分に効き目があったからといって、無暗にほかの方に湿布薬をあげるのはやめておきましょう。症状が悪化するだけではなく、吐き気や嘔吐などの症状が出てしまう可能性もあります。
女性にも多い腰痛は湿布で治せるのか
女性の方にも多い腰痛ですが、基本的に湿布で腰痛などは治せません。湿布はあくまでも鎮痛消炎剤が含まれる貼り薬です。炎症を抑える効果はあっても、痛みの元を取る効果はないと覚えておきましょう。
首こり・肩こりは湿布を貼る場所とタイミングも重要
首こり・肩こりは湿布の貼る場所や貼るタイミングも大事なポイントになります。一般的な貼り方は、肩や首に貼る場合「八の字貼り」や、肩甲骨、背骨の間にもプラスする「介の字貼り」などがあります。腰には、上下2枚ずつ並べて貼る「十の字貼り」が一般的です。
肩こり湿布を貼るタイミングは、お風呂上りが理想となります。また以下の記事では、さまざまな肩こりにおすすめのグッズの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
国民病とも呼ばれる肩こりですが、きっと多くの方が悩んでいるはずです。湿布も薬の一種なので、用法・用量・年齢制限・1日に使用できる枚数が定められています。肩こりに悩まされている方は、本記事を参考に自分に合ったものを見つけ、正しくケアをしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年11月08日)やレビューをもとに作成しております。
オムニードファルビナクは、フェルビナクの有効成分が痛みの原因物質の発生を阻害するのが特徴です。痛みの原因は、アラキドン酸と呼ばれる物質とシクロオキシキナーゼの酵素の連鎖反応によって発生する、プロスタグランジンとされています。
その痛みの原因をもとからケアするような処方で、肩こりだけでなく関節痛や首の痛みに悩んでいる方にもお使いいただけます。市販品で手頃な価格ながら有効成分がしっかり含まれています。
シクロオキシキナーゼに直接行き渡り、プロスタグランジンの発生を阻害する作用が期待できます。