スポーツ漫画の人気おすすめランキング15選【歴代の最強漫画も!】
2022/07/28 更新
少年から大人までが愛読している週刊少年ジャンプなどでも大人気のスポーツ漫画。サッカーから野球、バスケットボール、そして最近はバレーボールなどさまざまな競技のスポーツ漫画が人気です。ここでは、主人公最強で天才の歴代の売上ランキング上位のスポーツ漫画をランキング形式でご紹介!また、スポーツ漫画の選び方もご案内しています。
目次
歴代売上ランキング最強のスポーツ漫画はどれ?
世界的に人気を博している作品も多い日本のスポーツ漫画。タッチ・スラムダンク・黒子のバスケ・ハイキューなどさまざまなスポーツ漫画が誕生していますよね。実は、スポーツ漫画を読んだことがキッカケとなり、そのスポーツを始めた方は多いんです。
現在プロで活躍しているスポーツ選手の中には、子供の頃に読んだスポーツ漫画に憧れてその競技を始めたという方も少なくないんですよ。漫画がキッカケとなって世界的に活躍しているなんて、やはりスポーツ漫画は素晴らしいですね。
そこで今回は、スポーツ漫画の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは競技の種類・人気度・ストーリー性を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
スポーツ漫画の選び方
スポーツ漫画を選ぶ際は、どういった基準で選べば良いのかが難しいため、ここではスポーツ漫画の選び方をご紹介します。
競技ジャンルで選ぶ
スポーツ漫画を選ぶ際は、メインとなる競技の種類で選ぶ方も多いでしょう。ここでは、そんな競技で選ぶポイントをご紹介します。
スポーツ漫画といえば「野球」
ひたむきに白球を追いかける姿が好きな方が読むスポーツ漫画といえば、野球漫画がおすすめです。高校野球は現実でも野球ファンでなくとも見入ってしまうスポーツのため、野球漫画も甲子園を目指す高校野球を題材にした作品が多くあります。
下記のリンクでは、野球漫画を多数ご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
スピード感のあるスポーツが好きなら「サッカー」
スピード感のあるチーム競技といえば、サッカーが人気です。スポーツ漫画の中でも、サッカーは大変人気の高い競技で、サッカー漫画の金字塔ともいえる「キャプテン翼」は、今でも根強い人気を誇る作品となっています。
下記のリンクでは、サッカー漫画の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
躍動感のある競技が好きなら「バスケットボール」
躍動感やスピード感のある競技といえば、バスケットボールも忘れてはなりません。スポーツ漫画の名作であるスラムダンク、そして最近人気が絶大の黒子のバスケなど、バスケットボールを題材にした作品も多いです。
下記のリンクでは、バスケ漫画の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
爽やかなイケメンキャラが見たいなら「テニス」
テニスは現実でも紳士的で爽やかなイメージを持つ方も多いでしょう。まさにスポーツ界のプリンスともいえるテニスは、スポーツ漫画でも人気のジャンルです。テニスの王子様は漫画だけではなく、アニメ化や舞台化もされ、イケメンたちが絶大な人気を誇っています。
なお以下の記事では、テニス漫画の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
マイナースポーツの作品を読みたいなら「その他のスポーツ」
サッカー・野球・バスケットボール・テニスなどは王道ともいえるスポーツ漫画のジャンルですが、水泳・ボクシング・バレーボールなどの競技を題材にした作品も人気です。王道の競技と比べると作品数は少なくなりますが、十分楽しめる名作も揃っています。
下記のリンクでは、ボクシング漫画やバレーボール漫画の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
スポーツ女子がお好みなら「女性スポーツの作品」
スポーツ漫画といえば男性の登場する作品が多いですが、中には女性が主人公の場合もあります。女性が中心のスポーツ漫画は華があり、性別問わずどんな方にも読みやすいです。スポーツ女子の活躍を読みたいなら、女子が主人公の作品にも注目してみましょう。
漫画の傾向で選ぶ
スポーツ漫画には必殺技・インフレタイプや、熱血スポ魂タイプ、恋愛タイプなどさまざまな傾向が展開しています。それぞれどのようなタイプなのかをチェックしておきましょう。
最強キャラが織りなす非現実的な技なら「必殺技・インフレタイプ」
スポーツ漫画の定番ともいえるのが、最強キャラの必殺技やスペシャルな技術力。人間離れしたとてつもない必殺技を出すのはスポーツ漫画の大定番ともいえるでしょう。そんな非現実的な技が見たいなら、必殺技やインフレの描写がある作品を選んでみましょう。
感情移入したいなら「純粋技術向上タイプ」
スポーツ漫画の中には、超人的な必殺技が出るわけではなく、主人公が地道に努力を重ねて技術を向上していくストーリーも多いです。最初は弱小な技術力でも、努力を重ねることで最強の選手に変わることだってあります。
そんな切磋琢磨する様子は、実際のスポーツでも見られる過程なので主人公に感情移入をする方も多いことでしょう。そんな純粋技術向上タイプは、感情移入を思う存分したい方におすすめです。
王道のスポーツ漫画なら「熱血スポ根タイプ」
スポーツ漫画の定番といえば熱血でスポ根要素が強いタイプです。一昔前は、このタイプのスポーツ漫画が男女共に人気がありました。しかし、時代の流れとともに近年ではスポ根要素が少ないスポーツ漫画が多く出回っています。
そんな中でもチーム一丸の勝利、苦しくても諦めないなど、スポ魂にはスポ魂なりの魅力が多くつまっています。古き良き時代の熱血スポ根タイプが読みたい方は、古い作品も探してみましょう。
スポーツを通じた胸キュン要素が欲しい方は「恋愛タイプ」
スポーツ漫画は男性だけの漫画ではありません。女性にも人気のスポーツ漫画は存在します。それが恋愛タイプのスポーツ漫画です。恋愛タイプのスポーツ漫画は、学校の部活を中心に展開しているものが多く、部員とマネージャーの恋愛を絡めながら話が進みます。
全国大会を目指す過程を陰ながら応援する、そんなスポーツを通じた恋愛で胸キュンしたい女性におすすめです。
普段とは違うスポーツ漫画なら「変わった設定のタイプ」
スポ魂や恋愛タイプなど、スポーツ漫画にありがちな内容ではなく、ちょっと違った設定のスポーツ漫画も人気です。例えば、試合に勝つための戦術や理論を詳しく織り交ぜたスポーツ漫画は、そのスポーツ競技の奥深さを知ることができます。
また、スポーツ現場の裏方や、スポーツドクターが主人公の漫画など、普段とは違った視点のスポーツ漫画も新鮮さを感じるはずです。一般的なスポーツ漫画に飽きている方におすすめです。
現実的なスポーツ漫画なら「リアリティタイプ」
必殺技があるような非現実的スポーツ漫画もいいですが、実際にスポーツ競技を行うにあたり、モチベーションアップや技術向上に役立てたいという方にはリアリティタイプのスポーツ漫画がおすすめです。
プロ野球選手やプロサッカー選手、少年スポーツ、マイナースポーツをメインテーマに掲げたリアリティタイプのスポーツ漫画は、現実性があり、さまざまな場面で参考になるはずです。
主人公の年代で選ぶ
スポーツ漫画は主人公の年代によって目指すゴールも異なりますので、ここでは、主人公の年代別の特徴をご紹介します。
強豪高校への進学を目指すなら「中学生」
主人公が中学生の場合は、クラブチームや強豪高校への進学、中学生の全国大会などの優勝を目指すものが多いです。また、物語序盤は中学生であっても、ストーリーが進むにつれて高校生へと成長する作品もあります。
主人公最強なスポーツ漫画の大定番なら「高校生」
主人公最強なスポーツ漫画の大定番で、最も取り扱われることの多いのが高校生です。高校生は、甲子園やインターハイ、選手権などの優勝を目指すものが多いので、現実世界の競技でも注目されやすい年代となっています。
大人のスポーツ世界を読みたいなら「プロ」
高校生などの若い年代ではなく、大人の世界のスポーツ競技の漫画を読みたい方は、プロ選手を取り扱った作品がおすすめです。大会優勝などの青春ストーリーではなく、やや現実味を帯びていたり、プロ残留を目指すなどの展開が読めます。
巻数で選ぶ
1つのスポーツ漫画を長く楽しみたい方、いろいろなスポーツ漫画を短時間で読みたい方など、読む環境はそれぞれ異なりますので、ここでは巻数で選ぶポイントをご紹介します。
1つの作品を長く楽しみたい方は「長編漫画」
1つの作品を長く楽しみたい方は、巻数の多い長編漫画がおすすめです。長編漫画の良い所は、物語の展開がバラエティに富んでおり、競技に打ち込むキャラクターたちの成長過程が濃く描かれています。壮大なストーリーを楽しんでください。
忙しい方や短時間で読みたい方は「短編漫画」
忙しい方や仕事の休憩時間などの片手間に読みたいという方は、短編漫画がおすすめです。巻数が少なめなので、すぐに読み切ることができ、さまざまな作品を数多く楽しむこともできるでしょう。
掲載誌で選ぶ
スポーツ漫画はジャンプやマガジンなどの人気漫画雑誌で掲載されていることの多い定番ジャンルです。ここでは、掲載誌で選ぶ際のポイントをご案内します。
子どもから大人まで人気の王道の青春スポーツ漫画なら「ジャンプ」
ジャンプのスポーツ漫画は、王道の青春系スポーツ漫画が多くなっています。読者層は子どもから大人まで幅広いため、主人公の年代は高校生以上が主流です。誰が読んでもわかりやすい内容も多く、アニメ化した作品はスポーツ漫画初心者にも読みやすいでしょう。
なお以下の記事では、ジャンプ漫画の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
読者層が高めでリアリティのある作品なら「マガジン」
マガジンは、スポーツ漫画を数多く掲載している雑誌です。マガジンには、表紙にグラビアを掲載しているだけあり、読者層も高めとなっています。その分、戦略的な要素の高いリアリティのあるスポーツ漫画が多い傾向です。
なお以下の記事では、マガジン漫画の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
まったりとした展開が好みなら「サンデー」
サンデーは、元々「日曜日のように楽しい気分で読む」ことをコンセプトにしています。サンデーのスポーツ漫画は、ジャンプなどのような派手さはなく、日常的にまったりとした気分で読める作品が多いです。
なお以下の記事では、サンデー漫画の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
絵の好みがあるなら「絵柄にも注目」
スポーツ漫画に限ったことではありませんが、漫画を選ぶときはついつい好みの絵柄を探してしまう方も少なくないのではないでしょうか?絵柄にこだわりたい場合は、漫画の絵柄にも注目し、自分好みの画風がどうかも確認しておきましょう。
人気作品を読みたいなら「アニメ化作品」がおすすめ
最近では、人気の漫画はアニメ化や実写化されることが多いです。そんなメディアミックス化した作品は、人気のある証拠といえます。人気の高い面白い作品を読みたいなら、アニメ化されているような人気作を選んでみてはいかがでしょうか?
下記のリンクでは、さまざまなジャンルの漫画作品をご紹介しています。アニメ化されている人気作も多いので、ぜひ併せてご覧ください。
連載中か完結済みかで選ぶ
スポーツ漫画を選ぶ際は、現在連載中の作品なのか、既に完結した作品なのかも重要な項目です。ここでは、それぞれのメリットをご紹介します。
最近の旬の作品が読みたいなら「連載中作品」
只今連載中の作品は、最近旬の作品であり、最も注目されているともいえます。連載中なので、毎週、もしくは毎月ストーリー展開が徐々に進み、少しずつじっくりとその作品を読むことが可能です。流行りの作品を読みたいなら、連載中作品を選んでみましょう。
一気にラストまで読みたいなら「完結済み作品」
漫画が一気にラストまで読みたいという方は、完結済みの作品がおすすめです。完結済み作品は、既に連載を終えているので、注目度としては下がりますが、名作が多いのも事実。途中で中断することなく、最後まで一気に読むことができるので満足度も高いでしょう。
連載中スポーツ漫画の人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
『はじめの一歩』で一番好きなところは、森川先生が自分の創ったキャラを研究し、その弱点や利点、可能性までを作品で描こうとしてくれる点です。
口コミを紹介
とても気に入っている
あだち充ファンなら是非購入しておきたいシリーズです。
口コミを紹介
とにかくサッカーの勉強になる。サッカーが好きになる。子供たちのモチベーションアップに最適。
口コミを紹介
野球漫画は読んだことなかったのですが思ったより本格的で青春感がよかったです。
口コミを紹介
ダイヤのエース、セカンドシーズンです。act1のアニメも面白かったので購入しました。次作が楽しみです。
口コミを紹介
現代風、スポ根ですが、いいです!
連載中スポーツ漫画のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 巻数 | 作者 | 競技 | 掲載誌 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
飛ぶ鳥を落とす勢いの自転車競技作品 |
既刊78巻 |
渡辺航 |
自転車 |
少年チャンピオン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スポ根野球漫画の定番!イケメンがたくさん登場 |
既刊31巻 |
寺嶋裕二 |
野球 |
少年マガジン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
内気で弱気なエースが主人公 |
既刊35巻 |
ひぐちアサ |
野球 |
月刊アフタヌーン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
最近話題のサッカー漫画!ユースチームでの活躍が舞台 |
既刊28巻 |
小林有吾 |
サッカー |
ビッグコミックスピリッツ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
あの完結した名作が再び!恋愛要素もある漫画 |
既刊19巻 |
あだち充 |
野球 |
ゲッサン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
最強キャラが続出!既刊135巻まで続いている名作 |
既刊135巻 |
森川ジョージ |
ボクシング |
少年マガジン |
完結済みスポーツ漫画の人気おすすめランキング9選
口コミを紹介
あだち充といえば「タッチ」や「H2」といった印象があるかもしれませんが、僕はこの話が一番好きですよ。
口コミを紹介
おもしろかった!
映画になった作品なので興味を持ち読みました。
やっぱり 面白い。
口コミを紹介
小さい頃にはまりました。テレビでも見て、本でも見て、改めて見て、これ以上の漫画はないと私は思ってます。
集英社
アイシールド21
フィールド上の戦士達の熱い戦い!
稲垣 理一郎が原作で、ワンパンマンでお馴染みの村田 雄介が作画を担当しています。才能を開花させ弱小チームが強豪チームに挑戦していく、王道ストーリーであり必殺技も登場しますが、選手たちの心理も深く描いている名作です。
また登場キャラクターたちも非常に個性的であり、魅力にあふれております。ストーリー・キャラクター・絵といった漫画大切な要素が3拍子揃った作品なので、スポーツ漫画に抵抗がある方にもおすすめです。
巻数 | 全37巻 | 作者 | 稲垣 理一郎 (著)・村田 雄介 (イラスト) |
---|---|---|---|
競技 | アメリカンフットボール | 掲載誌 | 少年ジャンプ |
口コミを紹介
アメフトと言う今まで少年漫画ではあまり扱われて来なかった題材をスポーツ漫画として、青春漫画としてしっかりとした作品に仕上げた一作
口コミを紹介
私はテニス部に所属しています。
そんな、私たちの周りではとても人気があります!
なぜかというと、1つは、この漫画がおもしろい!
口コミを紹介
今でこそ、これだけのサッカー人気となったが
当時不遇のサッカー人気を支えた功績は大きい。
口コミを紹介
おすすめです!明日からでもパス練習を始めたいと思います。かっこいい!
口コミを紹介
私はアニメを見てこの作品を知ったのですが、スポーツなんて普段しなくて、バレーなんかも全然ちんぷんかんぷんなのに、何故かどハマりして、笑って泣いてもうすっかりファンになりました。
口コミを紹介
史上最高漫画のひとつでしょう。何回読んでも感動します。
完結済みスポーツ漫画のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 巻数 | 作者 | 競技 | 掲載誌 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
バスケ漫画の名作! |
全24巻 |
井上雄彦 |
バスケットボール |
少年ジャンプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
小さな巨人が頂の景色を目指す王道ストーリー! |
全45巻 |
古舘 春一 |
バレーボール |
少年ジャンプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
イケメンキャラも満載のバスケ漫画 |
全30巻 |
藤巻忠俊 |
バスケットボール |
少年ジャンプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
友情・努力・勝利を盛り込んだサッカー漫画 |
全21巻 |
高橋陽一 |
サッカー |
少年ジャンプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
主人公最強のスポーツ漫画といえばこれ!人間離れした技が魅力的なテニス漫画 |
全42巻・続編連載中 |
許斐剛 |
テニス |
少年ジャンプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
フィールド上の戦士達の熱い戦い! |
全37巻 |
稲垣 理一郎 (著)・村田 雄介 (イラスト) |
アメリカンフットボール |
少年ジャンプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
野球漫画の不朽の名作!女子人気も高い作品 |
全26巻 |
あだち充 |
野球 |
少年サンデー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人間味が感じられる熱くて読みごたえある漫画 |
全24巻 |
森田まさのり |
野球 |
少年ジャンプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
水泳がテーマの青春作品 |
全12巻 |
あだち充 |
水泳 |
少年サンデー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
スポーツ映画で感動しよう
スポーツ漫画もいいですが、実写版の映画作品を見ると、よりリアリティを感じて別の楽しみ方が可能です。漫画の世界のキャラクターを人気の俳優や女優が演じることで、これまでスポーツ漫画に興味のなかった方がハマってしまうこともよくあります。
スポーツ映画を見て感動するのもいいかもしれません。下記のリンクでは、最高に感動するスポーツ映画の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
スポーツ漫画の人気おすすめランキング15選とその選び方をお届けしました。さまざまな競技のアツいバトルが展開するスポーツ漫画。ぜひお好みのスポーツ漫画を読んで、世界観に浸りながらリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月28日)やレビューをもとに作成しております。
1989年に連載を開始し、現在までなんと135巻も既刊されている超大作のボクシング漫画です。主人公の幕の内一歩は、元々はボクシング初心者。そんな一歩が世界王者を目指して、さまざまな強敵との熱い闘いを繰り広げます。
超大作の壮大なストーリーは、一度読むと止まらないほど世界観に引き込まれます。ボクシングファンはもちろん、ボクシングを普段見ない方にもおすすめです。