【2023年最新版】マガジンの漫画人気おすすめランキング32選【連載中作品やアンケート順位も発表!】
2022/12/20 更新
さまさまなジャンルの作品を掲載している点で人気の少年マガジンは、連載中の作品から完結した有名漫画まで、長い歴史の中でこれまで多くの名作が生み出されてきました。そこで今回は歴代マガジンの人気おすすめランキング10選を選び方のポイントとともに紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事では、マガジン作品の人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では本当に面白い神漫画作品をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
最新のアンケートで選ばれたのはどれ?歴代マガジンのおすすめ
少年漫画雑誌の中でもマガジンはどのジャンルでも面白い作品を掲載しています。ファンタジー世界を舞台にしたバトルものや人気スポーツを題材にリアルな協議の魅力を描いたもの、設定に凝った印象強いラブコメものや熱いヤンキーものなどさまざまです。
今回はそんなマガジン作品の中から、連載中・完結済みに関わらず歴代の作品全てを対象にアンケートを実施しました。総投票数は3316票で、メジャーとマイナー共に長年マガジンを読んできた読者だからこそ記憶に残っている作品が数多くランクインしています。
読み返したい作品・まだ読んだ経験のない作品と出会うためにも、最新のランキング結果を参考にしてください。最新の面白い漫画・人気作品・歴代有名漫画などのほかに最後には選び方のポイントも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
アンケート結果一覧
※スマホの方はスライドしてご覧になれます。
順位 | 作品名 | 作者 | 獲得票数 |
1位 | 金田一少年の事件簿 | 天樹征丸、さとうふみや | 547票 |
2位 | MMRマガジンミステリー調査班 | 石垣ゆうき | 404票 |
3位 | FAIRY TAIL | 真島ヒロ | 360票 |
4位 | RAVE | 真島ヒロ | 205票 |
5位 | 七つの大罪 | 鈴木央 | 186票 |
6位 | GTO | 藤沢とおる | 153票 |
7位 | はじめの一歩 | 森川ジョージ | 148票 |
8位 | ダイヤのA | 寺嶋裕二 | 77票 |
9位 | ツバサ | CLAMP | 69票 |
10位 | コータローまかりとおる! | 蛭田達也 | 64票 |
ランキング結果は以上のようになりました。皆さんのお気に入りのマガジン作品はランクインしていましたか。まずは1位〜3位の商品をご紹介します。
まずは1~3位を紹介!
当時まだ純粋だった私の心に深く突き刺さって、忘れられない事件ばかりの初期金田一少年の事件簿。
初めて読んだ時は衝撃的でしたが、出会えて良かった作品の一つです。
少年の頃、この漫画に夢中になったのが、今考えると不思議なんだけど、20世紀から21世紀に毎年カウントダウンする焦りのような世相がいまの令和に臨場感を持ってよみがえれる。これが面白い。
ひさしぶり読みたくなって購入しましたー
ナツやっぱカッコいいし、
またここから続きが楽しみだー
続いて4~10位を紹介!
続いて4位以下の商品をご紹介します。近年話題となっている作品から過去の名作まで揃っているので、これから読む方は要チェックです。
王道ファンタジーって感じで安心して読めます。
講談社
七つの大罪
テレビアニメやゲームでも人気のバトルファンタジー
5位は全体で186票を獲得した「七つの大罪」です。数々のメディア化でも話題となっているこちらの作品は、マガジンを代表するバトルファンタジーとして多くの読者から支持を得ています。
マガジンを愛読している方以外からも人気があり、累計発行部数は3000万部超えを記録するなど注目を集めています。王道で熱いバトル漫画が好きな方にはぜひ読んで欲しい作品です。
獲得票数 | 186票 | ジャンル | 冒険活劇、ハイ・ファンタジー、ダーク・ファンタジー |
---|---|---|---|
巻数 | 既刊38巻 | 連載状況 | 少年マガジンで連載中 |
メディア化 | アニメ、劇場アニメ、WEBラジオ、舞台、ゲーム |
こういういろいろブッ飛んでる作品大好きです!
いままで見た中で一番面白いです。
久しぶりに読み返そうと購入。前作の髪型が見れて懐かしいし、昔の鬼塚らしさも感じられて面白かった。
講談社
はじめの一歩
歴代の少年マガジン史に残る名作!ジャンプ好きにもおすすめ
7位は全体で148票を獲得した「はじめの一歩」です。こちらの作品はマガジンの中でも特に根強いファンが多く、1989年から現在まで連載が続けられておりマガジンの史上最長記録を樹立しています。
いじめられっ子の主人公がボクシングと出会い成長していくわかりやすく惹きこまれるストーリーも特徴です。また、読んでいて胸が熱くなるのはもちろん、ボクシングといったスポーツに興味を持たせてくれる魅力を持っています。
獲得票数 | 148票 | ジャンル | スポーツ、格闘 |
---|---|---|---|
巻数 | 既刊126巻 | 連載状況 | 少年マガジンで連載中 |
メディア化 | アニメ、ゲーム、舞台 |
絵が上手くなってますね。キャラの表情が魅力的です。鷹村と千堂の巻でした。メキシコまで行って、また世界観が広がりましたね。
講談社
ダイヤのA
第2部が連載中!高校野球に打ち込む少年たちの熱い戦い
8位は全体で77票を獲得した「ダイヤのA」です。こちらは現在マガジンで第2部が連載されており、漫画はもちろんアニメやゲーム、舞台などさまざまなメディア化でも話題となり男女共に人気の高い作品として知られています。
野球のルールを知らなくても楽しめるストーリーが展開されているのも魅力です。主人公の成長やチームメイトとの友情、ライバル達との熱い対決や関係など少年漫画の王道な要素がたくさん描かれています。
獲得票数 | 77票 | ジャンル | 野球、学園、青春 |
---|---|---|---|
巻数 | 第1部全47巻、第2部既刊19巻 | 連載状況 | 少年マガジンで連載中 |
メディア化 | アニメ、ラジオ、舞台、モバイルゲーム |
期間限定無料公開で、6巻まで読ませていただきました。少年誌らしい、努力・友情・勝利!なスポーツ漫画です。
講談社
ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-
今なお根強いファンを持つCLAMP作品の代表作
9位は全体で69票を獲得した「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-(ツバサ レサヴォア クロニクル)」です。2003年から2009年までマガジンで連載されていた作品で、「カードキャプターさくら」などで知られるCLAMPの人気漫画になります。
CLAMP作品のさまざまなキャラが登場しているのが特徴で、続編も含め読み応えのあるストーリーが描かれています。また、テレビアニメでは2005年と2006年に「ツバサ・クロニクル」といったタイトルで2シーズンが放送されていました。
獲得票数 | 69票 | ジャンル | ファンタジー |
---|---|---|---|
巻数 | 全28巻 | 連載状況 | 完結 |
メディア化 | アニメ、劇場アニメ、ドラマCD |
内容はいろいろな意味でCLAMPらしい伏線やらがたくさんで、
物語も気になるところです。
講談社
コータローまかりとおる!
恋愛などさまざまなジャンルの面白さが楽しめる学園もの
10位は全体で64票を獲得した「コータローまかりとおる!」です。こちらは1982年から連載が始まった人気作品ですが、2004年に休載し2017年からは休刊になっています。
学園を舞台にバトルやギャグ、ラブコメといったさまざまな要素が描かれており、シリーズ通して繋がりや伏線など作りこまれているのも特徴です。実写映画や映画とのタイアップ小説も面白いので気になった方はチェックしてください。
獲得票数 | 64票 | ジャンル | 学園、ギャグ、格闘、ラブコメ |
---|---|---|---|
巻数 | 全59巻、新コータローまかりとおる!柔道編全27巻、コータローまかりとおる!L既刊8巻 | 連載状況 | 休載中(マガジンSPECIAL) |
メディア化 | 実写映画、小説 |
最初の方はまだまだギャグの要素が強いですが、D地区編、バンド編、格闘大会編、柔道編と進むごとに魅力が高まっていきます。コメディとしても格闘漫画としても多彩で面白い作品です。
マガジンのおすすめ漫画一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 獲得票数 | ジャンル | 巻数 | 連載状況 | メディア化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon |
推理漫画の金字塔!最新版のドラマリメイクもある人気作品 |
547票 |
推理 |
本編累計74巻、スピンオフ累計14巻 |
2018年4月からイブニングで連載中 |
テレビドラマ、アニメ、ラジオドラマ、ゲーム、CDブック、 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
読者の興味をそそるテーマ性が魅力 |
404票 |
ルポ・フィクション、ミステリサスペンス |
全13巻+1巻 |
完結 |
テレビドラマ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
少年マガジンを代表する王道バトル漫画 |
360票 |
ファンタジー、バトル |
全63巻 |
完結 |
アニメ、劇場アニメ、WEBラジオ、ゲーム、舞台 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
完結している累計1800万部を記録した有名な作品 |
205票 |
ファンタジー、バトル |
全35巻 |
完結 |
アニメ、ゲーム |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
テレビアニメやゲームでも人気のバトルファンタジー |
186票 |
冒険活劇、ハイ・ファンタジー、ダーク・ファンタジー |
既刊38巻 |
少年マガジンで連載中 |
アニメ、劇場アニメ、WEBラジオ、舞台、ゲーム |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
社会現象を巻き起こした面白い漫画 |
153票 |
学園、アクション |
全25巻、SHOUNAN14DAYS全9巻、パラダイスロスト既刊11巻 |
2014年からヤングマガジンで連載中 |
テレビドラマ、アニメ、小説、ゲーム |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
歴代の少年マガジン史に残る名作!ジャンプ好きにもおすすめ |
148票 |
スポーツ、格闘 |
既刊126巻 |
少年マガジンで連載中 |
アニメ、ゲーム、舞台 |
|
![]() |
楽天 Amazon |
第2部が連載中!高校野球に打ち込む少年たちの熱い戦い |
77票 |
野球、学園、青春 |
第1部全47巻、第2部既刊19巻 |
少年マガジンで連載中 |
アニメ、ラジオ、舞台、モバイルゲーム |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
今なお根強いファンを持つCLAMP作品の代表作 |
69票 |
ファンタジー |
全28巻 |
完結 |
アニメ、劇場アニメ、ドラマCD |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
恋愛などさまざまなジャンルの面白さが楽しめる学園もの |
64票 |
学園、ギャグ、格闘、ラブコメ |
全59巻、新コータローまかりとおる!柔道編全27巻、コータローまかりとおる!L既刊8巻 |
休載中(マガジンSPECIAL) |
実写映画、小説 |
編集部おすすめのマガジン漫画ランキング22選
口コミを紹介
今、連載中のマンガの中でもトップクラスに面白い!
巻数が進むほどに面白さが増すーー
コレは絶対に読んだほうがいい。
口コミを紹介
ギャグが面白いのはもちろんだけど、
スピヲタの僕からすると、よしこはマスタークラスの人間に感じる。
自分に正直で既成概念にとらわれない生き方は素晴らしい。
口コミを紹介
もうね、読んで戻って読んでの繰り返しをしても飽きない素敵な作品です。
互いの心の読み合い。精神の戦い。たのしー。
口コミを紹介
大きなサイズで読みやすく、永久保存版として最適
口コミを紹介
連載開始が1989年だったと思うのですが、当時と最近とで絵柄の変化も良いです。
連載前に4話で完結させる話もあったようですが、ここまで続いた事はスゴいと思う。
口コミを紹介
昔若かった頃、バイクブームがあった頃、自分もバイクに乗り峠道を走っていた事を思い出す。
峠道、スズカ8耐、熱い時代を思い出す。
口コミを紹介
アニメ化されてたから少し見る予定が気が付いたら全巻買ってました。
飽きさせない展開に今後の行方がわからない恋愛の行方で男性が見ても面白いと思います。
口コミを紹介
奇妙な場所へと事故でとばされてしまう主人公と周囲の関係者とのサバイバルが面白いです。時折あるお色気も良いです。
口コミを紹介
15年ぶりくらいに読み返したがやはり面白い。
ただ、マイアってこんなにうざい感じだったっけ?
口コミを紹介
昔この漫画がきっかけでゴルフに夢中になりました。
大人になった今でもこの漫画の事が忘れられずに全巻購入!オトナ買いしちゃいました。
口コミを紹介
王道の少年漫画って感じで個人的に好きです。なんか安心感あります。いわゆるバトルものなのでシンプルなバトルものが好きな人におすすめ。
口コミを紹介
高校生の恋愛を描いた4コマ漫画ですが、面白いです。時にコマの使い方が斬新で、心を掴まれます。
オススメです。
口コミを紹介
初めて読んでますけど面白いです!ハマってます!
口コミを紹介
涼風読者で君町は読まなかったけど、彼らの娘、風夏が主人公の物語だから読んでみました。
面白い、瀬尾公治相変わらず好き!
口コミを紹介
アラフィフおじさんが、大学生のころを思い出して、懐かしく読み返しました。
当時は考えもしなかったのですが、作れそうなアイデアも結構あったんですね。
口コミを紹介
小説の書籍化より先に漫画化してしまったこの作品。
登場人物の痛烈な、罵倒ギリギリ?のボケとツッコミが醍醐味ですが、1巻でもその片鱗出てます。
口コミを紹介
とにかく女の子が可愛い。
主人公はクズだけど、まったくなんの反省もしないクズではない、あがいてる感も良い。
口コミを紹介
サッカー漫画はあまり興味がなかったのですがブルーロックで目覚めてしまいました。とにかく面白い。
口コミを紹介
kindleでまとめ買いをして、一気読みしてしまいました。
1巻はなんとなく始めたテニスの魅力にはまっていく過程の描写が秀逸だと思います。
口コミを紹介
第一巻のショッキングな描写と巨人の気持ち悪さもさることながら、ここから伏線を何重にも張っていたと思うとゾクッとします
口コミを紹介
ワンピース、ずっと人気だけど今アツい!
そしていつになったら伏線回収されるの?
口コミを紹介
めちゃくちゃ面白い
ランク戦とかでも戦略の話は結構あったけど、それがかなり突っ込んだかたちで展開されて各キャラが個性的に動いていてよくこれだけの話を考えて絵にできるなと感心します
編集部おすすめのマガジン漫画比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 巻数 | 連載状況 | メディア化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon |
アンケート順位1位!バトル系が好きな方におすすめの連載中作品 |
バトル |
25巻 |
2013~ |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
アニメだけでなく映画も!海賊王を目指す麦わら海賊団のお話 |
バトル・海賊・冒険 |
103巻 |
1997~ |
アニメ・映画 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
今でも人気のヒット作!突如現れた巨人と抗う人類のダーク・ファンタジー |
ダーク・ファンタジー |
34巻 |
2009~2021年 |
アニメ・ゲーム・映画 |
|
![]() |
楽天 Amazon |
リアルなテニス選手への成長ドラマ |
スポーツ |
47巻 |
2007~2017年 |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
サッカー漫画界異色の人気作 |
スポーツ |
18巻 |
2018年~ |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ダメダメ大学生と超絶美女のレンタルラブ |
ラブコメ |
25巻 |
2017年~ |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
異色の近未来クソゲーハンター |
近未来 |
7巻 |
2020年~ |
小説 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
思わず食べたくなる料理漫画 |
料理 |
19巻 |
1986~1990年 |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
感情移入しやすい現代設定 |
ヒューマン |
20巻 |
2014~2018年 |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
横暴コンビの大人向け不良物語! |
不良・暴走族 |
31巻 |
1990~1996年 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
たくさん楽しめる週刊少年マガジンのオムニバス作品 |
学園・ラブコメ |
12巻 |
2014~2015年 |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
舞台は江戸中期!ハラハラドキドキの武闘活劇 |
歴史 |
22巻 |
2009~2013年 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
子どもから大人まで楽しめるゴルフ漫画! |
ゴルフ |
58巻 |
1981~1991年 |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
海好きにおすすめ!海の一族を描く冒険ファンタジー |
ファンタジー |
45巻 |
1998~2010年 |
- |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
非日常な世界でのサバイバルストーリー! |
サバイバル・アクション・スリラー・サスペンス |
21巻 |
2008~2013年 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon |
女性に人気のラブコメディ |
ラブコメディ |
11巻 |
2020年~ |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高校生ライダーのサクセスストーリー!コメディー要素も |
スポーツ |
38巻 |
1983~1993年 |
映画 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
熱いスポ根好きの方に!青春バスケ |
スポーツ |
23巻 |
1989~1997 |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
世界的人気の変身ヒーロー!有名漫画を読みたい方に |
ダーク・ファンタジー |
5巻 |
1972~1973年 |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
究極の心理ゲーム!頭脳戦好きにおすすめ |
サスペンス |
22巻 |
2013~2017年 |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ちょっとアホな女子高生の痛快ギャグ |
ギャグ |
12巻 |
2012~2015年,2015~2018年 |
アニメ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
最強の殺し屋ストーリー!アクション・コメディ好きな方に |
アクション/コメディ |
22巻 |
第1部2014~2019、第2部ザ・ファブル The second contact2021年~ |
映画 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
マガジン作品の選び方
マガジンには多様な漫画が揃っているため、自分の好みに合うものを見つけられます。マガジン作品を選ぶ際のおすすめポイントをお伝えするので参考にしてください。
少年漫画か青年漫画かで選ぶ
マガジンの漫画には、少年マガジンに連載されている少年漫画とヤングマガジンに連載されている青年漫画があります。
初心者には売上の多い「週刊少年マガジン」の歴代のヒット作がおすすめ
週刊少年マガジンは1959年に創刊した少年漫画誌です。当初はなかなか売上の多いヒット作に恵まれませんでしたが、「巨人の星」「あしたのジョー」の2大スポコン漫画の登場で少年誌としての人気を不動のものにしました。
そのほかにも歴代の漫画史に残るような名作が軒を連ね、90年代になると「金田一少年の事件簿」や、長期連載記録を更新し続けている「はじめの一歩」などの代表作が登場しました。初めてマガジンの漫画を読む方にはこれらの有名作品がおすすめです。
ヤクザものなど裏社会を描いた作品なら人気作品が多い「ヤングマガジン」を
ヤングマガジンは講談社が発行する青年向けの漫画雑誌です。元少年マガジン編集長の宮原照夫氏が1980年に創刊しました。ヤクザやギャンブルなどの裏社会を描いた作品が多く、メディア化した人気作品もあります。
「GTOパラダイスロスト」など、少年マガジンで連載終了した作品の続編が連載されている場合もあるので、少年マガジンを読んだ経験がある方にもおすすめです。
ジャンルで選ぶ
ジャンルごとの特徴を知っておくと失敗も少ないです。また、マガジンの作風や代表作について調べておけば、自分の好みに合っているのかも事前に把握できます。
王道でダークな物語が見たいなら有名漫画揃いの「ファンタジーバトル」
ファンタジーの魅力は作品ごとに作りこまれた独自の世界観が楽しめる点です。中でもマガジンでは「RAVE」や「FAIRY TAIL」、「七つの大罪」や「UQ HOLDER!」などバトルアクションをメインとした作品が人気を集めています。
王道だけでなくダークな世界観や設定が特徴で、「化物語」のように有名作者が描く安定した面白さがある有名漫画が揃っています。以下の記事では、ファンタジー漫画・異世界転生小説・漫画の人気おすすめランキングをご紹介しています。
作品ごとの世界観で恋愛を楽しむなら「学園ラブコメ」がおすすめ
マガジンには名作と呼べるラブコメ漫画がたくさんあります。学園を舞台に展開されるものが多く、「五等分の花嫁」や「彼女お借りします」など連載中の作品から「寄宿学校のジュリエット」や「山田くんと七人の魔女」のように完結済みの作品までさまざまです。
青春要素の強い王道なラブコメはもちろん、「君のいる町」や「ドメスティックな彼女」やなど一般的な少年漫画のラブコメにはない大人な恋愛模様が描かれた作品も面白く人気があります。
以下の記事では、ラブコメ漫画・青春漫画・ハーレム漫画の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせて参考にしてください。
キャラの成長を感じたいなら「スポーツ」系の面白い漫画がおすすめ
マガジンと言えばスポーツ漫画とされるくらい面白い漫画が揃っているのも特徴です。野球やサッカー、バスケにテニスなどメジャーな競技を題材としたものが多く、「はじめの一歩」や「あひるの空」、「DAYS」や「ベイビーステップ」など名作があります。
どの作品も主人公の成長や仲間との友情がテーマになっていて、その中でライバルとの熱いバトルや数々の困難を乗り越えていく王道な展開がしっかりと描かれていておすすめです。以下の記事では、スポーツ漫画の人気おすすめランキングをご紹介しています。
バトルや友情を楽しみたいなら「不良・ヤンキー」ものがおすすめ
スポーツ漫画と同じくらいマガジンの特徴となっているのがヤンキー漫画です。不良少年達の熱いバトルや友情が面白く描かれていて、少年漫画としての関係度が高い点が魅力といえます。最近では連載中の「東京リベンジャーズ」が人気です。
過去の作品の中では「カメレオン」や「疾風伝説 特攻の拓」など昭和のヤンキー感全開のものや、「A-BOUT!」のようにカッコよさとギャグの面白さが両立してるものなど一風変わった作品も面白いです。
独特の緊張感を味わいたいなら「推理・心理戦」がおすすめ
今回のランキングでも圧倒的票数で1位を獲得した「金田一少年の事件簿」を始め、リアルな緊迫感と推理が味わえるのもマガジン作品の面白さです。「BLOODY MONDAY」や「ACMA:GAME」など心理戦がメインとなっている作品もおすすめします。
ドラマ化して話題となった作品が多いので漫画から他のメディア化作品へと幅広く楽しめますし、バトルやラブコメなどが苦手で普段漫画をあまり読まない方にもおすすめです。以下の記事では、推理漫画の人気おすすめランキングをご紹介しています。
巻数・連載状況で選ぶ
実際に作品を手にする際には、巻数や連載状況も確認してください。週刊誌を追いながら読んでいくか一気読みするかで、面白さの感じ方も変わってきます。
続きが気になるドキドキを味わうなら「連載中作品」がおすすめ
週刊誌で連載中の作品を1話ずつ読んでいくメリットはドキドキ感が増すし、シーンごとの印象が強く残る点です。また、一度ハマるとその作品を長期間追いかけてしまう方にもおすすめで、コミックスの発売までのモヤモヤもなくなります。
また、話題となる作品は基本的に連載中の作品なので、毎週読むとマガジンだけでなく漫画全体で流行りの作品を知れます。いつも読まないジャンルの漫画を探してみたい方にもおすすめです。
一気読みするなら名作ばかり打ち切りなしの「完結済み作品」がおすすめ
一方で、週刊誌で読む時間が取れない、世界観や設定が複雑でどんな話だったか忘れてしまう方にはコミックスでまとまった話数を読むのがおすすめです。また、完結作を選べば自分のペースで読み進められるので何度も読み返さずとも作品を楽しめます。
今回のランキングではマガジンの名作として知られる、打ち切りなしの人気完結作品を多く紹介しているので、時間のあるときに読むとより楽しめます。
じっくり時間をかけて読むなら「長期連載作品」がおすすめ
マガジン史上最も長く連載しているのは、ランキングでもご紹介した「はじめの一歩」です。1989年連載開始から32年経った今も連載中なのでリアルタイムでも楽しめます。完結済みの作品にも10年前後連載していたものが多いです。
コミックの巻数が多いので、ゆっくり時間をかけて物語に浸りたい方におすすめです。
メディア化作品で選ぶ
好きなドラマや映画の原作が漫画だった場合はよくあります。メディア化作品と一緒に楽しめば、その作品の本当の魅力に気づけたり面白さも増すのでおすすめです。
原作の面白さを手軽に楽しみたいなら「ドラマ化作品」がおすすめ
マガジンにはテレビラマ化され人気を得た作品が多くあり、漫画の面白さをしっかりと引き出しているとファンからも高く評価されています。代表的なのは1998年に放送された「GTO」や2010年に放送された「ヤンキー君とメガネちゃん」です。
また近年はネット配信にも力が入れられていて、「ベイビーステップ」がAmazonプライム・ビデオで配信されたり、「ドメスティックな彼女」がWEBドラマとしてYouTubeに公開されたりと人気作が手軽に見られるようになっています。
有名声優による演技やスピード感を楽しみたいなら「アニメ化作品」がおすすめ
マガジン作品はアニメ化するとさらに注目を増し広くメディア展開が多く、「五等分の花嫁」や「ダイヤのA」、「七つの大罪」などは人気声優が多数起用されています。また、原作に忠実なストーリーが展開されているため完成度が高く面白いのも魅力です。
また、近年では舞台化もされるなど好きな作品を幅広い視点から楽しめるようにもなっていて、同じ作品を好きな人同士での交流の機会も広がっています。
作品の入門編として楽しむなら「ゲームソフト・アプリ化作品」がおすすめ
漫画やアニメだけでなくマガジン作品はゲームソフト・アプリが面白いと評価されています。「FAIRY TAIL」や「七つの大罪」はゲームの評価が高く、今後も新作の発表が判明しているので長く楽しめておすすめです。
漫画を読む前にまずはゲームから触れると作品を知るきっかけになるのでおすすめですし、技やキャラの関係性などの理解をより深めたりストーリーの流れを整理するのにも役立ちます。
ジャンプなどマガジン以外の漫画雑誌もチェック
マガジン以外にもジャンプなど人気漫画雑誌は多数存在します。またジャンルも漫画雑誌によって偏りがあり、マガジンはヤンキー系漫画が多く、ジャンプは友情冒険漫画が多いのが特徴です。
そこで以下の記事ではマガジン以外の漫画雑誌・漫画ジャンルのおすすめをランキング形式で紹介しています。選び方のポイントも同時に紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
惜しくもアンケート順位外だったマンガ史に残る有名な作品
マガジンには、連載は終了しているものの世代を超えて愛され続けている作品は多いです。「ゲゲゲの鬼太郎」や「天才バカボン」は今でもアニメが放送されていたり、CMなどでキャラクターが起用されたりしています。
また、スポコン漫画の先駆けとなった「巨人の星」や推理漫画の金字塔である「金田一少年の事件簿」なども根強い人気を博しており、マガジンが多ジャンルにわたって時代を築いてきたのがわかります。
アンケート順位外にも有名な作品が多数あるので、ぜひチェックしてみてください。
神漫画の人気おすすめランキングが気になる方はこちらをチェック
まとめ
今回は、2022年の最新アンケートを基にマガジン作品の人気おすすめランキングを紹介しました。今回ランクインしている作品のなかで、まだ読んでない作品がありましたらぜひこの機会に手に取ってください。
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。 投票数合計:3,316票 調査期間:2019年9月05日~2019年9月19日
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月20日)やレビューをもとに作成しております。
1位は全体で547票を獲得した「金田一少年の事件簿」シリーズです。名探偵を祖父に持つ高校生・金田一一が幼馴染の美雪や親友の勇、ライバルの健悟達と共に数々の難事件を解決していく姿を描いています。
漫画とは思えない本格的なミステリーが最大の魅力になっていて、どのエピソードでも作りこまれた深いストーリーとワクワクする展開を楽しめます。