【美容ライター厳選】まつげ美容液の人気おすすめランキング18選

まつげにハリ・コシがないと悩む方におすすめなのがまつげ美容液です。ドラッグストアで買えるプチプラからデパコス・日本製・マツエクやマツパ対応のものまで幅広く販売されています。今回は美容ライター監修のもと、効果のあるまつげ美容液の人気おすすめランキングや選び方をご紹介しますので、ぜひご覧ください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

まつげにハリやコシを与えるまつげ美容液を使おう

まつ毛は毎日のクレンジング・マツパ・つけまつげ・マツエクなどでダメージを受けると切れやすくなったり、ハリコシがなくなったりしてしまいます。そのようにまつげでお困りの方にはまつげ美容液がおすすめです。

 

しかし一口にまつげ美容液といってもヒト幹細胞エキスやヒアルロン酸など保湿成分の違いがあり、選び方が難しいですよね。安全性の高いもの、効果のあるものが欲しくてもどれがいいのかわからない方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回はまつげ美容液の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは内容量・形状・使用回数を基準に作成しました。美容ライターの剱持百香さんにもまつ毛美容液の知識とおすすめを教えていただいたので、ぜひ参考にしてください。

まつ毛デラックス ウモア

育毛剤メーカーが開発!ハリ・コシのある美まつ毛を目指せるまつ毛美容液

【売上200万本突破*¹の大人気まつ毛美容液】

ウモアは育毛剤「ニューモ」のメーカーが開発したまつ毛美容液です。まつ毛の根元に塗る筆タイプとまつ毛自体に塗るブラシタイプの2役になっており、ハリ・コシのあるまつ毛を目指すことができます。

 

【10種の美容成分*²配合&7種の無添加*³】

ウモアにはまつ毛のための美容成分*²やまつ毛強化*⁴・保護成分が配合されており、毎日塗ることで美まつ毛を目指せます。また、7つのフリー処方が採用されており敏感肌の方でも試しやすいのが特徴です。

 

【お得な定期コースなら初回半額!】

定期コースを申し込むと、初回限定で半額で購入することができます。また、定期コースといっても購入回数の縛りはありませんので、まずは気軽に試してみてください

 

*¹2023年5月27日出荷実績

*²ヘアケア成分

*³界面活性剤・パラベン・エチルアルコール・シリコーン・鉱物油・合成香料・着色料

*⁴ポリマーコーティングによる物理的効果

まつげ美容液の基礎知識をご紹介

今回は美容ライターである剱持百香さんにまつげ美容液の基礎知識とおすすめ商品について教えて頂きました。

専門家プロフィール画像
取材協力

美容ライター 剱持百香


美容家のアシスタントを務めた後、独立。

美容誌、Webメディアにて、メイク・コスメ・インナーケア・スキンケアなど幅広く執筆。そのほか、オウンドメディア向けコラムや、広告、フリーペーパー、執筆も手掛ける。自身が紫外線対策・美白ケアを徹底していることから、紫外線対策や美白ケアの記事執筆が得意。


HP:https://momokakenmochi.themedia.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/mmk_cosme/

まつげ美容液とまつげ育毛剤の違い

編集部の画像

編集部

本日はまつげ美容液のインタビューをさせていただきます!よろしくお願いします!突然なのですが、最近ビューラーの使いすぎで、まつ毛が抜けてしまって、ボリュームや長さが足りなくなってしまったのでまつ毛美容液を使用したいなと考えているのですが...。

剱持さんの画像

剱持さん

こちらこそよろしくお願いします!最近そういった悩みを抱かれる方、とっても多いんですよ。はじめにまつ毛を伸ばしたいから、まつ毛美容液を使用するのは少し違う、ということを知っておいて欲しいです

編集部の画像

編集部

そうなんですか!?てっきりまつ毛を伸ばしてくれるものだと...。

剱持さんの画像

剱持さん

そうですよね、知らないと勘違いしてしまう方は多いと思います。今回はまつ毛美容液についてご紹介しますね!

編集部の画像

編集部

そうなんですね!てっきりめちゃくちゃ伸ばしてくれる夢のアイテムなんだと...。

POINT①

まつげ美容液とまつげ育毛剤の違い



まつげ美容液:土台を整え、ハリコシを与える


まつげ育毛剤:まつげ自身を伸ばす、医薬品

剱持さんの画像

剱持さん

そうですよね、知らないと勘違いしてしまう方は多いと思います。今回はまつ毛美容液についてご紹介しますね!

編集部の画像

編集部

はい!お願いします!まつ毛美容液にはどういった効果があるんですか?

まつげ美容液の効果は?

剱持さんの画像

剱持さん

そうですね、一般的にはハリコシを与えて、まつ毛の土台を整えるのが目的になります。

編集部の画像

編集部

なるほど、そういうことなんですね!ならまつ毛美容液はどういった悩みに対して使用するものなのでしょうか?

剱持さんの画像

剱持さん

はい。まつ毛を健やかに保つ、土台を整えることができます。 また、生え際の皮膚を保湿することでハリやコシを与えることができるので、保湿成分が入ったものがおすすめです。

編集部の画像

編集部

なるほどなるほど、保湿成分ですね。

剱持さんの画像

剱持さん

ただ注意して欲しいのは海外から個人で輸入した商品に関してです。 個人輸入での使用で色素沈着を起こした例もありますし、品質も保証がないので大切な目のためにはおすすめできません。

国産が安心とは限らない!

編集部の画像

編集部

そうなんですね!なら国産がやはり安心なんでしょうか?

剱持さんの画像

剱持さん

国産が安心とははっきり明言できません。国産製品でも合う合わないはやはりあるので、心配なようならクリニックなどで受診してから、使用してみるのもおすすめです。

編集部の画像

編集部

そうなんですね、やはり直接肌や毛につけるものなので、注意が必要なんですね。おすすめの価格帯などはありますか?

剱持さんの画像

剱持さん

おすすめの価格帯ですか...。しっかりした病院でもらうなら一万円を超えるものもありますが、一般的に購入するならやはり5000円ほどの価格帯が一番おすすめです。

編集部の画像

編集部

やはり①デパコスと②プチプラとでは違いがありますか?

剱持さんの画像

剱持さん

やはり、保湿成分などの含有量から見ておすすめは5000円代以上の①デパコスに分類されるものがおすすめではあります。

編集部の画像

編集部

なるほど、やはりしっかりお金はかけるべきなんですね。

剱持さんの画像

剱持さん

そういうことになります!ですが、②プチプラがダメということではなく、相性の問題もあるのでそこだけは勘違いしないでくださいね(笑)

POINT②

デパコスプチプラ



デパコス:5000円以上のものなら保湿成分も


プチプラ:先ずはお試しで使いたいという人におすすめ

編集部の画像

編集部

なるほど!承知しました!相性の問題はありますよね次にまつ毛美容液の使用頻度についてなのですが、どれぐらいがいいんでしょうか?

用法用量はしっかり守ろう!

剱持さんの画像

剱持さん

そうですね。基本は毎晩塗って欲しいのですが、メーカーによってまちまちなのでしっかり用法用量は守ってください!

編集部の画像

編集部

ありがとうございます!しっかり守ろうと思います!次に剣持さんにおすすめのまつ毛美容液を5選紹介してもらいます。最後にまつ毛美容液の使い方も紹介しているので、楽しみにしておいてください!

剣持さんおすすめのまつ毛美容液ランキング5選

5位

マジョリカマジョルカ

Amazon売れ筋ランキング ビューティー マスカラ部門 4位

(2023/11/01調べ)

ラッシュジェリードロップ EX ブラシタイプ

4.0

産毛一本一本までハリを与えるマジョマジョの人気商品

すっぴんまつ毛をケアしてハリやコシを与えます。ナツメ果実エキスやグリセリン(保湿)が使われています。敏感な目元にも使いやすい処方なのでまつ毛美容液初心者さんにおすすめです。2021年にアットコスメのまつげ美容液部門で1位を獲得しました。

内容量 5.3g 形状 チップ
1日使用回数 2回 生産国 日本
分類 化粧品
4位

DHC

Amazon売れ筋ランキング ビューティー まつげ美容液・マスカラ下地部門 9位

(2023/11/01調べ)

アイラッシュトニック

3.8

超定番のまつげ美容液

ドラックストアで誰もが見かけたことがある方も多いはずです。まつ毛を保護する成分を豊富に含み、印象的なまつ毛を目指せます。ブラシが長く美容液をたっぷりと含ませられるので、まつげの隅々までコーティング可能です。

内容量 6.5g 形状 ブラシ
1日使用回数 2~3回 生産国 日本
分類 化粧品
3位

アンファー

Amazon売れ筋ランキング ビューティー まつげ美容液・マスカラ下地部門 5位

(2023/11/01調べ)

スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム

4.0

満足のいく潤いやすい処方にこだわった逸品

育毛剤をつくっている会社の製品だから、“毛”へのこだわりが詰まっています。8種のケア成分*はもちろん、浸透**しやすい処方だからハリやコシを出したい方におすすめです。まつげエクステ・まつげパーマをしている方でも使えます。

 

 

*保湿成分

**角質層まで

内容量 4ml 形状 チップ
1日使用回数 2回 生産国 日本
分類 化粧品
2位

ピースオブシャイン株式会社

ディープグローセラム 4ml

4.0

まつ毛だけでなく目元の保湿にも使えるまつ毛美容液

13種のまつげリペア成分*を含み、防腐剤・殺菌剤ホルモン剤を含んでいないのでどなたでも使えます。高保湿成分としておなじみのセラミドも含有しているから目元用美容液としても使えるまつ毛美容液です。

 

 

*保湿成分

内容量 4g 形状 チップ
1日使用回数 1日2回 生産国 日本
分類 化粧品
1位

フェース

フェース グロウアイラッシュ セラム

3.9

スキンケア発想のまつげ美容液

エステ専売品ならではのノウハウを生かして作られたスキンケア発想のまつげ美容液です。セイヨウアカマツ球果エキス・キャピキシルなど天然由来の保湿成分が含まれています。界面活性剤・パラペン・エタノールなど8つのフリー処方です。

内容量 6ml 形状 チップ
1日使用回数 2回 生産国 日本
分類 化粧品

剱持さんおすすめのまつげ美容液一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 形状 1日使用回数 生産国 分類
アイテムID:13558769の画像

公式サイト

育毛剤メーカーが開発!ハリ・コシのある美まつ毛を目指せるまつ毛美容液

アイテムID:12848121の画像

Amazon

楽天

ヤフー

まつ毛だけでなく目元の保湿にも使えるまつ毛美容液

4g

チップ

1日2回

日本

化粧品

アイテムID:12848120の画像

公式サイト

Amazon

楽天

ヤフー

満足のいく潤いやすい処方にこだわった逸品

4ml

チップ

2回

日本

化粧品

アイテムID:12848119の画像

Amazon

楽天

ヤフー

超定番のまつげ美容液

6.5g

ブラシ

2~3回

日本

化粧品

アイテムID:12848118の画像

Amazon

楽天

ヤフー

産毛一本一本までハリを与えるマジョマジョの人気商品

5.3g

チップ

2回

日本

化粧品

まつげ美容液の選び方

あなたの用途に合ったまつ毛美容液を選びましょう。こちらでは、まつげ美容液の選び方のポイントについて紹介します。

効果で選ぶ

まつげ美容液は、種類によって効果が異なります。ご自身がどんな効果を期待しているかを基準に選ぶようにしましょう。

マツエク・マツパをしているなら「ダメージケア」タイプがおすすめ

マツエク・マツパで受けたダメージをケアしたい方は、ケア効果がある成分が入ったまつげ美容液を選びましょう。たとえば、パンテノールやプラセンタエキスなど、保湿成分を含んだものがおすすめです。

 

また、生え際だけではなく、傷んだまつげ全体にも塗れるタイプのまつげ美容液を選びましょう。

乾燥が気になる方は「保湿ケア」のものがおすすめ

乾燥する時期は、まつげもパサパサに乾燥してしまいます。乾燥したまつげには、保湿効果のある美容液を選びましょう。たとえば、ヒアルロン酸・セラミド・コラーゲンなどの保湿成分が入っているものがおすすめです。

 

また、目元にまで使えるまつげ美容液は、目じりとまつげを一緒にサポートしてくれるので、乾燥時期に向いています。髪の毛同様に、まつげもいたわってあげましょう。

ハリやコシを出したい方は「マスカラ下地として使える」ものがおすすめ

まつげにハリやコシを出したいと思う方には、マスカラ下地としても使用できる商品がおすすめです。マスカラ下地として使用できるものには合成ポリマー*が使用されているため、ケア目的のまつげ美容液よりもハリやコシを出しやすくなっています。

 

 

*整肌成分

形状で選ぶ

まつげ美容液は商品によってそれぞれ使い方が異なるので、ご自身が使いやすいタイプを選びましょう。

使いやすくたっぷり使用したい方には「チップタイプ」がおすすめ

チップタイプは、たっぷりとまつげ美容液を吸いこむので使いやすいです。チップがまっすぐなタイプ・カーブしているタイプ・凹凸があるタイプなどがあり、それぞれ特色が異なります。

 

まつげエクステやまつげパーマをしている方は、チップタイプが使いやすいです。チップに美容液を付けて、塗るようにケアできます。

1本1本にしっかりとつけたいなら「ブラシタイプ」がおすすめ

ブラシタイプは、マスカラのような形状なので、まつげ1本1本に美容液を付けられます。チップは使いにくいと感じる方は、使い慣れているマスカラタイプのブラシがおすすめです。まつげの根本から先まで、カールするように付けられます。

 

とはいえ、まつげエクステやまつげパーマをしていると、スムーズに付けられなかったり、まつげエクステが抜けてしまったりするので、丁寧にゆっくりと塗るなど気をつけてケアしましょう。

まつ毛の生え際にまで塗るなら「筆タイプ」がおすすめ

筆タイプは、まつげの生え際に丁寧に塗れます。商品によってはまつげの生え際のみ付けるタイプなど、まぶたなどに触れないようにする必要があるため、そのような場合は、筆タイプが便利です。

 

まつげ全体に使用するときには不便に感じるかもしれません。アイライナーを引くようにスーッと付け、まつげとまつげの生え際にトントンと押し込むように使用するのがポイントです。

アイクリームとしても使いたいなら「チューブタイプ」がおすすめ

チューブタイプのまつげ美容液は、指や綿棒につけてまつ毛に塗ります。クリームのような質感でアイクリームとして使用できる商品もあり、目の周りのケアもできて便利です。また、まつげ美容液初心者の方や忙しい方にも適しています。

価格で選ぶ

まつげ美容液にはさまざまな価格のものがあります。自分が継続できる価格のものを選びましょう。

低価格ならドンキやドラッグストアで買えるマジョマジョなど「プチプラ」がおすすめ

ドンキやドラッグストアで手に入るプチプラのまつげ美容液は1000円以下で手に入るものもあり、長期間継続して使いやすいと人気を得ています。継続して使うなら、マジョマジョ・セザンヌなど3000円程度までで市販されている商品がおすすめです。

品質にこだわるなら「デパコス」がおすすめ

デパコスなど、高価格帯のまつげ美容液もあります。値段が高いデメリットはありますが、成分や原料にこだわっているメーカーが多いです。まつ毛ケアに力を入れたい方は、5000円以上する商品を選んでみてください。

色素沈着・刺激が気になるなら「安全な成分」かどうか確認

まつげ美容液は商品により含む成分が異なります。ペプチド・アミノ酸・サリチル酸シランジオールなどまつげケア成分*入りのものがおすすめです。目元は皮膚が薄くデリケートなので色素沈着を起こしやすく、刺激に配慮したまつ毛美容液を選びましょう。

 

*保湿成分

マツエクをしている方は「マツエク対応」をチェック

マツエクをしている方はまつげに負担をかけているため、まつげ美容液を使用したい方も多いと思います。しかしまつげ美容液に含まれる成分がマツエクのグルーを剥がれやすくしてしまうなどマツエクには対応していないものもあるので気をつけてください。

 

マツエクをしている方は、マツエクに対応したまつげ美容液かどうかを確認するようにしましょう。

忙しい方は「使用頻度」1日1回のエマーキットなどを確認

まつげ美容液の使用頻度は1日2回朝と夜の使用を推奨するものが多いです。しかし中にはエマーキットなど1日1回の使用頻度のものもあります。忙しい方は塗る時間を取れず塗り忘れてしまう場合もあるので、少ない使用頻度で良い商品を選びましょう。

「原産国」が気になる場合は日本人向けの日本の製品をチェック

輸入品には不安がある方は、日本製のまつげ美容液を選びましょう。日本で生産されたものなら、日本人向けに作られています。また、シリコン・パラベン・アルコールフリーなどにこだわりがあるまつげ美容液も多いです。

効果のあるものを探したいなら「口コミ」を確認

効果のある商品を探したい方はまつげ美容液を購入する前に、口コミサイトを確認してみるのも1つの方法です。他人が使用した感想が書かれているため、購入を後悔するような商品の購入は避けられるかもしれません。

 

あくまでも他人が使用した感想なので、100%その情報が正しいかは保証できません。参考程度にするようにしてください。

編集部のおすすめ商品を紹介!

アンファー株式会社

Amazon売れ筋ランキング ビューティー 目元・まつげ美容液部門 2位

(2023/09/01調べ)

アンファー (ANGFA) スカルプD まつ毛美容液 プレミアム

3.9

プレミアムだけの限定設計!まつ毛ケア成分2倍で憧れの上向きまつ毛に♪

「すべての女性の目元を美しく」がコンセプトのスカルプD目元美容液シリーズから、まつ毛ケア成分が通常版の2倍※1のまつ毛美容液プレミアムが第1位になりました。浸透※2にこだわった成分でまつ毛をケアし、素肌に優しい美容液です。

 

まつエクやパーマにも使用でき、ダメージを受けているまつ毛を今すぐケアしたい方におすすめします。公式サイト限定の定期購入を申し込めば500円以上お得な15%OFF、送料無料で購入回数の制限もありません。

 

 

※1 オリゴペプチド-20、オクタペプチド-2、アセチルデカペプチド-3、サリチル酸シランジオール、オタネニンジン根エキス、ビオチノイルトリペプチド-1、パンテノール、グリセリン、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド (全て保湿成分)、シスチン、グルタミン酸 (全てハリコシ成分) の配合量を当社商品SDBピュアフリーアイラッシュセラムSSC2と比較 

※2 角質層まで

まつげ美容液の人気おすすめランキング13選

13位

水橋保寿堂製薬

Amazon売れ筋ランキング ビューティー 目元・まつげ美容液部門 1位

(2023/08/01調べ)

EMAKED まつげ美容液

4.1

製薬会社がつくったエマーキットまつ毛美容液

昭和23年創業の水橋保寿堂製薬がつくったまつげ美容液です。保湿に特した成分*・まつ毛の細分化を抑制する成分**・まつ毛を丈夫にする成分***などをバランス良く使用されています。Loftベストコスメなどさまざまなところで人気を獲得しました。

 

 

*ヒアルロン酸

**ブドウ種子エキス(保湿成分)

***パンテール(ハリ・コシ成分)

内容量 2ml 形状
1日使用回数 1回 生産国 日本
分類 化粧品
12位

ディオール

マキシマイザー 3D

4.0

マスカラ下地にも使える2way仕様

マスカラの下地としても使えるディオールのまつげ美容液です。美容液でまつげをコーティングするため、目元を華やかに見せます。また、美容保湿成分入りです。下地としても美容液としても使えるまつげ美容液を探している方に向いています。

内容量 10ml 形状 ブラシ
1日使用回数 2回 生産国 フランス
分類 化粧品
11位

アデノバイタル

アイラッシュセラム

4.0

まつ毛美容成分をたっぷり使用し色素沈着が気になる方にもおすすめ

資生堂独自のまつげ美容成分*が含有されたまつげ美容液です。ナツメ果実エキスや、グリセリンなどの保湿成分が使用されています。斜めにカットされたフロッキーチップは、下まつ毛や生え際にも塗りやすいです。

 

また、生えているまつげのダメージケアをしたい場合は、直接まつげにも使用しましょう。デリケートな目元に使用しやすいため、無香料・無着色・低刺激です。

 

*保湿成分

内容量 6g 形状 チップ
1日使用回数 2回 生産国 日本
分類 化粧品
10位

ラッシュアディクト

Amazon売れ筋ランキング ビューティー まつげ美容液・マスカラ下地部門 2位

(2023/11/01調べ)

まつげ美容液

4.0

知恵袋でも効果のある商品と話題のラッシュアディクト

アメリカから上陸したまつげ美容液です。約400人の医者が開発に尽力した製品となっています。美容サロンなどでも導入しているところが増えている、日本でも注目のまつげ美容液です。

 

ナノ化されたペプチド、その他の美容保湿成分を使用しており、まつげにハリやツヤを与えてくれます。筆タイプなので、アイライナーを使う用にまつげの生え際に少量を丁寧に塗り込みましょう

内容量 5ml 形状
1日使用回数 1回 生産国 アメリカ
分類 化粧品
9位

アルマダスタイル

エグータム まつ毛美容液

4.9

美容室・サロン専売品のエグータム

まつ毛をいたわる保湿成分がたっぷり含まれています。適用量は毛に付いている分量で両目、まつ毛の生え際に1度塗るので、2ヶ月間と長い使用目安です。コスパのいい商品を探している方におすすめします。

内容量 2ml 形状
1日使用回数 1回 生産国 日本
分類 化粧品
8位

リバイタラッシュ アドバンス ジャパン

まつげ美容液

4.0

サーッと塗るだけ手入れが簡単なまつげ美容液

アメリカの医師が開発したまつげ美容液です。リバイタラッシュアドバンスを日本向けに製造したものが、リバイタラッシュアドバンスジャパンとなります。1本2mlと少量ですが、1回に使う量が少ないので半年程度は使い続けられます

 

ほかのまつげ美容液のように、まつげ全体に塗り込むのではなく、アイライナーを描くように、筆に少量の液をつけ生え際に塗りましょう。まつげエクステでまつげが痛んでしまった方におすすめです。

内容量 2ml 形状
1日使用回数 1回 生産国 アメリカ
分類 化粧品
7位

キャンメイク

ラッシュケアエッセンス

4.0

コスパを考えるならドンキやドラッグストアで買えるコレがおすすめ

キャンメイクの化粧品は手頃な価格なのが特徴ですが、こちらのまつげ美容液もお手頃な値段です。1本1000円以下なので、まつげ美容液を初めて使う方でも気軽に購入できます。

 

ビワ葉エキス・加水分解コラーゲン・セージ葉エキス・オランダカラシエキスなどが7種類の美容保湿成分が使用され、しっかりとまつげをケアします。チップにたっぷりとつけ、生え際からまつげの先まで塗りましょう。

内容量 4.2g 形状 チップ
1日使用回数 2回 生産国 日本
分類 化粧品
6位

エターナルアイラッシュ

人幹細胞培養液 ナノキューブ

4.0

刺激成分が少なく安全でマツパをしている方も使える

シリコン・パラベン・エタノールなどの11つのが不使用で肌がデリケートな方におすすめのまつげ美容液です。ムスエキスや、ナノキューブなどの美容保湿成分が使用されています。

 

先端のチップは柔らかいので液を浸透*しやすくなっており、たっぷりまつげに塗れます。美容液を付けたチップを、生え際から先端に向かって塗るだけなのでシンプルなステップでケアできます。まつ毛パーマをしている方でも使えます。

 

*角質層まで

内容量 10ml 形状 チップ
1日使用回数 2回 生産国 日本
分類 化粧品
5位

フローフシ

THE まつげ美容液

4.0

市販のプチプラ製品とは思えない品質でマツエクにも対応

眉毛や、アイクリームとしても使えるまつげ美容液です。エンドミネラル*を使用しています。お米1粒分(片目)を薬指にのせて、まぶたとまつげに塗るだけなのでシンプルなステップでケアできます。

 

ジェル状の美容液で、まつげエクステをしていても使用できます。空気が中に戻らないエアレス容器なので衛生的に使えます。またシリコン・パラベン・アルコールなどの10項目がフリーなのも大きな特徴となっています。

 

*保湿成分

内容量 5g 形状 -
1日使用回数 1回~2回 生産国 日本
分類 化粧品
4位

CR-lab (シーアール・ラボ)

3Dアイラッシュセラム

4.0

キャピキシルを高濃度含有したまつげ美容液

「キャピシル*」を5%含有したまつげ美容液です。キャピシルが5%含有された商品のみに許可されるキャピシル公認マークもある商品で、国産品なのも人気のポイントとなっています。

 

そのほかにも、美容液などにも使用されているプラセンタ・フィトスフィンゴシン・ヒアルロン酸・セラミド・コラーゲンなどの保湿成分が入っています。1日2回の使用で約2ヵ月~3ヵ月間使えるので経済的です。

 

 

*アカツメクサ花エキス、アセチルテトラペプチドー3(保湿成分)

内容量 7g 形状 チップ
1日使用回数 2回 生産国 日本
分類 化粧品
3位

アンファー株式会社

Amazon売れ筋ランキング ビューティー 目元・まつげ美容液部門 2位

(2023/09/01調べ)

スカルプD まつ毛美容液 プレミアム

4.0

育毛剤メーカーのまつげケア成分2倍含有の美容液

育毛剤で有名なスカルプDのまつげ美容液です。スカルプDのまつげ美容液は、ノーメイクでも自まつげを華やかに見せたい女性のために作られました。プレミアムは通常よりも、美容成分が2倍も使用されパワーアップしています。

 

年齢に応じたケアができる保湿成分が入っているので、目元にハリや潤いを与えてくれます。また、オイル・アルコール・パラベンなど7つの成分を不使用の低刺激なまつげ美容液です。

 

 

※オリゴペプチド-20、オクタペプチド-2、アセチルデカペプチド-3、サリチル酸シランジオール、オタネニンジン根エキス、ビオチノイルトリペプチド-1、パンテノール、グリセリン、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド (全て保湿成分)、シスチン、グルタミン酸 (全てハリコシ成分) の配合量を当社商品SDBピュアフリーアイラッシュセラムSSC2と比較 

内容量 4ml 形状 チップ
1日使用回数 1回 生産国 日本
分類 化粧品
2位

Amazon売れ筋ランキング ビューティー 目元・まつげ美容液部門 4位

(2023/11/01調べ)

まつ毛デラックス WMOA

4.9

一本二役のまつ毛美容液

【美まつ毛※1ケア&カールキープ※2できる】

まつ毛の生え際と毛に塗る美容液が1つになった商品です。生え際側美容液には、ヘアケア美容保湿成分入りでハリ・コシのあるまつ毛に導きます。まつ毛側美容液には、まつ毛強化※2・保護成分入りでカールキープ※2が可能です。

 

【特別価格で購入可能】

公式サイトでは特別価格で購入可能です。公式サイトから定期購入を申し込むと、通常価格5500円(税込)のところ、初回限定50%OFFの2750円(税込)になります。送料は無料です。気になる方は、公式サイトをチェックしてみてください。

 

>>>公式サイトをチェックする

内容量 生え際側:2ml まつ毛側:3.3ml 形状 ダブルエンドタイプ
1日使用回数 2回 生産国 日本
分類 化粧品

※1ハリ・コシのあるまつ毛のこと

※2ポリマーコーティングによる物理的効果

1位

ファビウス株式会社

BONNY LASHES(ボニーラッシュ)

ヘアケア成分でまつ毛ケアをサポート

【注目のまつ毛美容液】

ボニーラッシュは、2019年から5年連続でモンドセレクション金賞を受賞しており、数々の美容雑誌でも取り上げられる注目度の高いアイテムです。

 

【まつ毛ケア成分を高濃度配合】

ヘアケア成分である「キャピキシル」を推奨配合量の2倍も配合されており、健やかな自まつ毛をサポートします。またシリコン・殺菌剤・エタノールなど使用せず、まつ毛ケア成分が高濃度だからこそ低刺激にこだわりました。

 

【定期コースでお得に購入】

公式サイトから定期購入を申し込むと、通常価格10,780円(税込)のところ、初回限定79%OFFの2,178円(税込)で購入できます。2回目以降は、1本あたり33%OFFの7,128円(税込)です。いつでも休止・解約可能なので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。

内容量 6ml 形状 スパチュラチップ
1日使用回数 朝・夜の2回 生産国 日本
分類 化粧品

まつ毛美容液のおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 形状 1日使用回数 生産国 分類
アイテムID:12925667の画像

公式サイト

ヘアケア成分でまつ毛ケアをサポート

6ml

スパチュラチップ

朝・夜の2回

日本

化粧品

アイテムID:12848175の画像

公式サイト

Amazon

楽天

ヤフー

プレミアムだけの限定設計!まつ毛ケア成分2倍で憧れの上向きまつ毛に♪

アイテムID:12848187の画像

公式サイト

Amazon

楽天

ヤフー

育毛剤メーカーのまつげケア成分2倍含有の美容液

4ml

チップ

1回

日本

化粧品

アイテムID:12848186の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キャピキシルを高濃度含有したまつげ美容液

7g

チップ

2回

日本

化粧品

アイテムID:12848185の画像

Amazon

楽天

ヤフー

市販のプチプラ製品とは思えない品質でマツエクにも対応

5g

-

1回~2回

日本

化粧品

アイテムID:12848184の画像

Amazon

楽天

ヤフー

刺激成分が少なく安全でマツパをしている方も使える

10ml

チップ

2回

日本

化粧品

アイテムID:12848183の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパを考えるならドンキやドラッグストアで買えるコレがおすすめ

4.2g

チップ

2回

日本

化粧品

アイテムID:12848182の画像

Amazon

楽天

ヤフー

サーッと塗るだけ手入れが簡単なまつげ美容液

2ml

1回

アメリカ

化粧品

アイテムID:12848181の画像

楽天

ヤフー

美容室・サロン専売品のエグータム

2ml

1回

日本

化粧品

アイテムID:12848180の画像

Amazon

楽天

ヤフー

知恵袋でも効果のある商品と話題のラッシュアディクト

5ml

1回

アメリカ

化粧品

アイテムID:12848179の画像

Amazon

楽天

ヤフー

まつ毛美容成分をたっぷり使用し色素沈着が気になる方にもおすすめ

6g

チップ

2回

日本

化粧品

アイテムID:12848178の画像

Amazon

楽天

ヤフー

マスカラ下地にも使える2way仕様

10ml

ブラシ

2回

フランス

化粧品

アイテムID:12848177の画像

Amazon

楽天

ヤフー

製薬会社がつくったエマーキットまつ毛美容液

2ml

1回

日本

化粧品

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

人気のエグータムなど日本製のまつげ美容液

日本製のまつげ美容液を使いたい方には、ラッシュオーセント・エターナルアイラッシュ・ラウンラッシュ・エグータムなどがおすすめです。また、今SNSなどで話題になっているフィービーも日本製で、どれも約3000~6000円で購入できます。

まつげ美容液の正しい使い方・塗り方のご紹介

自分に合うまつげ美容液を購入したら、実際にまつげ美容液を使用していきましょう。最後に、まつげ美容液の効果的な使い方をご紹介します。

目元をマッサージする

まつげ美容液を塗る前にまずは目元を優しくマッサージしましょう。人差し指・中指・薬指で上まぶた全体とまつげの生え際を優しくプッシュしてください。マッサージすると美容液がまつげに行きわたりやすくなります。上まぶただけでなく、下まぶたも同様です。

生え際からしっかりと塗る

洗顔後の綺麗な状態のまつげは美容液が行きわたりやすくなっています。まぶたを少し持ち上げて、生え際から毛先までしっかりとまつげ美容液を塗りましょう。下まぶたも生え際から毛先までしっかりと塗ります。

 

上まつげの内側だけでなく、外側部分も忘れずに生え際から1本1本塗るようなイメージで丁寧に塗ってみてください。

決められた量を守る

まつげ美容液は塗れば塗るほど効果が出るのではと思われる方もいるかもしれませんが、塗りすぎると肌トラブルを起こしてしまう可能性もあります。必ず決められた量や塗る頻度を守って使用するようにしてください。

使用するタイミングは?

まつげ美容液を使用するタイミングとしては、朝と夜の洗顔後にまつげ美容液を塗るようにしましょう。まつげ美容液を塗った後は、普段通りのスキンケアをするようにしてください。

使ってはいけないまつげ美容液とは

使ってはいけないまつげ美容液も存在します。それは、刺激のある成分が含まれているものや、含有成分が明記されていない海外の製品などです。目はとてもデリケートなので、まつげ美容液を選ぶ際は、成分に気をつけましょう。

まつげに関する記事はこちら

今回はまつげ美容液のおすすめ商品や選び方をご紹介しました。この他にも、以下の記事では、ホットビューラーやコーム、マスカラなどまつ毛に関するアイテムをご紹介しています。まつげ美容液と合わせて使用してみてください。

まとめ

まつげ美容液のおすすめ人気ランキングを紹介しました。まつげ美容液の種類は多く、それぞれ成分が異なり、チップ・ブラシ・筆と付ける部分もさまざまです。好みに合ったまつげ美容液を選び、パッと目を引く目ヂカラを手に入れましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年10月10日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

スカルプDまつげ美容液ピュアフリーアイラッシュセラムプレミアムクイーンの口コミや評判を調査!成分や特徴も解説

スカルプDまつげ美容液ピュアフリーアイラッシュセラムプレミアムクイーンの口コミや評判を調査!成分や特徴も解説

ビューティー・ヘルスケア
【専門家監修】メイベリンのマスカラおすすめ人気ランキング14選【最強!】

【専門家監修】メイベリンのマスカラおすすめ人気ランキング14選【最強!】

マスカラ・マスカラ下地
下つけまつげの人気おすすめランキング10選【代用品やつけ方まで】

下つけまつげの人気おすすめランキング10選【代用品やつけ方まで】

メイク雑貨・小物
【2023年版】つけまつげのおすすめ人気ランキング15選【時代遅れ?マグネット式も紹介】

【2023年版】つけまつげのおすすめ人気ランキング15選【時代遅れ?マグネット式も紹介】

その他コスメ・化粧品
ターボライターの人気おすすめランキング20選【アウトドアにも】

ターボライターの人気おすすめランキング20選【アウトドアにも】

喫煙具
シガレットケースのおすすめ人気ランキング15選【レディース向け・ライターが入るものも】

シガレットケースのおすすめ人気ランキング15選【レディース向け・ライターが入るものも】

喫煙具

アクセスランキング

カラコン用目薬のおすすめ15選【乾燥・充血・ドライアイに使える!】のサムネイル画像

カラコン用目薬のおすすめ15選【乾燥・充血・ドライアイに使える!】

アイケア
【美容ライター厳選】まつげ美容液の人気おすすめランキング18選のサムネイル画像

【美容ライター厳選】まつげ美容液の人気おすすめランキング18選

アイケア
【2023年最新版】アイスクリームの人気おすすめランキング20選【1年中楽しめる】のサムネイル画像

【2023年最新版】アイスクリームの人気おすすめランキング20選【1年中楽しめる】

アイケア
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。