【専門家監修】顔の角質ケア人気おすすめランキング27選【顔のざらつきを取るプチプラ商品も】
2022/12/03 更新
誰もが憧れるつるつる美肌。顔に角質がたまると肌トラブルが起こる可能性も。今回はドラッグストアで気軽に試せるプチプラ品や、肌のザラザラをすっきりさせるおすすめのピーリング、角質取りなどの角質ケア用品をランキング形式でご紹介します。メンズ商品や選び方のコツも解説!ぜひ参考にしてください。
目次
- 顔に角質がたまる⁉そもそも角質とは何?
- 【迷ったらコレ】編集部おすすめの角質ケアアイテム
- 【原因を知る】角質が溜まるワケ
- 肌のざらつきが取れる!?角質取り「ピーリング」の効果とは
- 【選び方】角質ケアアイテムを選ぶポイント
- 【ピーリング】顔の角質ケア人気おすすめランキング7選
- 【洗顔・クレンジング】顔の角質ケア人気おすすめランキング11選
- 【化粧水・美容液】顔の角質ケア人気おすすめランキング9選
- メンズ向け角質ケアのおすすめ商品を紹介!
- ピーリングの方法は?角質除去の注意点もチェック
- 【顔だけじゃない!】足などのボディ角質ケア
- 【お家で本格ケア】市販の機械に頼るのも手!
- 【Q&A】角質ケアの気になる疑問に回答
- 顔のざらつきを取って、明るい印象の肌に!
▼この記事を監修したライター
*商品掲載箇所は除く

葛西りさ
顔に角質がたまる⁉そもそも角質とは何?
お肌がごわつく、何となくくすんでいるなどのお肌トラブルはもしかしたら溜まった「角質」のせいかも。角質はお肌の表面で外部の刺激から守ったり、反対にお肌の水分が逃げないようにする水分保持機能の役割をしてくれています。
この角質は日々剥がれ落ちることによって、新しい細胞が生まれ、通常28日のサイクルで新しいお肌に生まれ変わっています。このサイクルをターンオーバーと言いますが、お手入れ不足や季節の変わり目などで顔に角質がたまるのが原因で、お肌がごわつくなどのトラブルが現れます。
汚れや乾燥によってくすんだ顔は、疲れている印象を与えるなどマイナスイメージに。そこで今回はそんな悩みを持つ方におすすめしたい角質ケアアイテムをご紹介していきます!
【迷ったらコレ】編集部おすすめの角質ケアアイテム
【原因を知る】角質が溜まるワケ
角質が溜まった状態を指す「角質肥厚」。角質を効果的にケアするためにも、まずは角質が溜まる原因を把握しておきましょう!
原因1.お肌の乾燥
乾燥肌の方は、角質が薄いイメージがありますが実はその逆。角質層の水分が減ってしまうと、角質同士がくっつきやすく、クレンジングや洗顔をしていても角質が剥がれにくくなっています。したがって、お肌の乾燥は角質が溜まる原因に。
角質がお肌に溜まってしまうと、化粧水などの保湿成分の角質への吸収も悪く悪循環に。そのためぱっと明るい肌を目指すためには保湿が欠かせません!
原因2.加齢による新陳代謝の乱れ
40歳〜50歳頃を迎えると、全体的に肌のコンディションが乱れてきますが、顔の角質もその一つ。若い世代の肌は、通常なら28日前後のサイクルで肌の生まれ変わりである「ターンオーバー」が行われ、ある程度の角質の厚さが保たれています。
しかし、「傷の治りがおそくなった」「シミができやすくなった」こんな感覚があれば、お肌の新陳代謝が落ちている証拠かもしれません。そんな方は、年齢別に対応したアイテムを使用するのがおすすめです。
以下の記事では50代におすすめの基礎化粧品やスキンケア方法について詳しくご紹介しています。「すっぴん肌でも綺麗な50代を目指せるような基礎化粧品を探している!」という方はぜひチェックしてみてください。
原因3.ホルモンバランスの乱れ
ホルモンバランスとお肌は密接に関係しています。ホルモンバランスの乱れによって、皮脂分泌が過剰になりやすく角質肥厚になる原因になります。
生理前にお肌トラブルができやすい方は、皮脂の過剰分泌によって汚れと混じり合った角栓ができやすくなっています。そんな時はいつもより丁寧にスキンケアを行ってあげましょう。
原因4.紫外線のダメージの蓄積
紫外線を浴びると、お肌を守ろうとして角質が厚くなってしまいます。さらに紫外線を浴びると、お肌がダメージを受け新陳代謝が遅くなったり、乾燥する原因にも繋がります。
あまりに長期間紫外線を浴びると、角質層よりもっと深部の真皮層の弾力が失われ、乾燥による肌トラブルの原因に。季節に関係なく、意識的に日焼け止めを塗るように心がけましょう。以下では日焼け止め下地の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
原因5.メイクが落としきれていない
普段クレンジングを十分に行えていますか?うっかりメイクを落とし忘れて寝てしまったり、汚れが落としきれていないとつまりの原因につながります。
クレンジングアイテムを使用して、しっかりメイクを落としましょう。メイクをしていない日でも、肌はほこりなどに休まず触れているので、洗顔で汚れを落としてあげましょう。以下では人気洗顔料の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
肌のざらつきが取れる!?角質取り「ピーリング」の効果とは
古くなった角質がポロポロと取れると言われる「ピーリング」化粧品は、本当に効果的なのか。どのようにお肌に影響を与えてくれるのか見ていきましょう。
メリット1. 化粧水の浸透(※角質層まで)率アップ!
角質肥厚しているお肌は、化粧水の角質層への浸透*が悪くなっている状態。したがって、保湿アイテムをつけても乾燥しやすくなっています。極端に言えばお肌に古い角質といった蓋をしてしまっている状態です。
したがって、お肌表面の古い角質を洗い流して、汚れを除去する化粧水が角質層まで浸透*しやすくなります。
*角質層まで
メリット2. 毛穴が詰まりにくくなる
イチゴ鼻などの黒ずみ*肌トラブルに悩んでいませんか?角質肥厚が進行することで、黒ずみ*毛穴の目立ちに繋がります。放っておくと、毛穴の中でニキビができて炎症を起こしてしまうことも。
ピーリングによって、古い角質汚れを洗い流して、定期的にケアをすることで毛穴汚れが溜まりにくくなり、毛穴トラブルの防止になります。
*古い角質による
韓国の定番アイテム「ピーリングパッド」にも注目
韓国ではすでに定番となっている角質ケアアイテム「ピーリングパッド」。ジャータイプの容器にピーリング液を浸したシートが層になって入っています。ピンセットで1枚取ったら、あとは拭き取り化粧水のように肌の上を滑らせるだけ。
最近では、日本でもドンキホーテなどで手軽に手に入るものが増えてきました。低刺激のものからしっかりケアできるものまで幅広いので、肌に合うアイテムを見つけやすいはずです。
【選び方】角質ケアアイテムを選ぶポイント
角質ケアといっても幅広い種類があります。ここからは実際にケアアイテムを選ぶときに参考にしたいポイントについて解説していきます。
成分で選ぶ
集中的に汚れを取りたいのか、日常的なケアとして使用したいのかなど使用頻度によってもおすすめの成分は異なります。ご自身の目的に応じて選んでいきましょう。
しっかり角質ケアをしたいなら「サリチル酸(BHA)」がおすすめ
サリチル酸は、刺激のある角質除去成分です。美容外科の施術で用いられるケースもあります。角質層の分厚いかかと部分のケアにも使われます。よって、顔はもちろんですが、顔以外のお肌のケアにもおすすめです。
以前は刺激性が高いためお肌への負担が大きいとされていましたが、近年はサリチル酸を溶かす溶媒の成分が見直され、使いやすいアイテムも増えてきました。
低刺激なものをお探しなら「AHA」がおすすめ
AHAはフルーツ酸の総称で、それぞれに刺激の強さが異なります。中でも、サロンの施術で使われるのは以下のとおりです。種類によって違うものの、サリチル酸よりは刺激が低い場合が多いのが特徴です。
AHAの種類 | 特徴 |
グリコール酸 | 頑固な角質を剥がす効果が期待できる。一方で、刺激を感じるケースも。皮脂で固くなったお肌に効果的。 |
リンゴ酸 | 刺激の低い酸の一種。お肌表面の汚れを落としたいときや、敏感肌の方におすすめ。 |
乳酸 | お肌表面の角質を除去。黒ずみ*や乾燥が気になる方におすすめ。 |
*汚れや古い角質による
洗顔で簡単にケアをするなら「酵素」がおすすめ
酵素は一般的に、角質細胞同士をくっつける、糊の役割をする成分を分解することで、不要な角質を剥がす効果が期待できます。洗顔パウダーや固形石鹸、拭き取り化粧水に含まれてているものがあります。洗顔だとお風呂場で簡単にケアできるので使いやすいです。
酵素の種類 | 特徴 |
プロテアーゼ | タンパク質を分解し角栓を除去する。皮脂を分解する作用があり、お肌のザラつきやごわつきに効果的。 |
パパイン | タンパク質や脂肪を分解する。不要な角質のみを除去するため、穏やかな角質ケアを希望する方へおすすめ。一方、パパイヤのアレルギーを持っている方は留意が必要です。 |
肌質で選ぶ
乾燥肌や脂性肌、敏感肌など肌質が違うと、肌悩みの傾向も変わってきます。ご自身の肌質にあったアイテムを選びたいです。今一度、肌質の特徴を確認しながら見ていきましょう。
乾燥肌の方は「保湿効果の高いもの」を
乾燥は角質が蓄積する原因のひとつ。特に洗顔後は肌が乾燥しやすくなっています。したがって、乾燥をケアするためにも保湿効果の高いケア商品を選ぶのがおすすめ。また、洗浄後は必ず保湿成分が含まれた化粧水などのアイテムで必ず保湿してあげましょう。
乾燥肌の方には、3大保湿成分と言われているヒアルロン酸・セラミド・コラーゲンが含まれている商品がおすすめです。
脂性肌の方は「デイリー使いアイテム」がおすすめ
皮脂の分泌が多めの脂性肌やオイリー肌。生活リズムや食生活などの日々の習慣で肌のトラブルが起こりがちで、角質がたまるサイクルも早めです。しかし、頻繁に角質ケアを行ってしまうと乾燥により、逆に過剰に皮脂が分泌されてしまう恐れがあります。
したがって、そんな脂性肌の方には洗顔料などの毎日使用できるアイテムがおすすめ。刺激のあるものを使ったスペシャルケアは、肌のゴワつきやザラつきが気になってきたときに行ってあげましょう。週に1,2回ほどに抑えるのがおすすめです。
敏感肌の方は「添加物」をチェック
敏感肌の方も角質ケアはしたいです。そんな方は、敏感肌用の肌に優しいものがおすすめです。また、合成着色料・アルコールなどの添加物が入っていないものだと使いやすくなります。
肌のバリア機能が低下している方は、薬用の洗顔料や化粧水などのアイテムがおすすめ。敏感肌には刺激を与えかねないので、スクラブを選ぶ際は成分や使用感など、より慎重に選ぶようにしましょう。
顔のざらつきを取る「スクラブ」の種類
スクラブは微小な粒子を含んでいます。いずれも適量を守って使うと、不要な角質をとり除けます。
スクラブの種類 | 特徴 |
シュガースクラブ | 砂糖は粒子が小さく水分を含むため保湿性がよい。お肌へ過度な負担をかけたくない方におすすめ。 |
ソルトスクラブ | 肌の引き締めを兼ねた角質ケアにおすすめ。 |
クレイスクラブ | 皮脂汚れを吸着して洗い流す。肌のトーンが明るくなる。ミネラルを豊富に含み、脂肌・敏感肌にもおすすめ。 |
重曹スクラブ | 皮脂汚れやメイク汚れが気になる方ににおすすめ。 |
ゴマージュ | ハーブの種などをすり潰したものを使う。角質ケアとともにハーブのもつお肌への効果が期待できる。 |
ドラッグストア・薬局の「プチプラ」な商品をチェック
顔の角質ケアは、ドラッグストアのプチプラの商品も人気です。こちらでお馴染みになっているのが、ロゼット・ちふれ・ドウシシャ・クレンジングリサーチなどです。化粧品で女性に人気の資生堂でも500円未満の商品がありますのでチェックをしてみましょう。
角質ケアで肌の荒れが気になる場合は、薬剤師がいる薬局で購入してみるのも良いです。
【ピーリング】顔の角質ケア人気おすすめランキング7選
イソップ(Aesop)
フェイシャル エクスフォリアント
きめ細かい顆粒入りの水溶性のクリーム
ノーマル肌・乾燥肌・やや敏感肌などのほとんどの肌タイプに使用できるイソップのクリームです。肌を柔らかくする微粉砕されたクォーツと乳酸が含まれたクリームベースが洗顔時に肌表面の古い角質を優しくケアします。
週に1~2回、少量を手に取り、水で濡らしたお顔にのせ、顔全体・首・唇をやさしく洗うと効果的です。スクラブがしっかり入っているので圧を加えず優しくクルクルと使用してあげましょう。
特徴 | スクラブ入り | タイプ | クリーム |
---|---|---|---|
内容量 | 75ml | 分類 | 化粧品 |
肌質 | 混合肌 | 注目成分 | 石英、ローズヒップ油、グリセリン(保湿剤) 他 |
Dior(クリスチャンディオール)
プレステージ ル ゴマージュ
バラの花びらのようなやわらかな素肌へ
保湿成分であるローズシュガーが含まれたディオールのスクラブです。マッサージするように肌に馴染ませると、なめらかなマスクのようなテクスチャーへ変化します。古い角質を優しくケアして、肌を心地よく磨き上げてくれます。
週に2〜3回、スペシャルケアとして素肌に使用しましょう。デパコスの高級感あるパッケージと華やかな香りで、日々の疲れも癒されるような使い心地です。プレゼントにもおすすめです。
特徴 | 高級感あるデパコス | タイプ | スクラブ |
---|---|---|---|
内容量 | 150ml | 分類 | 化粧品 |
肌質 | - | 注目成分 | ローズ シュガー(保湿・整肌成分) 他 |
オルビス (ORBIS)
アクアピーリングジェル
顔のざらつきを取る
溜まった角質と顔のざらつきを取るジェルです。毎日の洗顔では落とせない溜まった角質を、くるくるなじませるだけで肌への負担を抑えながらもしっかりケアします。無油分・無香料・無着色・アルコールフリーなのもうれしいポイント。
水を利用して取り除く仕組みで、必要以上に角質を取り過ぎることもありません。「刺激が心配…」といった方にもおすすめです。化粧水のなじみも普段より手応えが!明るい肌印象に導いてくれます。
特徴 | 塗れたてでも使用可能 | タイプ | ジェル |
---|---|---|---|
内容量 | 120g | 分類 | 化粧品 |
肌質 | 乾燥肌 | 注目成分 | アンズ果汁、グリセリン(保湿剤) 他 |
ピーリングの角質ケアおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 特徴 | タイプ | 内容量 | 肌質 | 注目成分 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイトで詳細を見る |
《困ってるなら始めよう》溜まった汚れも吸着してごっそり |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
肌のざらつき・角栓ケアにおすすめ |
大容量タイプ |
スクラブ |
200mL |
化粧品 |
全肌質 |
ステアリン酸グリセリル(脂肪酸) 他 |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プチプラな商品 |
プチプラピーリング |
ジェル |
120g |
普通肌 |
グリセリン(保湿剤)、乳酸(フルーツ酸) 他 |
化粧品 |
||
|
Amazon ヤフー |
バラの花びらのようなやわらかな素肌へ |
高級感あるデパコス |
スクラブ |
150ml |
- |
ローズ シュガー(保湿・整肌成分) 他 |
化粧品 |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スキンケアの前に塗って剝がすだけ |
韓国コスメ |
液体状のパック |
100g |
- |
- |
化粧品 |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
きめ細かい顆粒入りの水溶性のクリーム |
スクラブ入り |
クリーム |
75ml |
混合肌 |
石英、ローズヒップ油、グリセリン(保湿剤) 他 |
化粧品 |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
顎などの角質をポロポロ落とす |
古い角質がポロポロ落ちる |
ジェル |
200ml |
- |
グリセリン(保湿剤)、オレンジ果汁、リンゴ果実エキス 他 |
化粧品 |
【洗顔・クレンジング】顔の角質ケア人気おすすめランキング11選
FANCL
無添加アクネケア
顔のざらつきを取る
大人ニキビや毛穴づまりにお悩みの方におすすめしたいアイテムです。無添加*×皮膚科学研究から誕生した洗顔料で、「角栓が詰まって毛穴が目立つ」「何度もニキビが繰り返す」などのお肌悩みにしっかりアプローチしてくれます。
添加物による肌ストレスに着目したスキンケアで、使い続けることでうるおい、なめらかさや弾力などに自信がもてる肌に。肌荒れが続きやすい敏感肌の方も気兼ねなく使用しやすいです。
薬用ニキビ1ヵ月集中キットは、洗顔クリームに加えて、酵素洗顔、化粧液、乳液、美容液、クレンジングオイルが試すことができるので、このセット一つで徹底ケアが叶います。初回限定特別価格で1,600円(税込)!公式サイトから申し込むことができます。
*防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、殺菌剤不使用
※お一人様1回1セット限り ※ファンケルのスキンケア商品を初めてお求めの方のみご購入いただけます
コスト | 〇 | 低刺激 | 〇 |
---|---|---|---|
タイプ | セット(クレンジング・洗顔2種・化粧水・ジェル) | 分類 | 医薬部外品 |
内容量 | お試しセット | 肌質 | 脂性肌、ニキビ肌 |
ビーグレン
ビーグレン 毛穴ケア 7day Special Set プログラム4
クレイ(泥)の洗顔で毛穴目立ちにアプローチ
スキンケアの基本である洗顔。洗顔料にこだわることで、効果的に角質ケアができます。汚れをしっかり落とすクレイ(泥)の洗顔料で、目立ちにしっかりとアプローチしてくれます。
泡立て不要なので時短にもなることに加え、洗顔による肌への摩擦を極力抑えてくれます。敏感肌やニキビ肌の方も使いやすいのが魅力。刺激をなるべく与えないのに、しっかり毛穴汚れを落としてくれます。
ビーグレンの7日間毛穴ケアセットには、洗顔料に加えてローション・セラム・クリームの保湿アイテムがついてきて1,490円(税込)です。購入リンクをご紹介しておくのでチェックしてみてください。
コスト | ◯ | 低刺激 | ◯ |
---|---|---|---|
タイプ | クレイ(泥)洗顔 | 分類 | 化粧品 |
内容量 | - | 肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
ランクアップ
マナラ ホットクレンジングゲル
メイクの汚れごっそり!癒しクレンジング
「マナラ ホットクレンジングゲル」はクレンジングの商品でありながら、毛穴の汚れも落としてくれるのでメイクを落としながら洗顔ができる優れもの。角質汚れによるくすみや毛穴の黒ずみも優しく洗い上げます。す。ジェル状なので泡立てる必要がないのもポイントです。
こちらの商品は91.3%が美容液成分でできているので、やさしく熱のあるジェルでじゅわっと保湿しながらも、しっかりと毛穴汚れにアプローチすることができます。まるで美容液を使っているかのような感覚に。
「マナラホットクレンジングゲル」は国内売上シェアナンバー*と高い人気を誇るクレンジング。そんな日本一売れている商品を定期便20%OFFの3,344円(税込)でお試しできます。伸びやすく持ちが良いゲルなので約2か月分使用することができます。
*2013年~2020年「クレンジング商品の販売動向調査」TPGマーケティングリサーチ
コスト | 〇 | 低刺激 | 〇 |
---|---|---|---|
タイプ | ゲル | 分類 | 化粧品 |
内容量 | 50g | 肌質 | 普通肌、乾燥肌 |
クレンジング洗顔のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | コスト | 低刺激 | タイプ | 分類 | 内容量 | 肌質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイトで詳細を見る レビュー記事で詳細を見る |
メイクの汚れごっそり!癒しクレンジング |
〇 |
〇 |
ゲル |
化粧品 |
50g |
普通肌、乾燥肌 |
|
![]() |
公式サイトで詳細を見る |
クレイ(泥)の洗顔で毛穴目立ちにアプローチ |
◯ |
◯ |
クレイ(泥)洗顔 |
化粧品 |
- |
乾燥肌、敏感肌 |
|
![]() |
公式サイトで詳細を見る レビュー記事で詳細を見る 楽天 ヤフー |
顔のざらつきを取る |
〇 |
〇 |
セット(クレンジング・洗顔2種・化粧水・ジェル) |
医薬部外品 |
お試しセット |
脂性肌、ニキビ肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
しっかりと角栓を落とす |
〇 |
△ |
ジェル |
化粧品 |
240g |
普通肌、脂性肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
敏感肌におすすめ |
△ |
〇 |
ジェル |
化粧品 |
150g |
普通肌、敏感肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
うるつやの肌になる |
△ |
〇 |
クレイ洗顔 |
化粧品 |
30個 |
普通肌、敏感肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ブライトニングに挑むクレンジング |
〇 |
〇 |
オイル |
化粧品 |
175ml |
普通肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
天然クレイとボタニカルハーブのスキンケア用品 |
〇 |
〇 |
ジェル |
化粧品 |
300ml |
敏感肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
市販で人気のプチプラ商品 |
〇 |
アルコールフリー・無着色 |
ジェル |
化粧品 |
145g |
普通肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
個包装タイプの酵素洗顔で角質ケア |
〇 |
- |
パウダー |
化粧品 |
30個 |
普通肌、脂性肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
酸化した皮脂までしっかり落とすクレンジング |
〇 |
× |
クリーム |
化粧品 |
300g |
普通肌 |
【化粧水・美容液】顔の角質ケア人気おすすめランキング9選
FANCL
無添加アクネケア 薬用ニキビ1ヵ月集中キット
敏感肌の人注目!ファンケルでアクネケア
角質のトラブルにお悩みの方におすすめしたいアイテムです。皮膚科学研究から誕生した商品で、「角栓が詰まって毛穴が目立つ」「何度もニキビが繰り返す」などのお肌悩みにしっかりアプローチしてくれます。
添加物による肌への負担に着目したスキンケアで、使い続けることでうるおい、なめらかさや弾力などに自信がもてる肌に。肌荒れが続きやすい敏感肌の方も気兼ねなく使用しやすいです。
薬用ニキビ1ヵ月集中キットは、洗顔クリームに加えて・酵素洗顔・化粧液・乳液・美容液・クレンジングオイルが試せるので、このセット一つで徹底ケアが叶います。初回限定特別価格で1,600円(税込)!公式サイトから申し込めます。
※お一人様1回1セット限り ※ファンケルのスキンケア商品を初めてお求めの方のみご購入いただけます
特徴 | セット使いでお得ケア | コスト | 〇 |
---|---|---|---|
低刺激 | 〇 | 分類 | 医薬部外品 |
内容量 | お試しセット | 肌質 | 普通肌、ニキビ肌 |
b.glen (ビーグレン)
ビーグレン 毛穴ケア 7day Special Set プログラム4
夕方になっても乾燥を感じづらい肌に!
2021年の2月に高機能リニューアルした、ビーグレンの化粧水です。夕方になっても乾燥が気にならないようなキメの細かい肌に整えてくれます。医学誌にも掲載されるほど話題のアイテムで、美容師やインスタでも話題の商品です。
化粧水に加え、Cセラム(美容液)もおすすめ。いっしょに使用することで肌の調子を向上しやすくなります。速攻性の高いピュアビタミンCを高濃度(7.5%)に配合している美容液で、穏やかなピーリング作用でザラつきも取り除いてくれます。
ビーグレンの7日間毛穴ケアセットには、洗顔料に加えてローション、セラム、クリームの保湿アイテムがついてきて1,490円(税込)です。化粧水も美容液もお試しできるお得なセット!購入リンクをご紹介しておくのでチェックしてみてください。
特徴 | お試し7日間セット | コスト | 〇 |
---|---|---|---|
低刺激 | 〇 | 分類 | 化粧品 |
内容量 | お試しセット | 肌質 | 全肌質、乾燥肌 |
化粧水・美容液の角質ケアおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 特徴 | コスト | 低刺激 | 分類 | 内容量 | 肌質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイトで詳細を見る |
夕方になっても乾燥を感じづらい肌に! |
お試し7日間セット |
〇 |
〇 |
化粧品 |
お試しセット |
全肌質、乾燥肌 |
|
![]() |
公式サイトで詳細を見る レビュー記事で詳細を見る |
敏感肌の人注目!ファンケルでアクネケア |
セット使いでお得ケア |
〇 |
〇 |
医薬部外品 |
お試しセット |
普通肌、ニキビ肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
肌の代謝に着目した美容液 |
馴染みの良い美容液 |
△ |
- |
化粧品 |
110g |
全肌質 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
くもりのない芯からクリアな美しさへ! |
ふき取り化粧水 |
△ |
- |
化粧品 |
150ml |
普通肌、脂性肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
肌への刺激にも配慮した拭き取るピーリング |
ふき取り美容液 |
△ |
△ |
化粧品 |
180ml |
普通肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
市販で買える薬用ローション |
薬用ローション |
〇 |
△ |
医薬部外品 |
500ml |
全肌質、ニキビ肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
アルコールフリーのふきとり化粧水 |
ふき取り化粧水 |
〇 |
〇 |
化粧品 |
200ml |
普通肌 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
しっとりとした化粧水パッド |
韓国コスメ |
〇 |
〇 |
化粧品 |
70枚 |
全肌質 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ボディのケアにもおすすめ |
デパコス |
〇 |
- |
化粧品 |
320ml |
乾燥肌、普通肌、脂肌、混合肌 |
メンズ向け角質ケアのおすすめ商品を紹介!
毛穴目立ちにおすすめ|メンズ向け洗顔料
オルビス(ORBIS)
ORBIS Mr.(オルビス ミスター) フェイシャルクレンザー メンズ用 洗顔料 110g
蓄積された角質も落とす洗浄力
疲れた顔に見える、夕方になると顔がてかるという悩みに応える洗顔料。化粧品メーカーORBISから登場した男性向けブランドです。簡単に泡立つ濃密泡洗顔は、蓄積された古い角質を洗い落とす洗浄力が魅力です。古い角質が取れることで清潔感のある印象に導きます。
スキンケアに興味はあるけど、たくさん種類がありすぎて、何から買えばいいかわからない…そんなメンズにおすすめなのが「オルビス ミスタートライアルセット」です。濃密洗顔の他にも、980円(税込)でスキンケアで最初に必要なものが全て揃います。スキンケア初心者さんでも3ステップでケアが可能。まずはこのトライアルセットでケアを始めましょう!
コスト | ◯ | 内容量 | 110g |
---|---|---|---|
肌質 | 普通肌 | タイプ | 洗顔料 |
アンファー株式会社
ディズム クリーミーフォームウォッシュ 泡洗顔 120g
手では作れない濃密な泡洗顔
洗顔料を泡立てるのは苦手、面倒という方におすすめな泡タイプの洗顔料です。炭酸泡が皮脂汚れを落とすと同時に保湿もしてくれ、洗い上がりはしっとりします。
洗顔だけでなくシェービングにも使えるほど泡の持ちが抜群です。エタノール・パラベン・メントール・鉱物油・合成着色料はすべて不使用。男性用としておすすめですが、女性も使えます。
乾燥肌・普通肌・敏感肌・脂性肌・混合肌すべての肌質に合うため、自分の肌質がいまいち分からないという方にもおすすめです。
コスト | 〇 | 内容量 | 120g |
---|---|---|---|
肌質 | 乾燥肌・普通肌・敏感肌・脂性肌・混合肌 | タイプ | 泡洗顔料 |
肌のざらつきに|メンズ向けピーリングジェル
明色化粧品
明色化粧品 DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー 180mL
フルーツの力で角質ケア
果実AHAと植物BHAの力でピーリングをする角質ケア商品です。果実AHAは古い角質を浮かせる働き。果実AHAは角質を柔らかくする働きをし、天然成分の力だけで角質ケアができます。
ジェリータイプのピーリングで古い角質や黒ずみ、肌のざらつきをポロポロ落とします。濡れた手でも使えるため、お風呂で洗顔後にすぐ使えるのも魅力です。
使用頻度は週に1・2回で良いため、忙しくスキンケアに手が回らない方にもおすすめです。同シリーズではエイジングケア※に適したものや、ショウガエキス入りの温感ピーリングなどもあります。
※年齢に応じたお手入れのこと
コスト | ◎ | 内容量 | 180ml |
---|---|---|---|
肌質 | 普通肌 | タイプ | ピーリングジェリー |
コスメテックスローランド㈱
柑橘王子 フェイシャルピーリングジェルSP 230ml
天然成分で毛穴を小さくする
男性用スキンケアブランド柑橘王子のピーリングジェル。毛穴や角質汚れを取り除き、肌のてかりやべたつきもすっきりします。防腐剤は不使用で爽やかなオレンジの香りが特徴的です。
注意点は洗顔前の乾いた肌、乾いた手で使用する事。顔にマッサージするように塗ることでフルーツの力で古い角質や皮脂汚れを取り除けます。綺麗になった毛穴は天然成分で目立ちにくくなり、健康的な印象に。
ピーリングをした後はすっきりとした肌触りになります。1週間に1度は毛穴ケアとして使うことをおすすめします。
コスト | 〇 | 内容量 | 200g |
---|---|---|---|
肌質 | 普通肌 | タイプ | ピーリングジェル |
マンダム
ギャツビー スペシャルウォッシュ マイルドピーリング 100g
身近で手に入るピーリング剤
ヘアカラー・ヘアスタイリングの他、スキンケア・デオドラント・フレグランスなど幅広い商品を手掛けるマンダムのGATSBYブランド。薬局でも目にする身近なブランドでピーリング剤も手に入りやすいです。
週に2~3回の使用が推奨されています。使用しすぎると肌を痛める可能性があるため、使用頻度には注意が必要です。週に3日以外は他の洗顔料を使うなど、併用をおすすめします。
ほんのりフレッシュフローラルが香るピーリング剤は古い角質を柔らかくし取り除きます。また、アミノ酸系保湿成分で肌は潤ったままです。手や肌が濡れていない状態の方がピーリングで皮脂汚れや黒ずみの除去効果が発揮されます。
コスト | ◎ | 内容量 | 100g |
---|---|---|---|
肌質 | 普通肌 | タイプ | ピーリング洗顔 |
毛穴ケアに|メンズ向けシートマスク
ルウ研究所
男性用シートマスク 25枚入り RUKEN ルウ研究所
シートから美容成分までこだわり抜いたシートマスク
エステサロンでも使用される男性用のシートマスクです。シートは国産100%のコットンを使用。天然由来の美容成分を使うなどこだわり抜いた素材で作られています。
洗顔後やシェービングの後に顔シートを張り付けます。約10分間、シートが乾燥する前に剥がすだけ。手軽に肌のケアができます。またマスクが入った袋の中には、シートからあふれ出した美容成分がたっぷり。
溢れている分は顔はもちろん全身に利用ができます。使用後はさっぱりとした肌触り。年齢と共に気になる目元やストレスで疲れ気味の肌も健康的に見えます。
コスト | 〇 | 内容量 | 25枚 |
---|---|---|---|
肌質 | 全肌 | タイプ | シート |
DHC(ディー・エイチ・シー)
DHC MEN ディープモイスチュア フェースマスク
毛穴ケアと同時に臭いケアもできる
働く男性に癒しをと誕生したシートマスク。アルコールとメントール不使用なので、シェービング後に使ってもヒリヒリしません。アロマティックシトラスの香りで肌ケアはもちろん、リラックスもできます。
またアロマティックシトラスの香りは男性特有の汗・皮脂・加齢からくる臭いを軽減。紅茶エキスやトレハロースなどの保湿成分で乾燥による毛穴の開きはもちろん、臭いの元にもアプローチ。
使用頻度は週に1~2回です。洗顔後にシートを顔に付けたら約10分間、香りでリラックスしながら待つだけ。コエンザイムQ10・コラーゲン・梅果実エキスの力で「出来る男」の肌印象へ導きます。
コスト | △ | 内容量 | 4枚 |
---|---|---|---|
肌質 | 普通肌 | タイプ | シート |
石澤研究所
毛穴撫子 男の子用 シートマスク 10枚入り
5分で簡単に毛穴集中ケア
毛穴の開きが気になる方におすすめなシートマスク。水分不足で開ききった毛穴に集中的に水分補給し、お肌を引き締めます。無色素・無香料・無鉱物油・ノンパラベン、シートは日本製で密着度も高いです。
使用頻度は毎日の化粧水の代わりの日常使い。または乾燥が気になる日や、特別な日を前にしたスペシャルケアとしても使用可能。洗顔後や化粧水を塗った後にシートマスクを顔につけ、5分ほど置くだけで集中ケアが完了します。
洗顔をしても毛穴の開きが戻らないという方は、10枚入りとお試しにちょうど良いサイズなのでおすすめです。
コスト | 〇 | 内容量 | 10枚 |
---|---|---|---|
肌質 | 普通肌 | タイプ | シート |
花王グループカスタマーマーケティング株式会社
メンズビオレ 毛穴すっきりパック 白色タイプ 10枚入
鼻の角栓を集中して除去
毎日の洗顔でなかなか取れない毛穴汚れを取り除くシートパックです。毛穴が黒ずんで見える原因は角栓。シートパックを鼻に密着して付ける事で角栓がシートにくっつき取れます。
男性に使いやすいようシートは大き目に作られています。また鼻にフィットしやすくするため、シートはスリット入り。見落としがちな小鼻のきわの角栓も取れます。
使用頻度は週に1回程度。鼻を水でまんべんなく濡らしてから、シートパックを貼ります。張った後はシートパックが乾燥するまで待機。十分に乾いたらゆっくり外すと、シートに角栓がついているのが見えることも。パック後2日程度で毛穴も小さくなります。
コスト | 〇 | 内容量 | 10枚 |
---|---|---|---|
肌質 | 普通肌 | タイプ | シート |
ピーリングの方法は?角質除去の注意点もチェック
ここからはピーリングをする方法と、角質除去をする際に気を付けたいポイントをご紹介していきます。肌をかえって刺激して、トラブルを招かないためにも正しい使用方法を守ることが大切です。
「ピーリングマッサージ」のやり方
ピーリングを行う際の正しいスキンケアの順番をご存知ですか?今一度、ピーリングマッサージのやり方を確認しておきましょう。
1.ピーリング前に必ずクレンジングや洗顔を済ませておきましょう。
2.適量を手に出し、顔に広げます。
3.小鼻や額など、角質が溜まりやすい部分を中心に馴染ませます。
目の周りは皮膚が薄く乾燥しやすい箇所なので、ピーリング剤は乗せないように注意です。
4.優しく円を描くようにクルクルと馴染ませます。
赤ちゃんのお肌を撫でるくらい優しいタッチで、また長時間ピーリングしないように気をつけましょう。
5.ぬるま湯で優しくすすぎます。
最後タオルオフする際も、水分だけを拭き取るように優しくするのが鉄則です。
以下ではピーリングジェルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
普段より念入りな「保湿ケア」を!
ピーリング後は、お肌が乾燥しやすくなっています。必ず化粧水や乳液などで保湿してあげましょう。いつもより念入りな保湿ケアが大切。また余分な角質が取れると、化粧水の吸収率がアップするので、スペシャルケアとしてシートマスクを使用してあげるのもおすすめです。
保湿成分である、ヒアルロン酸・コラーゲン・プラセンタ・セラミドなどが含まれている化粧水なら、効率よく角質層を潤いで満たしてくれます。たっぷり保湿してあげることでお肌のコンディションが整い、より美肌に近づけます。
使用頻度は週に1回ほどがおすすめ
刺激のある化粧品を使う場合は、やりすぎるとお肌の乾燥を招きます。基本的に毎日するのではなく、週に1回、多くても2回のスペシャルケアとして取り入れてあげて下さい。
スキンケアの原因がいくら角質肥厚にあるからといっても、必要以上にケアをしてしまうと角質の必要な層まで剥がしてしまい、お肌が乾燥してしまいます。角質層は水分を保っておく役割も果たしますので、角質ケアのやりすぎには気をつけましょう。
「衛生面」に配慮して保管をしよう
手は清潔にして、蓋を開けたままで保管しないようにすると、菌の繁殖が防げます。お風呂場など湿気が溜まりやすい空間に置いたままにしないようにしましょう。本体と蓋の隙間から空気中の湿気に含まれた雑菌が入り込んでしまうためです。
商品によっては、お風呂場で使用可能なものもあります。購入する際は、パッケージ裏に記載されている保管方法を必ずチェックしましょう。
【顔だけじゃない!】足などのボディ角質ケア
かかとや足裏、肘などのガサガサに悩む方もいます。角質ケアといっても顔だけではありません。肘やひざは意外と見られている部位。顔だけでなく、身体の角質ケアも取り入れてあげると、自信をもって肌見せができます。
足などにできる角質の原因は「乾燥」
顔の角質の原因の一つにも乾燥がありますが、かかとなどのガサガサの原因のほとんどが乾燥。油分ないので、乾燥しやすい状況にあります。また歩くと皮膚が刺激されるので厚く、硬くなりやすいのです。
したがって、日常的なボディクリームなどのでの保湿ケアが大切。マッサージも一緒にすると足の疲労ケアにもなります。角質の削りすぎは余計な乾燥を招く原因になるので、月2回ほどの頻度に抑えて身体用のスクラブを使用してケアしてあげましょう。
なかなか長期間効果が見られない場合は、かかと水虫になっている可能性もあります。水虫になっていると、ケアをいくらしても角質が厚くなる状態にあります。そういった場合は皮膚科を受診してみましょう。
【お家で本格ケア】市販の機械に頼るのも手!
本格的な角質ケアをしたいといった方は、市販で売られているフェイシャルマシンに頼るのもおすすめです。水と超音波によって、汚れや角質を除去してくれるので自宅で本格的なケアができます。特別な日に合わせて使うのもおすすめです。
かかとや足などの角質が厚い部位のフェイシャルマシンもあるので、使用したい部位や用途に合わせてアイテムを使い分けてあげましょう。とはいえ、顔も全身もやりすぎは厳禁。月に数回のスペシャルケアとして取り入れるのがおすすめです。
以下の記事では、人気の高いウォーターピーリングの商品を紹介しています。選び方や口コミも紹介しているので合わせてチェックしてみてください。
【Q&A】角質ケアの気になる疑問に回答
Q1.「ニキビ」が出来ている場合、ピーリングはしない方がいいですか?

ニキビがある場合、触ったり刺激を与えることで悪化する場合があります。
ピーリングはお休みしたほうがいいでしょう。
ニキビ肌でも使えるクレイパックや酵素洗顔など、直接ニキビに触れないような角質ケアを選ぶといいでしょう。
Q4.朝と夜どちらに「角質ケア」をするのがいいのでしょうか?

基本的に朝でも夜でもどちらでも大丈夫です。
もし朝ピーリングや角質ケアをした場合は、必ず保湿と紫外線対策をするようにしましょう。
Q5.「酵素洗顔」はいつもの洗顔のあとに使うものですか?

いつもの洗顔の代わりに、酵素洗顔を週に1~2回ほど使うのが正しい使い方です。いつものようにクレンジングでメイクを落とし、洗顔するときに酵素洗顔を使います。酵素洗顔は、いつもの洗顔と違い「酵素」が配合しています。
いつもの洗顔では落としきれないタンパク質や固まった皮脂を分解してくれるので、お肌がザラついているときなどに使うのがオススメです。
Q6.「洗顔」で角質ケアする際の手順は?

葛西りさ
朝・晩と、1日2回、洗い残しのないようにぬるま湯で洗いましょう。朝は15秒〜30秒、晩は30秒〜60秒がおすすめです。そして、必要な皮脂まで落としてしまわないよう、ぬるま湯の温度は40℃以下に設定しておきます。熱いお湯で手早く洗い流すと、洗顔料やピーリングの成分が落ち切らず、お肌のトラブルにつながってしまうこともあります。
顔のざらつきを取って、明るい印象の肌に!
いかがでしたか?今回は角質ケアにおすすめしたい人気アイテムをご紹介しました。角質ケアをすることで、ぱっと明るい透き通る肌を目指すことができます。周りと差がつく素肌を手に入れて、すっぴんはもちろん化粧ノリも良いお気に入りの肌を手に入れましょう!
【おすすめ記事】スキンケアについて詳しくなる
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月03日)やレビューをもとに作成しております。
【当てはまる?こんな方にぴったり】
・ファンデーションが毛穴に詰まってヨレる
・最近、メイクのノリが悪いと感じる
・小鼻の黒ずみが気になる
・Tゾーンがいつもテカってしまう
【角質ケア始めるならコレ!】
スキンケアの基本である洗顔。洗顔で角質ケアをすることでキメの整った美しい肌を目指せるとご存知でしたか?角質ケアにおすすめしたいイチオシ洗顔料が『QuSome クレイウォッシュ』です。汚れをしっかり落とすクレイ(泥)泡立て不要の洗顔料で、毛穴の黒ずみ・目立ちにしっかりアプローチしてくれます。
【1,490円(税込)でトータルケア!】
洗顔後のケアはビーグレン独自の浸透技術が採用された保湿アイテムとのライン使いがおすすめ。ビーグレンの7日間毛穴ケアセットには、洗顔料に加えてローション、セラム、クリームの保湿アイテムがついてきて1,490円(税込)です。購入リンクをご紹介しておくのでチェックしてみてください。
>>公式サイトはこちら!