コーキングガンのおすすめ人気ランキング15選【プロ用もご紹介!】
2024/08/30 更新
コーキングガンはシーリング作業を行う為に必須の道具の1つでシーリング材を注入するために使用します。最近ではDIYの流行により自分でシーリング作業を行う方も増えており、コンパクトなプロ用も気軽に買えて人気になっています。今回はおすすめのコーキングガンの種類や選び方を紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ホームセンターや通販でも人気のコンパクトなコーキングガン
シーリング作業とは気密性を高めたり防水性を確保するための作業のことです。特に外壁などの繋ぎ目などにゴムのような素材を注入されています。コーキングガンはそんなシーリング作業に必要不可欠なアイテムです。
コーキングガンなんて使い方が難しそうでわからないという方もいます。実は最近の商品は初心者の方でも使いやすく、プロ用でコンパクトな安全性の高い商品も多く、DIYが趣味の方から需要がどんどん高まってきているんです。
今回はそんなコーキングガンの選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングでは、価格・種類・重量・そのほかの特徴を基準に作成しているので、興味のある方は是非確認してみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
手動式コーキングガンのおすすめ
電動式コーキングガンのおすすめ
コーキングガンの選び方
シーリング材を注入するという1点なのに対し多くのメーカーからたくさんの種類が販売されています。自分の目的に合ったコーキングガンを選びましょう。
コーキングガンの種類から選ぶ
コーキングガンは大きく分けて3つの種類から分けることができます。それぞれにメリットやデメリットがあるため自分が使用しやすい種類をしっかりと選ぶことが重要です。
安価でシンプルな商品をお探しの方は「手動式」がおすすめ
手動式の特徴は何といっても価格が安価な製品が多いことで、そのためコーキングガンに慣れていない方や初心者の方には最もおすすめの種類です。本体の後部にあるレバーを操作しシーリング材を吐出するように設計されています。
非常にシンプルな種類ですが現在でも多くの種類が販売されているため多くの種類から自分が使いやすい商品を選べる点も大きな特徴です。レバーの力加減で吐出量を調節することができるため慣れると微調整も可能になります。
機能性を重視したい方は「電動式」がおすすめ
電動式は手動式と違い、何度もレバー操作をする必要がないため長時間の作業でも疲れにくい人気の種類で、トリガー1つで均一にシーリング材を吐出できるため仕上がりがキレイです。
一定の量を吐出するため微調整をする必要はありません。本体の重量が手動式と比較すると重たい製品が多いので、作業による疲れは出にくい反面、持ち続けるだけで疲れてしまう可能性もあります。
吐出量を自由に調節したい方は「エアー式」がおすすめ
エアー式のコーキングガンは、圧力によって吐出量を自在に調節することが可能で、非常に仕上がりがキレイなことが特長の種類で、また別にエアーホースやエアーコンプレッサーを取り付ける必要がある一方で、コーキングガン自体は非常に軽量です。
そのため力のない女性やご年配の方でも、安心して使用することができます。本体の価格も電動式よりも安く済む反面、エアーホースやエアーコンプレッサーが必要となるため初心者の方には取り扱いがむずかしい種類です。
機能性から選ぶ
コーキングガンは、使いやすい機能が搭載された製品も多く販売されています。そのため自分が使用しやすい機能が搭載された製品から選ぶことも選択肢の1つです。
どんな場所でも快適に使いたい方は「360°回転機能」がおすすめ
回転機能が搭載された製品はハンドル部分が360°自在に回転するためさまざまな場所に使用する際でも持ち変えることなく連続して作業を行うことができ、そのため作業を中断する必要が無くスピーディーな作業が可能となります。
シーリング材を注入する場所は大きな面だけでなく細く狭い場所に及ぶ場合もあります。そんなときでもハンドル部分を回転させることでスムーズに作業を行えるためぜひとも欲しい機能の1つが回転機能です。
シーリング材を垂らしたくない方は「液だれ防止機能」がおすすめ
シーリング材は、レバーの圧力によって作業終わりに垂れてしまうことも多くあります。シーリング材をキレイに注入しても液だれによって作業が台無しになる可能性もあるので液だれ防止機構を搭載した製品はおすすめです。
液だれ防止機構が搭載されていると瞬時に圧力が解放されるため必要のないシーリング材が垂れる心配がありません。余計な掃除の手間も省けるため余裕があるならば液だれ防止機構が搭載された製品を選ぶと作業が楽におこなえます。
固いシーリング剤などには「吐出量が選べる」商品がおすすめ
エアー式のコーキングガンの場合は、圧力によって自在に吐出量を調節することが可能です。中には切り替え式によって吐出量を一定に保つことが可能な製品もあります。固いものなどシーリング材の粘着度に合わせやすいため非常に使いやすいです。
また作業する場所によっては少なくシーリング材を吐出したいといった場合にも切り替えが可能な製品は重宝します。必要以上にシーリング材を使わないためにも、切り替え式のコーキングガンから選ぶことも重要なポイントの1つです。
コードなしの商品が欲しい方は「充電式」がおすすめ
どこでも気軽に使いたい方はコードのない充電式がおすすめです。充電して使用するタイプの電動コーキングガンは、コンセントの場所を気にせずに作業ができるため、気軽に使えます。最近の商品はパワーも通常の商品と変わらないので初心者からも人気です。
使い勝手のいい商品をお探しの方は「サイズ・重量」もチェック
コーキングガンのサイズによっては使用する場所によっては使いにくいこともあるため、使用する場所に合わせたサイズから選びましょう。ただしコーキングガンはパッケージを装着する必要があるたえサイズが大きく違う製品は少ないです。
そのため、サイズよりも重量に重点をおいてチェックすることが重要です。長時間の作業になるとコーキングガンの重量が苦痛になる可能性もあります。自分の力と相談して比較的に軽い商品から選ぶと作業がしやすいのでおすすめです。
頻繁に作業する方は「容量の多い」商品を確認
コーキングガンには対応する容量が定められ、一般的なコーキングガンは容量が330ml前後の製品が多く販売されています。ただし中には330ml前後の製品よりも大きい600mlや800mlの製品も販売されているため注意しておきましょう。
シーリング材は残ってしまうと、しっかりと密閉して保管しておいても固まってしまう可能性が高い素材です。そのためしっかりと使い切れる容量に対応したコーキングガンから選びましょう。
シーリング材の液型から選ぶ
シーリング材には、液型と呼ばれるものが存在しています。それぞれに特徴があるため液型からコーキングガンを選ぶことも選択肢の1つです。
一般的なDIYには「1液型」がおすすめ
一般的なDIYなどにも使用されることが多いパッケージになっているシーリング材は、主に1液型に分類されます。そのまま取り付けるだけで使用することができるため一般の方やDIYの場合は1液型に対応しているコーキングガンを選びましょう。
コーキング材を吸い上げ充填するプロ用の商品が欲しい方は「2液型」がおすすめ
プロ用の2液型はシーリング材とシーリング材を固める凝固剤が別々になっているタイプです。主に一般の方やDIYでは使用することがまずありません。業者やプロの方の場合は2液型を使用することを覚えておきましょう。
使い切りたい方は「フィルムパック対応」の製品をチェック
一般的なシーリング材のパッケージはチューブタイプと呼ばれており、使い終わった後にゴミも多く出てしまいます。フィルムパックに対応しているコーキングガンは使い終わりのゴミも少なく非常に環境に優しいです。
フィルムパックは、そのままコーキングガンに取り付けて最後までシーリング材を使い切りやすいため人気が高いです。ただし容量が同じでもサイズなどが合わない場合もあるため、しっかりと対応しているか確認してから選びましょう。
費用を抑えたい方は「値段の低い」商品をチェック
コーキングガンは安い製品は数百円で販売され、特に手動式は価格の幅が広いため価格から選んでみましょう。耐久性や機能性の高い製品は価格が少し高い製品が良い場合も多いため価格と機能性のバランスから選ぶことも重要です。
人気のメーカーから選ぶ
コーキングガンは古くからある作業アイテムの1つのため、多くのメーカーからたくさんの種類が販売されています。そのため人気のメーカーから選ぶことも選択肢の1つです。
幅広い商品から選びたい方は「タジマ」がおすすめ
タジマはカートリッジが不要なタイプのコーキングガンなど、幅広い種類を販売されています。建築用のアイテムを多く販売していることによる品質の高さはファンも多く使いやすい機能が搭載された製品も多いおすすめのメーカーです。
品質の高い商品をお探しの方は「マキタ」がおすすめ
総合電動工具メーカーとしてトップクラスの品質を誇るマキタは、コーキングガンも非常に品質が高く人気があります。充電式のコーキングガンなどを多く販売しており使い勝手の良さからも非常に人気があり高機能な製品が多いことも特徴です。
気軽に場所の補修・改造作業をしたい方は「山本製作所」がおすすめ
日本のコーキングガンメーカーで、非常に多くの種類を販売しているため必ず自分のニーズに合った商品が見つかるおすすめのメーカーの1つです。気軽に改造作業に使いやすい製品も多いため初心者の方にもおすすめのメーカーになります。
手動式コーキングガンの人気おすすめランキング12選
口コミを紹介
探してたのですが、高かったりサイズがなかったりしてたのでこちらでやっと見つかりました!全ての内容に申し分ありません!満足してますよ
口コミを紹介
普通のガンより全然楽ちん!
口コミを紹介
愛用しています。軽いのが良い。使用後勝手に少し戻るのでたれが少なくてよい。
口コミを紹介
DIYでお風呂シート貼りしました。安くて使いやすかった。
口コミを紹介
値段は高いですがデザインもカッコいいしコーキングを打つ力が全然いらないので楽です。
口コミを紹介
取扱い説明書がなかったけれどなんとかできた。乾くのがもう少し早いとより良かったと思う。
口コミを紹介
コーキング作業は結構チカラがいるので負担が少なくなる軽量タイプの本品はとても助かります。品質も良く、使い勝手もまずまず良好。
口コミを紹介
この値段なら大満足です。
壊れても惜しくはない値段ですが、思っていたより丈夫です。
口コミを紹介
周りに所有者がいないのと見た目で購入しました、きにいってます。
口コミを紹介
これは買って正解でした。コーキング作業が早くできました。置く場所は取るけど家庭内の修復作業って意外に沢山あるからね。
口コミを紹介
今まで色んなメーカーのコーキングガンを使用して来ましたが、このコンボイジャストが1番使いやすいです。いちいちスプリング解除しなくても液ダレしないので現場が汚れなくて素晴らしく良いです。
口コミを紹介
楽しみながら我が家のメンテナンスをしています。次は風呂場のコーキングの補修をしようと思います。
手動式コーキングガンのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 重量 | 種類 | 容量 | 機能 | 適応パッケージ | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 Amazon ヤフー |
液だれ防止機構搭載で使いやすい |
ー |
315g |
手動式 |
330ml |
液だれ防止機構 |
チューブ |
‐ |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ロータリー式ハンドルで使いやすい |
幅37.0×奥5.5×高19.5cm |
630g |
手動式 |
330ml |
回転機能・液だれ防止機構 |
チューブ |
‐ |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルなコーキングガン |
ー |
ー |
手動式 |
330ml |
ー |
ー |
ノズル切断具・穴の開け具 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
人気のTTシステムを採用 |
全長340mm・全高200mm |
712g |
手動式 |
330ml |
回転機能 |
チューブ |
‐ |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
先端詰まりに便利な掃除棒付き |
ー |
ー |
手動式 |
330ml |
ー |
ー |
掃除棒 |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
軽量タイプで使い勝手が良い |
ー |
476g |
手動式 |
330ml |
液だれ防止機構 |
チューブ |
‐ |
||
7位 |
Amazon ヤフー |
狭い場所でも使いやすい |
ー |
ー |
手動式 |
330ml |
回転機能・液だれ防止機構 |
ー |
‐ |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
コンパクトで吐出量が選べる |
ー |
739g |
ー |
330ml |
回転機能・吐出量切り替え |
チューブ |
‐ |
||
9位 |
Amazon ヤフー |
カートリッジ装着部が自在に動く |
ー |
440g |
手動式 |
330ml |
回転機能 |
チューブ |
‐ |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
軽量タイプで使いやすい |
ー |
325g |
手動式 |
ー |
液だれ防止機構 |
ー |
‐ |
||
11位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
全長425mmで遠くの場所にも作業しやすい |
全長425mm |
1110g |
ー |
550ml |
ー |
ー |
‐ |
||
12位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
気軽にいろいろ改造できる!替えノズルが2本付属 |
ー |
ー |
手動式 |
330cc |
ー |
シリコン・フィルムパック |
替えノズル2本 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
電動式コーキングガンの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
連続で2~3時間ほど使いましたが、給電にはまだ余裕があるようです。
コードレスなのでどこにでも持って行けて、取り回しが楽なのがいいですね。
口コミを紹介
一気に打てるのが病み付きです!ただ、ちょっと重いのでパワーのある建設業者向けですね。日曜大工の人は普通の手動式コーキングガンで十分だと思いますよ〜
電動式コーキングガンのおすすめ商品比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
コーキングガンの使い方
一般的に通常販売しているカートリッジはケース単位で販売しています。コーキングガンではこのカートリッジを取り付けて使用するため、まずはカートリッジ先端部分のノズルを取り外してください。
用意ができたら、コーキングガンの中央部を貫通しているロッドを一番後ろまで引き出してカートリッジを装填します。あとは、注入したい場所に先端ノズルを当て、レーバーを引くだけです。作業後は、ヘラで表面をキレイにならしましょう。
コーキングヘラは代用品でもOK!
コーキングヘラは、コーキングガンを使用した仕上げに使うものです。そんなコーキングヘラは、代用品でもキレイに仕上がります。基本的にスプーンや薄い木材でも代用できるため、ヘラをなくしてしまう方も是非確かめてみてください。
シーリングの除去には工具用カッターを
劣化したシーリングをキレイに除去したいという方は工具用カッターがおすすめです。除去せずにシーリング作業を始めてしまうと、仕上がりにも影響してしまうので、これからDIYを始めるという方も揃えておきましょう。
下記の記事ではカッターの人気おすすめランキングをご紹介しているので、是非この記事と合わせてご一読をお願いします。
そのほかの工具もチェック
DIYをこれから始める方は、コーキングガン以外の工具も合わせて購入しておきましょう。最近では工具セットも多く販売されており、どれも特徴が異なり、用途に応じた商品を見つけることができます。
下記の記事ではそんな工具セットの人気おすすめランキングをご紹介しているので、是非この記事と合わせてご一読をお願いします。
まとめ
現在ではDIYの流行から自分でシーリング作業を行う方も増えています。小さい部分の隙間埋めならコーキングガンを使用すると簡単に行えるので自分にピッタリのコーキングガンでシーリング作業を行ってみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
容量が330mlと非常に使いやすいシンプルなコーキングガンです。液だれ防止機構が搭載されている点もおすすめのポイントで、価格もリーズナブルなため、初めてコーキングガンを使用する方でも快適に使えます。