【カインズでも買える】風呂椅子のおすすめ人気ランキング18選【介護用も!】
2022/01/07 更新
目次
入浴を快適に!風呂椅子のメリットとは
浴室や銭湯でおなじみの風呂椅子ですが、座って体を洗える便利な入浴アイテムですよね。しかし風呂椅子は、海外ではあまり使われていないんです。海外では浴室に洗い場が無い場合も多く、バスタブの中で髪や体を洗うのが一般的なのが理由です。
海外では体を清潔に保つ意味合いの入浴ですが、日本人はリラックス効果を求めます。風呂椅子を使えばゆっくりと体を洗えますし、床や壁に石鹸・水垢がつきにくいので浴室を清潔に保てるメリットもあります。
そこで今回は、風呂椅子の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは形状・高さ・材質を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
風呂椅子の選び方
風呂椅子はさまざまなタイプがありますが、機能性はもちろん、浴室のインテリア性にもこだわって選ぶのがおすすめです。
形状で選ぶ
風呂椅子にはいろいろな形状がありますが、お手入れが簡単なものや安定感があるものなど特徴に合わせて選ぶのがおすすめです。
カビないための洗いやすさにこだわるなら「コの字型」がおすすめ
コの字型の風呂椅子はアクリル素材などで作られており、スタイリッシュでデザイン性が高い風呂椅子が多いです。また、透明タイプが多いので浴室をおしゃれに演出できます。コの字型は凹凸のないすっきりとしたフォルムが特徴で、お手入れもしやすいです。
湿気が溜まりにくい形状なのでカビが発生しにくく、汚れた際もお手入れが簡単で、浴槽に引っ掛けて乾かせるので清潔を保てます。
子ども用なら安定感の高い「箱型」がおすすめ
箱型は安定感が高いのが特徴です。しっかり床と接地しているため使用中の安定感が高く、子ども用の風呂椅子に多く見受けられます。ただ、しっかりと接地している分湿気が逃げにくくカビが発生しやすいため、お手入れをきちんと行いましょう。
お手入れが簡単なものが良い場合は、できるだけ凹凸の少ないシンプルな形状を選ぶのがおすすめです。
頻繁にお手入れできない方なら通気性が良い「アーチ型」がおすすめ
アーチ形の風呂椅子は、下が空洞になっているので通気性がよくカビにくいのが特徴です。浴槽にひっかけられるので、床掃除の邪魔にならず脚の裏をしっかりと乾かせます。また、座面の部分に丸みがあり、座りやすくなっている商品もあるので便利です。
すっきりとしたデザインなら「4本脚型」がおすすめ
4本脚の風呂椅子は、通気性がよくカビが発生しにくいのが特徴です。またスッキリとしたデザインで圧迫感が少ないため、浴室が狭く見えません。ただ接地面積が狭いため、安定感に欠けるデメリットもあります。
不安定感が気になる方は、足先に滑り止めが付いているものや座面の広いものを選ぶのがおすすめです。
高級感を出したいなら木製の「組み立て型」がおすすめ
組立方は木製に多いタイプで、何枚かの板を継ぎ合わせて作っているのが特徴です。継ぎ目のデザインや板の組み合わせにこだわりがある商品が多く、高級感があります。高さ・座面共にコンパクトなサイズが多いので、小さい椅子を探している方にもおすすめです。
ただ、接地面に滑り止めがないタイプが多いので、安定感や座り心地を重視する方には向いていないかもしれません。
楽に立ち上がりたいなら高めの「背高」がおすすめ
4本脚や箱型には座面が高めの背高タイプがあります。座面が低いタイプより、座る・立つ動作が楽にできるので、高齢者・妊婦さん・足腰が弱い方におすすめです。ただ、座面が高すぎると床に置いたものが取りにくいデメリットもあります。
高さが気になる場合は、シャンプーを置いている高さと合うものを選ぶのがおすすめです。
座り心地にこだわるなら「カーブ付き」がおすすめ
座り心地の良い風呂椅子を探している方には、座面がカーブになっているものがおすすめです。しっかりと体を支えてくれるので、滑りやすい入浴中でも楽に座れます。背もたれのローバックが付いた風呂椅子もありますのでチェックをしてみましょう。
高さで選ぶ
風呂椅子の高さは使用する方に合わせ、さらにシャンプーなど他のアイテムが使いやすいものを選ぶのがおすすめです。
子どもと共用するなら「20cm」がおすすめ
大人は若干低いと感じるサイズですが、子どもには使いやすいサイズになります。また床に置いた風呂桶やシャンプーなどのアイテムに手が届きやすいので、使う人の体格やアイテムの高さによって選ぶのがおすすめです。
座面が低い分座る際に足腰に負担がかかりやすいですが、安定性に優れているメリットもあります。お子様が居るご家庭や安定性の高い椅子を探している方におすすめのサイズです。
使いやすさ重視なら「25〜30cm」がおすすめ
一般的に出回っている風呂椅子のサイズがこちらになります。浴室に設置されている標準的なカウンターと同じくらいの高さなので、カウンターの上に置いた時に使いやすく、シャワーや蛇口にも手が届きやすいのが特徴です。
40センチ・45センチも!妊婦さん・高齢者・背が高い方は「35cm以上」がおすすめ
「35cm以上」の高さは膝や腰に負担が掛かりにくく、座ったり立ったりしやすいのが特徴です。妊婦さん・足腰が痛い方・高齢者・背が高い方におすすめのサイズになります。40センチ・45センチの商品もあるのでチェックしてみてください。
ただし、床に置いているものは取りにくいと感じる高さになります。また、小さな子どもにとっては使いにくい高さなので、アイテムの位置や使う人によって選ぶのがおすすめです。
快適さを重視するなら「鏡の高さ」をチェック
背が高い方や体格の大きな方には座面の高いタイプがおすすめです。ただ、床においた風呂桶やシャンプーなどに手が届きにくくなるデメリットもあります。特にカウンターが無い浴室では、腰をかがめなければ取れない場合もあるので、自分の浴室環境に合わせて選びましょう。
また、浴室内の鏡が見えなくなってしまう可能性もあるので、カウンターや浴室内の他アイテムの使いやすさを考えて選ぶのがおすすめです。
材質で選ぶ
風呂椅子の材質は、その見た目やお手入れのしやすさに大きく関わってきます。選ぶ際のポイントにしてみてください。
座面が冷たくなりずらいものなら「木製」がおすすめ
木製の風呂椅子は、桧や杉で作られているものがほとんどです。自然を破壊しないよう、間伐の際にでたものを使っているのでエコにも繋がっています。また、木の香りや木のぬくもりを感じられる暖かい印象の浴室に見えます。
また、木製風呂椅子は夏はひんやりして冬は程よく温かいので、座ったときの冷たさが嫌な方にもおすすめです。またプラスチックより柔らかさがあるので、座ったときにお尻が痛くなったりしません。
ただし、乾燥しにくくカビが生えやすいのがデメリットです。大切に使えば長く使い続けられるので、使い終わったら泡をしっかり落として風通しのいいところで干すなど、きちんとお手入れをしましょう。
軽量で安い値段なら「ポリプロピレン(PP)」がおすすめ
ポリプロピレンはプラスチック素材の中でも、軽くて値段が安いのが特徴です。コスパの高い風呂椅子は素材がポリプロピレンでできています。軽いので掃除の際も移動させやすく、浴室内を清潔に保ちたい方におすすめです。
また、マットなものから艶のあるものまで様々な質感があり、好みに合わせた選び方ができます。ただ、あまり薄いものを選ぶと耐久性が悪くなるので、しっかりとした厚みのあるものがおすすめです。
見た目と耐久性重視なら「アクリル」がおすすめ
アクリル素材の風呂椅子は光沢感・透明性に優れているので、高級でおしゃれな浴室に見えるのが特徴です。透き通るような色合いは開放感があり、アイテムが増えがちな浴室内もスッキリと保てます。
1枚のアクリル板で作られているものが多く、凹凸の無い形はお手入れがしやすいのもポイントです。他の素材と比べると重さがあり持ち上げる際には力が必要ですが、逆に動きにくく安定感がある素材でもあります。
価格はポリプロピレンに比べ高いですが、透明感がありおしゃれな雰囲気の風呂椅子が多いのが魅力です。
熱に強いものなら「ポリエチレンテレフタレート(PET)」がおすすめ
ポリエチレンテレフタレートは、ペットボトルの素材でも有名なポリエステルの一種です。アクリルより柔らかくてポリプロピレンより硬いのが特徴で、価格も比較的安価なものが揃っています。
ただ、やや滑りやすい素材なので、座面の広い安定したものや滑り止めが付いているものを選びましょう。また熱や薬品に強い素材なので、椅子をしっかりと洗って清潔に保ちたい方にもおすすめの素材です。
加工性の高さ重視なら「ABS樹脂」がおすすめ
ABS樹脂とは合成樹脂の一種でアクリロニトリル・ブタジエン・スチレンの頭文字をとったものです。硬度や耐衝撃性のバランスが良く比較的加工しやすい特徴がありますが、薬品や直射日光には弱いので、劣化して割れる原因にもなります。
着色などの加工性に優れており、カラーバリエーションが豊富なのが魅力です。
カビが気になる方は「アルミ」がおすすめ
アルミ製の風呂椅子はカビにくいのが特徴です。4本脚タイプだとさらにカビが付きにくいので、お手入れが簡単なものが良い方にはそちらを選びましょう。また、軽量で持ち運びがしやすく、バスタブの淵にかけられる4本脚の風呂椅子もあります。
便利な機能で選ぶ
風呂椅子は直接肌に触れるものなので、+アルファの機能性にもこだわって選ぶのがおすすめです。
お手入れを簡単にしたいなら「防カビ・抗菌加工」がおすすめ
風呂椅子には、防カビ・抗菌の加工がされたタイプがあります。通常の手入れだけでは完全にカビを防ぐのは難しいですが、防カビ・抗菌がしてあると防ぎやすいです。また、抗菌製品技術協議会が認定している「SIAAマーク」付きなら、抗菌・防カビ品質も安心できます。
姿勢が保ちやすいものなら「背もたれ付き」がおすすめ
風呂椅子には、背もたれ付きもあります。座ったときに姿勢を保ちやすく疲れにくいのが特徴で、背もたれが大きなものなら介護用としても使用可能です。安定感が高い製品が多く、楽な姿勢で使用したい方におすすめのタイプになります。
またローバックになっているものなら、円背の方でも背中が当たらず、前傾が難しい方でも背中をしっかりと洗えます。さらに、足や座面に滑り止め加工がついているものや、肘掛け付きなど、使う人の体の状態や好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
浴室内を楽に掃除するなら「軽量タイプ」がおすすめ
風呂椅子はサイズや材質にもよりますが、多くの製品が1〜2kg前後の重さです。中でも数百gの軽量にこだわったタイプであれば楽に動かせるので、浴室内を洗うときにも重宝します。また、小さなお子さんでも扱いやすいのが特徴です。
快適に使うなら手元に「シャワーフック」がつけられるものがおすすめ
パイプ型の4本脚タイプなら後付けでシャワーフックをつけられます。風呂椅子の脚にシャワーフックをつければ、都度シャワーを壁かけフックに戻す必要が無いので、高齢者の方や肩や腰に負担をかけたくない方にもおすすめです。
水垢がつかないタイプなら「防カビ抗菌加工」がおすすめ
防カビ・抗菌加工のあるものなら、簡単なお手入れで綺麗な状態をキープできます。また、浴槽にかけられるタイプを選べば乾燥させやすく、床掃除のときにも邪魔になりません。水垢がつかない商品をお探しの方にもおすすめです。
見た目重視なら「デザイン・カラー」をチェック
風呂椅子はデザイン性もポイントになります。特にシンプルデザインのものは浴室の雰囲気に合わせやすい定番デザインなので、どんなデザインにしようか迷った時はシンプルデザインを選んでみるのもおすすめです。
またデザインとともにカラーにも注目してみましょう。透明感のあるクリアタイプのものなら圧迫感が少ないので、狭い浴室やシンプルな空間にしたい方におすすめです。
機能面にこだわりたいなら「グッドデザイン賞」がおすすめ
優れたデザインに贈られるグッドデザイン賞ですが、デザインだけではなく機能面にもこだわりたい方におすすめです。シンプルで馴染みやすいデザインや座り心地が良くお手入れがしやすいものなど、選ぶ際は「Gマーク」にも注目してみてください。
「悩み別」に気になる商品をチェック
一人暮らしをしている方は、ワンルームのお風呂でも使いやすい軽量でコンパクトサイズのものがおすすめです。風呂椅子デビューしたお子様用には、明るくポップなカラーの人気キャラクターデザインだとお子さんが喜びます。
お手入れの手間を省きたいなら、風呂椅子がフラットなフォルムであると洗いやすく乾きやすいです。また、浴室内に統一感を出したい方は、風呂桶や手桶がセットになったタイプを選んでみましょう。
おしゃれなバスルームにしたい方はアイテムの色味や柄を揃えてみましょう。素材を合わせたり色味を合わせたりすると統一感が出やすいです。以下ではバスチェアセットの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
機能性・耐久性に合った「価格」がおすすめ
風呂椅子は素材やデザイン性によって価格もさまざまです。アクリル製は価格が高めですが、耐久性やデザイン性に優れたものが多い特徴があります。予算に合わせて見た目・機能を選びましょう。
使う人で選ぶ
風呂椅子を使う人によってタイプを選ぶのもおすすめです。以下では、赤ちゃん・高齢者の方におすすめのタイプをご紹介します。
赤ちゃんが居る方なら「赤ちゃん用バスチェア」がおすすめ
小さな赤ちゃんが居る場合は、大人用の風呂椅子に加えて赤ちゃん用バスチェアがあれば安心して入浴できます。安全性や形状で選べば、赤ちゃんとのバスタイムがもっと楽に楽しくなるかもしれません。
以下の記事では、赤ちゃん用バスチェアの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
高齢者には「介護用風呂椅子」がおすすめ
介護用風呂椅子には、一般的な風呂椅子には付いていない肘掛けや大きな背もたれ付きのものもあります。特に滑りやすい浴室では高齢者の方の安全に配慮した製品を選ぶのがおすすめです。
以下の記事では、介護用風呂椅子の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
買える場所で選ぶ
お風呂の小物を同じメーカーで揃えたい場合は、購入店で選ぶのもおすすめです。近くに店舗があれば、実際に手にとって判断できます。
リーズナブル重視なら「ニトリ」がおすすめ
ニトリの風呂椅子は種類の豊富さが魅力です。アルミ足タイプ・アーチ型・コの字型など様々なタイプと素材から選べます。比較的リーズナブルお値段で購入できるので、初めて一人暮らしをする方にもおすすめのメーカーです。
シンプルで落ち着いた雰囲気なら「無印」がおすすめ
無印良品の風呂椅子は、ポリプロピレン製のシンプルなフォルムの風呂椅子が販売されています。無駄がないシンプルなデザインと、使いやすい形でが人気の理由です。シンプルなインテリアが好みの方や、無印で雑貨を揃えている方は検討してみてください。
カラリが有名なブランドなら「Richell(リッチェル)」がおすすめ
Richell(リッチェル)は昭和35年設立の会社です。主にライフケア用品やベビー・ペット用品などの企画製造販売を行っています。ベビーバスチェア・収納に便利な折りたたみ式・引っ掛けて乾かせる「カラリシリーズ」など、魅力的な製品ばかりなので検討してみてください。
アーチ型風呂椅子の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
まず透明すぎて感動しました。透明ってこんなにおしゃれなんだ。なめらかな曲線で毎日スポンジで洗っても苦になりません。
I'mD (アイムディー)
RETTO(レットー) ハイチェア
2011年グッドデザイン賞を受賞したスタイリッシュな風呂椅子
ホテルなどでも使われているデザイン性の高い風呂椅子です。2011年グッドデザイン賞を受賞した風呂椅子は、スタイリッシュで浴室がカッコよくきまります。またスクエア形状なので浴室の角にフィットするように収まるのもポイントです。
背もたれがあるので楽な姿勢を保ちながら座れ、座面が広く安定感があるのも魅力。カビやヌメリ防止のために、浴槽のふちにかけられます。スタイリッシュなデザインの風呂椅子を探している方におすすめです。
素材 | ポリプロピレン他 | サイズ | 30×35.2×42cm(座面高:31cm) |
---|---|---|---|
高さ展開 | ー | 加工 | ー |
形状 | アーチ型 | 重量 | 1650g |
耐荷重 | ー | カラー | ホワイト・ブラック |
口コミを紹介
神戸のホテルで使用されていました。一目見て「これほしい!」と思い、探して購入しました。使い勝手も良いし、お手入れもしやすくよい買い物をしたと思っています。
口コミを紹介
座面が広く高さも丁度良いし丈夫なので購入して良かったと思います。汚れやすさ、洗いやすさは普通だと思います。値段が安いので試してみる価値ありだと思います。
リッチェル
バスチェア アライス
無駄を省いて洗いやすい 排水みぞ付き風呂椅子
シンプルなデザインと優しいカラーが特徴で、浴室を柔らかく落ち着いた雰囲気にしたい方にはぴったりな製品です。抗菌作用のある銀イオンが配合されているので、いつも清潔に使用できます。
裏面まで凹凸の無いフラットデザインは洗いやすく、座面にくぼみがあるので水が溜まるのを防いでくれます。高さは25〜35cmまであるので、体格や浴室に合わせて選びましょう。
素材 | ポリプロピレン他 | サイズ | 37×36.5×30cm |
---|---|---|---|
高さ展開 | 25・30・35cm | 加工 | 抗菌・ゴム足 |
形状 | アーチ型 | 重量 | 1400g |
耐荷重 | 100kg | カラー | ピンク・ブラウン・ブルー・ホワイト |
口コミを紹介
穴がないとこんなに洗いやすいとは…!驚きです。裏面も洗いやすく、大変助かっています。こちらはほぼ隙間がないのであまりよごれがたまりません。風呂の縁にひっかけても安定感があります。
アーチ型風呂椅子のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ | 高さ展開 | 加工 | 形状 | 重量 | 耐荷重 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
バスチェア アライス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無駄を省いて洗いやすい 排水みぞ付き風呂椅子 |
ポリプロピレン他 | 37×36.5×30cm | 25・30・35cm | 抗菌・ゴム足 | アーチ型 | 1400g | 100kg | ピンク・ブラウン・ブルー・ホワイト |
2
|
風呂イス20 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ヒップにフィットするデザイン |
ポリプロピレン他 | 幅309×奥249×高202mm | ー | 抗菌(銀イオン) | アーチ型 | 604g | ー | ブラウン・ホワイト・レッド |
3
![]() |
RETTO(レットー) ハイチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2011年グッドデザイン賞を受賞したスタイリッシュな風呂椅子 |
ポリプロピレン他 | 30×35.2×42cm(座面高:31cm) | ー | ー | アーチ型 | 1650g | ー | ホワイト・ブラック |
4
![]() |
アクリル バスチェア&ボウルセット Sサイズ クリア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アクリル板1枚から作ったつなぎ目のない風呂椅子 |
アクリル樹脂 | 31×20×20.5cm | ー | 滑り止め | アーチ型 | ー | 100kg | ー |
4本脚型風呂椅子の人気おすすめランキング4選
LEC(レック)
Sylphy 風呂いす
裏側までお手入れ簡単 幅広座面で座り心地も快適
こちらはワイドな座面が特徴の4本脚の風呂椅子です。広めの座面幅となだらかなカーブが体にフィットする、安定感のある座り心地になっています。浴槽にかけて乾燥させやすく、裏面まで凹凸の無い形状でお手入れも簡単です。
ツルンとしたホワイトカラーは浴室を選ばずに使用できます。安定感とお手入れの簡単さを両立させた風呂椅子を探している方におすすめです。
素材 | ポリプロピレン他 | サイズ | 33.5×32.5×26cm |
---|---|---|---|
高さ展開 | 25・30・35cm | 加工 | 滑り止め |
形状 | 4本脚型 | 重量 | 740g |
耐荷重 | 100kg | カラー | ー |
口コミを紹介
水切れもよく、椅子の裏側も風通しがいいので汚れることがないです。使って2ヶ月ほどですが、今のところお風呂上がるときにお湯で流すだけで綺麗な状態を保てています。
口コミを紹介
フォルムが美しいだけではなく小さな背もたれが付いているので、座っていて安心でもあり掃除の時も移動させやすいしです。高さが良いです。叔母にもプレゼントしましたが体重移動させやすいと喜んでいます。
口コミを紹介
見た目以上に座った時の安定性はいいです。泡がついてもお尻が滑って仕方ないということはないですし、形状が計算されているのでお尻が痛くなりません。
山崎実業(Yamazaki)
引っ掛け 風呂イス
浴室のタオルバーに掛けて乾かせる通気性抜群の風呂椅子
浴室のタオルバーに掛けて乾かせるタイプの風呂イスです。4本脚で通気性が高く、気になるカビや脚下のヌメリが繁殖しにくいのでお手入れが簡単に行えます。また、バスタブに引っ掛けても乾かせます。
また、浴室の扉のハンドルや浴室のもの干しバーに掛けても乾かせるので、さまざまな浴室に対応可能です。背もたれ付きなのでゆったり座れて、楽な姿勢でお風呂に入れます。
素材 | ポリプロピレン | サイズ | 34×32×29cm (座面:約25㎝) |
---|---|---|---|
高さ展開 | - | 加工 | 滑り止め加工付き(エラストマー) |
形状 | 4本脚型 | 重量 | 約1000g |
耐荷重 | 約100kg | カラー | ブラック・ホワイト |
口コミを紹介
浴室の突っ張り棒につれるところが気に入り購入しました。すこし大きいですが、安定感もあり十分満足な品物です。
4本脚型風呂椅子のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ | 高さ展開 | 加工 | 形状 | 重量 | 耐荷重 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
引っ掛け 風呂イス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
浴室のタオルバーに掛けて乾かせる通気性抜群の風呂椅子 |
ポリプロピレン | 34×32×29cm (座面:約25㎝) | - | 滑り止め加工付き(エラストマー) | 4本脚型 | 約1000g | 約100kg | ブラック・ホワイト |
2
![]() |
風呂イス Emeal |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4本脚タイプで使いやすく通気性の良い風呂椅子 |
ポリプロピレン・ポリエチレン | 28×36.2×36.2cm | 25・30・35・40cm | 抗菌・滑り止め | 4本脚型 | 1380g | ー | ピンク・ホワイト・ブラウン・ブルー |
3
![]() |
RETTO Aラインチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4脚までスタッキングができるおしゃれな風呂椅子 |
ポリプロピレン他 | 40×35.5×47cm(座面高:34.8cm) | ー | ー | 4本脚型 | 2000g | 100kg | ホワイト |
4
![]() |
Sylphy 風呂いす |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
裏側までお手入れ簡単 幅広座面で座り心地も快適 |
ポリプロピレン他 | 33.5×32.5×26cm | 25・30・35cm | 滑り止め | 4本脚型 | 740g | 100kg | ー |
箱型風呂椅子の人気おすすめランキング3選
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
バスチェア
抗菌・防カビ・撥水効果のあるシンプルな風呂椅子
抗菌・防カビ・撥水効果のある風呂椅子です。抗菌銀イオン配合のコーティング付きで気になるカビなどを防止してくれます。座面は36cmとやや高めなので、背の高い方や椅子から立ちにくさを感じている方にもおすすめです。
抗菌などの効果座面の高さが特長の風呂椅子の中でも、1000円代とコスパが高いのも魅力です。
素材 | ポリプロピレン | サイズ | 38.6×32.2×36cm(背もたれ含む) |
---|---|---|---|
高さ展開 | ー | 加工 | 抗菌(銀イオン)・防カビ(バクテキラー)・撥水剤・ゴム足 |
形状 | 箱型 | 重量 | 1240g |
耐荷重 | ー | カラー | ホワイト・パールベージュ |
口コミを紹介
大き目のサイズで丈夫、抗カビ、抗菌仕様です。私が座ってもビクともしません。使用後にシャワーでざざっと流すくらいしか洗わない状況で6カ月間使ってカビひとつ生えてませんし、汚れもほぼ目立ちません。
LEC(レック)
YUNOA ( ユノア ) 風呂いす BB-108
大ヒットシリーズを展開しているメーカーの商品
抗菌・防カビが認められた証拠の「SIAAマーク」を取得した風呂椅子です。価格も安いのでコスパが高く、21cmと低めの風呂椅子なので、子どもでも足を付けて座れます。
ホワイト・グリーン・パープルの3色展開なので、ご自宅の浴室の雰囲気に合わせて色を選びましょう。抗菌・防カビ対策済みの風呂椅子が欲しい方におすすめです。
素材 | ー | サイズ | 34.5×24.5×21.5cm |
---|---|---|---|
高さ展開 | 21・28・35cm | 加工 | 抗菌防カビ(SIAAマーク)・滑り止め |
形状 | 箱型 | 重量 | ー |
耐荷重 | ー | カラー | グリーン・パープル・ホワイト |
口コミを紹介
自身に重量がある為、頑丈な風呂椅子を探してて巡り会えました。強度は勿論の事、座り心地も悪くありません。
口コミを紹介
高級感漂うデザインが気に入ってます。
バスマットを大理石風にしたので風呂椅子もオシャレに。
箱型風呂椅子のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ | 高さ展開 | 加工 | 形状 | 重量 | 耐荷重 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
風呂いす |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
バスアイテムと揃えたい高級感溢れる風呂椅子 |
アクリル | 37.5×28×28.5cm | 21cm | 滑り止め | 箱型 | ー | ー | スモーク・アンバー |
2
![]() |
YUNOA ( ユノア ) 風呂いす BB-108 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大ヒットシリーズを展開しているメーカーの商品 |
ー | 34.5×24.5×21.5cm | 21・28・35cm | 抗菌防カビ(SIAAマーク)・滑り止め | 箱型 | ー | ー | グリーン・パープル・ホワイト |
3
![]() |
バスチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
抗菌・防カビ・撥水効果のあるシンプルな風呂椅子 |
ポリプロピレン | 38.6×32.2×36cm(背もたれ含む) | ー | 抗菌(銀イオン)・防カビ(バクテキラー)・撥水剤・ゴム足 | 箱型 | 1240g | ー | ホワイト・パールベージュ |
アルミ風呂椅子の人気おすすめランキング3選
山善
コンフォートシャワーチェア
使いやすさを追求するやさしく便利な風呂椅子
4本脚の風呂椅子なので、高齢の方や足に痛みがある方におすすめの製品になります。7段階の高さ調節が可能で、座部と背部にはクッションマット付きで、凸凹加工付きなので滑りにくいのが特徴です。
素材はアルミニウムなので軽く持ち運びも楽に行えます。最大100kgまで使えるので耐久性もバッチリです。
素材 | アルミニウム、ポリエチレン | サイズ | 42×46×67.5〜82.5cm(座面高:35.5〜50.5cm) |
---|---|---|---|
高さ展開 | ー | 加工 | ー |
形状 | アルミ足 | 重量 | ー |
耐荷重 | 100kg | カラー | オレンジ・グリーン・ネイビー・ブラウン・ブルー・ローズ |
口コミを紹介
某赤十字病院から退院して、組み立ててみてビックリ!入院病棟のお風呂にて使わせてもらってた椅子と同じ!!これなら安心して長いことお付き合いできそうです。
LEC(レック)
YUNOA (ユノア) 風呂いす B00007
どこからでも座れる座面が丸いタイプ
座面がフラットで丸型タイプなので、どちらの方向からでも座れるのが特徴の風呂椅子になります。また、4本脚タイプなので浴槽のふちにかけやすく、SIAAマークを取得した抗菌・防カビ剤が配合されているので衛生面でも安心です。
色展開はホワイト・グリーン・パープルの3種類なので、好みの色をチョイスできます。座面がフラットな風呂椅子を探している方におすすめです。
素材 | ー | サイズ | 26.5×26.5×30.5cm |
---|---|---|---|
高さ展開 | 25・30・35cm | 加工 | 抗菌防カビ(SIAAマーク)・滑り止め |
形状 | アルミ足 | 重量 | 560g |
耐荷重 | ー | カラー | ホワイト・グリーン・パープル |
口コミを紹介
2ヶ月ほどですが、新品のようなきれいさを保っています。お風呂掃除のついでに軽く洗う程度で十分なので、手間もかなり軽減されました。思ったより安定感もあり、使い勝手も良く、とても満足しています。
口コミを紹介
まず洗面器が座面の下を潜ることができるので、浴室が狭くても快適です。
そして何より垂直面が無い為、水垢を除去する手間が省けます。
アルミ風呂椅子のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ | 高さ展開 | 加工 | 形状 | 重量 | 耐荷重 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
アルミ脚 風呂いす |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワイドな座面で座りやすい腰当て付きの風呂椅子 |
ー | 37 x 30.5 x 35.5 cm | 32cm | ー | アルミ足 | 790g | ー | グレー |
2
![]() |
YUNOA (ユノア) 風呂いす B00007 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どこからでも座れる座面が丸いタイプ |
ー | 26.5×26.5×30.5cm | 25・30・35cm | 抗菌防カビ(SIAAマーク)・滑り止め | アルミ足 | 560g | ー | ホワイト・グリーン・パープル |
3
![]() |
コンフォートシャワーチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使いやすさを追求するやさしく便利な風呂椅子 |
アルミニウム、ポリエチレン | 42×46×67.5〜82.5cm(座面高:35.5〜50.5cm) | ー | ー | アルミ足 | ー | 100kg | オレンジ・グリーン・ネイビー・ブラウン・ブルー・ローズ |
コの字風呂椅子の人気おすすめランキング4選
ニトリ
ラフィーネ
湿気が溜まりにくいニトリの安い風呂椅子
こちらの風呂椅子は通気性の良いコの字型です。抗菌加工(銀イオン)が施されているので菌の繁殖を防ぎ、清潔に使用できます。カラーバリエーションが豊富で、主張しすぎない柔らかい色合いが魅力です。
また、軽量なので掃除の際も移動が簡単で、浴槽にかけて乾燥もできます。お手入れや取り扱いが簡単なものを探している方におすすめの風呂椅子です。
素材 | ポリプロピレン | サイズ | 37.6×26.7×25.5cm |
---|---|---|---|
高さ展開 | 25・35cm | 加工 | 抗菌(銀イオン)・滑り止め |
形状 | コの字型 | 重量 | 920g |
耐荷重 | ー | カラー | ローズ・グリーン・ターコイズブルー・ネイビー・ホワイト・グレー |
口コミを紹介
座り心地も良いし気に入っています。
リス
フランクタイム バスチェアー
おしゃれなハンドメイド加工の風呂椅子
透明感がありおしゃれな風呂椅子を探している方におすすめな製品です。透明感のあるアクリル素材で、浴室に開放感が出せます。ハンドメイドで1品1品仕上げているので、高い品質と丁寧な仕上がりが特徴です。
色展開はクリアグリーン・クリアグレー・クリアピンクの3種類で、サイズはM・L(30cm)・S(20cm)があるので、好みの色と高さで選びましょう。
素材 | アクリル樹脂 | サイズ | 37.5×24.3×25.2cm |
---|---|---|---|
高さ展開 | 20・25・30cm | 加工 | 滑り止め |
形状 | コの字型 | 重量 | ー |
耐荷重 | ー | カラー | クリアグリーン・クリアグレー・クリアピンク |
口コミを紹介
作りもしっかりしておりデザインがすっきりしていて掃除がしやすいので購入しました。重量もしっかりしておりイスが滑ることもなく、前後が足がないので掃除もしやすくなによりクリアな材質なのがよいです。
リッチェル
カラリ
カラッと乾くからお手入れ簡単
シンプルでスタイリッシュな風呂椅子を探している方におすすめです。素材には、飽和ポリエステル樹脂が使われており、アクリルにも負けないほどの透明感を出してくれます。また、アクリルよりも軽くて丈夫なのもポイントです。
通気性が良くなる形に設計されているので、風呂椅子の中に湿気がこもりません。浴室のヘリにかけやすい形になっているので、使用後はしっかりと乾かすようにしましょう。
素材 | 飽和ポリエステル樹脂、ポリエチレン | サイズ | 38×25.5×30cm |
---|---|---|---|
高さ展開 | 20・30cm | 加工 | ー |
形状 | コの字型 | 重量 | 1300g |
耐荷重 | ー | カラー | ナチュラル・クリアピンク・クリアブルー・クリアグリーン・スモークブラウン |
口コミを紹介
高さがあるので疲れません。からりと乾くので湯上がり時にさっと石けんを流してから置いておけばカビの心配もないでしょう。適度な光沢と透明感で値段の割に低級には見えません。
アスベル
風呂椅子 リアロ
スタンダードで座りやすい風呂椅子
コの字型スタイルの清潔で通気性の良い風呂椅子になります。コの字型は浴槽にひっかけやすく、掃除の際にも邪魔になりません。Ag+抗菌仕様でありながら、1000円台とコスパも高いです。
ブルーやブラウンなどの色もあるので、浴室の雰囲気に合わせて選べます。また30cmタイプも展開しており、こちらも1000円台とリーズナブルな価格です。
素材 | ポリプロピレン・ポリエチレン | サイズ | 37.6×26.7×25.5cm |
---|---|---|---|
高さ展開 | 25・30cm | 加工 | 抗菌(銀イオン) |
形状 | コの字型 | 重量 | 約914g |
耐荷重 | ー | カラー | ホワイト・ブラウン・ブルー・ピンク |
口コミを紹介
ぎっくり腰持ちなので高さどうかなーと思ってたんですが、155cmの私にとっては高すぎず低すぎず合ってました!お掃除も楽だし、なによりも乾きやすいのが◎このクオリティでこのお値段。リピ決定ですね!
コの字風呂椅子のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ | 高さ展開 | 加工 | 形状 | 重量 | 耐荷重 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
風呂椅子 リアロ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタンダードで座りやすい風呂椅子 |
ポリプロピレン・ポリエチレン | 37.6×26.7×25.5cm | 25・30cm | 抗菌(銀イオン) | コの字型 | 約914g | ー | ホワイト・ブラウン・ブルー・ピンク |
2
![]() |
カラリ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カラッと乾くからお手入れ簡単 |
飽和ポリエステル樹脂、ポリエチレン | 38×25.5×30cm | 20・30cm | ー | コの字型 | 1300g | ー | ナチュラル・クリアピンク・クリアブルー・クリアグリーン・スモークブラウン |
3
![]() |
フランクタイム バスチェアー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おしゃれなハンドメイド加工の風呂椅子 |
アクリル樹脂 | 37.5×24.3×25.2cm | 20・25・30cm | 滑り止め | コの字型 | ー | ー | クリアグリーン・クリアグレー・クリアピンク |
4
![]() |
ラフィーネ |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
湿気が溜まりにくいニトリの安い風呂椅子 |
ポリプロピレン | 37.6×26.7×25.5cm | 25・35cm | 抗菌(銀イオン)・滑り止め | コの字型 | 920g | ー | ローズ・グリーン・ターコイズブルー・ネイビー・ホワイト・グレー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
カインズなどのホームセンターもおすすめ
カインズをなどのホームセンターで風呂椅子を探すのもおすすめです。サイズや種類が豊富で機能性に優れた製品が多く、実際手にとって選べます。ホームセンターは通販サイトもあるので、持ち帰りが大変な方は利用してみてください。
100均ならリーズナブルな価格で手に入る!
100均の風呂椅子の魅力は、なんといってもその安さです。100円以上の商品もありますが、リーズナブルな価格で購入できます。ただ、耐久性の面では少し物足りなさを感じるかもしれないので、一時的に利用したい方や消耗品としておすすめです。
風呂椅子に付いた汚れを落とす方法
お風呂の中はどうしても湿気やすくカビが生えやすい環境です。体に直接触れる風呂椅子はこまめに掃除をしてきれいに保ちましょう。
透明度の高いアクリル・プラスチックは優しく拭き取るのがコツ
透明度の高いアクリルは汚れに強い素材ですが、水垢や石鹸カスが付けば曇ってきてしまいます。水垢や石鹸カスは柔らかいスポンジで拭き取り、乾燥させるようにしましょう。スポンジだけでは落ちない汚れは中性洗剤を使用するのがおすすめです。
特に滑り止めのゴムが付いているものはゴム付近にカビが発生しやすいのでこまめに洗って乾燥させるように心がけましょう。
木製なら時間をかけてしっかりと乾燥させる
木製は他の素材に比べてカビが生えやすく、乾燥に時間がかかるのがネックです。お風呂上がりには、石鹸カスを洗い流して足の部分までしっかり乾燥させるようにしましょう。床に置くと床と接する部分が乾きにくいので、壁に立てかけて乾かしましょう。
また、洗剤を使う場合は中性洗剤がおすすめです。木材はアルカリに弱く、アルカリ性洗剤を使用するとぬめりが出てしまいます。落ちないカビ・黒ずみ・表面のぬめりが目立ってきた際は、ヤスリで削る方法もあるので試してみてください。
毎日のお手入れはお湯+しっかり乾燥させる
風呂椅子や浴室内に生える黒カビは熱に弱い性質があり、50〜60度のお湯を5秒以上かけると黒カビのタンパク質を変質させる効果があります。お風呂上がりのついでに熱めのお湯をかけるのがおすすめです。
カビの中には熱に強い種類もあるので、お湯をかけたらしっかりと乾燥させましょう。また冷水をかけて温度を下げる方法もありますが、カビには逆効果になる場合もあります。温度を下げるのではなく、湿度を下げる方がカビには効果的です。
頑固な汚れにはクエン酸スプレーも効果的!
水垢を落とすときには、クエン酸を使うのも効果的です。酸性のクエン酸はアルカリ性の水垢を中和させてくれるので、軽い力で汚れを落とせます。クエン酸スプレーは、水200mlに小さじ1杯のクエン酸を入れるだけで完成です。
スプレーボトルを用意したら、風呂椅子に吹きかけてキッチンペーパーなどで1時間ほどパックし、スポンジで優しくこすって洗い流すだけです。しつこい汚れなら浴槽でつけ置きするのもおすすめです。
お家にひとつ用意しておくと、キッチンなど他の場所にも使えるので便利です。
風呂椅子の処分方法は?
長く使って汚れてしまったり、割れてしまった場合は買い換えが必要です。多くの自治体では、一辺が30〜50cm以上のものは粗大ごみ扱いになるので、お住いの地域のサイズを確認してみてください。
また、事前申し込みや費用がかかる場合もあります。自治体の定める方法に従って正しく破棄するようにしましょう。
他の浴室アイテムもチェック!
浴室で使用するアイテムは他にもあります。特に赤ちゃんや高齢者の方がいるご家庭は、安全性にもこだわって選ぶのがおすすめです。
「湯おけ」も揃えれば統一感がでて風呂場がおしゃれに!
湯おけも入浴には欠かせないアイテムですが、風呂椅子とセットで揃えれば浴室に統一感が出ておしゃれに見えます。素材や色を合わせるだけで統一感が出せるので、購入する際は意識してみてください。
以下の記事では、湯おけの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
「シャワーラック」で小物をスッキリ整理しよう
ワンルームで浴室が狭い方や、浴室内にアイテムが沢山ある方にはシャワーラックを併用してみましょう。工事をする必要がなく「あとちょっと収納を増やしたい」に応えてくれる便利な製品です。
以下の記事では、シャワーラックの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
湯船の中でも椅子を使いたい!
浴室で便利な風呂椅子ですが、湯船の中で使うにも便利なんです。特に介護が必要な高齢の方は、湯船で完全に座ってしまうと立ち上がるのが難しくなる場合もあります。そんな時は湯船用の椅子がおすすめです。
湯船用の風呂椅子は水に沈み滑りにくい加工がされているので、お湯の中でもしっかりと座れます。また、椅子に座って半身浴も可能なのが特徴です。
まとめ
風呂椅子の人気おすすめ15選をランキング形式で紹介しました。風呂椅子は素材・高さ・形など種類が豊富です。ご自宅の浴室の雰囲気に合ったものや、使いやすい高さを選んで、快適な入浴タイムを過ごしましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月07日)やレビューをもとに作成しております。
シンプルな見た目で、お風呂場がごちゃごちゃしないバスチェア&ボウルセットです。アクリル1枚板で作られていて、つなぎ目がないので隙間に汚れが入り込まず、お手入れが楽なので長く愛用できます。
取り外し可能な滑り止めも付いているので、滑りにくく床の傷つきを防ぎます。滑り止めは別売りをしているので、汚れたら取り換えられるので長く愛用したい方におすすめです。