介護用杖の人気おすすめランキング20選【種類や選び方をご紹介】
2024/08/30 更新
足腰のサポートをしたい方には介護用杖がおすすめです。しかし男性用・女性用だけでなくT字杖・多脚杖など種類が多く、メーカーも豊富なので選ぶのが難しいですよね。そこで今回は介護用杖の選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介します。販売店・レンタルの解説も必見です!
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
本記事では介護用杖の人気おすすめランキングをご紹介していますが、以下の記事では介護用風呂椅子の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
歩行をサポートする介護用杖は種類が豊富
老化による足腰の衰えや骨折などの怪我で歩行に不安がある方におすすめなのが介護用杖です。足だけで体を支えられない状態になったとき、杖を使って支点を増やせば体のバランスが取りやすくなります。
しかし男性用・女性用だけでなく折りたためるもの、室内用など形状・種類はさまざまです。海外の高級ブランドから日本の介護用品メーカーまで数多くどれを選ぶか迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は介護用杖の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはメーカー・形状・高さ・機能性・デザインを基準に作成しました。記事の後半ではレンタルや販売店の情報もありますので購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
介護用杖の選び方
介護用杖を購入やレンタルするなら自分の体格や体調に合ったものを選ぶのが大切です。以下に選び方のポイントをまとめたので、参考にしてください。
形状で選ぶ
介護用杖の形状は身体の状態によって適切なものが異なります。自身の状況と照らし合わせてベストなものを選びましょう。
スタンダードタイプなら「T字杖」がおすすめ
グリップ部分がT状になっているシンプルな形の杖はT字杖と呼ばれます。最もポピュラーなタイプで、高齢になり足腰にやや不安を感じたときに導入しやすい形です。握る部分がL型のL字杖や、グリップが握りやすく作られているオフセット型もあります。
サポート力の高さなら「ロフストランド杖」がおすすめ
グリップの前に腕を通す輪(カフ)がある、少し変わった形の介護用杖です。体のサポート力に優れているので、握力が弱い方や手の変形がある方、下肢筋力が低下している方に向いています。
カフは円状のO字型と半円状のU字型があり、O字型の方が腕をしっかり通せるため歩行時に安定しやすいですが転倒の際に外れにくいのがデメリットです。
腕の拘縮があるなら「肘支持型杖」がおすすめ
腕が固まり動きづらくなる症状(拘縮)がある方は、腕で体を支えられる腕支持型杖がおすすめです。杖の上部が腕を乗せられる横木が付いていて、その先端にグリップがあります。首や肘に力が入らなくても、前腕の力を使って歩行をサポートできるのが特徴です。
体のバランスをとるなら「松葉杖」がおすすめ
2本の杖を左右の脇に挟んで使用する松葉杖タイプは、脚の骨折や捻挫時に役立ちます。耐荷重がどの杖よりも大きいので、大柄な方や若い方にもぴったりです。ただし、杖自体のサイズも大きいため室内では邪魔に感じる場合があります。
円背・脚力低下した方の室内用なら「多脚杖」がおすすめ
多脚杖は杖の先が3~4本に分かれているのが特徴で、重心がかかる面が大きいぶん安定感があります。立ち上がり時や歩行時に体がふらつきやすい方の室内用杖としておすすめですが、凹凸のある地面を歩く際には適していません。
ちょっとした段差でバランスが崩れやすいため、病院や施設内の廊下など、まっすぐな場所で使用しましょう。以下の記事ではシルバーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
機能性で選ぶ
シンプルな造りの杖ですが、じつは機能や特徴にもさまざまな違いがあります。その違いを知れば、より自分に適したものが見つかるのでチェックしてください。
長さの調整をするなら「伸縮式」がおすすめ
調節ボタンで杖の長さを変えられるのが伸縮式です。ネット通販など実物で確認できない場合でも、伸縮式なら自分の身長に合わせて自由に調整できます。ただし調整ボタンを固定しないと歩行中に杖の長さがずれて転倒やケガの要因になるので気をつけましょう。
持ち運ぶなら「折りたたみ式」がおすすめ
分解・組み立てができる折りたたみ式の杖は外出時にぴったりです。普段の歩行は心配ないけれど長時間の外出や旅行などのときだけ杖が欲しい方に向いています。必要なときだけ組み立てて、不要なときにはバッグに収納しておけば邪魔になりません。
立ち上がりやすい「S字グリップ」もチェック
S字グリップは1本の杖にグリップが上下2か所ついている介護用杖です。両手でグリップを握れるのでベッドや椅子の座位から立ち上がる際にサポートしてくれます。多脚杖に使われる場合が多く体のバランスが取りづらい方におすすめです。
握力に不安がある方はしっかりと握れるグリップを選び、転倒リスクを減らしましょう。たとえば木製やアクリル製は上質な見た目ですが、滑りやすい材質です。この場合は滑りにくく手も疲れにくいゴム製のものを選ぶようにしてください。
男性用・女性用など「杖の長さ」を確認
介護用杖を使用なら自分の体格に合ったものを選ぶのが重要です。男性用・女性用と記載のあるものは性別に合わせて選ぶとともに、身長も考慮してください。適したサイズの目安は「身長÷2+2~3cm」です。
身長より高くても低くても、転倒のリスクが高くなるため気をつけましょう。自分では適したサイズがわからない場合は、福祉用具の専門店や店舗での相談がおすすめです。安全を守るためにプロの手も借りてみてください。
見た目・機能にこだわるなら「メーカー」をチェック
介護用杖にはいろいろなメーカーがあります。海外の高級ブランドも数多く、見た目を重視する方におすすめです。機能性を重視するなら介護・医療用品メーカーの杖をチェックして体調に合ったものを選びましょう。
介護用杖の人気おすすめランキング20選
※商品価格は表示上すべて(税込)となっていますが、多脚杖は非課税商品になります。正式な価格表示はリンク先をご覧ください。
Free Duck
折りたたみ杖
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
280gと軽量かつコンパクトで持ち運びやすい
持ち運びに便利な折りたたみ式の杖です。収納袋が付属しているので使わないときはコンパクトにしてバッグに入れておけます。280gと超軽量なので重みを感じません。シンプルなデザインなのでどんな服装にもよく合います。
メーカー | Free Duck |
---|---|
形状 | T字杖 |
高さ | 約82cm~約93cm |
機能 | 折りたたみ式 |
口コミを紹介
美術館とか利用する場合に、館内を車椅子借りたりします。 杖で一本のタイプですと傘立てに預けたりする必要があり、ついつい傘立てに忘れて帰宅する事もあるので、折りたたみ杖にして身近におき車椅子利用しても杖忘れを防げるので助かります。
イーサプライ
ストラップ付きステッキ EEX-ST04
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
10段階調整でき3点式で安定性の高い人気ステッキ
2.5cm間隔・10段階で高さ調整できる伸縮式のステッキです。3点式の脚で安定感があり、自立するので使わないときに立てかける場所を探す必要がありません。取っ手(グリップ)は軸が360°回転するので握りやすいのも魅力です。
メーカー | イーサプライ |
---|---|
形状 | 多脚杖 |
高さ | 70~92.5cm |
機能 | 伸縮式 |
口コミを紹介
すっかり足が弱くなった父のために購入しました。安定感がよく、高さが変えられるので、到着したその日から早速使ってくれました。それまでは祖母が使っていた一点で支えるタイプのものでしのいでいたので、腰が痛くならないと大変喜ばれました。良いお品だと思いました。
島製作所
オールカーボンクオッドケイン四点式杖 花柄
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
花柄が鮮やかな多脚杖
見た目にもこだわりたい女性の介護用杖におすすめの商品で、持ち手はシンプルな樹脂製グリップですが、杖部分は花柄模様と鮮やかです。本体は女性にピッタリの軽量設計かつ一番低い位置で60cmの高さとなっています。
メーカー | 島製作所 |
---|---|
形状 | 多脚杖 |
高さ | 60.5~86cm |
機能 | 伸縮式 |
口コミを紹介
母が脳梗塞の為、リハビリで使用しています。いろいろ試しましたが、かなり軽くて使いやすいです。柄も気に入っています。買ってよかったです。
Merry Sticks
ナチュラルウッド ローズウッド柄
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
上品な木製の介護用杖
介護用杖であれどファッションも気にかけたい方にぴったりなMerry Sthickseのナチュラルウッド杖です。ヨーロッパ風のおしゃれな木目調で、木のぬくもりを感じます。折りたたみ式なのでちょっとした外出時のお供にも便利です。
メーカー | Merry Sticks |
---|---|
形状 | T字杖 |
高さ | 約80~90cm |
機能 | 折りたたみ式 |
口コミを紹介
膝の手術をして必要とのことで購入しました。折り畳みは安定性でどうかと思いましたが、デザインもよくしっかりしていて良かったです。
口コミを紹介
安定感があり 使いやすいようです。1本足よりツルツルした床でも滑りにくいようです。そんなに接着面が大きいと思いませんがあまり歩かないおじいさんの通院に大活躍です。耐久性は未だわかりませんがしっかりしています。
安住商事
ロフストランドクラッチ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
転倒時に安心のU字型ロフトランド杖
アルミニウム製のシンプルな介護用杖です。握力に不安がある方に適したタイプで汗をかいても滑りにくいグリップがついています。もしもの転倒時にはさっと手が離せるU字型のカフを採用しているのがポイントです。
メーカー | 安住商事 |
---|---|
形状 | ロフストランド杖 |
高さ | 90~112.5cm |
機能 | 伸縮式 |
口コミを紹介
T字の折り畳みの杖も購入しましたが左半分にしびれがある自分には、支えきれていませんでした。この商品は、腕にも支持ができるので安心して力をかけられます。役に立ちそうな商品です。
K&Rメルカド
女性用 伸縮式杖
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
女性のための美しい介護用杖
美しさと機能性を兼ねそろえた介護用杖です。赤いと白の花が散りばめられた鮮やかなデザインとライト付きのグリップに4点ゴム足の安定感ある形状が、足腰に不安を持つ女性に適しています。ベロア風のピンクの巾着袋付きなのも魅力です。
メーカー | K&R mercado |
---|---|
形状 | T字杖(補助ハンドル付き) |
高さ | 70~80cm |
機能 | 折りたたみ式 |
口コミを紹介
今まで使っていた杖は自立式ではなかったので、使用しない時は床に置いていましたが、この杖はその場に立っていてくれるので、いちいち拾わずに済むと喜んでいます。花柄の自立式はあまりないので買ってよかったです。
ナカバヤシ
RQシリーズ 折畳みステッキ エコノミータイプ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
高め設計で男性用におすすめの折りたたみタイプ
とにかく安価な商品をお探しの方に人気の商品です。リーズナブルな価格とブラックカラーのシンプル見た目で折りたたみ機能がついています。日本のSG規格認定を受けた安全性も魅力です。
杖の長さは79~89cmとやや高めの設計なので、男性の介護用杖としてのご利用をおすすめします。
メーカー | ナカバヤシ |
---|---|
形状 | T字杖 |
高さ | 79~89cm |
機能 | 折りたたみ式 |
口コミを紹介
脊柱間狭窄症になり、杖がないと歩けなくなりました。この病気は自転車では楽なんですよね。だから、持ち運びに便利な折りたたみ式のを選びました。4ヶ月使っていて、全く問題ありません。
口コミを紹介
普通に思ったとおりでした。余計な機能などなく、シンプルですね。強度は申し分なく、体重乗っけても全然壊れる気がしません。思ったよりも安かったので良かったと思います。
Raise Medical
SUKONG 自立式ステッキ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
自立式かつ左右どちらの手にも合うグリップで使い勝手が抜群
アルミ素材で、使う方を選ばないシンプルな見た目の介護用杖です。多脚杖なので手を放しても杖が自立するため、レジでお財布を出すときや部屋に置いておくときなど、倒れる心配がありません。
グリップ部分はスポンジとプラスチックを使用しており左右どちらの手でもフィットしやすい形状です。カラーはレッドとブルーの2種類があるのでお好みで選んでください。
メーカー | SUKONG |
---|---|
形状 | 多脚杖 |
高さ | 71~94cm |
機能 | 伸縮式 |
口コミを紹介
背骨圧迫骨折した87歳父親に購入。安定感があり、寝室から食卓まで歩けるようになりました。ある程度の重さがあるので、腕のリハビリにもなりそうです。4点杖は、構造上、踏み出した足先が引っかかるのではという不安があったのですが、ちゃんと配慮されていました。
Z.L.Seals
ビグアレクス 自立伸縮折りたたみ杖
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
360°回転可能で細かい移動ができる
杖の支柱は360°回転可能な形状になっており、支点を中心に細かく移動できるのが特徴です。本体はアルミベース素材の軽量タイプなので、折りたたんで持ち運んでも邪魔になりません。
個人情報を記入できるカードとグリップにLEDライトが付いているため、もしも迷子になってしまっても安心です。
メーカー | ビグアレクス |
---|---|
形状 | 多脚杖 |
高さ | 77~87cm |
機能 | 折りたたみ式 |
口コミを紹介
冬に腰を痛めた母にプレゼントしました。初めての杖を使うことに抵抗を感じるかとも思いましたが、軽さと使いやすさで喜ばれたので良かったと思います。LEDライトと、簡単に折りたたんで携帯できるのが良いですね。
ウェルファン
夢ライフステッキ 花ワイン
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
小柄な女性に適したサイズと華やかなデザインが特徴
華やかなデザインが特徴で赤が基調の花ワイン・ネイビー・バイオレットなどさまざまなカラーの商品があります。2.5cmピッチで調整できる伸縮式タイプで機能性も抜群です。最低長73cm・最高長83cmで142~162cmの女性に適しています。
メーカー | ウェルファン |
---|---|
形状 | T字杖 |
高さ | 73~83cm |
機能 | 伸縮式 |
口コミを紹介
写真でみたものより実際の方がずっと良いステッキです。色は落ち着いたワインカラー、花柄もステキでした。長さ調節も簡単で、継ぎ目部分もしっかりしていてぐらつきなしです。十分満足のいくステッキでした。お薦めの品です。
FDI France Medical
Opti-Comfort PREMIUM FDI
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
通気性が良く滑りにくいので室内用にもぴったり
前腕を通すロフストランドクラッチ杖は、通気性が悪いと腕と手が蒸れやすいデメリットがありますが、こちらはカフ部分を通気良くしているため、夏や暖房をつけた室内でも蒸れにくいのが特徴です。
本体はアルミニウム製で軽く、杖の先端はゴム付きで滑りにくい仕様となっています。杖の長さも67.5~97cmまでの14段階で調整できるので、幅広い方におすすめです。
メーカー | ABILITIES |
---|---|
形状 | ロフストランドクラッチ杖 |
高さ | 67.5~97cm |
機能 | 伸縮式 |
口コミを紹介
とても軽くて扱いやすい。手持ちの部分のグリップラバーも握り易く、握り心地も非常に良いです。長さの調整も細かく出きるので便利です。
口コミを紹介
股関節の手術後、家の中用に購入しました。杖としては少し重いけど安定していて、体重をかけても安心です。立ち上がるときは下の段に手をかけられるし、四本脚なので自立してくれるのが本当に便利。倒れて床まで屈むことは1度もありませんでした。
Nomearod
すこやかステッキ SC-1-LED
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
嬉しい機能が満載の使いやすい杖
スポーツ用品や福祉用具を発売しているNOMEARODが、トータルバランスを考えて作り上げた商品です。日本の正規メーカーなので日本人の体格やライフスタイルに合わせて作られています。
高さは69~89cmで調整でき折りたたみが可能です。さらに夕方~夜間の外出や夜トイレに行くときなどに役立つLEDライトも付いています。バランスが取れる多脚杖タイプで、あると嬉しい機能が満載の商品です。
メーカー | NOMEAROD |
---|---|
形状 | 多脚杖 |
高さ | 69~89cm |
機能 | 折りたたみ式 |
口コミを紹介
この商品は3点で支えてくれるため安定感があってフローリングの床も滑らず移動が安心だと父も大変喜んでいました。グリップも握りやすく至れり尽くせりなこの杖は素晴らしいです!
ケイ・ホスピア
愛杖 HK-23 ハローキティ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ハローキティのキュートなデザインが人気
キティちゃんのファンに絶大な人気を誇るのがこちらの介護用杖です。グリップと先端を除く全面にキティちゃんのイラストがプリントされているとてもキュートなデザインで、カラーはシャンパンゴールド・ピンクがあります。
適応身長は150~170cmと女性の平均身長にちょうど良いサイズです。折り畳みができるほか握りやすいスリムネック構造で使い勝手も良く、サンリオがお好きな方はぜひご検討ください。
メーカー | ケイ・ホスピア |
---|---|
形状 | T字杖 |
高さ | 78~88cm |
機能 | 折りたたみ式 |
口コミを紹介
実際手にして見たら思っていた以上に綺麗で可愛いです。私は身長155cmですが、丁度良い長さに調節出来ました。やや細身の杖で持ち運びに便利でとっても良いです。
ナカバヤシ
RQシリーズ 伸縮ステッキ エコノミータイプ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
低価格でシンプルなので初めての介護用杖にぴったり
リーズナブルな価格が嬉しい介護用杖です。あまりに安いと安全性が気になりますが、中国産ながら日本の安全基準(SG)をクリアしています。72~94.5cm伸縮式のシンプルなT字杖で介護用杖を試してみたい方にもぴったりです。
メーカー | ナカバヤシ |
---|---|
形状 | T字杖 |
高さ | 72~94.5cm |
機能 | 伸縮式 |
口コミを紹介
父が普段は登山用ポールを使用していましたが、海外旅行に行くのに機内持ち込みができないかと1回使用で壊れても失くしてもと安い杖を探していました。 軽量ですがしっかりしていて、しかもこの値段。帰国後も使い続けています。
口コミを紹介
高齢の母に急な膝の痛みが発生したので購入しました。家の中では手すりを使わないと歩けなかったのですが、これを使用すれば自力で歩けるようになりました。通常の棒状の杖と違って安心して体重を掛ける事が出来るようです。価格も手頃ですし、買って良かったです。
ケイ・ホスピア
ドイツステッキ OS-6
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ヨーロッパ有名メーカーのおしゃれな杖
ドイツのオッセンベルグ社は、ヨーロッパの代表的な杖メーカーです。OSシリーズはリハビリ用として世界各地で使用されています。見た目はシンプルなT字杖ですが、グリップ部分に特殊加工ゴムを使用し握りやすいのが魅力です。
長さ75~95cmまでの調整が可能で、耐荷重は120Kgと大柄な方でも安心して使用できます。握力の弱い方や、シンプルながらも品のある杖を探している方におすすめです。
メーカー | オッセンベルグ社(ケイ・ホスピア) |
---|---|
形状 | T字杖 |
高さ | 75~95cm |
機能 | 伸縮式 |
口コミを紹介
耐久度もあり、デザインと色も気に入っています。病気だと気が滅入るので、せめて明るくデザイが良いものを選びました。私が入院していた病院でも話題になって、購入された方も居ました。
口コミを紹介
グリップが手にフィットして体重を支えてくれます、長さ調節のストッパーがしっかりした造りで安心感があります。先端のゴムが大型でスリップしにくく、厚みと弾力があるので感触が良いです。今まで使ってきた杖の中で最高の製品です。しかも安い!
介護用杖のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | メーカー | 形状 | 高さ | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
幅広グリップが握りやすい販売店の多い人気商品 |
竹虎ヒューマンケア |
T字杖 |
68~96cm |
伸縮式 |
|
2位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
ヨーロッパ有名メーカーのおしゃれな杖 |
オッセンベルグ社(ケイ・ホスピア) |
T字杖 |
75~95cm |
伸縮式 |
|
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
右利き・左利き問わず使えるアルミ素材の多脚杖 |
幸和製作所 |
多脚杖 |
71.5~94.5cm |
伸縮式 |
|
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
低価格でシンプルなので初めての介護用杖にぴったり |
ナカバヤシ |
T字杖 |
72~94.5cm |
伸縮式 |
|
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ハローキティのキュートなデザインが人気 |
ケイ・ホスピア |
T字杖 |
78~88cm |
折りたたみ式 |
|
6位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
嬉しい機能が満載の使いやすい杖 |
NOMEAROD |
多脚杖 |
69~89cm |
折りたたみ式 |
|
7位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安定性抜群の4点式多脚杖 |
幸和製作所 |
多脚杖 |
77.5~93cm |
伸縮式 |
|
8位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
通気性が良く滑りにくいので室内用にもぴったり |
ABILITIES |
ロフストランドクラッチ杖 |
67.5~97cm |
伸縮式 |
|
9位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
小柄な女性に適したサイズと華やかなデザインが特徴 |
ウェルファン |
T字杖 |
73~83cm |
伸縮式 |
|
10位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
360°回転可能で細かい移動ができる |
ビグアレクス |
多脚杖 |
77~87cm |
折りたたみ式 |
|
11位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
自立式かつ左右どちらの手にも合うグリップで使い勝手が抜群 |
SUKONG |
多脚杖 |
71~94cm |
伸縮式 |
|
12位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
骨折・捻挫に役立つ松葉杖 |
ナビス |
松葉杖 |
112~132cm |
伸縮式 |
|
13位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高め設計で男性用におすすめの折りたたみタイプ |
ナカバヤシ |
T字杖 |
79~89cm |
折りたたみ式 |
|
14位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
女性のための美しい介護用杖 |
K&R mercado |
T字杖(補助ハンドル付き) |
70~80cm |
折りたたみ式 |
|
15位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
転倒時に安心のU字型ロフトランド杖 |
安住商事 |
ロフストランド杖 |
90~112.5cm |
伸縮式 |
|
16位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
リーズナブル価格でお試しに最適 |
ORANGEHOME |
T字杖(補助ハンドル付き) |
85-97cm |
折りたたみ式 |
|
17位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
上品な木製の介護用杖 |
Merry Sticks |
T字杖 |
約80~90cm |
折りたたみ式 |
|
18位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
花柄が鮮やかな多脚杖 |
島製作所 |
多脚杖 |
60.5~86cm |
伸縮式 |
|
19位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
10段階調整でき3点式で安定性の高い人気ステッキ |
イーサプライ |
多脚杖 |
70~92.5cm |
伸縮式 |
|
20位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
280gと軽量かつコンパクトで持ち運びやすい |
Free Duck |
T字杖 |
約82cm~約93cm |
折りたたみ式 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
介護用杖の購入・レンタルは介護保険を活用しよう
介護用杖などの介護用品は、購入やレンタルの際に介護保険が利用できるケースがあります。介護保険を利用すると自己負担額が1割~3割(所得により異なる)となるため、購入・レンタル費を抑えられるのが利点です。
介護保険を利用するためには、要介護認定を受ける必要があります。介護認定の申請は各自治体の役所あるいは地域包括センターでできるので確認しましょう。介護保険や福祉用具については、以下の厚生労働省のページも参考にしてみてください。
介護用杖はプレゼントに向いている?
介護用杖は高齢になった両親や祖父母のプレゼントにおすすめです。デザインや機能は多種多様なので、相手の好みに合うものを選びましょう。日常的に使用するものなので、どれが良いか悩んだときは本人に直接好みを尋ねるのが無難です。
また、身長や体調に合わないものは事故のリスクを高めます。介護用杖をプレゼントする場合は慎重に商品を選びましょう。
介護用杖の販売店は?
介護用杖は実はいろいろな場所で販売されています。ドラッグストア・デパートの介護用品売り場・ホームセンター・病院・杖専門店が主な販売店です。そのほかネット通販でも購入できるので自分に合った場所・方法をチェックしてみてください。
まとめ
介護用杖の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介しました。怪我をしたとき、老化で足腰が弱ってきたときなどに役立つアイテムです。非課税商品や介護保険が利用できる場合もあるのでぜひ本記事を参考に商品を選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
竹虎は介護や医療用品を専門に開発・発売しているメーカーです。ヒューゴステッキはシンプルながら使い勝手が良いと人気があります。長時間持っていても手が疲れにくい幅広グリップが特徴です。
カラーはワインレッドのほかに、ブルーやブラウンなど全7色のバリエーションがあります。自分の好みに合うカラーを選べるので、男女問わず使いやすいのが嬉しいポイントです。