二人乗りベビーカーのおすすめ人気ランキング15選【コンパクト・軽量なものも】

2歳差や年子など比較的年齢差が小さい兄弟姉妹の育児には二人乗りベビーカー・バギーがおすすめです。コンパクトで軽い縦型ベビーカーや軽量横型ベビーカーといった形状のほか、新生児から4歳まで使えるものがあります。ここでは、二人乗りベビーカーのおすすめランキング、商品比較をご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では二人乗りベビーカーの人気おすすめランキングを紹介していますが、以下の記事では、さまざまなタイプのベビーカーについて紹介しています。参考にしてください。

双子や歳の近い兄弟には二人乗りベビーカーがおすすめ!

二人乗りベビーカーと聞くと、双子の赤ちゃんが使うイメージが強いですよね。ですが、最近では年子など年齢が近いお子さまがいるご家庭に「2人を一緒に移動させられて便利!」と注目されているアイテムなんです。

 

二人乗りベビーカーは横並びに乗る横型タイプをはじめ、縦型タイプ・軽量タイプ・バギータイプなど種類はさまざまです。新生児から3歳児まではベビーカーに乗れますが、4歳以上は後付けステップを使う方法もあります。

 

そこで今回は二人乗りベビーカーの選び方とおすすめランキングをご紹介します。ランキングは、利用可能時期・大きさ・重さを基準に作成しました。比較的コンパクトな軽い商品をご紹介するだけでなく、レンタルについても解説するので参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

日本育児

kinderwagon DUOシティHOPII

スリム&コンパクト設計!軽いのに安定感も抜群

車幅52cmとコンパクト設計の軽い二人乗りベビーカーです。改札や狭い路地も楽に通り抜けでき、車長も92cmとコンパクトなので小回りもききます。下のお子さんの首がすわったあとにベビーカーを使用したい方におすすめです。

 

ダブルタイヤを採用しているので、フラつきにくく、軽量でありながら安定感があります。大型幌は前席までしっかり日差しガードし、のぞき窓は風通しのいいメッシュ素材なので快適です。すっぽり覆えるレインカバーも付いています。

基本情報
対象年齢 (前席)6ヶ月〜 (後席)3ヶ月〜
走行時サイズ 52cm×107cm×90cm
収納時サイズ 30cm×116cm×44.5cm
重量 10kg
耐荷重 20kg
折りたたみ可能
もっと見る

二人乗りベビーカーが便利な理由

年齢が近い子どもたちを育てる場合は、ベビーカーと抱っこ紐を併用するご家庭が多くあります。しかし成長に伴い、抱っこ紐では肩と腰に負担が多くかかってしまいます。そういう場合におすすめなのが二人乗りベビーカーです。

 

ベビーカーが一台しか無ければ、一人の子どもしか乗せられません。一人歩きできる年齢の上の子も、疲れたり眠くなったりすると抱っこをせがんできたり、自分も乗りたいとぐずってしまう場合もあります。

 

そんな場合も、二人乗りベビーカーがあれば喧嘩せずにベビーカーに乗せられます。お出かけの際の抱っこ疲れの心配も減りますし、移動も子どもの歩く速度に合わせなくて済むので用事がたて込んでいる際にも動きやすくなります。

2人乗りベビーカーのタイプを解説

2人乗りベビーカーには縦型と横型の2種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので把握しておいてください。

縦型二人乗りベビーカーのメリット

縦型のメリットは一人乗りベビーカーと幅が同じなので、道幅が狭い場所や駅の改札など公共交通機関でも操作しやすいのが特徴です。一人だけベビーカーに乗る場合でも、バランスが崩れないメリットもあります。

 

座席を外せるなどカスタマイズできるタイプもあり、一人のお子さまがベビーカーに乗らなくなっても長く使えるものが多く販売されています。

縦型二人乗りベビーカーのデメリット

縦型二人乗りベビーカーのデメリットは前後の座席で対象年齢が異なるタイプが多い点です。後席が視界が悪く、不満に思うお子さまもいます。前席のお子さまの様子も見づらいので、購入する前はチェックしてください。

横型二人乗りベビーカーのメリット

横型二人乗りベビーカーはどちらの座席も対象年齢が同じで、小さい頃から使えるタイプが多いです。そのため、双子の赤ちゃんを持つ親御さんに多く選ばれています。どちらの席も視界が広いので、お子さまも外の景色を楽しみやすいのもポイントです。

 

長さはないので、道を曲がるときなどの操作がしやすいなどのメリットもあります。畳んだ時にコンパクトになるものや、重さが軽いものが多いのも特徴です。

横型二人乗りベビーカーのデメリット

横型二人乗りベビーカーのデメリットは幅が広い点です。そのため、駅の改札や狭い通路が通れない場合があります。横型二人乗りベビーカーの片方だけにお子さまを乗せると、バランスを崩しやすいです。

二人乗りベビーカーの選び方

ライフスタイルに合った最高の1台を選ぶためのポイントを4つ紹介します。ぜひ購入する際の参考にしてください。

利用可能月齢で選ぶ

ベビーカーの利用可能月齢は特に重要なポイントです。二人乗りベビーカーを選ぶ際は、お子さんの年齢差とニーズに合った対象年齢のベビーカーを選ぶ必要があります。

双子の場合は「2つの座席の対象年齢が同じ」ものがおすすめ

双子の赤ちゃんの場合、新生児期からベビーカーを使用するのか、生後半年以降に使用するのかによって適応するベビーカーが変わってきます。生後まもなくから使用したい場合は、2つある座席の対象年齢がいずれも新生児期から可能なものを選んでください。

 

新生児から使用できるものは限られているので、ある程度成長してから使用するほうがベビーカーの選択肢が多くなります

年子の場合は対象年齢が「新生児と1歳前後」のものがおすすめ

年子の場合は対象年齢が新生児と1歳前後くらいの二人乗りベビーカーを選ぶのがおすすめです。年子だと上のお子さまもまだまだ小さいので、早い時期から二人同時にベビーカーに乗せれると、お母さんやお父さんがとても楽になります。

 

上のお子さまがまだ1歳〜2歳くらいだと、長い距離を歩けなかったり、眠くてぐずったりするときも多くあります。そのため、上のお子さまがお昼寝できるようなしっかりした座席のベビーカーを選ぶのもポイントです。

2・3歳差の場合は「二人乗り対応のバギー」がおすすめ

年齢差が2・3歳差で、上のお子さまが3歳前後・下のお子さまが1歳前後などの場合は、二人乗り対応のバギーがおすすめです。前席に小さいお子さま、後席に大きいお子さまが乗れます。後席に立って乗れる商品もあり、お子さまに合わせて使うのが可能です。

 

また、手持ちのベビーカーにボードを後から取り付けるタイプの二人乗りベビーカーも選択肢のひとつです。長時間の移動には向きませんが、近所へのお買い物やアトラクション内の移動にはとても役立ちます。

4歳差以上の場合は「後付けステップ」がおすすめ

二人乗りベビーカーは対象年齢が3歳までのものが多く、4歳以上だと後付けステップがおすすめです。4歳以上のお子様となると体力もついてきて、お出掛けでも困らず大体歩けると思いますが、たまに楽に移動したいときに使えます。

 

使用しない際はベビーカーの背面に収納できるタイプもあるので、邪魔にならずに移動できます。

操作の負担を減らすなら「本体重量が軽い」ものをチェック

二人乗りベビーカーは構造上、どうしても重くなってしまいます。お子さま二人を乗せているので、段差がある場所では前輪を持ち上げるのも大変です。お母さん1人の場合はかなりの負担があるので、操作を楽にするためにも極力軽いものを選んでください。

安定感重視の方は「タイヤの数」もチェック

二人乗りベビーカーは本体がかなり大きく重量があるので、タイヤの数によって安定性が大きく変わります。タイヤの数は四輪タイプと六輪タイプがありますが、それぞれメリット・デメリットがあります。

 

四輪のタイヤは縦型タイプの二人乗りベビーカーに多く見られますが、走行時に気になる音やがたつきが少ないのがメリットです。しかし横型タイプが四輪の場合、小回りがききにくくなる点に気をつける必要があります。

 

六輪のタイヤは小回りがきいてスムーズに走れるのがメリットです。しかしタイヤが多い分、段差でバランスを崩しやすかったり、走行時の音が大きくなる場合もあります。四輪・六輪、使い方に合う方を選びましょう。

機能性で選ぶ

二人乗りベビーカーにはハイシート・ブレーキ・折りたたみ・日よけなど、さまざまな機能が付いたものもあるのでご紹介します。

地面の照り返し熱を防ぐには「ハイシート」設計がおすすめ

ハイシート設計のベビーカーは一般的なベビーカーよりも座席が10cm程高い位置にあります。そのため、地面の照り返し熱から赤ちゃんを守るのが可能です。地面に近い赤ちゃんは大人が想像する以上に暑さを感じます。

 

特に夏場は照り返しが熱いため、ハイシートのものを選ぶのがおすすめです。ただし、ハイシートのベビーカーは重心が高くなるため、転倒しやすくなるデメリットがあります。

坂道が多いなら「ブレーキ機能」付きがおすすめ

坂道を歩いているときや、とっさにすぐ止まりたいときなどに、お子さま2人を乗せたベビーカーを手の力だけで止めるのは難しい場合もあります。そこでおすすめなのが、ブレーキ機能が付いた二人乗りベビーカーです。

 

足でブレーキを踏めばタイヤが止まってくれるので、急停止したいときもすぐに止められます。ブレーキ機能が付いているベビーカーの中でも、片足で踏むだけで左右のタイヤが連動して止まってくれるタイプがおすすめです。

出し入れをスムーズにするなら「折りたたみのしやすいもの」がおすすめ

2人以上のお子さまを育児をしていると、ベビーカーを出し入れする頻度はかなり高くなります。そこで大切なのが、ベビーカーの折りたたみのしやすさです。どんなにコンパクトに畳めるベビーカーでも、折りたたみが難しいと意味がありません。

 

二人乗りベビーカーを選ぶときは、折りたたみは簡単にできるか・片手で折りたたむのは可能かどうかも必ずチェックしてください。

太陽光から守るには「日よけが大きい」ものがおすすめ

多くのベビーカーに日よけが付いていますが、ベビーカーによって日よけの大きさは異なります。お子さまを太陽の熱から守るためにも、座席全体を覆える大きさの日よけが付いているものがおすすめです。

 

特に夏場は、日よけが付いているとベビーカーの中が涼しくなります

安定性を求めるなら「大きめ車輪・ダブルタイヤ」がおすすめ

ベビーカーは安定性がとても大切で、安定性があると乗り心地も快適です。二人乗りベビーカーの中でも、安定性があるベビーカーは大きめ車輪やダブルタイヤのものがあげられます。大きめ車輪のベビーカーは段差・踏切の溝・マンホールなども問題ないです。

 

直径15センチ以上のものは安定性が高いです。ダブルタイヤのものは衝撃吸収機能が付いているものが多いので、車輪の大きさが小さくても安定した走行ができます。

荷物が多い方は「大きめのシート」がおすすめ

荷物が多い方は、ベビーカーの座面の下にあるシートの大きさにも注目して選びましょう。子どもが多いと持ち歩く荷物が増えてしまい、カバンなどの荷物も大きくなってしまいます。そのため、シートが大きい方が安定して置けるので安心です。

 

ハンドルに荷物もかけられますが、荷物が重いとバランスを崩しやすくなって転倒する危険があります。よく使う軽い荷物はハンドルにかけるにしても、大きく重い荷物は座面下のシートを活用するためにもシートのサイズを確認しましょう。

年が離れているなら「カスタマイズ」できるかチェック

年が離れた兄弟姉妹の場合、上の子がベビーカーを使わなくなったときに、一人乗りベビーカーとしてカスタマイズできるものを選ぶと長い期間使えます。横型タイプで切り離せるもの、縦型タイプで席を取り外せるものなど、カスタマイズ方法も確認しておいてください。

サイズで選ぶ

走行時のサイズや収納時のサイズをチェックして、使用する場面に合わせた2人乗りベビーカーを選んでください。

操作のしやすさを重視する方は「横型」がおすすめ

操作のしやすさを重視する方には、横型の二人乗りベビーカーがおすすめできます。横型はお子様自身の視界が広く、2人の様子を同時に確認できるのが特徴です。縦型よりも、食事の時などのお世話がしやすいのがメリットといえます。

 

ただし、横型は2人分のシートが横並びなので幅が広く、通路の狭い場所や人が多い場所などでは他の通行人の邪魔にならないような配慮が必要です。

公共交通機関を利用する方は「縦型ベビーカー」がおすすめ

縦型ベビーカーは一人乗りベビーカーと同じ幅であるときが多いので、駅の改札などの狭い通路でも難なく通れます。普段から公共交通機関をよく利用する方は、縦型の二人乗りベビーカーがおすすめです。

コンパクトに折り畳みたい方は「自立できるか」を確認するのがおすすめ

二人乗りベビーカーはコンパクトに折り畳んでもかなりの大きさがあります。折り畳んだ場合に自宅のベビーカー置き場にきちんと収納できるサイズかどうかを確認してください。また、折り畳んだ場合に自立するかどうかも必ずチェックが必要です。

 

お店などでベビーカーを折り畳んで置いておくとき、自立しないとベビーカーが倒れてしまいます。自立すれば限られたスペースでも収納しやすいです。

ライフスタイルで選ぶ

住んでいる地域・住居の形態・家族構成などによって、最適なベビーカーの条件は変わってきます。使用環境をイメージして、あなたと赤ちゃんにぴったりの1台を選んでください。

「車移動が多い」なら乗り降ろしが苦にならないものがおすすめ

主に車移動の生活を送っている場合は、開閉のしやすさや折りたたみ時の大きさをチェックして二人乗りベビーカーを選んでください。自家用車のラゲッジスペースに収まるかどうか、乗せおろしが苦にならない重さかどうかの確認も必要です。

 

小さい子供を連れての移動は荷物も多くなるものです。余裕をもったサイズ選びをおすすめします。

「電車やバス移動が多い」ならスリムなものがおすすめ

徒歩で公共の交通機関を利用する生活を送っている場合は、改札を通る際に困らない幅かどうか・バスの乗り降りのしやすさ・取り回しのしやすさなどに着目して選ぶのがおすすめです。

 

だいたい幅50cm前後のものを選ぶと改札を楽に通るのが可能です。対象年齢に応じた、なるべくスリムでコンパクトなものを選ぶのをおすすめします。

住居の環境で選ぶ

住居環境が集合住宅の場合、住んでいる階層やエレベーターの有無によって、おすすめのタイプが変わります。

「エレベーターあり」の集合住宅なら乗り降り可能なサイズがおすすめ

エレベーターのある集合住宅の場合は、エレベーター内の広さが二人乗りベビーカーに子供を乗せた状態で乗り降りするのに困らない広さかどうかの確認が必要です。横型の場合は横幅が大きいので、特に幅の確認をしておいてください。

 

また、縦型の場合は走行時の大きさを参考にして、幅だけでなく奥行きのサイズを確認しておくといいです。

「エレベーターなしの2階以上」の集合住宅なら軽量なものがおすすめ

一人乗りベビーカーでも、ベビーカーを抱えながら子供連れて階段を昇り降りするのは大変です。エレベーターのないアパートや低層マンションなどの2階以上にお住まいの場合は、なるべく軽量でコンパクトな二人乗りベビーカーを選んでください。

 

生後半年以降に利用可能なバギータイプの二人乗りベビーカーであれば、持ち運びしやすい設計になっているのでおすすめです。

メーカーで選ぶ

二人乗りベビーカーは数多くの育児用品メーカーが販売しており、信頼できるメーカーから選ぶのもおすすめです。今回は人気メーカーの特徴をご紹介します。

安い値段で選ぶなら2歳差でも使える「Graco(グレコ)」がおすすめ

グレコのベビーカーは安い値段で機能性やデザイン性が高いと評判です。特に、横型のデュオスポーツと縦型ルームフォーツーの二人乗りベビーカーが人気があります。デュオスポーツは小回りが利く設計で、3歳頃のお子さま2人を乗せても操作しやすいのが特徴です。

 

ルームフォーツーは前席に赤ちゃんを座らせて、後席で上のお子さまが座ったり立ったりできるようになっています。2歳差以上の兄弟姉妹におすすめです。

操作性で選ぶなら自立する「joie(ジョイ―)」がおすすめ

joieはイギリスの育児用品ブランドで、横型と縦型両タイプの二人乗りベビーカーを販売しています。joieの横型二人乗りベビーカーはフロントガードをワンタッチで開閉できるので、お子さまの乗せ降ろしが簡単です。折り畳むとコンパクトになって自立します。

 

joieの縦型ベビーカーは道が狭くても使いやすいスリムな設計が特徴です。大型タイヤを使用しているので、段差などもスムーズに進めます。ハイシート設計で、お子さまを地面の照り返し熱から守ってくれるのもポイントです。

歳の近い兄弟姉妹には「Katoji(カトージ)」がおすすめ

カトージは「親御さんに育児を楽しんでほしい」との思いで商品を販売している育児用品ブランドです。「二人でゴー」と呼ばれる二人乗りベビーカーを販売しています。前席は4ヶ月から後席は1ヶ月から利用可能で、年子など歳の近い兄弟姉妹におすすめです。

 

上のお子さまが大きくなったら、後席を外してキッズシートモードやスタンディングモードに切り替えられます。お子さまが楽しみながら乗れる二人乗りベビーカーです。

安全性を重視するなら「海外の安全規格・安全基準」をチェック

日本には製品の安全を証明するマークとして「SGマーク」があります。一人乗りベビーカーにはSGマークが付いていますが、二人乗りベビーカーはSGマークの対象外です。安全性を重視するなら、海外の欧州安全規格やアメリカ安全基準に適合しているかチェックしましょう。

満足度を上げるなら憧れの「芸能人愛用」をチェック

芸能人が使っているベビーカーはおしゃれで機能性が高く、希少価値の高いモデルを使っている場合が多いです。自分の好きな芸能人が使っているものと同じものを選べば、気分も上がって満足度も高まります。芸能人御用達のベビーカーをぜひチェックしてみてください。

 

以下の記事では、ベビーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

二人乗りベビーカーの人気おすすめランキング15選

1位

日本育児

kinderwagon DUOシティHOPII

スリム&コンパクト設計!軽いのに安定感も抜群

車幅52cmとコンパクト設計の軽い二人乗りベビーカーです。改札や狭い路地も楽に通り抜けでき、車長も92cmとコンパクトなので小回りもききます。下のお子さんの首がすわったあとにベビーカーを使用したい方におすすめです。

 

ダブルタイヤを採用しているので、フラつきにくく、軽量でありながら安定感があります。大型幌は前席までしっかり日差しガードし、のぞき窓は風通しのいいメッシュ素材なので快適です。すっぽり覆えるレインカバーも付いています。

基本情報
対象年齢 (前席)6ヶ月〜 (後席)3ヶ月〜
走行時サイズ 52cm×107cm×90cm
収納時サイズ 30cm×116cm×44.5cm
重量 10kg
耐荷重 20kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

結果とっても使いやすいし、幅は1人用とほとんど変わらないのでお店での買い物もしやすくなりました。狭い道のお散歩もしやすくなったので行動範囲も広がりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

カトージ

二人でゴー

ランキングでも高評価!兄弟一緒で家族でのお出かけが快適にできる

前席が4ヶ月以降、後席が2歳半以降が対象の二人乗りベビーカーです。2~3歳差の兄弟姉妹を乗せるのに適しています。後席は座るだけでなく立って乗るのも可能なので、上のお子さまも楽しくお出かけできるのがポイントです。

 

前席はリクライニングが可能なので、長時間のお出かけでもお子さまをお昼寝させてあげられます。取り外し可能なフロントガードがついており、お子さまのマグなどを入れやすいです。

基本情報
対象年齢 (前席)4ヶ月~(後席)2歳半~
走行時サイズ 54cm×112cm×107cm
収納時サイズ 54cm×114cm×131cm
重量 10.1kg
耐荷重 20kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

ベビーカーの重さは約10キロありますが、車への出入れは女の私でも出来ました。後ろの席は立ったり座ったり出来るので子供は楽しんで乗ってます。また前後にそれぞれ水筒やお菓子を入れる場所があるので、そこも子供のお気に入りの点です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

GRACO

ルームフォーツー ゴッサム

比較的安い値段で機能充実!人気海外ブランドの縦型タイプ

アメリカの人気海外ブランドグレコの縦型タイプの二人乗りベビーカーです。22.7kgまでのお子さんを乗せられるので長く使用できます。下カゴはたっぷり収納でき、ハンドル上部にはスマホや飲み物が置けるトレイもあるので、パパママも快適です。

 

前席はリクライニング機能付きで、飲み物などが置けるトレイを装備しています。後席はシートベルトと持ち手が付いており、座っても立っても安定して乗れるので上のお子さまも快適です。

基本情報
対象年齢 3ヶ月〜
走行時サイズ 56.9cm×111.1cm×111.5cm
収納時サイズ 56.7cm×47.0cm×91.2cm
重量 12.3kg
耐荷重 22.7kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

2歳と0歳の子どもがいます。
いろいろなタイプの二人乗りベビーカーがある中、悩みに悩んで立ったり座ったりできるこちらのベビーカーを購入しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

日本育児

シットアンド スタンド ダブル

4歳にも!立ったり座ったりできるご機嫌なベビーカー

生後半年から使用可能なレンタルもできる縦型2人乗りベビーカーです。後部座席を取り外せるので、上のお子さんがお母さんと対面して座ったり、ステップに立って移動したりできます。年子や2歳差兄弟姉妹におすすめのベビーカーです。

基本情報
対象年齢 6カ月〜48ヶ月頃
走行時サイズ 55cm×125cm×110cm
収納時サイズ 55cm×45cm×125cm
重量 15kg
耐荷重 18kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

下の収納ネットが大きく、年子を育てている私にとって、とても助かりました!(子供達の着替えやオムツの予備などの荷物)上の子がベビーカーを嫌がる子だったのですが、このベビーカーには大人しく乗ってくれます♪

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Joie(ジョイー)

Evalite Duo

Amazon での評価

(2024/11/01調べ)

ママ1人でも簡単操作の軽量タイプ!年子のお出かけも快適に

大きなシングルタイヤを採用しており、取り回しがしやすい設計の年子向け二人乗りベビーカーです。前席が6ヶ月以降、後席が1ヶ月以降に対応しています。ブレーキは左右連動しており、片手で踏めるので特徴です。

 

大きな収納カゴが付いており、大きなマザーズバッグや大量の買い物袋もすっぽり入れられるのが魅力です。前席と後席ともにハイシート設計なので、地面からの照り返しの熱やホコリなどからお子さまを守ってくれます。

基本情報
対象年齢 (前席)6ヶ月~(後席)1ヶ月~
走行時サイズ 57cm×121cm×107cm
収納時サイズ 57cm×108cm×39cm
重量 10.1kg
耐荷重 15kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

電車以外にも縦型の良いところ沢山でした!フードコートなどで並ぶ時の誘導用の道やスーパーのレジなど横並びのベビーカーは通れない!すごい邪魔になるし1人だと無理!駐車場で両サイドに車を入れて広げられるし通れる!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

GRACO

デュオスポーツ

2ステップで簡単に折り畳める二人乗りベビーカー

前後左右の頑丈なフレームと大径車輪により、操作性抜群の二人乗りベビーカーです。左右別々に無段階リクライニングが可能なので、1人が寝ていても、もう1人は背もたれを起こしたままにできます。折り畳むのは片手片足の2ステップで簡単です。

 

車輪には左右連動ストッパーが付いているので、坂道の下りも安心です。下カゴは通常の買い物カゴと同じ、大容量35Lのスペースがあり、お出かけ時もすっきり収納できます。

基本情報
対象年齢 1ヵ月~
走行時サイズ 77cm×78cm×102cm
収納時サイズ 77cm×34cm×101cm
重量 10.1kg
耐荷重 15kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

お値段が安く、畳むのも簡単で良いです。荷物もたくさん入ります。レインカバーも使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Besrey

二人乗りベビーカー

Amazon での評価

(2024/10/31調べ)

おしゃれで機能的な二人乗りベビーカー!後席は新生児から可能!

後席は新生児から使用でき、フラットな状態にもなる2way仕様です。前後それぞれに大きい幌が付いているので、日差しからしっかりと守ってくれます。軽量設計なので持ち運びしやすく、折り畳みもボタン操作で簡単です。

 

ボトルラック・大容量の収納カゴが付いているのもおすすめポイントです。5点式ベルト・左右連動ブレーキ・反射シートなど安全面もしっかり考慮されています。

基本情報
対象年齢 0~36ヶ月
走行時サイズ 54.5cm×102.5cm×101cm
収納時サイズ 54.5cm×26cm×110cm
重量 9.5kg
耐荷重 30kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

2人乗りの中では使用感は軽く走行性は抜群
届いた際の組み立てもとても簡単です。女性一人でも問題ありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Joie(ジョイー)

エアツイン

Amazon での評価

(2024/10/31調べ)

横型なのに小回りも効くコンパクト設計!

軽量でコンパクト設計の二人乗りベビーカーです。横型でありながら小回りが利き、お子さまが片方だけ乗っていてもバランスが崩れにくく、安定感があります。シンプルで洗練されたおしゃれなデザインが魅力的です。

 

左右独立して125〜165°のリクライニングができ、キャノピーもそれぞれ自由に調整可能できるので、それぞれのお子さんに合わせて臨機応変に対応できます。大容量の荷物カゴや専用のレインカバーが付いているので機能性も抜群です。

基本情報
対象年齢 3ヶ月〜
走行時サイズ 75.5cm×79cm×102.5cm
収納時サイズ 75.5cm×45cm×94.5cm
重量 11.3kg
耐荷重 15kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

双子用ベビーカーの中ではコンパクトな方法でだと思います。
シンプルで使いやすく、スーパーなど細い通路もわりとスイスイ通れます。
デザインもシンプルでおしゃれ!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

AirBuggy

ココダブルEX

新生児から可能!コンパクトでおしゃれなエアバギー

幅71.5cmのコンパクトなサイズで、エレベーターやお店のドアなどストレスなく通れるスマートさが魅力です。前面開閉式のレインカバーが標準装備されているのでお出かけ中の急な雨にも対応できます。

 

大容量の荷物カゴも付いているので、普段徒歩で買い物や公園などに出かける方に特におすすめしたいベビーカーです。

基本情報
対象年齢 0ヶ月〜
走行時サイズ 71.5cm×90cm×95cm
収納時サイズ 71.5cm×45cm×82cm
重量 13kg
耐荷重 22kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

3歳の姉と乗っても少し重くなるだけで軽く押せます。折りたためば私の軽自動車にも乗せる事が出来るのでお出掛けの際に活躍しています

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

Kolcraft Contours

カーヴ ダブル 

\楽天ブラックフライデー開催中!!/ 楽天で詳細を見る

7通りの乗せ方が可能!コンパクトな縦型ベビーカー

二人乗りの弱点であったタイヤの小回りや回転性を良くし、走行性を向上させた二人乗りベビーカーです。Uターンなどベビーカー回転時はお子様の体重を利用し動作する特別設計なので、快適な押し心地となっています。

 

また、組み合わせ次第で進行方向を向かせたり、ママの方を向いて座らせたりと7通りのアレンジができるところも魅力的です。

基本情報
対象年齢 3か月~
走行時サイズ 137.1x63.5×113.0
収納時サイズ 68.6x63.5x137.2
重量 17.7kg
耐荷重 18.14kg
折りたたみ可能
もっと見る
11位

コンビ

ツインスピン

Amazon での評価

(2024/10/31調べ)

自立できるから収納も楽!押しやすく高性能な二人乗りベビーカー

しっかりとした車体で、双子だけでなく年の差兄弟姉妹を乗せても安定した走行が可能です。それぞれ独立してシートリクライニングが調節できるので、お子さんに合わせて快適な乗り心地を実現します。

基本情報
対象年齢 1ヶ月〜36ヶ月
走行時サイズ 80.7cm×74.5〜77.0cm×10.60cm
収納時サイズ 53.0〜75.0cm×46.0cm×93.0cm
重量 12.6kg
耐荷重 15kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

横型のため確かに横幅は取りますが、見た目からの予想以上に軽く、軽快に取り回しができます。また、座席も少し高めになっているのも良いポイントだと思います。双子はもちろんだと思いますが、年子の場合でもとてもオススメできます。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

JOOVY(ジュービー)

カブースウルトラライト グラファイト

大人気のカブースから二人乗りが登場!

前席3ヶ月以降、後席2歳半以降が対象の二人乗りベビーカーです。アルミニウムフレームなので丈夫でありながらも軽量となっています。両サイドのレバーを持ち上げると折り畳みでき、コンパクトに収納可能です。

 

後部座席を利用する上のお子さまは座っても立っても乗れる設計になっていて、楽しみながらお出かけができます。ハンドルにはドリンクホルダーがついており、ペットボトルが入るほか、スマホなどの小物も収納できます。

基本情報
対象年齢 (前席)3ヶ月~(後席)2歳半~
走行時サイズ 55cm×96cm×105cm
収納時サイズ -
重量 9.5kg
耐荷重 20kg
折りたたみ可能 -
もっと見る
13位

Lascal (ラスカル)

バギーボードマキシ サドルセット

立ったり座ったり2通り楽しめる!

人気のラスカルのバギーボードにサドルが付いたものです。バギーボードのみでも立てますが、立っているのにも疲れたときにこちらは座れるのでより使い勝手がいいです。座るサドルはワンタッチで折り畳み可能です。

基本情報
対象年齢 2〜5歳頃まで
走行時サイズ 49×45×49cm
収納時サイズ -
重量 2.5kg
耐荷重 ‎15kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

頑丈で座れてとてもいいです!子供も喜んで使ってくれます。疲れた時は座れるのもいいです!

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

Lascal

バギーボード

手持ちのベビーカーを2人乗りに変身!

バギーボードは歩くのに疲れた上のお子さまもぐずらずにお出かけでき、パパママにとっても助かるアイテムです。バギーボードに乗る子供はベビーカーを押す大人の腕の中におさまるので、交通量や人通りが多い場所でも安心して移動できます。

基本情報
対象年齢 24ヶ月~60ヶ月
走行時サイズ 36.5cm×20cm×ボードまでの高さ14cm
収納時サイズ 36.5cm×20cm×ボードまでの高さ14cm
重量 1.46kg
耐荷重 20kg
折りたたみ可能 -
もっと見る

口コミを紹介

3歳前の娘は喜んで乗ってくれたので、移動のストレスがかなり減りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

ORANGE-BABY

ココロン ツイン 横型二人乗りベビーカー

Amazon での評価

(2024/10/31調べ)

軽量コンパクトで折りたたみも簡単!2歳差でも使用可能

最大の特徴は約8.0kgの軽さです。生後1ヶ月の新生児期から3歳まで使えるので、双子でも年子でも2歳差でも使えます。ワンタッチで開閉できるので、車への乗せ降ろしが簡単にできるのもおすすめのポイントです。

基本情報
対象年齢 1ヵ月~36ヵ月
走行時サイズ 81.0cmx74.5cmx10.35cm
収納時サイズ 33.5cmx74.5cmx74.5cm
重量 約8kg
耐荷重 ‎15kg
折りたたみ可能
もっと見る

口コミを紹介

重量が軽くてコンパクトにたため(二カ所のベルトを両手で軽く引くだけでとても簡単)、何も載らなさそうなマイカーの狭~いトランクにピッタリ載ったのが感動しました。とても良い買い物でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

二人乗りベビーカーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 対象年齢 走行時サイズ 収納時サイズ 重量 耐荷重 折りたたみ可能
1位 アイテムID:14565332の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スリム&コンパクト設計!軽いのに安定感も抜群

(前席)6ヶ月〜 (後席)3ヶ月〜

52cm×107cm×90cm

30cm×116cm×44.5cm

10kg

20kg

2位 アイテムID:14565329の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ランキングでも高評価!兄弟一緒で家族でのお出かけが快適にできる

(前席)4ヶ月~(後席)2歳半~

54cm×112cm×107cm

54cm×114cm×131cm

10.1kg

20kg

3位 アイテムID:14565321の画像

Amazon

楽天

ヤフー

比較的安い値段で機能充実!人気海外ブランドの縦型タイプ

3ヶ月〜

56.9cm×111.1cm×111.5cm

56.7cm×47.0cm×91.2cm

12.3kg

22.7kg

4位 アイテムID:14565327の画像

楽天

ヤフー

4歳にも!立ったり座ったりできるご機嫌なベビーカー

6カ月〜48ヶ月頃

55cm×125cm×110cm

55cm×45cm×125cm

15kg

18kg

5位 アイテムID:14565324の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ママ1人でも簡単操作の軽量タイプ!年子のお出かけも快適に

(前席)6ヶ月~(後席)1ヶ月~

57cm×121cm×107cm

57cm×108cm×39cm

10.1kg

15kg

6位 アイテムID:14565318の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2ステップで簡単に折り畳める二人乗りベビーカー

1ヵ月~

77cm×78cm×102cm

77cm×34cm×101cm

10.1kg

15kg

7位 アイテムID:14565315の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれで機能的な二人乗りベビーカー!後席は新生児から可能!

0~36ヶ月

54.5cm×102.5cm×101cm

54.5cm×26cm×110cm

9.5kg

30kg

8位 アイテムID:14565312の画像

Amazon

楽天

ヤフー

横型なのに小回りも効くコンパクト設計!

3ヶ月〜

75.5cm×79cm×102.5cm

75.5cm×45cm×94.5cm

11.3kg

15kg

9位 アイテムID:14565309の画像

Amazon

楽天

ヤフー

新生児から可能!コンパクトでおしゃれなエアバギー

0ヶ月〜

71.5cm×90cm×95cm

71.5cm×45cm×82cm

13kg

22kg

10位 アイテムID:14565308の画像

楽天

7通りの乗せ方が可能!コンパクトな縦型ベビーカー

3か月~

137.1x63.5×113.0

68.6x63.5x137.2

17.7kg

18.14kg

11位 アイテムID:14565305の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自立できるから収納も楽!押しやすく高性能な二人乗りベビーカー

1ヶ月〜36ヶ月

80.7cm×74.5〜77.0cm×10.60cm

53.0〜75.0cm×46.0cm×93.0cm

12.6kg

15kg

12位 アイテムID:14565304の画像

楽天

ヤフー

大人気のカブースから二人乗りが登場!

(前席)3ヶ月~(後席)2歳半~

55cm×96cm×105cm

-

9.5kg

20kg

-

13位 アイテムID:14565301の画像

Amazon

楽天

ヤフー

立ったり座ったり2通り楽しめる!

2〜5歳頃まで

49×45×49cm

-

2.5kg

‎15kg

14位 アイテムID:14565298の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量コンパクトで折りたたみも簡単!2歳差でも使用可能

1ヵ月~36ヵ月

81.0cmx74.5cmx10.35cm

33.5cmx74.5cmx74.5cm

約8kg

‎15kg

15位 アイテムID:14565295の画像

Amazon

楽天

ヤフー

手持ちのベビーカーを2人乗りに変身!

24ヶ月~60ヶ月

36.5cm×20cm×ボードまでの高さ14cm

36.5cm×20cm×ボードまでの高さ14cm

1.46kg

20kg

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天ブラックフライデー開催中!!/ 楽天 「ベビーカー本体」ランキング 二人乗り

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

二人乗り対応のバギーをご紹介

二人乗り対応のバギーは少し年齢が離れているお子さんがいる方におすすめです。座るだけでなく、フットボードがついていて立てるものもあり、好奇心旺盛なお子さまにもぴったりといえます。

 

大型の二人乗りベビーカーでは改札が通れないなどの悩みも多い中、改札を通れる幅になっているなどコンパクトなものも多く取り揃えています。

コストコでベビーカーが安く買える場合も!

コストコでは有名ブランドのベビーカーから二人乗りのベビーカーまで、数多くのベビーカーを取り扱っています。コストコでは意外とベビーカーが安く購入できる場合があるので穴場です。

 

二人乗りベビーカーだと、Joieのエヴァライトデユオが32%OFFの29,800円で販売していたとの口コミもありました。コストコは会員制スーパーなので年会費がかかりますが、会員の場合はぜひチェックしてみてください。

使用期間が短い場合は中古やレンタルが比較的安くておすすめ

二人乗りベビーカーは大型なものが多く、保管に場所に困ったり、バスに乗りづらかったり、改札が通りにくかったりなどの不便を感じ、「せっかく買ったがあまり使わなかった」なんて意見もあります

 

そうした心配があるのなら、中古やレンタルがおすすめです。二人乗りベビーカーが比較的安く手に入ります。またレンタルの場合はレンタル期間が終われば、返却すればOKなので長期での保管場所等の確保にも困りません

ベビーカーの洗い方

ベビーカーは砂が入り込んだり、赤ちゃんの汗や皮脂が付着したりして汚れています。定期的にお掃除をして清潔な状態を保ってください。

取り外し可能な部分のお手入れ方法

ベビーカーのシート・ベルトカバー・フロントガードカバーなど、本体から取り外せる部分はすべて取り外し、洗濯表示を確認するのが大切です。手洗いマークがついているものは手洗いで洗い、洗濯機で洗えるものは洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ってください。

 

なかなか落ちない汚れがついている場合は、酸素系漂白剤を使って漂白するといいです。洗った後はカビや生乾き臭が発生しないようにしっかりと乾かすようにしてください。

取り外し不可な部分のお手入れ方法

ベルト・日よけ・買い物カゴ部分は本体から取り外せない場合が多いので、水に浸けて絞ったタオルで拭いてください。ベルト部分は特に汗を吸収しているので、しっかりとタオルで汚れを拭き取るのが大切です。

 

最後に除菌スプレーをかけて、直射日光の当たらない場所でしっかりと乾かすようにしてください。

洗えない金属部分やプラスチック部分のお手入れ方法

ベビーカーのハンドルやフレームなどのプラスチック部分は、中性洗剤を薄めたものを染み込ませた布で拭き掃除してください。拭き掃除ができたら仕上げに、乾いた布で拭き取るといいです。

 

金属部分は錆びついている場所があるかもしれません。その場合は重曹と水を混ぜた重曹ペーストを塗り、ナイロンたわしを使って綺麗にこすり落としてください。

汚れが溜まっている車輪部分のお手入れ方法

車輪部分の汚れで車輪がスムーズに動かないと、思わぬ事故に繋がる危険性もあります。車輪部分は使い終わった歯ブラシや爪楊枝で砂やホコリをかき出してください。その後、水をかけて水洗いし、最後に車輪を拭いてお手入れは完了です。

 

車輪の動きが悪くなったり、きしむ音がしたりなど不具合を感じる場合はベビーカー安全協会推奨のKURE 魔法の潤滑スプレーを仕上げにひと吹きすると車輪のまわりが良くなる可能性があります。

二人乗りベビーカーの注意点

二人乗りベビーカーを購入する際には、上の子がベビーカーを嫌がる可能性がある・サイズ感を考慮する・純正品以外のオプションは使わないようにする点などを考慮して選ぶのが大切です。

 

お子さまの性格によっては自分で歩くのが大好きなお子さんもいます。その場合は行動が制限されるベビーカーを嫌がるので、柔軟に対応できるようなタイプを選びましょう。また普段自分がよく通る場所が二人乗りベビーカーが通れるのかを確認するのも大切です。

 

また安全面や規格などを考えた場合に、純正品以外のオプションは使わないようにしましょう。長く使いたい場合は、オプションが充実しているメーカーを最初から選ぶのも方法のひとつです。

関連記事はこちら

以下の記事では、お子さまのお世話に欠かせない育児アイテムなどをご紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。

まとめ

二人乗りベビーカーの選び方とおすすめ人気ランキングを紹介しました。二人乗りベビーカーには2歳差や年子などの年齢に合わせると選びやすいです。二人乗りベビーカーを選んで、笑顔あふれる毎日にしてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2024年】ベビーカーの人気おすすめランキング15選【口コミも紹介!】

【2024年】ベビーカーの人気おすすめランキング15選【口コミも紹介!】

ベビー・キッズ
高級ベビーカーの人気おすすめランキング10選【超高級ハイブランドも紹介】

高級ベビーカーの人気おすすめランキング10選【超高級ハイブランドも紹介】

ベビー・キッズ
【2024最新版】ベビーカーa型のおすすめ人気ランキング10選【軽量タイプも!】

【2024最新版】ベビーカーa型のおすすめ人気ランキング10選【軽量タイプも!】

ベビー・キッズ
B型ベビーカーのおすすめ人気ランキング15選【安くて人気なものも】

B型ベビーカーのおすすめ人気ランキング15選【安くて人気なものも】

ベビー・キッズ
海外製ベビーカーおすすめ人気ランキング10選【サイベックスやjoieなどb型も】

海外製ベビーカーおすすめ人気ランキング10選【サイベックスやjoieなどb型も】

ベビー・キッズ
AB型ベビーカーのおすすめ人気ランキング15選【新生児から長く使えるものも】

AB型ベビーカーのおすすめ人気ランキング15選【新生児から長く使えるものも】

ベビー・キッズ

アクセスランキング

調乳用水のおすすめ人気ランキング18選【ミルクに使える水は?どうしてる?】のサムネイル画像

調乳用水のおすすめ人気ランキング18選【ミルクに使える水は?どうしてる?】

ベビー・キッズ
コスパのいいおむつおすすめ人気ランキング24選【1番安いオムツメーカーは?】のサムネイル画像

コスパのいいおむつおすすめ人気ランキング24選【1番安いオムツメーカーは?】

ベビー・キッズ
安いチャイルドシートのおすすめ人気ランキング15選【西松屋はなぜ安い?】のサムネイル画像

安いチャイルドシートのおすすめ人気ランキング15選【西松屋はなぜ安い?】

ベビー・キッズ
100人に聞いた!赤ちゃん用洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング14選|大人と一緒に使える洗剤ものサムネイル画像

100人に聞いた!赤ちゃん用洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング14選|大人と一緒に使える洗剤も

ベビー・キッズ
ディズニードリームスイッチの口コミ・評判を調査!のサムネイル画像

ディズニードリームスイッチの口コミ・評判を調査!

ベビー・キッズ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。