【2023年版】グルーガンのおすすめ人気ランキング15選【垂れないものも】

ちょっとした工作からDIYまで幅広く活躍してくれるグルーガン。コードレスタイプや接着剤が垂れないタイプなどさまざまあり迷いますよね。そこで、グルーガンの選び方や、おすすめ商品をランキングの形式でまとめました。剥がし方もご紹介するので、是非検討してみてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

アクセサリーやリボンなど手芸の幅が広がる便利なグルーガン

グルーガンは、コンセントに刺すだけで簡単に使用でき、モデルによってはコードレスで使用もできます。また、グルーガンは一般的な接着剤とは違い、これひとつで布・プラスチック・金属といったさまざまな素材に対応する万能さが魅力です。

 

そんなグルーガンですが、ただものをくっつけるための道具と思っていませんか?実は、アクセサリー・リース・ミニポット・リボン・ガーランド・インテリアグッズなどが簡単に作れるんです。しかも、プロ仕様のものから子供用の安いものまで販売されています。

 

そこで今回は、グルーガンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは性能・手軽さ・値段を基準に作成しました。剥がし方も紹介するので、工作に利用したい方や購入を迷われてる方もぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

白光(HAKKO)

ホビー向けメルター 805-1

4.5

強度が高いスティックが使えるホビー用グルーガン

少し大きめでがっちりとした作りの、ホビー向けグルーガンです。高温なので接着力が高く、接着時の糸引きも少なく液だれしないので、ストレスを感じずに使えます。程よい重量で持ち手が長いため、安定感があり握りやすいです。

 

ほかのグルーガンの使用経験のある方からの評価も高く、高機能で多用途なものを探している方におすすめです。

スティック直径 11.5mm スティック長さ -
充電時間 - 連続使用時間 -
手元スイッチ なし コードの長さ 1.4m
サイズ 185(L)×140(H)×42(D)mm 重さ 210g
付属品 -

グルーガンの選び方

グルーガンは、どんな場所でどんな作業に使うかによって向き不向きがあるアイテムです。使用場所や用途に焦点を当てて、選ぶポイントをご紹介します。

材質に合わせた温度で選ぶ

何を接着したいかによって、適した接着力や温度が変わります。材質ごとに選び方のポイントを押さえていきましょう。

布・ビーズ・木材を使うハンドメイドなら「低温のグルーガン」がおすすめ

布やビーズ、木材などを使ったハンドメイドをする場合は、一般的な低温グルーガンで問題なく接着できます。手芸・木工の仮止めや、ちょっとした傷の穴埋めにも便利です。低温グルーガンといっても、先端は100~130度ほどまで温度が上がります。

火傷をするには十分すぎる温度ですので、低温という言葉に惑わされず火傷に気を付けて扱いましょう

プラスチック・金属・ガラスなら「高温のグルーガン」がおすすめ

プラスチックや金属・ガラスを接着するには180度程度までグルーを温める必要があります。うまく接着できないときは、温度が低い場合が多いです。180度の高温を出せるグルーガンはプロ仕様の高い商品がメインでしたが、最近は家庭用の安価なグルーガンあります。

購入を検討する際は、材質に合っているか記載の確認も忘れずに行いましょう。

細かい作業をするなら「持ちやすさ」をチェック

直接手に持って使用するグルーガンは、持ちやすさも大きなポイントになります。手の小さな女性や、手芸などの細かい作業で使用する場合は、コンパクトで軽いグルーガンがおすすめです。木工などしっかり接着したいなら、プロ用の大きめのものが適しています。

 

手に持ちやすいサイズか、重量は重すぎないかなど、自分に負担にならないものを選びましょう

どこで使いたいかで選ぶ

手芸やDIYで活躍するグルーガンを用途や場所に合わせて、自分に合うグルーガンを選びましょう。

屋外で使うなら「コードレス」がおすすめ

屋外で使う場合はコードレスがおすすめです。コンセントの位置や長さ、延長コードの準備を考えずに済むだけで、作業効率が上がりストレスが軽減します。刃物や重いものを扱うDIYではコードを起因とする事故のリスクがあるので、コードレスがおすすめです。

充電の手間はありますが、メリットも多いです。価格や連続使用時間と相談して選びましょう。

室内で使う方には「手元スイッチ・無臭のグルースティック」がおすすめ

室内で使う場合は、手元スイッチの有無がポイントです。手元のスイッチがあれば、電源を切る際に毎回電源コンセントを抜く必要がないので、時間と労力を節約できます。また、臭いが少ないものを選ぶと、匂いが残ってしまう心配がなくなるのでおすすめです。

充電タイプで選ぶ

コードレスタイプのグルーガンは、充電タイプによっても大きく使い勝手が変わります。作業時間の長さや使う場所に沿って、適切に充電タイプを選ぶと良いでしょう。

何度も使う方には「充電式」がおすすめ

USBやコンセントで充電をするタイプなら、一度充電すれば何度でも使えます。連続使用時間も電池式のものに比べ長いのが特徴です。ただし、充電に時間がかかるので、連続使用内に作業が終わらなかった場合しばらく使えない状態に陥ってしまうデメリットがあります。

極端に充電を切らさないよう、ある程度使用したあとは充電しておくのがおすすめです。

すぐに作業に取り掛かりたいなら「電池式」がおすすめ

電池式なら電池交換をするだけですぐに使えるので、忙しい方におすすめです。一方、電池をあらかじめ買っておく必要があり、充電の電気代に比べると費用がやや掛かります。ランニングコストの考え方や生活スタイルに応じて選びましょう。

こだわりの機能で選ぶ

グルーガンは種類も多く機能もさまざまです。自分に合った特徴をおさえることで、疲れにくいもの、ストレスなく接着できるもの、より安全に使えるものを選べます。

手が小さめの方は「コンパクトサイズ」がおすすめ

グルーガンは手のひらサイズの小型のものから大型のものまで幅広く販売しています。用途によっても最適なサイズは異なりますが、どんなに作業に最適なサイズと言っても使いにくければ意味がありません。

 

自身の手のサイズに合わせ、重さや大きさが適切な握りやすいものを選ぶのがおすすめです。

待ちたくない方は「短い予熱時間」のものがおすすめ

グルーガンの接着力が思ったより弱い、そんなときは予熱時間が十分ではない状態で使っている場合が多いです。じっくり温めてから使うようにしないと仕上がりが汚くなってしまう場合があります。

 

昨今は予熱時間がかなり短いものもあります。仕事や用事などで忙しい方や、あまり待ちたくない方は予熱時間の長さも確認しましょう。

安全性にこだわる方は「スイッチ付き」がおすすめ

手元にスイッチがあるかどうかも重要なポイントです。スイッチが無いグルーガンは、コンセントを抜かなければ電源を切ることができません。その場合、常にグルーガンが熱いままなのでうっかり触れて火傷を負ってしまうリスクが上がります。

 

長時間の作業や再使用まで時間が空いてしまう場合は、手元スイッチがある方が安全性も上がり、省エネにもおすすめです。

子供用なら「スタンド式」がおすすめ

先端の温度が100度以上にもなるグルーガンは、ほんのちょっと手を放す間の些細な動作でもリスキーです。しっかり置いたつもりでも、意外と不安定で火傷をしてしまうこともあります

特に子供用として使用する場合はスタンドが付いたグルーガンにすると、安全性が増すのでおすすめです。

作業内容で選ぶ

細かい精密な作業に使うか、梱包など手早く行いたい作業に使うかで、適したグルーガンの種類が変わります。

精密作業をするなら「先が細いもの・液だれしないもの」がおすすめ

精密作業で使う場合は、先が細いものや一押しで出るグルーの量が少ないものがおすすめです。一気に多くのグルーが出てしまうと失敗に繋がりやすく、グルーも無駄になってしまいます。

 

液だれしないものを選べば、余計なところにグルーがついてしまうリスクも減らせます。ピンポイントで狙ったところに接着しやすいので、細かい作業に最適です。

梱包作業をするならプロ用の「ワット数が高いもの」がおすすめ

梱包作業で使う場合は、作業が早くスムーズに進むかどうかがポイントになります。プロ用の一押しでしっかりグルーが出て接着力が高い物がおすすめです。温まりきる前に使ってしまうと、あまりくっつかないという事態に陥ることもあります。

プロ用のものはワット数も高く素早く高温になるので、急ぎたいのに接着力があるか心配などの悩みを解消してくれます。

仮止め作業なら「高温のグルーガン」がおすすめ

DIYをする際の仮止めにもグルーガンが大活躍します。木材は130度ほどでくっつきますが、金属やプラスチックは180度の高温でなければ上手くくっつきません。幅広い材質をカバーできる高温が出せる製品を選ぶのがおすすめです。

 

高温対応のグルーガンは、その旨が商品の詳細に記載されています。購入前にチェックしておきましょう。

グルースティックの「サイズと接着強度」をチェック

グルーガンで使うグルースティックは、直径7mmがスタンダードなサイズです。中には10mmを超えるものもあります。グルースティックは消耗品なので、20本から100本付属されている商品が人気です。

 

グルーガンの接着強度は温度によって変わり、120℃~130℃が低温、160℃~200℃が高温で、素材によって使い分けできます。接着力にこだわるなら、高温のグルーガンがおすすめです。

グルーガンの人気おすすめランキング15選

15位

HAUSHOF

グルーガン

4.4

軽量・コンパクトで使いやすい高温グルーガン

コンパクトで持ちやすく、210gと軽量のグルーガンです。スタンド付きでしっかり立てられ、先端ノズルには断熱カバーもついているので安心して使えます。女性やお子様にもおすすめです。

 

手元スイッチがあるので、コンセントの抜き差しの手間もありません。余熱には3〜5分ほどかかりますが、最高温度は約165℃まで上がるため、金属やガラスにも使用可能です。

スティック直径 7mm スティック長さ 150mm
充電時間 - 連続使用時間 -
手元スイッチ あり コードの長さ 1.35m
サイズ 14.4cmx14.2cm 重さ 210g
付属品 グルースティック10本付

口コミ紹介

今までのグルーガンより,グルーが細く出てくるので,細くつけたいところ・小さなものなどをうまくつけることができます。レバーも大変軽くとても使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

イチネンMTM ツール事業部

スリーアキシス(three axis)

3.7

コードレスでどこでも使えるグルーガン

グルーガンでは珍しい電池式のグルーガンです。単3電池4本で約30分間、連続稼働できます。燃費がいいとは言いにくいので、使わないときはこまめに手元のスイッチをオフするのがおすすめです。

 

コードレスにしては値段もお手頃で、電池式のため屋外工作や自宅以外の場所でも気兼ねなく使えます。充電に時間を取られる必要がないのも大きなメリットです。

スティック直径 7.0~7.5mm スティック長さ -
充電時間 - 連続使用時間 40分
手元スイッチ あり コードの長さ コードレス
サイズ 約W16.5×D15.0×H3.7cm 重さ 150g
付属品 グルースティック

口コミ紹介

何よりコードレスと云うのが魅力です。
乾電池なので私は市販のMi-MHで使っています。専用バッテリーでは無いので長時間作業の場合は電池の入替だけなので便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

Blufree

グルーガン 小型

4.3

子供にもおすすめ!リボンや布を使った手芸にぴったりなコンパクトタイプ

コンパクトな手のひらサイズで、大人はもちろん子供にも使いやすいグルーガンです。独立したスイッチがあり、約1分で予熱と温度維持ができます。長いケーブルとプラグが付いていて、安全に使えるので家族で使いたい方におすすめです。

スティック直径 11mm スティック長さ 200mm
充電時間 - 連続使用時間 -
手元スイッチ あり コードの長さ 1.4m
サイズ - 重さ 570g
付属品 グルースティック10本付き

口コミ紹介

グルーガン初心者ですが、使いやすいと思いました。
他にも安い製品はあるみたいなんですが、こちらを選びました。
ダンボール工作などに使用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ボッシュ(BOSCH)

コードレスグルーペン

3.9

専用スティック付き!ピンポイントに狙って接着

とてもコンパクトで軽量なペン型のグルーガンです。スライドタイプのボタンで、作業に合わせて人差し指・親指のどちらでも操作できます。余熱時間はわずか1分なので、必要なときにすぐ使用可能です。

 

専用ミニグルースティック付きで、色がえも簡単に楽しめます。さまざまな素材に使用可能で、細かいところもピンポイントに狙いやすいので、手芸やデコレーションなどにおすすめです。

スティック直径 7mm スティック長さ 20mm
充電時間 - 連続使用時間 -
手元スイッチ あり コードの長さ コードレス
サイズ 22 x 8.4 x 8.3 cm 重さ 120g
付属品 -

口コミ紹介

余熱時間もスイッチを入れて1分と短くすぐに使えるようになりますし、グルーが短いのも扱いやすくていいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

POWERGIANT

POWERGIANT

4.1

プロ用にぴったりな高性能なコードレスグルーガン

小型でコードレス、手元スイッチもあるフル装備のグルーガンです。フル充電なら2時間の連続使用もできます。コードレスグルーガンの中でも性能が高く、中断することが無く作業ができるので少ない負担で長時間使用したい方におすすめです。

スティック直径 7mm スティック長さ -
充電時間 2.5時間 連続使用時間 -
手元スイッチ あり コードの長さ コードレス
サイズ 15.5 x 15.5 x 5 cm 重さ 400g
付属品 スティック30本付

口コミ紹介

使えます。値段の割に

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

OCOOPA

グルーガン

3.8

温度が高くグルーが出やすく垂れない構造

機能もパーツも必要なものは全部付属してくるので、これを買っておけば間違なしな商品です。グルーの排出量が一般的なグルーガンの2倍程度と多いのに垂れないので、ストレスなく使えます。

 

コードレスなので場所も問わず使いやすく、接着時のグルーの量にこだわりたい方におすすめです。

スティック直径 7mm スティック長さ 100mm
充電時間 2.5時間 連続使用時間 30分
手元スイッチ あり コードの長さ コードレス
サイズ 14 x 12 x 3 cm 重さ 200g
付属品 20本付

口コミ紹介

充電式の為、コードを気にする必要が無く取り回しが楽です。
同じコードレスでも乾電池使用の物より使用温度が高いようで、スティックの溶け方が良く接着力も充分に得られます。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Tilswall

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン グルーガン部門 2位

(2023/08/01調べ)

グルーガン

4.4

アクセサリーなどのハンドメイドにおすすめなグルーガン

液だれしない機能はもちろん、シリコン製耐熱ノズルにスタンド付きで安全にも配慮されたグルーガンです。先端のスタンド・トリガー・ハンドルの3点で、安定して本体を立たせることができます。

 

手元スイッチもあり、約3分で急速加熱できるなど、使い勝手抜群なのもポイントです。人体工学に基づいた設計で、握りやすさにこだわりたい方にもおすすめします。

スティック直径 7mm スティック長さ 130mm
充電時間 - 連続使用時間 -
手元スイッチ あり コードの長さ 150mm
サイズ 138*138*40mm 重さ 590g
付属品 60本スティック入り

口コミを紹介

本体の熱が入るのも早く、スタンドもしっかりしているので良かったです

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

SK11(エスケー11)

ピタガンGM-100

4.2

皮革やプラスチック向けの液だれしないグルーガン

ホームセンターで取り扱っていることも多いグルーガンのスタンダードと言えるようなシンプルな商品です。安価ながら液垂れしないので、幅広い用途に対応できます。木材・紙・布・皮革・プラスチックなどに最適です。

 

価格は抑えたいけど100均のものでは性能に不安を感じるという方や、初めてグルーガンを使う方におすすめです。

スティック直径 7.5mm スティック長さ 100mm
充電時間 - 連続使用時間 -
手元スイッチ - コードの長さ 1.5m
サイズ 5 x 1 x 165 mm 重さ 180g
付属品 スティック3本

口コミを紹介

こちらの商品はガンを押し出さない限り、先端から垂れることはなく、とても使いやすいですよ。数百円高くても、こちらをお勧めします!

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

RHAEGON

グルーガン

4.5

大きいボディで握りやすくコスパに優れたグルーガン

グリーンのボディカラーが目を引く、大きめのグルーガンです。木工など大きめの素材を接着する作業に適しています。50本付属のグルースティックは、粘性が高く臭いも気になりにくいのがポイントです。

 

レバーも大きめなので、小さいと握りづらいと感じる方や男性におすすめです。

スティック直径 7mm スティック長さ 130mm
充電時間 - 連続使用時間 -
手元スイッチ あり コードの長さ -
サイズ ‎23.4 x 16.8 x 5.2 cm 重さ 660g
付属品 50本付

口コミ紹介

使用可能までの時間がすごく短くて済みますし液も良い出方です
ステックも沢山付属してるし文句なしの良い商品だと思います

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

高儀

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン グルーガン部門 4位

(2023/08/01調べ)

EARTH MAN コードレスグルーガン GG-200CL

4.0

工作にも気軽に使える低温グルーガン

どんなご家庭でも手軽に作業ができるように作られたグルーガンです。コードレスなので普段手の届かない場所でも接着作業に使えます。木・革・布・紙などの固定に利用した方や、高所での作業をしたい方は検討してみてください。

スティック直径 7mm~7.5mm スティック長さ -
充電時間 - 連続使用時間 2分(コードレス時)
手元スイッチ あり コードの長さ 1.1m
サイズ 22.5 x 12.5 x 5 cm 重さ 190g
付属品 2本付

口コミを紹介

狭い場所の穴を埋めるのに使ったのですが、コードレスで使えるのが思った以上に便利です。使用感も問題なし、価格も安いので満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

SK11

ボンドガン ピタガン EX

4.0

安定した作業が行えるグルーガン

大型スタンドを搭載した倒れにくく、安定した作業のできるグルーガンです。スイッチ付きで電源コードを抜かずにON・OFFを切り替えられたり、先端部から液漏れしないようになっていたりしているので、快適性も優れています。

スティック直径 7.5mm スティック長さ 100mm
充電時間 連続使用時間
手元スイッチ あり コードの長さ
サイズ 22.4 x 15.8 x 7.7 cm 重さ 230g
付属品 スタンド付属

口コミを紹介

以前試しで100均で購入した事がありましたが、使用感が全然違いますね。綺麗に仕上げやすいと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Joshin web

ボッシュ ホットボンダー BOSCH PKP18E

4.0

木・紙・金属などさまざまな素材に使える接着剤

短時間でさまざま素材に接着できるグルーガンです。電子制御ヒーター採用を採用しており、熱くなり過ぎないようにコントロールしつつ、スイングスタンドによって床面に接触せずに安全に作業ができます。

 

DIYからおもちゃの修理まで、あらゆる場面で活用したい方は是非検討してみてください。

スティック直径 スティック長さ
充電時間 連続使用時間
手元スイッチ あり コードの長さ
サイズ ‎24.9 x 17.2 x 5 cm 重さ 440g
付属品

口コミを紹介

仕事用で買ったのですがほとんど全部なおせました、今まではボンドやら接着剤でやってたのですが中々付かなかったり時間もかかるしで大変でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Anesty

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン グルーガン部門 1位

(2023/08/01調べ)

GG-01 グルーガン

4.2

安くても使いやすく液だれしないグルーガン

どっしりと安定感のあるスタンドがついています。軽く小さめで扱いやすく、性能がいいとの口コミも多いです。コードレスですが予熱時間が短く、液垂れしない防止性能付きなので場所を選ばずに使えます。

また、グルースティックは30本セットで付いてくるので、商品が届いたらすぐに使用できます。コスパを求める方におすすめのグルーガンです。

スティック直径 7mm スティック長さ 15cm
充電時間 - 連続使用時間 -
手元スイッチ あり コードの長さ コードレス
サイズ 17 x 16 x 5 cm 重さ 200g
付属品 30本付

口コミ紹介

手にフィットして非常に使いやすい
コードが無いので、場所を選ばす使えます

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ボッシュ(BOSCH)

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン グルーガン部門 8位

(2023/08/01調べ)

GLUEPEN

4.0

ペンタイプで細かい作業に!独自の液だれ防止機能も搭載

軽量なボディと細い先端で細かい作業に特化したコードレスなグルーガンです。ペンと同じように握れるほどコンパクトなのに、たったの15秒で余熱ができます。また、グルースティック4本と充電器がセットです。

 

小回りが利くため、色付きのグルースティックを使って文字や絵が描けます。デコレーションや細かい作業に使用したい方におすすめです。

スティック直径 7mm スティック長さ -
充電時間 - 連続使用時間 -
手元スイッチ あり コードの長さ コードレス
サイズ 17 x 3.1 x 5.5 cm 重さ 100g
付属品 4本付

口コミ紹介

直ぐ温まりグルーの量も適量出せる。今までの物でも十分だけど、コードがないって本当にストレスフリー。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

白光(HAKKO)

ホビー向けメルター 805-1

4.5

強度が高いスティックが使えるホビー用グルーガン

少し大きめでがっちりとした作りの、ホビー向けグルーガンです。高温なので接着力が高く、接着時の糸引きも少なく液だれしないので、ストレスを感じずに使えます。程よい重量で持ち手が長いため、安定感があり握りやすいです。

 

ほかのグルーガンの使用経験のある方からの評価も高く、高機能で多用途なものを探している方におすすめです。

スティック直径 11.5mm スティック長さ -
充電時間 - 連続使用時間 -
手元スイッチ なし コードの長さ 1.4m
サイズ 185(L)×140(H)×42(D)mm 重さ 210g
付属品 -

口コミ紹介

家庭用の簡単な修繕や趣味に使用してますが十分だと思います。 通電確認のLEDでもあれば便利なのですが値段からして満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

グルーガンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 スティック直径 スティック長さ 充電時間 連続使用時間 手元スイッチ コードの長さ サイズ 重さ 付属品
アイテムID:13203550の画像

Amazon

楽天

ヤフー

強度が高いスティックが使えるホビー用グルーガン

11.5mm

-

-

-

なし

1.4m

185(L)×140(H)×42(D)mm

210g

-

アイテムID:13187052の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ペンタイプで細かい作業に!独自の液だれ防止機能も搭載

7mm

-

-

-

あり

コードレス

17 x 3.1 x 5.5 cm

100g

4本付

アイテムID:13187040の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安くても使いやすく液だれしないグルーガン

7mm

15cm

-

-

あり

コードレス

17 x 16 x 5 cm

200g

30本付

アイテムID:13187049の画像

Amazon

楽天

ヤフー

木・紙・金属などさまざまな素材に使える接着剤

あり

‎24.9 x 17.2 x 5 cm

440g

アイテムID:13187046の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安定した作業が行えるグルーガン

7.5mm

100mm

あり

22.4 x 15.8 x 7.7 cm

230g

スタンド付属

アイテムID:13187043の画像

Amazon

楽天

ヤフー

工作にも気軽に使える低温グルーガン

7mm~7.5mm

-

-

2分(コードレス時)

あり

1.1m

22.5 x 12.5 x 5 cm

190g

2本付

アイテムID:13187037の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大きいボディで握りやすくコスパに優れたグルーガン

7mm

130mm

-

-

あり

-

‎23.4 x 16.8 x 5.2 cm

660g

50本付

アイテムID:13187034の画像

Amazon

楽天

ヤフー

皮革やプラスチック向けの液だれしないグルーガン

7.5mm

100mm

-

-

-

1.5m

5 x 1 x 165 mm

180g

スティック3本

アイテムID:13187031の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アクセサリーなどのハンドメイドにおすすめなグルーガン

7mm

130mm

-

-

あり

150mm

138*138*40mm

590g

60本スティック入り

アイテムID:13187028の画像

Amazon

楽天

ヤフー

温度が高くグルーが出やすく垂れない構造

7mm

100mm

2.5時間

30分

あり

コードレス

14 x 12 x 3 cm

200g

20本付

アイテムID:13187025の画像

Amazon

プロ用にぴったりな高性能なコードレスグルーガン

7mm

-

2.5時間

-

あり

コードレス

15.5 x 15.5 x 5 cm

400g

スティック30本付

アイテムID:13187022の画像

Amazon

楽天

ヤフー

専用スティック付き!ピンポイントに狙って接着

7mm

20mm

-

-

あり

コードレス

22 x 8.4 x 8.3 cm

120g

-

アイテムID:13187019の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子供にもおすすめ!リボンや布を使った手芸にぴったりなコンパクトタイプ

11mm

200mm

-

-

あり

1.4m

-

570g

グルースティック10本付き

アイテムID:13187016の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コードレスでどこでも使えるグルーガン

7.0~7.5mm

-

-

40分

あり

コードレス

約W16.5×D15.0×H3.7cm

150g

グルースティック

アイテムID:13187013の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量・コンパクトで使いやすい高温グルーガン

7mm

150mm

-

-

あり

1.35m

14.4cmx14.2cm

210g

グルースティック10本付

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天 「接着剤」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

グルーガンとは?

グルーガンとはプラスチックを溶かして接着するアイテムです。スティック状のプラスチックを差込み、グルーガンでそのプラスチックを溶かして使用します。ピストルのような形状になっており、先端を押し当てて接着させるので使いやすいです。

 

また、操作も簡単なので仕事場だけでなくご家庭でDIYを楽しみ方からも人気があります。

グルーガンの使い方

グルーガンは、オリジナルのハンドメイドが楽しめるアイテムです。グルーガンの本体に専用のグルースティックをしっかりと差し込み、余熱をしてからトリガーを指で引いて使用します。

 

うまく使うためにはコツがあり、まずしっかりと余熱をすることがとても重要です。余熱時間が足りないと、接着してもすぐに外れてしまうこともあります。商品によって余熱時間に差があるので、指定の時間をしっかりと待ちましょう。

 

また、接着後はできる限り素材を動かさずに待ちましょう。グルーが糸を引いてしまうのが気になる場合は、素材ではなくグルーガンの方を円を描くように動かすと綺麗に仕上がるのでおすすめです。

グルーガンの使い道は?リボン制作や手芸・木工などに便利!

ここ数年でグッと身近な存在になったグルーガンは、別名「ホットボンド」とも呼ばれていて一度使うと手放せなくなる方も多いアイテムです。手芸や木工、バッグや小物の補修など、一つ持っていれば多くの用途に活躍します。

 

樹脂を固めたグルースティックに熱を与えて溶かし、銃のような形の機器で狙った場所に塗布します。溶けた樹脂がまた固まることで、木材・紙・布・ガラス・金属などさまざまな素材を接着可能です。

 

縫わずにできるリボン制作の道具としても人気があります。アクセサリー制作や、ブライダルで人気のリボンシャワーなど、ハンドメイドに使われることも多いです。

グルーガンでくっつかないものは?

表面がツルツルしているものはグルーが密着しにくかったり、冷たくてグルーが密着するより先に硬化してしまったりといったことが原因です。素材の表面が濡れていたり、汚れがついている場合もくっつかなくなります。

綺麗にしてからグルーガンを使う、素材に適したほかの接着剤を選択肢に入れるなどの対策をとりましょう。

グルーガンの接着力は?強力接着剤もある?

グルーガンは、紙や布・木材・プラスチック・金属・ガラスなど、さまざまなものを接着できます。ボンドより少し弱いくらいの接着力なので、仮止めなどにもちょうど良いです。水に濡れても接着力が落ちないので、しっかり接着すれば洗濯もできます。

 

もっと強度が欲しい場合は、強力接着剤タイプのグルースティックも販売されています。グルーガンとグルースティックのサイズが合えばおすすめです。

グルーガンはどこで購入する?

日常的な消耗品とは少し違うイメージのグルーガンは、目的の用途にあった場所で購入するのがおすすめです。

手芸目的ならユザワヤがおすすめ

手芸にグルーガンを使用する場合、ユザワヤなどの手芸用品店でも販売されているのでチェックしてみてください。女性にも扱いやすいサイズのものや、色付きのグルースティックが売っていることもあります。

欲しい種類が決まっている方や、逆に漠然としている場合でも、周りの手芸用品と一緒に選べばイメージが湧きやすいのでおすすめです。

木工などに使うならプロ仕様もあるホームセンターがおすすめ

日曜大工など、木工目的ならぜひホームセンターをチェックしてください。1,000円代のお手頃価格から1万円オーバーのプロ仕様のものまで、ニーズや価格と相談しながら選ぶことができます。

 

大型店であれば手芸用のミニタイプも取り扱いがある場合も多いので、迷ったらまずはホームセンターに行ってみることがおすすめです。

安いものから試したいなら100均がおすすめ

いきなり本格的なグルーガンを買っても、使いこなせるか不安な方もいると思います。初心者の方は、100均でも取り扱いがあるのでぜひ探してみてください。安いグルーガンは需要も高く、セリアやダイソーなどでは売り切れることもあるほどの人気商品です。

価格は100円〜700円前後で販売されています。少ししか使わない予定の方や、ミニタイプのグルーガンが欲しい方におすすめです。

確実に購入したいならネット通販がおすすめ

かなり普及してきたグルーガンですが、まだまだ探しにくかったり、100均でも人気があるため売り切れていることも多々あります。足を運んでも手に入らない可能性があるので、確実に購入するにはネット通販が便利です。

 

大手のAmazon、楽天でも多数の取り扱いがあります。大きさや温度、仕様などしっかりチェックして購入しましょう。口コミが読めるのもネットショッピングの醍醐味なので、商品選びも購入も失敗したくない方に特におすすめの方法です。

安く買うなら100均!セリアのグルーガンは垂れない?

安さを重視するなら、100均でもハンドメイド用のグルーガンが展開中です。ダイソーでは200円、セリアでは100円で販売されています。最高温度は200℃と高く、消費電力は10W、連続で20分ほど使うことが可能です。

 

ダイソーとセリアのグルーガンを比較すると、セリアの方がコードが20cmと短めです。また、キャンドゥのグルーガンと比べるとノズルの先端が太めですが、慣れてしまえばそれほど液も垂れないので気にならずにハンドメイドが楽しめます。

グルーガンの剝がし方

次にグルーガンの剥がし方についてもご紹介します。グルーガンは他の接着剤に比べて接着力がそこまで強くない為ため、静かに剥がすと傷つけずに剥がれます。また、張り付いた糊も接着したばかりなら指で落とすのも可能です。

 

もしそれでも不安なら、接着した場所をお湯なので温めてゆっくりと剝がしましょう。またドライヤーなどで温めるのもおすすめです。

工作などにははんだごてもチェック!

はんだ付けに使える道具が、はんだごてです。はんだごての電源を入れて5分ほど待ち、コテの先が銀色になったら使用できます。リーズナブルな価格のニクロムヒーターと、高温で作業が捗るセラミックヒーターの2種類があり、電子工作などの細かい作業に最適です。

以下でははんだごての人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

また以下の記事では、さまざまな用途に使えるヒートガンの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

まとめ

グルーガンは使ってみると非常に便利で、工作やDIYをする方は持っていて損は無いアイテムです。使い方が心配な方は、初めは100均でも気軽に入手できます。ぜひこちらの記事を参考に、自分にぴったりのグルーガンを見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月25日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【強力はどれ?】ナイロン用接着剤の人気おすすめランキング15選【ポリエステルにも】

【強力はどれ?】ナイロン用接着剤の人気おすすめランキング15選【ポリエステルにも】

文房具・文具
プラスチック接着剤のおすすめ人気ランキング15選【世界最強の超強力な瞬間接着剤は?】

プラスチック接着剤のおすすめ人気ランキング15選【世界最強の超強力な瞬間接着剤は?】

素材・補修材
【2023年最新版】クラフトはさみの人気おすすめランキング15選【工作や工芸に!】

【2023年最新版】クラフトはさみの人気おすすめランキング15選【工作や工芸に!】

文房具・文具
彫刻刀の人気おすすめランキング14選【小学生の工作から工芸まで】

彫刻刀の人気おすすめランキング14選【小学生の工作から工芸まで】

画材
【2023最新版】手芸用アイロンのおすすめ人気ランキング10選【ミニアイロンやコードレスも!】

【2023最新版】手芸用アイロンのおすすめ人気ランキング10選【ミニアイロンやコードレスも!】

手芸用品・クラフト
ワイヤーストリッパーのおすすめ人気ランキング16選【ケーブル対応も!】

ワイヤーストリッパーのおすすめ人気ランキング16選【ケーブル対応も!】

工具

アクセスランキング

【最強】電動チェーンソーのおすすめ人気ランキング15選【バッテリー式・充電式チェーンソーも】のサムネイル画像

【最強】電動チェーンソーのおすすめ人気ランキング15選【バッテリー式・充電式チェーンソーも】

電動工具
【専門家監修】電動ドライバーのおすすめ人気ランキング18選【コスパ最強も】のサムネイル画像

【専門家監修】電動ドライバーのおすすめ人気ランキング18選【コスパ最強も】

電動工具
リョービ高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選【ケルヒャーとの比較や口コミも】のサムネイル画像

リョービ高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選【ケルヒャーとの比較や口コミも】

電動工具
【プロ用も】電動工具トリマーのおすすめ人気ランキング15選【DIY教室カミヤのものも】のサムネイル画像

【プロ用も】電動工具トリマーのおすすめ人気ランキング15選【DIY教室カミヤのものも】

電動工具
電設工具のおすすめ人気ランキング15選【電気工事用の便利工具を紹介】のサムネイル画像

電設工具のおすすめ人気ランキング15選【電気工事用の便利工具を紹介】

電動工具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。