【100人に聞いた!】PS4レースゲームの人気おすすめランキング35選【バイクゲームも!】
2021/11/20 更新

目次
今回の記事では、PS4レースゲームの人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事ではPS4の人気ゲームソフトについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
名作から新作まで!PS4のレースゲームをご紹介
*サムネイル・ランキングで使用した画像は、同記事内で引用しています。
PS4のレースゲームは、リアルな描写と音の再現度が魅力。現実世界ではなかなか乗れないレーシングカーを、綺麗なグラフィックでまるで実際に運転しているかのように追体験できます。
広大なフィールドを走るオープンワールドレーシングや、よりリアルなドライブを体験できるVR対応など、新作もたびたび登場。一方、名作と呼ばれシリーズ化されている商品も多く、世代を超えて楽しめるジャンルです。
今回は、男女100名を対象におすすめのPS4レースゲームを調査。1番人気はグラフィックの評価が特に高い「グランツーリスモ SPORT」でした。アンケートで集まった口コミと合わせて、PS4レースゲームの人気おすすめランキングをご紹介します。
レースゲーム選びのポイントを100人に調査
車やバイクのリアルな運転が楽しめるレースゲーム。アンケートでは、おすすめのPS4レースゲームに加えて、レースゲームで重視するポイントについても調査しました。
最も票数を集めていたのは「車種の多さ」で35%を占める結果に。「操作性」25%、「レース会場の種類」17%と続きました。本格的なレースゲームは、初心者や子供には操作性が難しいこともしばしば。
この後ご紹介する、PS4レースゲームの人気おすすめランキングでは、アンケートであつまった口コミもあわせて掲載しているので、難易度を判断する参考にしてみてください。
PS4レースゲームの人気おすすめランキング35選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
Namco Bandai Games(World)
Fast & Furious Crossroads
ワイルドスピードの世界観を楽しみたい方におすすめ
大人気映画「ワイルドスピード」の世界観をベースにしたレースゲームです。ワイルドスピードで登場するドミニクやレティが登場し、ワイルドスピードファンには熱いゲーム内容となっています。最新作「ワイルドスピード ジェットブレイク」の公開と同時発売予定でしたが、延期となっており日本では未発売です。
海外版ですが、日本のPS4でも動作するので気になった方はチェックしてみてください。ただし、海外版なので、すべて英語になります。
タイプ | - | プレイ方法 | - |
---|
PS4レースゲームのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | プレイ方法 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
グランツーリスモ SPORT |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本格的なレースゲームを楽しめる名作 |
サーキット | オンライン |
2
![]() |
クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ! |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
友達や家族とも遊べる |
バトルアクション | ‐ |
3
![]() |
F1 2019 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
F1のリアルな体験をそのまま |
サーキット | オンライン |
4
![]() |
ザ クルー 2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
陸や海、空を自由自在にレース |
オープンワールド | オンライン |
5
![]() |
カーズ3 勝利への道 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
PS4レースゲームの初心者でも楽しめる |
サーキット | オフライン |
6
![]() |
Need For Speed Rivals |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オープンワールドで逃げまくろう |
オープンワールド | オンライン |
7
![]() |
Need for Speed Heat |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
好きな車で走り回りたい方におすすめ |
オープンワールド | - |
8
![]() |
ATV ドリフト アンド トリックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ラリーの中でも、地形の変化がものすごい |
ラリー | オンライン |
9
![]() |
F1™ 2018 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
F1をリアルに再現、ハンドリング体験が精密に |
サーキット | オンライン |
10
![]() |
WRC 7 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本格的なレース指導、難しい操作性がクセになる |
ラリー | オンライン |
11
![]() |
NEED FOR SPEED PAYBACK |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オープンワールドを自由に走行 |
オープンワールド | オンライン |
12
![]() |
チームソニックレーシング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
子供と一緒に楽しみたいならこれ! |
- | - |
13
![]() |
MotoGP 17 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オートバイの排気音にまでこだわりのあるゲーム |
ラリー | オンライン |
14
![]() |
TT Isle of Man |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
320kmで公道を走り抜ける |
サーキット | オンライン |
15
![]() |
RIDE3 (ライド3) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本格的なバイクゲームを楽しめる |
サーキット | オンライン |
16
![]() |
トライアルズ ライジング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
変わったPS4レースゲーム |
ラリー | オフライン |
17
![]() |
Burnout Paradise Remastered |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
破壊がテーマのPS4レースゲーム |
バトルアクション | オンライン |
18
![]() |
アセットコルサ コンペティツィオーネ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
GTシリーズ公式レースゲームが登場 |
サーキット | シングルからオンライン |
19
![]() |
DiRT Rally 2.0 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ラリーの最高峰ゲーム |
ラリー | オフライン、オンライン |
20
![]() |
V-Rally 4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本格ラリーを楽しめる名作 |
ラリー | オンライン |
21
![]() |
F1 2020 Deluxe Schumacher Edition |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
臨場感あふれるレース体験をしたいならこれ! |
サーキット | - |
22
![]() |
WRC 9 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日本未発売の最新作 |
ラリー | - |
23
![]() |
Wipeout Omega Collection |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スピード感が癖になる |
バトルアクション | ‐ |
24
![]() |
神田川JET GIRLS |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
少女×青春×レース |
アクション | ‐ |
25
![]() |
Rush VR |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最高のスリルと興奮 |
‐ | ‐ |
26
![]() |
DLC - Drone Championship League |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ドローンで空を駆け巡る |
‐ | ‐ |
27
![]() |
Nippon Marathon |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界観が面白い |
‐ | ‐ |
28
![]() |
Monster Energy Supercross - The Official Videogame |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
レースもモノ作りも楽しめる |
‐ | ‐ |
29
![]() |
Fast & Furious Crossroads |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワイルドスピードの世界観を楽しみたい方におすすめ |
- | - |
30
![]() |
アセットコルサ アルティメット・エディション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
発売初月100万本を突破した超大作レースゲーム |
サーキット | - |
31
![]() |
Project CARS 3 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リアルさにこだわった究極のレースゲーム |
オープンワールド | オンライン |
32
![]() |
FlatOut 4: Total Insanity |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コース上のほとんどのものが破壊可能 |
バトルアクション | オンライン |
33
![]() |
DRIVECLUB PlayStation Hits |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美しいグラフィックで、実際にあるコースを走れる |
ラリー | オンライン |
34
![]() |
DiRT4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ラリーゲームの世界を思いっきり楽しもう |
ラリー | オンライン |
35
![]() |
Project CARS 2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
天気の変化や峠コースによりリアルな走りが可能 |
オープンワールド | オンライン |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
PS4レースゲームの選び方
PS4レースゲームの選び方についてご紹介します。自分好みのゲームを選べるようになると、さらにレースゲームが面白くなるのでぜひ参考にしてください。
レースゲームのジャンルで選ぶ
PS4レースゲームはジャンルがあり、本格的にレースを楽しめるものや自由にドライブを楽しめるものがあるので、好みに合わせて選んでみましょう。
リアルなレースを楽しみたいなら「サーキットタイプ」がおすすめの
サーキットタイプは、実際に存在するサーキットの中で車やバイクを運転し、レースを行うタイプです。レースゲームの中でもリアルさを感じやすいので、本格的にレース体験をしたい方におすすめです。
また、オンラインでの複数人プレイが可能なソフトが多いので、自宅に居ながら友達と交流しゲームを楽しめます。
自由な運転を楽しみたいなら「オープンワールドタイプ」がおすすめ
オープンワールドタイプは、仮想世界でレースを楽しめるゲームになります。広大な土地を走ることができので、ドライブ気分を味わいたい方にぴったり。また、街並みを利用したカーチェイスも楽しめます。
サーキットタイプにはない自由さ、ゲームならではのオリジナリティあふれる世界観を堪能したい方は、オープンワールドタイプをチェックしてみてください。
世界各国で行うレースを体験したいなら「ラリータイプ」がおすすめ
ラリータイプは、世界各国で行われている自動車競技を体験できるゲームです。世界中のラリー大会をモチーフに作られているので、リアルなレースを体験できると人気です。レースゲームの中でも比較的難易度が高いため、上級者におすすめです。
通常のサーキットでは満足できない方やアスファルトとグラベルを楽しみたい方は、ぜひラリータイプをチェックしてみてください。
自由奔放に遊びたいなら「バトルアクション」をチェック
バトルアクションとは簡単に表現すると、マリオカートのようなゲームです。相手の車に攻撃したり作戦を練って順位を上げたりすることができます。普通のレースでは満足できない方におすすめです。
ただ走行をするだけではなく。破壊をテーマに遊びたい方におすすめであり、自由奔放に楽しめるのが魅力です。
「峠」を走れるソフトはドリフト好きにおすすめ
ドリフトで峠を楽しみたい方は、峠をせめれるかどうかチェックしましょう。峠を走れるソフトは種類が少ないですが、頭文字Dが好きな方やドリフトで峠をせめたい方は、ぜひチェックしてみてください。
プレイ方法で選ぶ
PS4レースゲームには、大きく分けて2種類の遊び方があります。プレイ方法にはオンラインとオフラインがありまして、二つの楽しみ方や特徴を解説していきます。自分にあったPS4レースゲームを選ぶためにも参考にしてみてくださいね。
世界中のプレイヤーとレースがしたいなら「オンライン」がおすすめ
PS4レースゲームは、オンラインで遊べるソフトが多くあります。オンラインとは、インターネットに繋げることによって、世界のプレイヤーと遊ぶことができるシステムです。オンラインに接続することで世界中のプレイヤーとレースを楽しめます。
また、オープンワールドタイプでは友人とドライブを楽しんだりすることも可能です。同じゲームで楽しめるので、自宅に居ながらも友人と楽しい時間を共有できますよ。
一人でゆったりと楽しみたい方は「オフライン」がおすすめ
オフラインはオンラインと違い、一人プレイ専用のゲームです。世界中のプレイヤーと遊ぶことができませんが、一人でゆったり楽しみたい方におすすめです。自分のペースでレースゲームを進めれます。
マイペースでレースをしたい方や、ネットに接続せずに遊びたい方にはオフラインソフトをチェックしてみましょう。
PS4レースゲームの「価格」は発売日から時間が経つごとに安くなる
PS4レースゲームを選ぶ上で、価格の安いソフトを選ぶのもおすすめです。PS4ソフトは、発売日から時間が過ぎていくごとにリーズナブルになっていく傾向にあります。自分のプレイしたいソフトも、少し待っていれば値下げされてコスパ良く楽しめる場合があります。
日本車など「収録車種」をチェック
レースゲームでリアルさを求めるなら登録車種を確認してください。自分の好きな車、もしくはバイクがモデルとして出ていれば、それを選択してレースに出ることができます。ゲームに出ている車種はゲームにより大きく異なるので注意しましょう。
実際にある車やレースに出場した車があれば、より臨場感が味わえるでおすすめです。
「ハンドル型」のコントローラーが使えるかチェック
レースゲームを楽しみたい方なら、ハンドル型のコントローラーを持っている方が多いでしょう。しかし、レースゲームの中にはPS4のコントローラーでしか遊べないゲームがあります。
ハンドル型のコントローラーを使いたい方は、ソフトが対応しているかどうかチェックしておきましょう。
運転ゲームにおすすめのアイテムをご紹介!
レースゲームをするにあたって、ソフトと一緒に購入して欲しいアイテムをご紹介します。紹介するアイテムがあれば、よりレースゲームを楽しめること間違いなしです。
PS4レーシングハンドル
PS4でレースゲームをよりリアルに楽しみたいなら、ハンドルも一緒に購入するのがおすすめです。ハンドルの直径が一般的なレースカーと同じサイズに設計されており、コントローラーで走行するよりもリアルなレース感覚を追求できます。
実際に車を運転しているかのようなハンドル操作でゲームを楽しみたい方は、PS4対応のレーシングハンドルをチェックしてみてください。また、フットペダルもセットになっているので、ブレーキ感覚もリアルに体験できます。
長時間ゲームに最適なゲーミングチェア
ゲーミングチェアは背もたれが頭の上まであり、上半身全体がもたれても首までしっかり支えてくれるチェアです。立体的なデザインで、身体をしっかりとホールドしてくれるので、座り心地がよく長時間座っていても疲れにくいのが特徴。
ゲーミングチェアを導入することで座り疲れが軽減され、長時間ゲームを楽しめます。快適にゲームを楽しみたい方は、ぜひゲーミングチェアをチェックしてみてください。
初心者必見!レースゲーム上達のコツ
やり込んでいる皆さんにとっては常識かもしれませんが、これからレースゲームをやってみようという方に向けて、レースゲーム上達のコツをご紹介します。
コースを覚える
レースゲームは何種類かコースがありますよね。同じコースを繰り返しやるのは飽きますが、何度もやることがゲームを上達させる近道になります。コースを覚えていないプレイヤーと覚えているプレイヤーでは明らかに覚えている方が有利です。
次に何が来るか、どんなカーブが現れるか事前に把握しておけば対策がしやすく、レースに勝てる確率が上がります。コースが決まった途端に、画像を見ずとも頭の中にコースをイメージできるくらいになると上達します!
カーブは減速して曲がる

現実世界の運転でもそうですが、カーブは減速しないとうまく曲がれません。初めの頃はスピードを落とすことに抵抗があって、カーブが来てもスピードを落すのは難しいです。ですが、スムーズに曲がるためにはカーブ前でしっかり減速するのがコツです。
また、カーブは大外から入り、インを通って一番外から出ましょう。コースを目一杯使う走りは一見大回りしているようで時間がかかりそうですが、最初に距離を取っておくことでタイムは結果的に縮みます。
ブレーキの使い方と自分に合った車を選ぶ

カーブ前もそうですが、ブレーキを踏むことに抵抗ありますよね。しかし、ブレーキは積極的に使いましょう。特にスピンしそうな時はうまくブレーキを使いましょう。状況に応じてうまくブレーキを使えるようになると上達します。
コースに応じてブレーキを踏むというタイミングを覚えましょう。また、選ぶ車もポイントになります。見た目で車を選ぶ方が多いと思いますが、車は一台一台性能が違います。
スピードに特化していたり、カーブがしやすかったりするので、いくつか試して自分が運転しやすかった車を選ぶのが上達するための近道です。
PS5のレーシングゲームも見逃せない!気になる方はチェック
PS5からも続々と面白そうなレースゲームが販売・発売予定されています。PS5は最大8K画質への対応などPS4以上にリアルさを体感できるのが特徴。オーディオ技術も向上し、没入感のあるサウンドを楽しめます。
PS4よりもさらにリアル、臨場感のあるレースゲームをしたい方はPS5もチェックしてみましょう。
Switchでもレースゲームを楽しみたい方はこちらをチェック!
Switchもレーシングゲームを販売しています。Switchのレーシングゲームは、大人から子供まで遊べる作品が多いのが特徴。Switchでもレーシングゲームを楽しみたいという方は下記の記事をチェックしてみてください。
まとめ
今回は、PS4レースゲームの人気おすすめランキングをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。レースゲームは車やバイクが好きな方にぴったりのゲームです。この機会に気になったPS4レースゲームを手にいれて、自宅で思いっきり楽しみましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
PS4レースゲームの中でも、本格的なレースゲームを選びたい方におすすめです。とことん追求したシリーズであるグランツーリスモは、実際に販売されている車の車内まで、リアルに描かれています。ビジュアルのリアルさに驚くことがでしょう。
好きな車を選んで、オンラインであらゆるコースを走行することができます。首都高速なども収録されているので、サーキット以外にも公道のような道をドライブしたりすることもできます。オンラインで思いっきり楽しみたい方におすすめです。