【2023年最新版】短距離シューズの人気おすすめランキング15選【中学生の陸上やランニングにも】

陸上競技で使うならスプリントシューズなどの速く走れるシューズがおすすめです。しかし、トレーニングシューズ向け・ランニングシューズ向け・大人用・子供用など種類豊富でなかなか選べません。今回は短距離シューズの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

速く走れる短距離シューズを探そう

陸上部の小学生・中学生・高校生から大人・アスリートまで短距離走でしっかりパフォーマンスを発揮したいなら短距離用のシューズがおすすめです。いろいろな機能性を持ったモデルがそろっているので、速く走れるサポートをしてくれます。

 

実は短距離シューズはアシックス・ナイキ・アディダス・ミズノなど数多くのメーカーから発売されています。さらにクッション性の高い厚底・接地感がよい薄底シューズ・トレーニングシューズやランニングシューズなどモデルによって特徴はさまざまです。

 

そこで今回は短距離シューズの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ展開・カラー展開・ソールの厚さ・靴幅を基準に作成しました。購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

adidas(アディダス)

アディゼロ RC 3

4.0
価格: 12,700円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

グリップ力とタフなソールでスピードを出せるアディゼロ

スプリントシューズとしても優秀なアディゼロです。あらゆるロードレースを想定した設計であるため、短距離はもちろん、マラソンでも使用できます。デザインもスタイリッシュで非常に人気です。

 

剛性のある素材が適度な反発力を生み出すので、より軽快な走りを実現できます。またリサイクル素材を多く使っているので、環境にもやさしいです。

サイズ展開 23.0~29.0cm カラー展開 コアブラックなど4色
ソールの厚さ 2cm 靴幅

短距離シューズの選び方

短距離シューズの種類はさまざまです。ここでは機能性や目的などから選ぶポイントをご紹介していきます。

機能性で選ぶ

短距離シューズはさまざまな機能性を持ったものがあります。だから自分の欲しい機能を明確にして選びましょう。

足の回転数を上げたいなら「軽量タイプ」がおすすめ

短距離走でスピードを上げるためにはピッチ(足の回転)を向上させなければなりません。ピッチを上げるためには軽量なシューズが適しているのでぜひチェックしてみてください。また、靴底が薄いと地面を捉えやすいのでおすすめです。

推進力を味方にしたいなら「高い反発力」がおすすめ

スピード練習には反発力の高いシューズがおすすめです。ミッドソールが硬めで反発性があると、地面を踏みこんだときの跳ね返りが推進力となりスピードが上がります。ただ、カーボンプレートを内蔵したシューズは、筋肉にかかる負担が大きいので気を付けてください。

トラックや土グラウンドで踏み込むなら「グリップ力」がおすすめ

スピードを上げるなら靴底でしっかり地面を捉えなければなりません。グリップ力の高いモデルならすべりにくく、トラックや土グラウンドでもしっかり踏みこんで走れます。アウトソールに凹凸があるものがよいですが、さまざまな形状があるので気を付けましょう。

接地感覚を身につけるなら「フラットソール」がおすすめ

短距離走の着地スタイルはかかと接地・つま先接地・フラット(足裏全体)接地に分類されます。つま先や足裏全体で接地する場合はフラットなソールがおすすめです。ただ、フラット接地はしっかり接地感覚を身につける必要があります

足への負荷が気になるなら「クッション」がおすすめ

ウォーミングアップ用のシューズならクッション性もチェックしましょう。クッション性が低いと足に負担がかかりやすく故障につながる可能性もあります。とりわけ成長期の子どもは気をつけてください。

 

また、短距離の場合はクッション性が高すぎても地面を蹴る力が分散してしまいます。ただ、長距離用シューズほどの高いクッション性は必要ないので、適度に硬く適度にクッション性も備えたシューズがおすすめです。

負荷の高いトレーニングにをするなら「耐久性」がおすすめ

短距離のトレーニングは1回の衝撃が大きいため耐久性の低いシューズではすぐに破れてしまう可能性があります。ダッシュなどのトレーニングもシューズに負担がかかるので、耐久性の高いものを選ぶのがおすすめです。

試し履きをして足幅・長さにあった「サイズ」を確認

短距離シューズはフィット感が大事なポイントです。そのためシューズはネットで購入するよりも、お店で足幅や長さを計測してもらったり、試し履きしたりしてから買ってください。メーカーによってもサイズ感が異なるのでよく確認しましょう。
 
ネットで購入するときは、ただいつものサイズで選ばずに、口コミやレビューで実際のサイズ感を確認してから選びましょう。シューズの種類によって、ワンサイズ上がマッチする・幅がせまいなどの情報が得られます。

ただ軽いだけでなく「適度な重さ」をチェック

短距離シューズは軽いものがおすすめですが、一方で重さがあると安定感が増すので適度な重さも必要です。レベルによって適した重さは異なり、初心者なら350g前後・中級者なら250g前後・上級者なら200g以下を目安に選んでください。

シーンで選ぶ

短距離シューズは使用シーンや目的によってもおすすめのものが異なります。ここではシーンにあわせた短距離シューズの選び方を紹介するので、参考にしてください。

小学生・中学生・高校生の陸上部用ならコスパのよい「ジュニア用」がおすすめ

陸上部の小学生・中学生・高校生など、部活動用の短距離シューズならコスパをチェックしましょう。トレーニングはシューズに負荷がかかりやすく、一定期間での買い替えは避けられないので安いものがおすすめです。
 
ただし安いからといって耐久性に劣るものを選ぶとまたすぐに買い替えの事態になりかねません。そのためリーズナブルかつある程度の耐久性も持ちあわせたコスパのよいジュニア用シューズがおすすめです。

レース用なら厚さ規制に則した「薄底シューズ」がおすすめ

2020年12月から800m未満のトラック種目は、シューズのソール厚は最大20mmまで規制で定められています。レースではそれ以上の厚底シューズは履けないので、レース用のシューズを購入するなら規制に引っかからない薄底シューズをチェックしてください。

大人にも!練習用・クールダウン用なら「アップシューズ」がおすすめ

短距離トレーニング前の練習用でアップシューズを探しているなら、クッション性の高いものがおすすめです。クッション性が高いと足の負荷をおさえられるので、疲れずにアップできます。

 

練習後のクールダウンにも向いているので、大人の方もぜひチェックしてください。

ダッシュ練習なら速く走れる靴の「スプリントシューズ」がおすすめ

ダッシュ練習用なら実際の足の感覚が重要なので、スパイクに近いスプリントシューズが適しています。軽さや反発力はもちろん、スパイクのように接地感覚がしっかりした速く走れる靴をチェックしましょう。ミッドソールは薄くて硬いと推進力を生み出しやすいです。

人気メーカー・ブランドで選ぶ

短距離シューズは多くのスポーツメーカー・ブランドから発売されており、好きなメーカーやブランドから選びましょう。

豊富なラインナップから選ぶなら「ASICS(アシックス)」がおすすめ

アシックスはメンズでもレディースもラインナップの豊富さが特徴で、短距離用ではソーティ・ターサー・ライトレーサーなど有名人気シリーズがたくさんあります。国産ブランドなので日本人の足型にあわせて作られており、非常に履きやすいです。
 
アシックスは種類が非常に豊富なため、同じブランドでも機能がかなり違います。以下の記事ではアシックス製ランニングシューズの人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。

デザイン性の高さならアディゼロなどの「adidas(アディダス)」がおすすめ

アディダスも短距離シューズの種類が豊富ですが、とくにアディゼロなどレディースシューズのラインナップの多さが特徴です。またデザイン性の高さも魅力で普段履きにも使えます。スポーツ用だけでなく、普段用で使いたい方はぜひチェックしてみてください。

 

アディダスは知名度が高いブランドだけあって人気のモデルも多いです。以下の記事ではアディダス製ランニングシューズの人気おすすめランキングを紹介しています。気になる方はぜひこちらも参考にしてください。

人気がある厚底ランニングシューズなら「NIKE(ナイキ)」がおすすめ

ナイキのシューズは足への負担を考慮した厚底設計が特徴です。短距離用としてはズームとリアクトの2シリーズでどちらも高い人気を誇ります。またデザイン性が高くカラーバリエーションが豊富なので自分好みのモデルに出会いやすいです。

 

ナイキは限定モデルも多く、なかには高い価格で売買されるシリーズもあります。以下の記事ではナイキ製ランニングシューズの人気おすすめランキングを紹介しています。こちらもぜひあわせてご覧ください。

プレート内蔵の薄底シューズなら「MIZUNO(ミズノ)」がおすすめ

ミズノの短距離シューズではプレート内蔵のウエーブデュエルシリーズが有名です。軽量の薄底シューズですが反発力がしっかりあり、ピンレススパイクのような感覚で走れます。これ以外も薄底シューズが豊富なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

陸上に特化したシューズなら「hoka(ホカ)・On(オン)」がおすすめ

陸上に特化したランニングシューズを選びたいなら、hokaやOnもチェックしましょう。それぞれのメーカーで販売されているランニングシューズは陸上での使用に特化しており、競技でのパフォーマンスを向上させる効果が高いです。

最新のシューズが気になるなら「2021・2023年モデル」を確認

長く愛されるロングセラーもよいですが、最新の機能がつまったシューズが気になる方は2022・2023年モデルをチェックするのがおすすめです。アシックス・アディダス・ナイキ・ミズノなどの有名メーカーからも発表されているのでぜひ確認してみてください。

 

最新のシューズはいずれも高機能なので試す価値があります。以下の記事では専門家監修でランニングシューズの人気おすすめ商品や、厚底ランニングシューズのランキングをご紹介しているので、こちらもぜひあわせてチェックしてみてください。

短距離シューズの人気おすすめランキング15選

15位

asics(アシックス)

WINDSPRINT 2

4.6
価格: 6,624円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

フラットソールでスパイク感覚を養えるトレーニングシューズ

フラットで硬いソールが特徴で、スパイクで走る感覚を養えます。接地感がわかりやすくレスポンスを感じやすいのでトレーニングにぴったりです。陸上部など部活動にもおすすめで、すべりにくいので雨天時の屋外練習にも活躍します。

サイズ展開 20.0~30.0cm カラー展開 サンライズレッドなど3色
ソールの厚さ 1.5cm 靴幅 2E

口コミを紹介

サイズもよく、履き心地抜群。
軽いし、やはり日本人の足はアシックスが似合いますね

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

asics(アシックス)

TARTHER JAPAN

4.4
価格: 12,604円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

大人にも!GEL内蔵でクッション性とグリップ性の高さが魅力

クッション性とグリップ性にすぐれたモデルです。かかとにはGELを内蔵しているので衝撃を吸収してくれます。軽量ながらグリップ性の高いデュオオールを採用し、横方向のグリップを追求し耐久性も兼ね備えているシューズです。

 

大人用ランニングシューズとしてもぜひチェックしてみてください。

サイズ展開 23.0~29.0cm カラー展開 ブラック・アシックスブルー・クラシックレッドなど6色
ソールの厚さ 1.5cm 靴幅 2E

口コミを紹介

程よいソールの厚みで接地感が分かりやすく、ランニングフォームを意識しやすい。とにかく安定感があるシューズだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

MIZUNO(ミズノ)

WAVE SHADOW 4

4.4
価格: 5,980円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

履きやすく安定性の高いミズノの人気モデル

ミッドソールに2層構造のフォームウエーブを搭載しているので安定性が高いです。ベロ部分はガセット構造で足入れ感がよく、ランニング中でもずれにくいので、安心して使用できます。履きやすく初心者にもおすすめのモデルです。

サイズ展開 22.5~28.5cm カラー展開 ブルー×ホワイト×ピンク・イエロー×ホワイト×ブラックなど7色
ソールの厚さ 靴幅 2E・3E

口コミを紹介

中足部にミズノエナジーやらミズノウエーブが入っているおかげか、少しスピードを上げて走るととても安定して軽やかに走れます。
フィット感もよく、走っていて楽しいシューズです。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

asics(アシックス)

LYTERACER3

4.2
価格: 6,545円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

履きやすく耐久性にもすぐれたアシックスの人気モデル

メッシュ部全面に施されたプリントはただデザインではなく、強度を高める効果があり、ハードユースでも破れにくいです。ミッドソールは中足部が補強構造で蹴り出しの負荷を軽減してくれます。初心者から上級者まで広くおすすめです。

サイズ展開 24.5~29.0cm カラー展開 ブラック・モナコブルー・ホットピンクなど8色
ソールの厚さ 靴幅 2E・3E

口コミを紹介

接地性が良くクッション・硬さ・安定性・屈曲性・軽さなど全てが適度で癖がないのが特徴。癖がない故の自然な履き心地・走行感がグッドです。
おまけに安くて耐久性はピカイチですので申し分ないシューズです。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

PUMA(プーマ)

Space Runner

4.2
価格: 5,390円(税込)

Amazonで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

通気性と衝撃吸収性にすぐれたランニングシューズ

プーマランニングシューズのエントリーモデルであるスペースランナーは、通気性のあるメッシュアッパーと衝撃吸収性にすぐれたSOFTFOAM+インソールが特徴です。クッション性がよいため、初心者にも適しています。

サイズ展開 22.5~30.0cm カラー展開 ホワイト・ウルトラグレー・エレクトロピーチなど6色
ソールの厚さ 靴幅

口コミを紹介

プーマでこの価格なら満足。未だ数回しか使っていませんが軽くて良いようです。 通気性は未だよくわかりません。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

adidas(アディダス)

CORERUNNER

4.2
価格: 3,295円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

通気性がよいうえにおしゃれなデザインだから普段履きにも使える

サンドイッチ構造のメッシュアッパーを使っているので通気性にすぐれており、軽やかな履き心地が魅力の人気モデルです。デザイン性が高く普段履きにも活躍します。丈夫なラバーアウトソールを採用しているので安定性も高いです。

サイズ展開 24.5~30.5cm カラー展開 コアブラック・ハローシルバー・ブルーラッシュなど20色
ソールの厚さ 2.5cm 靴幅

口コミを紹介

履いてしまうと足にフィットして非常に歩きやすい。重量も軽く、廉価だが良い製品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

NIKE(ナイキ)

AIR ZOOM PEGASUS

4.4
価格: 19,079円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

反発力とサポート性の高いナイキの人気モデル

前足部にまったく新しいクッションユニットとフォームを採用し、反発力を最大限に強化したモデルです。クッション性やサポート性が高いのでトレイルにも向いています。アッパーの主要部分がメッシュなので通気性も抜群です。

サイズ展開 22.0~29.0cm カラー展開 ブラック・ハイパーピンク・ガンスモークなど20色
ソールの厚さ 靴幅 4E

口コミを紹介

厚底でクッション性も高いので脚を痛めにくいと感じています。実際に使ってみて、以前よりもふくらはぎに疲れや痛みをあまり感じなくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

asics(アシックス)

JOLT3

4.3
価格: 3,465円(税込)

Amazonで詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

安いうえに柔軟性と耐久性が高い小学生・中学生に最適なジュニア用

クラシックなスタイルとフィット感のよい履き心地が魅力のジュニア用シューズです。アウターソールにはフレックスグルーヴ(屈曲溝)を採用しているため、高い柔軟性を実現しています。そのため小学生や中学生にも使いやすいです。

 

アッパーはステッチ加工の人工皮革補強を採用し、耐久性にすぐれています。これほど高性能でありながら、リーズナブルな価格で購入できる点も魅力です。手ごろな価格でランニングシューズを購入したい方はぜひ試してみてください。

サイズ展開 22.5~27.5cm カラー展開 ブラック・ホワイト・イエローなど20色
ソールの厚さ 2.5cm 靴幅 2E・4E

口コミを紹介

安価ながら一切手抜きのない作り、かかと回りもしっかりしていて申し分ありません。無論、サイズも確信していた通りピッタリでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

hoka one one(ホカ オネオネ)

マッハ4 MACH 4 1113528 BFFS

4.2
価格: 12,900円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

練習用としても本番用としても最適なhokaのアップシューズ

陸上競技を想定して設計された、hokaのアップシューズです。軽量なボディに加え、高い反発力を持っているので、より速いスピードを実現できます。練習用としても本番用としてもすぐれているので、ぜひチェックしてみてください。

サイズ展開 23.5~28.0cm カラー展開 ペールブルーなど全7色
ソールの厚さ - 靴幅 -

口コミを紹介

足にピッタリフィットする感じ、グリップがいいから、加速が半端なく出せる靴。やっと自分の希望の靴に辿り着いた感じです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

asics(アシックス)

GEL-KAYANO

4.4
価格: 10,550円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

GELを使用したクッション性が高いインソールで速く走れる靴

踏み付け部とかかと部にGEL(ゲル)を採用しているため、すぐれたクッション性を持つ人気シューズです。さらにインソールには軽くてやわらかいEVA素材を使用しています。そのため、足に負担がかかりません。

 

衝撃吸収性が高いのでアップやクールダウンなど、足に負担をかけたくないシーンでの使用におすすめです。個性的なデザインも人気が高く、ファッションにも取り入れやすいので、多くのユーザーから高い人気を集めています。

サイズ展開 24.5~29.0cm カラー展開 ブラック・ミッドナイトなど11色
ソールの厚さ 靴幅 M・2E

口コミを紹介

サイズは他の靴と同じサイズで丁度良く、履いた瞬間に靴が足に吸い付くかのようにフィットします。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

asics(アシックス)

JOLT2

4.2
価格: 3,596円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

安いのに基本性能が備わっているから高校生にも人気が高い

ランニングに必要な基本性能がしっかり備わったアシックスの人気シューズです。モダンなデザインが評価されているだけでなく、スポーツシーンはもちろん、普段履きにも使えます。コスパのよさから高校生にも人気です。

 

アッパーにはオープンメッシュを採用しているため、通気性が高く、蒸れません。カラーバリエーションが20種と豊富なので、好みのデザインを選びやすい点も特徴です。また、日本人の足にあわせたデザインを採用しています。

サイズ展開 22.0~27.0cm カラー展開 ブラック・インディゴブルー・クラシックレッドなど20色
ソールの厚さ 2cm 靴幅 2E・4E

口コミを紹介

私の足は典型的な日本人足、幅広甲高で、スポーツジムで履く靴がなかなかピッタリの靴がなく、足が痛くなることが多いのですが、この靴は痛くなることがありません。この値段でこのフィット感、私にとってはホントよい買い物となりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

asics(アシックス)

TARTHEREDGE2

4.4
価格: 8,867円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

土の上で使う方にも!軽量でフィット感にすぐれたプレート内蔵モデル

軽量性とグリップ性を両立させたデュオソールが魅力的なモデルです。土の上でも使う方はぜひチェックしてみてください。内蔵のプレートが反発性を高めてスムーズな蹴り出しをサポートしてくれます。

 

伸縮しやすい設計で走行時のフィット感がよいため、履き心地が抜群です。

サイズ展開 24.5~29.0cm カラー展開 デジタルアクア・サンライズレッドなど6色
ソールの厚さ 靴幅 E・2E・3E

口コミを紹介

超軽量なのに安定感が高いので速度維持もしやすい。薄底ながらそれほどクッションが悪いこともなく、足裏感覚がつかみやすい。グリップが良くミッドソールの反発が速いため加速動作がしやすい。
違和感なく楽しく走れてしまった。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

On(オン)

Cloudswift

4.4
価格: 17,380円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Onの独自開発フォームが軽快な走行をサポートしてくれる

軽量かつフットワークが抜群です。On独自開発のHelionスーパーフォームを採用し、衝撃吸収しながら推進力をサポートしてくれます。モダンでおしゃれなデザインも人気で、エンジニアードメッシュを使っているから通気性も高いです。

サイズ展開 25.0~32.0cm カラー展開 ブラック・デニム・ホワイトなど9色
ソールの厚さ 2.5cm 靴幅

口コミを紹介

先進的な評判の本シューズを購入。軽い履き心地で足の運びはソールでサポートされている感じでどんどん進む感覚。目的に合ったシューズと感じました。短距離長距離問わず、活躍しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

asics(アシックス)

TARTHEREDGE 3

4.5
価格: 9,222円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

軽量性とグリップ力にすぐれた速く走れる薄底シューズ

レースやスピードトレーニング向けのレーシングシューズです。軽量で路面を蹴るときのグリップ力にすぐれています。前足部には3D TETRA SOLEによって耐久性が向上しており、路面を噛むようなグリップ感もあるので人気が高いです。

 

短距離はもちろん、マラソンでの使用にも適しており、ランナーの軽快な走りを最大限サポートします。履き心地がよいうえに軽量であり、速く走れる薄底シューズとして人気が高いので、ぜひチェックしてみてください。

サイズ展開 24.5~28.0cm カラー展開 ブラック・セーフティイエローなど4色
ソールの厚さ 2cm 靴幅 2E・3E

口コミを紹介

息子が部活で使うために購入しましたが、とても走りやすいし軽いと言っていました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

adidas(アディダス)

アディゼロ RC 3

4.0
価格: 12,700円(税込)

Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

グリップ力とタフなソールでスピードを出せるアディゼロ

スプリントシューズとしても優秀なアディゼロです。あらゆるロードレースを想定した設計であるため、短距離はもちろん、マラソンでも使用できます。デザインもスタイリッシュで非常に人気です。

 

剛性のある素材が適度な反発力を生み出すので、より軽快な走りを実現できます。またリサイクル素材を多く使っているので、環境にもやさしいです。

サイズ展開 23.0~29.0cm カラー展開 コアブラックなど4色
ソールの厚さ 2cm 靴幅

口コミを紹介

軽いし、格好良いしとても気に入ってます。走りやすく、お値段も、お手頃価格。最高です!

出典:https://www.amazon.co.jp

短距離シューズのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ展開 カラー展開 ソールの厚さ 靴幅
アイテムID:13163661の画像

楽天

Amazon

ヤフー

グリップ力とタフなソールでスピードを出せるアディゼロ

23.0~29.0cm

コアブラックなど4色

2cm

アイテムID:13149166の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量性とグリップ力にすぐれた速く走れる薄底シューズ

24.5~28.0cm

ブラック・セーフティイエローなど4色

2cm

2E・3E

アイテムID:13149163の画像

Amazon

楽天

ヤフー

土の上で使う方にも!軽量でフィット感にすぐれたプレート内蔵モデル

24.5~29.0cm

デジタルアクア・サンライズレッドなど6色

E・2E・3E

アイテムID:13149160の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安いのに基本性能が備わっているから高校生にも人気が高い

22.0~27.0cm

ブラック・インディゴブルー・クラシックレッドなど20色

2cm

2E・4E

アイテムID:13149157の画像

Amazon

楽天

ヤフー

GELを使用したクッション性が高いインソールで速く走れる靴

24.5~29.0cm

ブラック・ミッドナイトなど11色

M・2E

アイテムID:13149154の画像

Amazon

楽天

ヤフー

練習用としても本番用としても最適なhokaのアップシューズ

23.5~28.0cm

ペールブルーなど全7色

-

-

アイテムID:13149151の画像

Amazon

ヤフー

安いうえに柔軟性と耐久性が高い小学生・中学生に最適なジュニア用

22.5~27.5cm

ブラック・ホワイト・イエローなど20色

2.5cm

2E・4E

アイテムID:13149148の画像

Amazon

楽天

ヤフー

反発力とサポート性の高いナイキの人気モデル

22.0~29.0cm

ブラック・ハイパーピンク・ガンスモークなど20色

4E

アイテムID:13149145の画像

Amazon

楽天

ヤフー

通気性がよいうえにおしゃれなデザインだから普段履きにも使える

24.5~30.5cm

コアブラック・ハローシルバー・ブルーラッシュなど20色

2.5cm

アイテムID:13149142の画像

Amazon

通気性と衝撃吸収性にすぐれたランニングシューズ

22.5~30.0cm

ホワイト・ウルトラグレー・エレクトロピーチなど6色

アイテムID:13149139の画像

Amazon

楽天

ヤフー

履きやすく耐久性にもすぐれたアシックスの人気モデル

24.5~29.0cm

ブラック・モナコブルー・ホットピンクなど8色

2E・3E

アイテムID:13149136の画像

Amazon

楽天

ヤフー

履きやすく安定性の高いミズノの人気モデル

22.5~28.5cm

ブルー×ホワイト×ピンク・イエロー×ホワイト×ブラックなど7色

2E・3E

アイテムID:13149133の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人にも!GEL内蔵でクッション性とグリップ性の高さが魅力

23.0~29.0cm

ブラック・アシックスブルー・クラシックレッドなど6色

1.5cm

2E

アイテムID:13149127の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フラットソールでスパイク感覚を養えるトレーニングシューズ

20.0~30.0cm

サンライズレッドなど3色

1.5cm

2E

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ以下より参考にしてみてください。

\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます

短距離シューズを買い替えるタイミングとは

短距離シューズはダッシュなどのハードなトレーニングに使うため負担がかかりやすく、耐久性の高いモデルでも一定期間経過したら買い替えは避けれません。クッションが潰れた・すべりやすくなった・かかとのカップやプレートが破損したら買い替えのタイミングです。

 

このようなシューズを履き続けると思わぬ怪我につながる恐れがあるので気をつけましょう。なによりベストなパフォーマンスが発揮できません。ぜひ新しい短距離シューズに買い替えてください。

ソックスやインソールなどのランニンググッズもチェック

シューズを購入したらあわせてランニングソックスなどの小物もチェックしましょう。これらのアイテムにこだわるだけでも、パフォーマンスが大きく変化する可能性が高まります。また、シューズの微調整にはインソールの使用がおすすめです。

 

ただ、ランニング用のソックスやインソールも種類が多いため、簡単に選べません。以下の記事ではランニングソックスやランニング用インソールをご紹介しています。ぜひあわせて参考にしてください。

まとめ

短距離シューズの選び方とおすすめ商品ランキングを紹介しました。短距離シューズはメーカーやブランドによってサイズ感や機能性は大きく異なります。ぜひこの記事を参考に、自分の足にあったシューズを探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月16日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新】陸上短距離用スパイクのおすすめ人気ランキング15選【ナイキやアシックスも】

【2023年最新】陸上短距離用スパイクのおすすめ人気ランキング15選【ナイキやアシックスも】

スポーツシューズ
【2023年】ナイキのランニングシューズおすすめ人気ランキング16選【安い!短距離向け】

【2023年】ナイキのランニングシューズおすすめ人気ランキング16選【安い!短距離向け】

ランニング用品
シューズラックの人気おすすめランキング14選

シューズラックの人気おすすめランキング14選

収納家具・収納用品
【2023年最新版】お取り寄せジュースのおすすめ人気ランキング16選【美味しい無添加も!】

【2023年最新版】お取り寄せジュースのおすすめ人気ランキング16選【美味しい無添加も!】

その他のギフト
【2023年最新版】美味しいジュースのおすすめ人気ランキング16選【体にいい飲み物も】

【2023年最新版】美味しいジュースのおすすめ人気ランキング16選【体にいい飲み物も】

その他ドリンク
ザクロジュースの人気おすすめランキング10選【寝る前がいい?効果的な飲み方も紹介!】

ザクロジュースの人気おすすめランキング10選【寝る前がいい?効果的な飲み方も紹介!】

果実飲料

アクセスランキング

【2023年最強版】ビーチサンダルのおすすめ人気ランキング15選【最強のものを】のサムネイル画像

【2023年最強版】ビーチサンダルのおすすめ人気ランキング15選【最強のものを】

靴・シューズ
オニツカタイガーの人気おすすめランキング20選【人気のスニーカーやスリッポンも!】のサムネイル画像

オニツカタイガーの人気おすすめランキング20選【人気のスニーカーやスリッポンも!】

靴・シューズ
【2023年最新版】ニューバランスの人気おすすめランキング20選【専門家監修】のサムネイル画像

【2023年最新版】ニューバランスの人気おすすめランキング20選【専門家監修】

靴・シューズ
ミリタリーブーツの人気おすすめランキング10選【普段履きや米軍仕様も!】のサムネイル画像

ミリタリーブーツの人気おすすめランキング10選【普段履きや米軍仕様も!】

靴・シューズ
【マニア監修】ナイキスニーカーの人気おすすめランキング28選【メンズに人気のものも】のサムネイル画像

【マニア監修】ナイキスニーカーの人気おすすめランキング28選【メンズに人気のものも】

靴・シューズ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。