カルパスの人気おすすめランキング5選【コンビニで買えるものも!比較して紹介】

カルパスは食べだすと止まらない病みつきのおやつです。おやつカルパスやジャッキーカルパス、コンビニで買えるものなど種類はさまざま。今回は美味しいカルパスの選び方や、高級商品や定番のおすすめ商品を比較した人気ランキングをご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

編集部が選んだおすすめのカルパス5選

ここでは、通販サイトの口コミ調査を基準に選んだ「編集部おすすめのカルパス5選」を紹介します。

1位

宮内ハム

訳あり お徳用カルパス

通販で大人気!添加物不使用でお子さまにもおすすめの美味しいカルパス

たっぷりボリュームで大満足の徳用カルパスです。製造過程で出た切れ端や余った部分などが入っており、見た目は少しいびつでも味には変わりありません。肉厚でジューシーなカルパスはお酒のおつまみにぴったりです。

 

通販でお得に買えるのが魅力的であり、保存料・着色料・防腐剤を使用していないため、添加物が気になる方やお子さまのおやつとしても人気があります。

口コミを紹介

ちょっと形が変わってるだけでこの値段はお得としか言いようがない
むしろ個人的には端っこの方が美味いとすら感じました。
チラホラとえ?これ正規品だよね?と思うものも混じってたり
最初の1本から最後までとても美味しく頂けました

出典:https://www.amazon.co.jp

基本情報
タイプ お徳用
テイスト ジューシー
カロリー
内容量 200g×2
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

ヤガイ

おやつカルパス

コンビニで買える!安いカルパスといえば箱に入った定番おやつカルパス!

かわいいパンダのデザインでおなじみのヤガイのおやつカルパスです。ソフトな食感であっさりした飽きのこない味わいは子どもから大人まで人気がありますスーパーやコンビニで手軽に買える安い定番カルパスです。

 

Amazonの売れ筋ランキング駄菓子部門でも1位を獲得しています。個包装を開封するとメッセージが書かれているので、開ける楽しさにも注目です。

口コミを紹介

子供がカルパスにハマっており
スーパースターでバラで買うよりも安かったのでこちらを購入しました!
安定の美味しさです
手が止まらなくなりあっという間に無くなってしまいました(汗)

出典:https://www.amazon.co.jp

基本情報
タイプ 個包装(真空)タイプ
テイスト あっさり
カロリー 16kcal/1本(3.4g)あたり
内容量 50本
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
3位

なとり

OTSUMAMI牧場 ジャッキーカルパス

豊富な種類のおつまみでおなじみのジャッキーカルパス

豊富な種類の珍味やおつまみでおなじみ、なとりのジャッキーカルパスです。なとり独自のブレンドにより味つけされたスパイスとスモークの香りで奥行きのある深い味わいを楽しめます。

 

ピリッと効いたスパイスがアクセントになっており、ジューシーでしっかりとした噛み応えも特徴です。また、個包装タイプでひとくちサイズになっているため、手を汚さずに食べられる点も人気があります。

基本情報
タイプ 個包装(キャンディ)タイプ
テイスト スパイシー・スモーキー
カロリー 287kcal/1袋(64g)あたり
内容量 64g×5袋
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
4位

ヤガイ

お徳用カルパス

柔らかな食感と控えめなスパイスで食べやすさNo.1の人気カルパス

製造工程に出てくる切れ端などが入ったヤガイのお徳用カルパスです。切れ端に凝縮された旨みを感じるとの声も上がっています。形にばらつきはあってもおなじみのカルパスの味をたっぷり楽しめるお得なパッケージです。

 

柔らかめな食感とスパイスを抑えた味付けが、辛みが苦手な方にも食べやすく人気があります。

口コミを紹介

不揃いな形のものが多いですが、味が美味しく安くて大容量なので全然気になりません。
かなり美味しいのでバクバク食べちゃいます。個人的には、炭酸系のお酒のおつまみにいいと思いました。強いガツンとしたスパイシーな味を、爽やかなレモンサワーで流すと生きててよかったって思えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

基本情報
タイプ お徳用
テイスト あっさり・飽きのこない味
カロリー 465kcal/100gあたり
内容量 140g×3袋
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
5位

千成商会

山形県製造 炭火焼風カルパス

山形で作られた炭火の風味が香る!原材料を活かしたおつまみカルパス

山形で作られた炭火の風味が香るおつまみにぴったりのカルパスです。時間をかけて丁寧に燻製されており、食べごたえのある固めの食感がクセになります。個包装になっているため手を汚さず気軽に食べられる点がおすすめです。

 

一口サイズが食べやすく、スパイシーさは控えめな味付けとなっており、お子さまから大人まで幅広い世代に人気があります。

口コミを紹介

味は過去一美味しかったです。柔らかめで食べやすいと思います。大きさはおやつカルパスより少し小さめです。量も多くてこのクオリティなのでお買い得だと思います。リピ買いしたいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

基本情報
タイプ 個包装(キャンディ)タイプ
テイスト スモーキー
カロリー -
内容量 460g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\スマイルセール開催中/ Amazon 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

カルパスの選び方

あっさりした味やお酒に合う味などでカルパスを選びましょう。個包装やペンシルカルパス、お徳用などのパッケージや料理などに合せて選ぶのもおすすめです。

人気メーカーで選ぶ

なとりやヤガイなどみんなが知っている定番のカルパスには長く愛される理由や人気の秘密があるものです。メーカー独自のこだわりを楽しめます。

安い値段で買うなら種類が豊富なら山形の「ヤガイ」ベビーソフトがおすすめ

山形県はカルパスの消費が盛んで、ヤガイが山形県にあるからではないかといわれる場合があり、飽きのこないさっぱりとした味を楽しめるベビーソフトカルパスや、パンダのパッケージでおなじみのおやつカルパスは幅広い世代に支持されています

 

スーパーやコンビニで手軽に買える安い値段のカルパスといえば、ヤガイのカルパスがおすすめです。お酒のおつまみはもちろん、お子様のおやつとしてやクレーンゲームの商品などでも人気で、大人買いしたくなってしまいます。

 

また、ヤガイで取り扱っているカルパスにはチーズ味・激辛味のほか、カレー味やにんにく味など種類が豊富で、糖質量を抑えたロカボミートもあるため健康志向の方にもおすすめです。

おつまみで定評のあるメーカーなら「なとり」のジャッキーカルパスがおすすめ

ジャッキーカルパスの商品名は、なとりの登録商標です。チーズ鱈でもおなじみで、おつまみに歴史と定評があります。しっかりとした噛みごたえとスモークの香り、オリジナルブレンドによるスパイスの本格的な味わいが人気のロングセラーカルパスです。

 

お酒のおつまみの定番ともいえるかもしれません。

パッケージのタイプで選ぶ

美味しいだけではありません。個包装やペンシルカルパス、お徳用のパッケージなど、シーンに合ったカルパスを選んでみてください。

手を汚さずに手軽に食べるなら「個包装タイプ」がおすすめ

個包装はキャンディのようにパッケージされたものや、ヤガイのおやつカルパスのように真空でパッケージされたものなどがあります。どちらもひとくちサイズでパクっと食べやすく、手もベタつきません。手軽に食べたい方におすすめです。

品質を保ったまま持ち歩くなら「ペンシルカルパス」がおすすめ

ペンシルカルパスは1本1本、真空個包装されているため携帯にも便利です。手を汚さず食べられるため、外出や運動、トレーニングのときのちょっとした塩分補給にも適しています。

コスパ重視なら通販で買える「太いものや業務用・お徳用」がおすすめ

お徳用のカルパスは製造工程に出てくる切れ端などが入っているため形は不揃いになっており、通販で購入可能です。大きさは違えどカルパスの旨みはそのままに業務用でたっぷりと楽しめます。ついつい手を伸ばしてしまいますが、食べ過ぎは避けましょう。

 

リーズナブルなパッケージが多く、コストパフォーマンスが気になる方にもおすすめです。また、太いものは食べごたえがあり満足感を得やすいので少ない本数でもコスパが高くなります。

味などで選ぶ

あっさりした飽きのこない味や、スパイシーでスモーキー、思わずお酒が欲しくなる味付けのものが豊富にあります。美味しいカルパスをとことん楽しみましょう。

お子さんと一緒に食べるなら「あっさり味」のおやつカルパスがおすすめ

かわいいパンダのデザインでおなじみのヤガイのおやつカルパスは、あっさりした飽きのこない味わいが特徴です。子どもも大人も楽しめる味にこだわっており、ソフトな食感と食べやすいひと口サイズがおやつにぴったりです。

お酒のつまみなら原材料の味を生かした「スパイシーやスモーキー味」がおすすめ

お酒と合わせるなら、原材料のうまみを生かしたものがおすすめです。独自のブレンドにより味付けされたスパイスとスモークの香りで奥行きのある深い味わいが楽しめます。ピリッと効いたスパイスもビールが呑みたくなる味です。

 

しっかりと噛みごたえのあるジューシーな肉の旨みとスパイスの調和は、さすがなとりといえる納得の仕上がりになっています。胡椒の辛味を楽しみたい方は、ヤガイのスパイシーカルパスがおすすめです。黒胡椒と白胡椒をWブレンドした味わいも人気があります。

辛いもの好きやワイン好きなら添加物込みの「激辛やチーズ味」がおすすめ

おやつカルパスでおなじみのヤガイの激辛カルパスは添加物込みの辛い物が好きなひとにおすすめのカルパスです。ちょっとしたおやつやお酒のおつまみにもぴったりで、唐辛子の刺激をガツンと楽しめます。

 

個包装タイプで食べきりサイズのパッケージも便利です。また、カルパスの人気おすすめランキング2位で紹介したヤガイのチーズカルパスは、本格的なチーズの味わいを楽しめる仕上がりとなっています。チーズ好きは必見です。

 

チェダーチーズやゴーダチーズ、カマンベールチーズなどのチーズを贅沢に使用しています。濃厚でまろやかなチーズと肉の旨みの相性は抜群で、ワインにもぴったりのカルパスです。

ワンランク上の高級な味を楽しみたいなら「こだわり素材の味」がおすすめ

牛タンを練り込んだもの、ブランド牛や軟骨を使用したものなど、素材にこだわったカルパスもあります。高級な味やワンランク上の味を楽しみたいならこだわり素材の味を選んでみるのもおすすめです。

おすすめの料理やアレンジレシピを紹介

そのまま食べても十分美味しいカルパスですが、ちょっとしたアレンジを加えるのもおすすめです。いつものお肉の代わりとして料理にも活用できます。

チーズやフルーツと一緒にクラッカーにのせてカナッペ

チーズやフルーツと合せて、薄く切ったフランスパンやクラッカーにさっとのせるだけで手軽にできるカルパスのおすすめアレンジです。カルパスのスパイシーでスモーキーな香りや塩気がよく合い、仕上げにオリーブオイルをかけるとより爽やかになります。

肉のうま味を使ってアレンジスープレシピ

ベーコンなどの代わりにカルパスを入れると、肉の旨みがスープに溶けてコクのある味わいになります。牛肉や豚肉、鶏肉など2種類以上の肉の旨みを手軽に加えればアレンジスープレシピのできあがりです。

細切り炒めやジャーマンポテト

じゃがいもの細切りやピーマンとカルパスを合わせて炒めるのもおすすめの料理です。スパイスの効いたカルパスがよく合います。ピーマン特有の香りが気になる場合は、さらにカレー粉を少し加えて炒めるのもおすすめです

 

また、お酒のおつまみにはニンニクを加えるとパンチの効いた逸品になります。カルパスと大きめに切ったじゃがいもでジャーマンポテトを楽しむときはたっぷりチーズをかけてください。ビールはもちろん、ワインにも合います

肉のうま味や脂を使ってチャーハン

お子さんのお弁当や給食のない日が続く長期休暇は特にスーパーへ買い物に行くのも手間がかかります。おやつとして食べるのはもちろん、カルパスをチャーハンの具材に使うと買い物の手間も省け、手軽でとても便利です。

 

肉の旨みや脂が相性抜群なため、多めにカルパスを刻んでスープの具材として使ってみましょう。中華スープの素を入れて卵を溶き、ネギをちらせばチャーハンとスープのセットが完成します。

 

激辛やちょっと違った味のチャーハンを楽しみたい場合はヤガイの激辛カルパスやチーズカルパスを使ってみてください。

パイ生地やホットケーキミックスでパイやアメリカンドッグ

クリームチーズとカルパスをパイ生地に包んで焼けば、サクとろ食感がおいしいひと口パイのできあがりです。クリーミーなクリームチーズとカルパスがよく合います。また、カルパスにホットケーキミックスの液をくぐらせて揚げればアメリカンドッグの完成です。

 

いつもよりちょっとゴージャスなおやつ感覚で楽しめるレシピなため、パーティーなどでも楽しめます。元々カルパスは火を通さずにそのまま食べられるため「作ってみたけど、生だった」などの心配もありません。

焼くと世界一美味しいカルパスになる!

カルパスを簡単に美味しく食べるならコンロの火などで軽く焼くのがおすすめです。脂が多めなカルパスの場合には少しあぶると味わいが変わります。簡単なひと手間で世界一美味しいカルパスになるため、少し違った食べ方を試したい方はぜひお試しください。

箱売り徳用カルパスはまずい?味の好みに注意

箱売りの徳用カルパスなら製造の過程で不揃いになってしまったものをリーズナブルに食べられます。低価格でたくさんのカルパスが食べられるのでお得ではありますが、味の好みが合わない場合には美味しくないと感じる方が多いです。

 

スパイシーで味の濃いカルパスをイメージしている方だと、あっさり味の徳用カルパスだと物足りない場合があります。量が多いのに利点があるものの、好みではない味をたくさん食べるのでは元も子もありません。

 

あっさりか濃いめなのか、辛めかなど、あらかじめ味のイメージを口コミなどでチェックしておきましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年03月25日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【美味しい】サラミのおすすめ人気ランキング15選【安いものから高級なものまで!】

【美味しい】サラミのおすすめ人気ランキング15選【安いものから高級なものまで!】

食品
毛蟹通販のおすすめ人気ランキング18選!この冬お取り寄せできる毛蟹通販サイト徹底比較【2025年】

毛蟹通販のおすすめ人気ランキング18選!この冬お取り寄せできる毛蟹通販サイト徹底比較【2025年】

食品
マロングラッセの人気おすすめランキング15選【有名店の美味しいものも紹介】

マロングラッセの人気おすすめランキング15選【有名店の美味しいものも紹介】

食品
高級クッキーの人気おすすめランキング11選【めちゃくちゃ美味しい有名店も】

高級クッキーの人気おすすめランキング11選【めちゃくちゃ美味しい有名店も】

食品
デスソースの人気おすすめランキング5選【辛いソース・スコヴィル値も紹介】

デスソースの人気おすすめランキング5選【辛いソース・スコヴィル値も紹介】

食品
【世界一?】書きやすいシャーペンのおすすめ人気ランキング34選【使いやすいものも】

【世界一?】書きやすいシャーペンのおすすめ人気ランキング34選【使いやすいものも】

生活雑貨

アクセスランキング

高級クッキーの人気おすすめランキング11選【めちゃくちゃ美味しい有名店も】のサムネイル画像

高級クッキーの人気おすすめランキング11選【めちゃくちゃ美味しい有名店も】

食品
塩麹のおすすめ人気ランキング7選【スーパーで買える市販のものや無添加も】のサムネイル画像

塩麹のおすすめ人気ランキング7選【スーパーで買える市販のものや無添加も】

食品
【2025年版】マーガリンのおすすめ人気ランキング9選【買ってもいいのは?】のサムネイル画像

【2025年版】マーガリンのおすすめ人気ランキング9選【買ってもいいのは?】

食品
ビーフシチューのルーおすすめ人気ランキング10選【市販の素も!】のサムネイル画像

ビーフシチューのルーおすすめ人気ランキング10選【市販の素も!】

食品
お好み焼きソースの人気おすすめランキング6選【大阪など関西ソースや広島も!】のサムネイル画像

お好み焼きソースの人気おすすめランキング6選【大阪など関西ソースや広島も!】

食品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。