USBコンセントのおすすめ人気ランキング8選【選び方や種類も解説】

USBコンセントは製品によって、充電時間も対応するデバイスが違います。複数のUSBポート付きや全世界で使用可能なもの、タイプCが使えるもの、熱くならないタイプなど種類が豊富です。今回はそんなUSBコンセントの選び方や、人気おすすめランキングを紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

PCのUSBポートがなくても大丈夫!便利なUSBコンセント

スマホやタブレットなどのデバイスが増え、いくつものデバイスをUSB充電器から充電する方も多いです。それに伴い、家の中に複数の充電器が転がって邪魔になった経験がありませんか?そんなときはたくさんのUSB電源アダプタを備えたUSBコンセントが便利です。

 

USBコンセントは充電器を1つにまとめられるだけでなく、種類によっては純正の充電器より早く充電できるものやモバイルバッテリーを兼ねたものもあります。また、熱くならないタイプなど機能面で優れたものも人気があり、選ぶ際に迷いますよね。

 

そこで今回は、USBコンセントの選び方とともにおすすめランキングを紹介します。ランキングは、アンペア数・ポート数・モバイルバッテリー併用の有無・タイプC対応の有無を基準に作成しました。100均のアイテムが大丈夫かどうかも解説しています。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

小型USBコンセントのおすすめ

1位

AUKEY(オーキー)

PA-Y30S 30W USB-C充電器

4.3

最小クラスで使い勝手抜群

超小型なのが売りの製品ですが、接続されたデバイスに合わせて最適の出力で充電してくれます。また、過電圧保護・過電流保護・短絡保護機能など標準的な機能を備えながらお値段も大変お求めやすくなっています。

 

対応機種もapple社製品全般のUSBデバイスに対応しています。自宅用・外出用・家族用などまとめて購入がおすすめです。尚、本製品はtype-Cポートのみとなっており、USBポートはついておりません。お間違いのないよう購入前に必ず確認をしてください。

アンペア数 合計最大2.4A ポート数 2
モバイルバッテリー - USB-Cポート

ポート数の多いUSBコンセントのおすすめ

1位

Anker

PowerPort 4

4.0

折りたたみ式プラグで旅行にも最適!

こちらの商品は、フルスピード充電テクノロジーによって、スピーディに充電が完了するタイプです。多重保護システムによって、長期間安心して使用できます。折りたたみ式プラグを搭載し、持ち運びに便利です。

アンペア数 5V=8A ポート数 4
モバイルバッテリー - USB-Cポート -

USBコンセントの充電器とは?

USB充電器とは、USBポートを搭載した充電器のことです。スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器や、Switchなどのゲーム機を充電する際に役立ちます。またノートパソコンの充電にも使用可能です。

USBコンセントの選び方

通常のコンセントと違ってUSBコンセントには製品によってかなり違いがありますので、USBコンセントにはどのような特徴があるか説明していきます。

デバイスにあわせて選ぶ

USBコンセントを買うときは、手持ちのデバイスと相性の良い製品同士を使うのが、効率的に充電するポイントです。

充電ならデバイスの「アンペア数」で選ぶのがおすすめ

スマホやタブレットなどのデバイスには充電する時に必要なアンペア数が決まっています。小型ののデバイスでは一般的には1.5〜2.4アンペア必要です。デバイスに必要なアンペア数以下で充電すると、より時間がかかります。

 

USBコンセントを買うときは、手持ちのデバイスに必要なアンペア数を上回っているものを買いましょう。アンペア数が上回っていれば、より短時間で充電できます。

複数デバイスで使うなら「Type-A・Type-C・iPhone用」がおすすめ

USBにはいくつかの規格があり、最近は上下関係なく差し込める上にデータの転送が早いものが普及してきました。しかし、手持ちのデバイスのUSB端子が「Type-C」であってもUSBコンセント側が対応していなければ意味がありません。

 

複数のデバイスで使用するなら、それぞれに合うコネクタのあるUSBコンセントを選びましょう。また、以下の記事ではiPhone用充電器の人気おすすめランキング15選をご紹介しています。iPhoneユーザーの方は併せてチェックしてください。

USBポート数から選ぶ

家族と一緒に住んでいる方や、デバイスをたくさん持っている方は同時に複数のデバイスを充電する方は、複数のUSBートがついたコンセントが便利です。

個人での使用なら2口の「2ポート」がおすすめ

個人でUSBコンセントを使うのであれば2ポート程度で十分です。ポートで足りない場合はそれぞれのデバイスの専用の充電器で対応すればOKです。デバイスを持っている家族一人ひとりが各部屋に置いておくのも便利です。

デバイスが多いなら「4ポート」以上がおすすめ

USBコンセントをたくさん持ちたくない方には、4ポート以上のUSBコンセントをおすすめします。家族で住んでいる方は、居間に一つたくさんポートがあるものを置いておくのも良いです。また、ポート数の多い製品は1ポートあたりのアンペア数をチェックしましょう。

外出先で便利な機能で選ぶ

デバイスの充電をし忘れて「外出先でバッテリーが切れた」時でも小型のUSBコンセントを持ち歩いていれば安心です。

荷物の邪魔にしたくないなら「小型」がおすすめ

手のひらサイズのUSBコンセントなら、何かと荷物の多い日にも邪魔にならずおすすめです。最小・小型のタイプでも2ポート充電できたり、中にはコンセントのプラグ部分が収納できたりするタイプもあるのでチェックしてみてください。

急速充電するなら熱くならない「バッテリー併用型」がおすすめ

USBコンセントは製品によっては、モバイルバッテリーを兼ねている商品もあります。電源がない場所でも使えるうえ、スマホなどを挿しっぱなしにして使えます。また、折りたたみ式の製品や熱くならないタイプの方が、かさばらず長時間の使用にも便利です。

 

急速充電の機能があると安心して使用できます。モバイルバッテリーを兼ねたタイプの製品を買うときはバッテリーの容量をチェックしましょう。タブレットやノートPCなどを充電するのであればより大型のバッテリーが必要です。

海外で使用する場合は「変換プラグ」がおすすめ

デバイスを日本で使う場合は変換プラグを使う必要はありませんが、海外でデバイスを使う場合は変換プラグ付きの製品があると便利です。海外に行く予定のある方は、行き先の国のプラグの形状を調べて、変換プラグ付きのUSBコンセントを買っておきましょう。

車のシガーソケットで使うなら「USBチャージャー」がおすすめ

最近の車にはUSBポートがあらかじめ付いている場合も多いですが、中には搭載されていない車もあります。そんなときはシガーソケットに差し込めるUSBチャージャーがあると便利です。車移動の多い方は、こちらもチェックしてみてください。

形状で選ぶ

USB充電器には、さまざまな形状のものがあります。それぞれに特徴があるので、ここからは詳細に見ていきましょう。

コンパクトなら「薄型」がおすすめ

外出先に持ち運んで使いたいなら、コンパクトな薄型のUSB充電器がおすすめです。お財布ほどのサイズ感であれば、普段使っているカバンなどに収納しやすく、楽に移動できます。営業など移動が多い職業の方は、持っておくと便利です。

デスクなどで使うならスリムな「縦型」がおすすめ

オフィスなどのデスクに置いて使いたいなら、スリムな縦型のUSB充電器がおすすめです。作業スペースを邪魔せず、設置スペースが少なくて済みます。ポート数が多いものであれば、スマホやパソコンなどを一度に充電できて便利です。

その他の機能で選ぶ

USBコンセントを選ぶ際のその他のチェックポイントをまとめます。ぜひ、こちらもあわせて選ぶ際の参考にしてください。

充分に機能を発揮したいなら「USB PD対応」がおすすめ

USB PDとはUSB Power Deliveryの略でUSBタイプCに対応した給電規格です。従来の20倍の電力供給力を持っていますが、USB PDの能力をフルに発揮するためには充電するデバイス・充電器・その2つをつなぐケーブルの3つかUSB PDに対応していなければないません。

配線をシンプルにするなら「埋め込み型USBタップ」がおすすめ

家庭の電源の1つを埋め込み型のUSBタップにすれば、電源アダプタなしで充電可能です。また、無駄なケーブルもないので部屋がスッキリします。電気工事には無資格でできるものもありますが、感電の恐れがあり危険なので業者に頼んで取り付けてもらいましょう。

メーカーで選ぶ

USB充電器は、さまざまなメーカーから販売されています。それぞれに特徴があるので、見ていきましょう。

有名メーカーなら「Panasonic(パナソニック)や‎Anker(アンカー)」がおすすめ

USBコンセントは多くのメーカーが発売していて、正直どこのメーカーがいいのか分かりません。そんなときは、Panasonic(パナソニック)や‎Anker(アンカー)など、有名なメーカーの製品を買ってみましょう。それぞれのメーカーに得意な分野があります。

種類が豊富なものなら「ELECOM(エレコム)」がおすすめ

ELECOM(エレコム)は、パソコン周りのアイテムを中心にさまざまな商品を展開している国内メーカーです。USB充電器の種類も豊富で、リーズナブルな価格で購入できる特徴があります。

複数ポートに優れているものなら「SANWA SUPPLY(サンワサプライ)」

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)は、パソコンの周辺機器に強いメーカーです。USB充電器も複数展開しており、ポートの数やコストに応じてぴったりな商品を見つけられます。ポート数の多いものはとくにおすすめです。

高品質なものなら「Aukey(オーキー)」がおすすめ

Aukey(オーキー)は、ドイツで2005年に創業した充電機器などを扱うメーカーです。高品質なのにリーズナブルな価格で購入できるUSB充電器を展開しており、コスパを重視する方から支持を集めています。

安心な安全設計にこだわるなら「BAFFALO(バッファロー)」がおすすめ

BAFFALO(バッファロー)は、1975年に設立された愛知の会社です。プリンターやパソコンなどの周辺機器を幅広く扱い、高品質なUSB充電器でも支持を集めています。日本製で安心・安全設計にこだわりたい方におすすめです。

小型USBコンセントの人気おすすめランキング6選

7位

Anker

Anker PowerCore Fusion 5000

4.5

家でも外でも使えるUSB充電器

USB充電器とモバイルバッテリーの両方を兼ね備えた製品のため、家ではUSB充電器として活用できます。互換性が非常に高く、多くのデバイスに使用できます。

 

さらに、重さ約189gとコンパクトで、クレジットカード程の大きさなので持ち運びの際に幅をとりません。高速充電にも対応しているので外出先に持っていくなどさまざまな使い方が可能です。

アンペア数 合計最大2.1A ポート数 2
モバイルバッテリー USB-Cポート -

口コミを紹介

重みはありますが充電器とモバイルバッテリーの兼用できるのが良い

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

プラタ

折りたたみ式 コンパクト 2ポートUSB-ACアダプタ

3.6

UVプリンター対応で自分だけのオリジナルが作れる

ACプラグを本体に収納できるので、収納にも持ち運びにも便利な上に電圧も240Vまで対応しているので海外でも使えます。本体がUV印刷に対応しているので、UVプリンターを使えばオリジナルのコンセントができてしまいます。

 

絵心のある方やデザインのできる方は自分だけのコンセントを作ってみてください。見た目を重視したい方にもおすすめの商品です。

アンペア数 合計最大1A ポート数 2
モバイルバッテリー - USB-Cポート -
5位

Apple(アップル)

Apple 20Wアダプター USB-C充電器

4.0

タイプC対応!純正で不安知らずのコンセント

日本で最も売れているスマホはiPhoneなので、やはり売れ筋の商品の純正品は持っておきたいところです。バッグに入れておけば自分が使わなくても誰かが必要な時にサッと出してあげて好感度が上がるかもしれません。

 

純正品の良いところはなんといっても安心なところで、デバイスに不要な負荷がかからず、バッテリーを長持ちさせられます。iPhoneユーザーの方は、安心安全の純正品を購入しておけば間違いありません。尚、本製品はtype-Cポートが1つのみでUSBポートはついておりません。購入前は必ず確認をしてください。

アンペア数 - ポート数 1
モバイルバッテリー - USB-Cポート
3位

エレコム

エレコム 充電器 USB EC-AC03WF

4.3

かわいいデザインでコスパ最高

Quick Charge対応のポートは従来の機器と互換性を持ちながら、対応機器を3A以上のケーブルで充電すると充電時間を短縮すできます。おまかせ充電対応のUSBポートは、接続されたデバイスを自動検知し最大出力2.4Aの最速電流で充電します。

 

Quick Charge対応機器なら充電がすごく速く、そうでない機器でも効率よく充電してくれるので、「コンセントが可愛い」理由だけで買っても損はないです

アンペア数 合計最大2.4A ポート数 2
モバイルバッテリー - USB-Cポート -

口コミを紹介

スマホの電池残量65%の状態から約1、5時間で100%充電になりました。折りたたみ式のプラグで携行しやすく、価格も安いのでコスパはよいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Anker(アンカー)

Amazon売れ筋ランキング 家電&カメラ AC式充電器部門 3位

(2023/11/01調べ)

PowerPort III Nano 20W

4.0

iPhone対応!最大20W出力で急速充電も可能

「PowerPort III Nano」は小型でありながら、最大20W出力とパワフルなUSBコンセントです。iPhoneやiPadなどにも対応しており、さまざまな用途で使えます。1つ約30gと非常に軽く、持ち運びにも便利です。

 

サイズもかなり小さいので、小さなバッグにも忍ばせられます。galaxyやXperiaなど幅広いデバイスに対応しているので、家族で使い分けたい方にもぴったりのアイテムです。尚、本製品はtype-Cポートのみの充電器です。USBポートはついていないので、購入前に必ず確認してください。

アンペア数 最大3A ポート数 1
モバイルバッテリー - USB-Cポート

口コミを紹介

装着簡単で綺麗に装着できました

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

AUKEY(オーキー)

PA-Y30S 30W USB-C充電器

4.3

最小クラスで使い勝手抜群

超小型なのが売りの製品ですが、接続されたデバイスに合わせて最適の出力で充電してくれます。また、過電圧保護・過電流保護・短絡保護機能など標準的な機能を備えながらお値段も大変お求めやすくなっています。

 

対応機種もapple社製品全般のUSBデバイスに対応しています。自宅用・外出用・家族用などまとめて購入がおすすめです。尚、本製品はtype-Cポートのみとなっており、USBポートはついておりません。お間違いのないよう購入前に必ず確認をしてください。

アンペア数 合計最大2.4A ポート数 2
モバイルバッテリー - USB-Cポート

口コミを紹介

これからの時代のPixel等を充電するときには30w充電器があれば十分かと思います。
その他のPD対応充電端末でも問題なく充電できております。
1つあっても邪魔にならないし、これからも2-3年は使えると思えば必要十分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

小型USBコンセントのおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 アンペア数 ポート数 モバイルバッテリー USB-Cポート
アイテムID:14278323の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最小クラスで使い勝手抜群

合計最大2.4A

2

-

アイテムID:13593146の画像

Amazon

楽天

ヤフー

iPhone対応!最大20W出力で急速充電も可能

最大3A

1

-

アイテムID:13593140の画像

Amazon

楽天

ヤフー

かわいいデザインでコスパ最高

合計最大2.4A

2

-

-

アイテムID:13593136の画像

楽天

ヤフー

タイプC対応!純正で不安知らずのコンセント

-

1

-

アイテムID:13593127の画像

楽天

ヤフー

UVプリンター対応で自分だけのオリジナルが作れる

合計最大1A

2

-

-

アイテムID:13593124の画像

Amazon

楽天

ヤフー

家でも外でも使えるUSB充電器

合計最大2.1A

2

-

ポート数の多いUSBコンセントの人気おすすめランキング2選

4位

Anker

USB-A & USB-C 急速充電器 Anker PowerPort+ 5

3.9

充電が速く使いやすい優良製品!持ち運びにも便利

USB充電器のトップブランドであるAnkerの急速充電器は、Amazonのマケプレアワードで2年連続で販売・配送・カテゴリの3冠受賞の優れた製品です。また、製品保証が充実しており、18ヶ月の品質保証とカスタマーサポートが受けられます。

 

通常の4ポートはAnker独自のPowerIQとVoltageBoostが搭載されており、あらゆる機器に最大速度での充電が可能、残りの一つはPower Delivery搭載USB‐Cに対応しており、主にアップル社の製品で通常の2倍の速さで充電できます。

アンペア数 1ポート毎最大2.4A ポート数 5
モバイルバッテリー - USB-Cポート
1位

Anker

PowerPort 4

4.0

折りたたみ式プラグで旅行にも最適!

こちらの商品は、フルスピード充電テクノロジーによって、スピーディに充電が完了するタイプです。多重保護システムによって、長期間安心して使用できます。折りたたみ式プラグを搭載し、持ち運びに便利です。

アンペア数 5V=8A ポート数 4
モバイルバッテリー - USB-Cポート -

口コミを紹介

同時に充電が出来て、充電の早さに驚きました。

出典:https://www.amazon.co.jp

ポート数の多いUSBコンセントのおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 アンペア数 ポート数 モバイルバッテリー USB-Cポート
アイテムID:13613512の画像

Amazon

楽天

ヤフー

折りたたみ式プラグで旅行にも最適!

5V=8A

4

-

-

アイテムID:13593154の画像

Amazon

充電が速く使いやすい優良製品!持ち運びにも便利

1ポート毎最大2.4A

5

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

100均など低価格商品の出力は大丈夫?注意点は?

ダイソーなど100均でもUSBコンセントが販売されています。「出力が弱いのでは?」「大丈夫?」など不安も多いですが、最近は3.4Aなど高出力の商品も続々登場しています。ただし100均ですが価格は100円ではない場合が多いので、価格には注意してください。

まとめ

今回はUSBコンセントのおすすめ商品の選び方と人気ランキングをご紹介しました。USBコンセントは種類が沢山ありますが、USB-type-CやUSB PDのように規格さえ合えば素早く充電できるものもあるので、お手持ちのデバイスの規格をよく調べてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年11月27日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

USB充電器の人気おすすめランキング15選【充電速度が変わる】

USB充電器の人気おすすめランキング15選【充電速度が変わる】

充電池・充電器
USBカーチャージャーのおすすめ人気ランキング15選【シガーソケットで充電】

USBカーチャージャーのおすすめ人気ランキング15選【シガーソケットで充電】

カー用品
iphone用USB人気おすすめランキング11選【日本製や純正のものも】

iphone用USB人気おすすめランキング11選【日本製や純正のものも】

USBメモリー
【2023年版】USBハブのおすすめ人気ランキング20選【テレビ用も】

【2023年版】USBハブのおすすめ人気ランキング20選【テレビ用も】

USBハブ
USBスピーカーのおすすめ人気ランキング20選【高音質なバスパワーも】

USBスピーカーのおすすめ人気ランキング20選【高音質なバスパワーも】

スピーカー
PS4用USBハブの人気おすすめランキング20選【USBポートの差し込み口を増やす】

PS4用USBハブの人気おすすめランキング20選【USBポートの差し込み口を増やす】

USBハブ

アクセスランキング

USBコンセントのおすすめ人気ランキング8選【選び方や種類も解説】のサムネイル画像

USBコンセントのおすすめ人気ランキング8選【選び方や種類も解説】

その他パソコン
ボタン割り当て可能なマウスのおすすめ人気ランキング12選【インストール不要も】のサムネイル画像

ボタン割り当て可能なマウスのおすすめ人気ランキング12選【インストール不要も】

その他パソコン
10gbpsルーターの人気おすすめランキング5選【有線ルーターやドコモ光も】のサムネイル画像

10gbpsルーターの人気おすすめランキング5選【有線ルーターやドコモ光も】

その他パソコン
ゲーム用タブレットの人気おすすめランキング13選【最強のAndroidも紹介】のサムネイル画像

ゲーム用タブレットの人気おすすめランキング13選【最強のAndroidも紹介】

その他パソコン
【2023年コスパ最強】小型PCのおすすめ人気ランキング16選【ミニ・コンパクト・超小型も】のサムネイル画像

【2023年コスパ最強】小型PCのおすすめ人気ランキング16選【ミニ・コンパクト・超小型も】

その他パソコン
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。