PS2用HDMIコンバーターのおすすめ人気ランキング15選【HDMI変換で高画質に】
2023/01/27 更新
PS2をHDMIコンバーターで変換すると、より高画質でゲームを楽しめます。今回はPS2用HDMIコンバーターの選び方や人気のおすすめ商品ランキングをご紹介します。PS1では映らないとお悩みの方・使い方・画面サイズの変え方を知りたい方も必読です。
目次
PS2用HDMIコンバーターなら画質向上を実現できる
適切なPS2用HDMIコンバーターの選び方
PS2用HDMIコンバーターは種類が豊富です。PS2のAV出力端子からHDMIへ変換するユニットだけでなく、RCAやコンポジットからHDMIへと変換するユニットもあります。
セット内容で選ぶ
PS2用HDMIコンバーター製品はどれも同じように見えますが、「ケーブルが付属している・いない」・「説明書が日本語かどうか」など、微妙に異なります。
HDMIケーブルを持っていない方は「ケーブルつき」がおすすめ
マニュアルが必要な方は「日本語説明書つき」がおすすめ
変換形式で選ぶ
PS2本体のAV出力端子から直接HDMIへと出力するもの以外に、RCAやコンポジットとして出力した映像信号をHDMIへと変換するアナログ-HDMI変換タイプの製品もあります。
アナログケーブルを使うなら「RCA to HDMI」表記の製品がおすすめ
アナログ端子-HDMIはアナログ端子で出力する信号をHDMIへ変換し、ディスプレイへ映すコンバーターで、RCA to HDMIとも表記されます。PS2以外のゲーム機やDVDプレイヤーで使うと、アナログで出力し画質が劣化するので専用の商品を購入しましょう。
高画質を求める方はAV出力端子-HDMIの変換コンバーターの活用がおすすめです。すでにPS2用のRCAケーブル・コンポジット出力ケーブルを持っていて、HDMI端子のついたディスプレイへ接続するときはアナログ端子-HDMI変換タイプを選んでください。
ただD端子ケーブルでの出力もアナログなので、画質が劣化する可能性があります。そのため画質にこだわる方はAV出力端子-HDMIがおすすめです。下記の記事ではHDMIコンポジット変換機の人気おすすめランキングが記載されているので、ぜひチェックしてください。
高画質・遅延なしなら「AV出力端子-HDMI・アップコンバーター」がおすすめ
コンバーターの形状で選ぶ
PS2用HDMIコンバーターは本体に直接取りつける・本体から伸びている端子つきケーブルをPS2に取りつけるなどの形状があります。
周辺端子にぶつからないなら「直接とりつけるHDMIコンバーター」がおすすめ
画質が悪いなら「ケーブルを接続するタイプ」がおすすめ
解像度で選ぶ
HDMI接続でプレステ2を遊ぶときには、画質向上のためにもできるだけ解像度が高いコンバーターを選びましょう。購入前に知っておきたいポイントを2点解説します。
手軽にプレイしたいなら「480i/576i/480p対応製品」がおすすめ
高品質を求めるなら「1080P対応製品」がおすすめ
薄型PS2には「薄型対応のHDMIコンバーター」が必須
薄型のPS2を持っている方は必ず、薄型PS2に対応するHDMIコンバーターを購入してください。初期型PS2用のコンバーターをさしこむと、コンバーターのUSB端子が薄型PS2の電源ケーブル端子を塞ぐので使えません。
PS2用HDMIコンバーターの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
コンポジットで出力していたのですが字がぼやけて見づらいのでこれを見つけて試してみました。PS2のほうかアダプタかわかりませんが接触不良で戸惑いましたが今はとりあえず安定して表示されます。
パープルヘイズ
PS2 TO HDMI コンバーター
プレステ2を立てて使う方向けで汎用性の高いPS2 TO HDMIコンバーター
電源ケーブルが付属している汎用PS2 TO HDMIコンバーターです。ゴーストや逆光補正の技術が自動的に動作するシステムとなっていて、HDMIから出力される動画を自動で見やすく補正してくれる機能が備わっています。
こちらも本体とUSBケーブルが添付されているだけの製品構成であり、HDMIケーブルを別途用意する必要があります。プレステ2を立てて使っている方は本体へ直接接続するタイプではなくケーブル接続タイプがおすすめです。
付属品 | USB電源ケーブル | 説明書の表記 | 日本語 |
---|
口コミを紹介
画像処理についてはよいてすが、コンバーターをUSBに接続するとPS2本体を立てて置くことがてきなくなり不便になりました。この辺を説明すべきと思います。
口コミを紹介
映像は全く問題無く映っていて、意外と高画質でした。とにかく1080iが正しく出力されて満足です。
INVAVO
PS2専用HDMI接続コネクター
画質向上に欠かせないHDMI接続コネクターの定番製品
最初からハイスピード対応のHDMIケーブ・USBケーブルなどが付属していて、ケーブルを別途買い足す必要がありません。また日本語の取扱説明書が付属しているため、英語マニュアルが苦手な方でも安心して利用できます。
PS2の音声を録音して活用する用途としても使えますが、HDMIでも音声信号が送られているため、ほかのゲーム機と同様にHDMIケーブルを接続するだけで、ディスプレイへ音声信号も送れます。もちろんゲームの画質向上も可能です。
付属品 | ハイスピードUSBケーブル・HDMIケーブル・説明書 | 説明書の表記 | 日本語 |
---|
口コミを紹介
商品の写真では、映像はHDMIから、音声はイヤホンジャックからというように見えましたが、実際は音声もHDMIに乗っていますので、テレビに繋げば音も流れます。PS2の忍道戒で使用しました。S端子では見えにくかった部分もきれいに見えるようになりました。
口コミを紹介
アナログケーブルに比べるとノイズなどが無くなり、かなり良くなりました。大画面+サラウンド音響でWiiを遊ぶ楽しみがさらに増えました。この価格ですから問題にはならないと思い星五つです!
口コミを紹介
使い始めてからまだ2週間ですが、期待通りに問題なく動作して満足しております。テレビはシャープのアクオス、5.1chシステムはパイオニア製で、いずれも10年ほど前に購入したものです。
HINATA PRODUCE
RCA to HDMI変換コンバーター
RCAをHDMIに変換するコンバーター
手軽にPS2のRCA信号をHDMIで接続できる便利な製品です。PS2からはAV出力端子からRCAケーブルを接続するだけでなく、RCA延長コネクタを使って接続する必要はあるものの、手軽にHDMI対応のディスプレイへと接続できます。
この製品もやはりRCAでアナログ出力しているため、HDMIで接続してもアナログ程度の画質ですが、HDMIポートしかないディスプレイへPS2を気軽に接続したい場合に使えます。昔のVHSなどをHDMIで接続できるのでおすすめです。
付属品 | 本体のみ | 説明書の表記 | 不明 |
---|
口コミを紹介
USB電源が必要なので、スマホの充電用のアダプタを使っているが、それ以外にはケーブルなどを買い足さなくて良いので最終的な費用が小さくてすみました。
口コミを紹介
これを購入してPCモニターでps2が出来るようになりました。
画面も綺麗だし私としては満足です。
口コミを紹介
自宅のテレビでスーパーファミコンをする際に購入しました。テレビとの相性はあると思いますがちゃんと16:9で写りました。ドットまで細かく見えます。
口コミを紹介
テレビにhdmi端子しかないためこちらを購入。問題なく映っております。
口コミを紹介
この商品の付属内容は「本体・USBケーブル・説明書(英語)」が小さい箱に入っています(HDMIケーブルは各自で用意してください)
さっそくPS2初期作品である「エクスターミネーション」を起動した所、くっきりハッキリ映っており驚きました。
POUND
PS2&PS1 専用 HDMI変換コンバータ
コクネタ干渉がなく大きな画面でゲームプレイでき薄型PS2対応
高品質なケーブルが付属して、他の製品とは異なりPS2本体に接続されている電源ケーブルと干渉してぶつかる心配がありません。また縦置きや薄型にも対応していて、PS2の置き方を心配せずコンバーターを接続できる製品です。
ケーブルの大きさが太いのでノイズを心配せずに使用できます。また直接PS2本体へととりつけるタイプとは異なり耐久性を気にするユーザーでも安心です。大きな画面サイズでPS2のゲームができるので、ぜひ試してみてください。
付属品 | HDMIケーブル・USB電源ケーブル・説明書 | 説明書の表記 | 英語 |
---|
口コミを紹介
私は型番SCPH-90000の薄型PS2に接続しました。まだドラクエ7とサイレントヒルぐらいしか確認していませんが、とにかく鮮やか!PS1ソフトなのでそもそものグラフィックの荒さは仕方ないものの、文字はくっきりでコントラストがしっかり表現されています。明らかに違います。
口コミを紹介
タイトル通り、コンポーネント映像出力をRGBに切り替えると、緑色の画面が普通の画面になりました。画質はD端子ケーブルより、若干落ちてる気がしますが、普通のAVケーブルよりは綺麗に映ります。ちなみにテレビはSONYのブラビアKJ-55X9500F(2018年モデル)です。
INVAVO
PS2専用HDMI接続コネクター
PS2本体から直接HDMIへ変換できて販売店より安い
PS2背面のAV出力端子から、直接HDMIへと変換するタイプのコンバーターです。本体からケーブルを介さず直でHDMI信号へと変換して出力しているコンバーターなので、PS2のデジタル画質のまま、HDMI信号を出力できます。
日本語のマニュアルもついており、不慣れな方でも安心です。高画質で昔のゲームをプレイできますが、PS2の種類やソフトによっては使用できないケースがあります。販売店でコンバーターの在庫なしや高いと感じる場合もおすすめです。
付属品 | USB電源ケーブル・説明書 | 説明書の表記 | 英語 |
---|
口コミを紹介
本当に映るのか不安でしたが、今のところ問題なく動作しています。
口コミを紹介
旧式のハードディスク、VHSビデオプレイヤーやレーザーディスクにも利用できます。安価で使い勝手がいいので、良い買い物をしたと思います。(耐久性はまだ分かりませんが、複雑な構造ではないので問題ないでしょう)
PS2用HDMIコンバーターのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 付属品 | 説明書の表記 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
1080P対応・高画質で映らないトラブルも日本語マニュアル付で安心 |
USB電源ケーブル・説明書 |
日本語 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
PS2本体から直接HDMIへ変換できて販売店より安い |
USB電源ケーブル・説明書 |
英語 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
使い方簡単で720pの高解像度をサポートする高級機 |
ケーブル一体型本体・説明書 |
不明 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コクネタ干渉がなく大きな画面でゲームプレイでき薄型PS2対応 |
HDMIケーブル・USB電源ケーブル・説明書 |
英語 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
遅延なしで使えるコスパ最高のPS2用HDMIコンバータ |
説明書 |
英語 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
HDMIケーブルがついたPS2 to HDMIコンバータ |
HDMIケーブル・USB電源ケーブル・説明書 |
不明 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
1080Pに対応した接続が簡単にできるアップコンバーター |
HDMIケーブル・RCA-3.5mmステレオ音声ケーブル |
不明 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
電源ケーブルコネクタと干渉しないHDMIコンバーター |
HDMIケーブル・L型USB電源ケーブル |
なし |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
RCAをHDMIに変換するコンバーター |
本体のみ |
不明 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
HDMIを最大60mまで延長できるD端子対応ブースターユニット |
説明書・固定金具・USB電源ケーブル |
英語 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンポジット信号をHDMIへ変換してテレビ接続できる |
USB電源ケーブル |
不明 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
画質向上に欠かせないHDMI接続コネクターの定番製品 |
ハイスピードUSBケーブル・HDMIケーブル・説明書 |
日本語 |
|
|
ヤフー |
コンポーネント信号をHDMIへと変換 |
ACアダプタ・説明書 |
英語 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
プレステ2を立てて使う方向けで汎用性の高いPS2 TO HDMIコンバーター |
USB電源ケーブル |
日本語 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高画質を実現できるリーズナブルでも高性能な製品 |
USB電源ケーブル・説明書(英語) |
英語 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
PS2用HDMIコンバーターの使い方
PS2用HDMIコンバーターのくわしい使用方法については、製品ごとの取扱説明書の参照がおすすめですが、ここでは代表的な使い方をご紹介します。まずPS2にコンバーターを直接接続し、次にコンバーターとPS2をUSB接続にしてください。
最後にコンバーターとモニター(またはテレビ・PC)をHDMI接続にします。スピーカーがある場合は、コンバーターとスピーカーも接続しましょう。これが一般的な接続方法ですが、製品によってプロセスが違うケースもあるので、取扱説明書を確認してください。
テレビに映らないゲームの対処法
PS2用HDMIコンバーターでPS2とテレビをつないでも映らないゲームがある場合は、PS2側の設定とHDMI端子の接続をチェックしましょう。よくある失敗はHDMI端子の片方がPS2本体につながっていないケースです。
その場合HDMI端子に給電できないので、画像が映りません。また、PS1につないでいる場合は、そのコンバーターがPS2・PS1の両方に対応しているか確認してください。規格が違っていると、そもそも画像が映らないです。
音が出ないときの対処法
音が出ないときはコンセントをぬいたり、HDMIやチューナーなどさし直すだけで改善される場合があります。またディスクを入れずにPS2の電源を入れて光デジタル出力を入から切に変更したり、D端子の設定とテレビの入力があっているかも確認してみてください。
ほとんどの場合はこれらを試せば解決できます。これらを試しても解決できない場合はテレビかPS2のどちらかが故障している場合も考えられます。自力での改善が難しいなら、専門業者に依頼して修理してもらいましょう。
PS2の画質を向上させる方法
HDMIコンバーターで画質をきれいにするにはPS2本体の設定も少し変えなければなりません。PS2本体のシステム設定からコンポーネント映像出力を選択して、設定を「Y Cb/Pb Cr/Pr」にしてください。
アスペクト比を調整して画面サイズを変えるには?
アスペクト比とは画面の縦と横の比率です。PS2はこれを16:9と認識するようにできているので、一般的なDVDを鑑賞すると比率がゆがみ縦長に映ってしまいます。アスペクト比の変更はPS2の設定画面から簡単にできますので、適宜切り替えましょう。
アスペクト比の変更方法は簡単です。PS2の起動画面よりシステム設定から画面サイズを選び、使用しているテレビサイズの比率に近いほうを選択してください。この比率を適切な状態にすれば、映像がきれいに映ります。
販売店の売ってる場所はどこ?
販売店の売ってる場所がよくわからないPS2用HDMIコンバーターですが、家電量販店・ゲーム小売店などで販売されています。テレビの周辺機器や、ゲーム機のコーナーなどにあるので、商品選びに迷ったらお店の方に尋ねてみてください。
プレイ画面を録画するには?
プレイ中の画面を録画したい場合、コンバーターを使用してテレビに映しただけでは録画ができません。プレイ画面を録画するにはキャプチャーボードを使用し画面をPCに映して録画する必要があります。
画質にこだわるなら、キャプチャーボードを使用した方法がおすすめです。ただ画質にこだわらない方であれば、バッファローから安いコンポジットやS端子用のビデオキャプチャが販売されているので試してください。
PS2のおすすめソフトをご紹介
PS2を今でも現役機として活用している方も多いです。PS2のソフトは神ゲーも多いので、ぜひ遊んでみてください。以下の記事ではPS2の人気おすすめソフトをランキング形式でご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。
まとめ
PS2用HDMIコンバータ―の選び方や人気のおすすめ商品ランキングをご紹介しました。古い作品もHDMIコンバーターがあれば、美麗な画質で楽しめます。HDMI変換を容易にしてくれるコンバーターを使用して、PS2をより快適にプレイしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月27日)やレビューをもとに作成しております。
ノーブランドとして、メーカー名を公表せずに販売しているリーズナブルな製品ですが、PS2をHDMIケーブルでディスプレイへ接続し、高画質な画像でゲームを楽しめるコンバーターです。
ディスプレイへ出力するときに対応した出力解像度は480i・480P・576iの3種類です。PS2のゲームを気軽にHDMIから出力したい方へおすすめの製品で、最低限の機能が備わっていますが、HDMIケーブルが別途必要なので注意してください。